- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
強さは耐震等級で分かります。
地震に強い耐震等級3の認証住戸では在来と鉄骨の圧勝
ツーバイとは人件費をかけない格安工法。
だから集合住宅で使われる。
別名、レ○パレス工法だよ♪
木はもっと熱に弱い
簡単に火がつきます
簡単に火がついて燃える木の方が弱い
火事にせよ地震にせよ中途半端な半壊判定が一番タチが悪い
木は燃料です
アナタの理屈からすると、鉄も燃えるから燃料ね♪
鉄は不燃
木は可燃
鉄は不燃材、延焼はしません
木は可燃、延焼します
消防庁も木造より鉄骨造作が危険だと注意してましたよ。
鉄が不燃は国交省が定めてますよ
鉄骨造建物のうち、柱、はり等に耐火被覆のないものは、加熱で. 変形・挫屈して倒壊するおそれがあるので、屋内活動及び建物直近. での活動に注意する。
ってのは消防庁の資料にありましたね。
薪ストーブ
木は燃料
鉄は器
どんな工法でも耐震等級3は必須です。
鉄は熱によって強度が低下するから、火災で被災した建物は建て替えないと耐震強度が劣化する
火災にあった鉄骨やRCの建物は強度が低下して危険
簡単に火がついて燃える木の方が遥かに危険です。
薪ストーブ
木は燃料
鉄は器
鉄骨は火災に弱い
弱いのは木造、燃えやすいし、燃え広がるから
木は可燃物で被害が大きくなるから
鉄骨でも内外装が燃えるから同じこと
結局建て替えになる
どんな工法でも住宅には耐震等級3が必須要件
鉄骨は内外装は燃えても構造体は燃えない
木造は構造体まで燃える、燃え広がるリスクも高い
木造住宅の近隣に住むなら延焼による火災被害のリスクは認識する必要がある
木は燃料
基礎も大事だからな
どう考えても壁式RC住宅が最高
有識者もそう言ってる
耐震等級1で木造の3~5等級相当だと
壁式RCに異を唱える奴は頭がおかしい
貧乏で自分が買えないか、洗脳されてるかの2択
そう思えない時点で頭がおかしい
在来がコンクリートより強いって言ってる木造おじさんは頭が以下れている
>>32611
マンションで壁式RC造って5階までの低層・中層マンションがほとんどだよ
2018年に法改正される前までは壁式RC造は5階までって制限があったからな
だからそれ以上の高さのマンションは壁式でなくラーメン構造
在来とツーバイでは、
在来が弱すぎて比較対象にすらならない。
木造の耐震等級3よりは強いのでは?
また木造オジサンがコピペはりつけとる
木造とRCは耐震等級じゃ耐震性は比較出来ない
地震に強い耐震等級3の認証住戸では在来がツーバイに圧勝(笑)
https://www.hyoukakyoukai.or.jp/kokai/R04/pdf/kodate_all.pdf
ツーバイとか大○建託やレ○パレス21にしか使われないだろ?
ツーバイは施工不良もあったし数も桁違い。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00154/00534/
>木造とRCは耐震等級じゃ耐震性は比較出来ない
論拠は?
>32623:匿名さん
工法によって建築基準法、品格法ともに計算が違ってるんだけど。
使われる地震力なんかも違うんだけど。
結果的に耐震等級で耐震性は比較出来ない。
ご存じないみたいね。
RCでも基準法の耐震基準の1.5倍の強度がある事を証明すればいいだけ。
単純な事なのに出来ないのはなにか理由があるのか?
>>32622 私がいつも言ってることだけど、そもそも耐震等級とはその建物が
どれだけ固(耐力)いかを示すもので耐震性を示してると思うのは
多くの人の勝手な思い込みです。
そもそも物体が壊れるのは応力の作用であり耐力と応力は同じ力で
物体の外に作用するときは耐力と呼び物体の中で作用する力は応力と呼ぶわけです
ですから耐力が大きくなるということは物体を壊す力応力も大きくなってるんです
ツーバイフォーでは材木の事をランバー材と呼びますよね、意味は構造用材です
それに比べて在来の柱は構造材ですよね
いきなり耐震等級を否定されてもなぁ
ツーバイフォーのスタッド材は構造用合板が地震力で曲がった時も
構造用合板に追従して曲がって釘を破断するほどの力は伝えません
また構造用材の継ぎ手も釘で止めてあるだけなので構造用合板に
追従し易くなっています。
一方在来の柱はそれ自体が構造材ですから構造用合板が曲がっても
自らは曲がらないとする体力を持っていますしそれが原因でくぎの
破断なども起きます。
とは言へ、これは原理的な話でその差は僅かですし、在来だって
そもそも耐力面材が曲がらないようにすればいいわけで
建物としての耐力を耐力面材だけに頼らず構造躯体にも持たせる事も
可能です。