一戸建て何でも質問掲示板「地震に強い家」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 地震に強い家
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-15 21:24:43
【一般スレ】地震に強い家| 全画像 関連スレ RSS

九州では災害で大変って時に、のんきにサイトにはりついて投稿してる人達は....

[スレ作成日時]2016-04-15 07:20:03

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

地震に強い家

  1. 34229 匿名さん

    >34215 匿名さん
    今、耐震等級3で木造を建てても2025年基準でみると耐震等級1にも満たない可能性が出てくるとか、、笑えないわ

  2. 34230 匿名さん

    is値2.0と耐震等級3とどちらが耐震性が高いか?
    copilotの回答は。

    耐震性を比較する際、is値と耐震等級は異なる指標を用いていますが、どちらも建物の耐震性能を評価するための重要な基準です。

    is値(構造耐震指標)は、建物の強度や靭性(変形能力、粘り強さ)を考慮して算出されます。is値が高いほど耐震性能が高いとされ、例えばis値が0.6以上であれば、震度6~7程度の地震に対して倒壊や崩壊の危険性が低いと評価されます1。
    耐震等級は、建物の耐震性能を3段階で評価します。耐震等級3は、建築基準法の1.5倍の耐震性を持ち、最も高い耐震性能を示します2。
    具体的に比較すると、is値2.0は非常に高い耐震性能を示しており、一般的な耐震等級3の基準を大きく上回る可能性があります3。したがって、is値2.0の建物は耐震等級3の建物よりも耐震性が高いと考えられます。

  3. 34231 匿名さん

    購入して失敗した人多そうだね文句は営業に言っとけ

  4. 34232 匿名さん

    安易に木造に飛びつくからそうなる

  5. 34233 マンション検討中さん

    >>34230
    在来の問題点がわかってない。
    営業窓口、プランナー、設計者、大工に至るまで、誰もがわかる言葉で標準化しないと意味がない。
    高校の物理でつまづいた人達に許容応力度計算やis値で意思統一するとか夢語ってるんじゃねーよ。
    あと、ソフトとか言ってる人いたけど、在来よりツーバイの方が耐震性があると見抜けなかった人が、ソフトの計算結果を見ても混乱するだけだろ
    そのあたりがわかってないとまた同じことになる。


  6. 34234 マンション検討中さん

    今なら在来とツーバイとで等価交換できるはず。来年以降は知らん。

  7. 34235 通りがかりさん

    基礎は一体打ちがいいよ

  8. 34236 匿名さん

    >34233

    耐震等級だって、どういう計算して、級を求めたか、よくわからない。

  9. 34237 匿名さん

    >34215
    許容応力度等の計算をしてないものは疑った方が良いかもね
    少なくとも新基準での再計算は必須でしょ

  10. 34238 評判気になるさん

    >>34237
    耐震力はほぼ間取りで決まるというのに
    間取りが決まったあとに許容応力度計算して基準に満たない場合は間取りをやり直して再度許容応力度計算するしかない。
    当然ながら計算したすればその費用は加算されていく
    そもそも在来の今のメンツじゃ何故計算結果が悪くなるのかがわからないと思う。
    それじゃ何回繰り返しても合格するプランは上がってこない。
    今だってやるだけやって新基準で耐震等級1に満たない間取りしか書けてない事実を重く受け止めるべき

    >>34233

    間取りが決まった

  11. 34239 匿名さん

    ダイワに憧れる

  12. 34240 匿名さん

    ダイワは耐震性も断熱性(鉄骨では)も1番らしい

  13. 34241 匿名さん

    壁式RC、壁式RCって騒いでる奴がいるが

    「阪神淡路大震災とRC造建物の被害」
    を検索して読むと
    RCの壁式構造の調査数518棟のうち、
    大破以上の被害は1.9%

    計算すると大破以上は約10棟ってことになるか、、

    まぁまぁ

    それなりにあるやんって感じ

  14. 34242 名無しさん

    それ壁式RCじゃないよ

    ラ ー メ ン な

    あ、壁式とかラーメンとか種類あるの知らなかったかゴメンごめん

  15. 34243 匿名さん

    どんな嘘だよ(笑)
    確かにの「壁式構造」の調査棟518棟のうち、
    大破以上の被害は1.9%程度
    って書いてあるぞ

    壁式RCざーんねーん

  16. 34244 通りがかりさん

    ん?極めわて少ない被害って書かれてる
    これが重要なんじゃ?
    木造なんて104,906棟も全壊したんだから
    半壊は144,274棟

  17. 34245 通りがかりさん

    やっぱRCだな

  18. 34246 匿名さん

    >34244 通りがかりさん

    極めわて少ないってのは著者の主観だから。

    518棟の内1.9%も大破以上は許容出来ません。

    だったら木造で強くします。

  19. 34247 通りがかりさん

    木造は蟻とも戦わないといけないからなぁ・・・
    地震にも弱く、蟻にも弱い

    どうしようもねぇなコレは

  20. 34248 評判気になるさん

    基礎は一体打ちが良いよ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
クレヴィア西葛西レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸