東京23区の新築分譲マンション掲示板「臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
通りすがり [更新日時] 2025-02-12 13:51:22
【地域スレ】臨海地域地下鉄構想と東京8号線| 全画像 関連スレ まとめ RSS

2016年4月7日の交通政策審議会小委員会から「答申案」が出されました。
以下の資料をネタに、どこを通るか、どこに駅ができるかを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を示すようにしましょう。
誹謗・中傷はお断りします。
◆国土交通省鉄道局都市鉄道政策課「東京圏における今後の都市鉄道の在り方について」パブコメ募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id...

中央区 晴海地区将来ビジョン推進委員会「晴海地区将来ビジョンの実現に向けて」【平成28年3月14日】
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/harumi/harumi_vision_torikum...

◆晴海をよくする会「地下鉄要望パンフレット」
http://www.harumi-island.com/chika-pamphlet.pdf

◆どらったらさんブログ「都心部・地下鉄構想ルートを予測」
http://ameblo.jp/dorattara/entry-12099383837.html

のらえもんさんブログ
http://wangantower.com/?p=10168

他、BRTや豊住線や羽田アクセス線の資料もあればURLなど教えてください。

[スレ作成日時]2016-04-14 20:48:41

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

  1. 9901 匿名さん

    >>9898 匿名さん
    臨海地区の発展には日本の将来が掛かってますよ!

  2. 9902 匿名さん

    国交省のお偉いさんも、東京都の要望に賛成みたいだね

    東京都にはメトロの株を売れ、と
    メトロにはこの2路線を作るのはメトロの役割だよね、と

    東京都と国が方向性で一致して、トントン拍子に進みそう

    > 上原淳鉄道局長が「国と東京都は連携して株式を売却していく必要がある。
    > 都心部にネットワークを有する東京メトロの役割を踏まえた十分な検討が必要だ」とあいさつしました。

  3. 9903 匿名さん

    所々で悔しさ滲み出ててウケる

  4. 9904 匿名さん

    少しでも株を高く売却する使命の委員会に新線整備の検討を振るなんて
    建設推進派に引導を渡す魂胆にしか見えんのだけど。

  5. 9905 匿名さん

    東京都が株を売却しちゃったら、もう江東区から、やいのやいの言われなくて済むのかな?
    とりあえず、民営化前に一言注文はつけておいたわ。あとは江東区とメトロでよろしくやってねってこと?

  6. 9906 口コミ知りたいさん

    >>9905 匿名さん

    違うんだって都が作りたいんだってばよ

  7. 9907 匿名さん

    >>9906 口コミ知りたいさん
    都が作りたいのなら、山﨑区長が何回も都に陳情に行ったり、抗議したりしないでしょう。

  8. 9908 匿名さん

    >>9907 匿名さん

    それで最近の都の見解が出たんでしょ。
    なんで進んでないことにしたいの?

  9. 9909 購入経験者さん

    今までの50年とこれからの50年は違うからね
    人口ボーナスないですよ
    都は、営利企業じゃないからね
    どこかの路線の緩和とか言っても、都内で人が移動しているだけだからね
    どこかが増えれば、どこかが減るのですよ
    そして、東京都の流入も終わる

  10. 9910 匿名さん

    中央区案は全然駄目だと思ってたから、これでいいんだと思うよ
    銀座ー有明間の独立した地下鉄作っても、BRTが地下に潜っただけ

    東京の地下鉄はメトロじゃないと価値半減
    東京都と国交省にそれが分かってる人が居て良かったよ

  11. 9911 匿名さん

    >>9908 匿名さん

    東京都が本当に作りたいのなら、なぜこの時期に株主権限を譲渡して完全民営化してしまうの?と思ったわ。
    国への要望だったら毎年してる。
    努力するという区との約束だし。
    一方、メトロは、地下鉄延伸用に用意していた豊洲駅の2番線3番線の線路を埋めてしまったわ。
    もう新線やらないという意思表示だと思った。

    https://toyosu.tokyo/news/toyosu-station-renewal-2020/

  12. 9912 匿名さん

    >>9911 匿名さん
    埋めたというか蓋しただけ。
    オリンピックのための暫定でしょ。

  13. 9913 匿名さん

    >>9912 匿名さん
    5か月もかけて蓋をするのか。

  14. 9914 匿名さん

    >>9913 匿名さん
    それくらいかかるでしょ

  15. 9915 匿名さん

    普通に埋めたんでしょ。

  16. 9916 匿名さん

    >>9915 匿名さん
    豊洲駅まで行って見てくればフタなのかコンクリートで埋めたかわかるはず。

  17. 9917 匿名さん

    東京都的には二線作れや!って高い球投げておいて、メトロに「豊住線は作ります。臨海地下鉄も検討しますが確約は勘弁して下さい」と言わせるのが落とし所と思ってそうだけど

  18. 9918 匿名さん

    地中構造物の調査とかも進んで、設計に入れそうなところまで技術的な検討が進んでる豊住線はともかく、
    収益性の評価もルート決定もこれからの臨海地下鉄はどんな政治圧力があろうが確約しようがないよね。

  19. 9919 匿名さん

    メトロが新線を作らないと言っている理由は株式公開があるからで、現在の株主で株式公開で利益を得る国と都が、新線作れと言っている以上は、新線つくるでしょ

  20. 9920 匿名さん

    >>9916 匿名さん
    頑なに反対してる人はいかに現状を理解していないかってことですね。

  21. 9921 匿名さん

    >>9917 匿名さん
    品川の含めて三線じゃなかったっけ?

  22. 9922 匿名さん

    >>9921 匿名さん
    品川がビーンボールだな

  23. 9923 匿名さん

    品川の話はどっかいっちゃったね。

  24. 9924 匿名さん

    >>9923 匿名さん
    品川延伸はほぼ決まりの上、たった1駅だからな。

  25. 9925 匿名さん

    >>9924 匿名さん
    品川延伸は用地買収絡むから結構大変なはず。

  26. 9926 匿名さん

    >>9925 匿名さん
    用地買収とはどこの用地?
    まさか、高輪台~白金台の話じゃないよね。

  27. 9927 匿名さん

    臨海地下鉄は今鉄道が無い場所に通すから社会的意義が大きいと思う。品川は京急があるから不要でしょう。

  28. 9928 匿名さん

    品川は作るでしょう
    ノーリスクなので

    メトロと都営で取り合いかと

  29. 9929 匿名さん

    >>9919 匿名さん

    「新線なんか無理に決まってんじゃん」
    という委員会の答申を水戸黄門の印篭にして
    建設推進派を土下座させる手続きのような。

  30. 9930 匿名さん

    >>9920 匿名さん

    脳内計画でしか発言してないですからね。

  31. 9931 匿名さん

    >>9928 匿名さん
    リニアも白紙っぽいし品川地下鉄は3路線の中では一番優先度低そう

  32. 9932 匿名さん

    >>9929 匿名さん
    それだと国交大臣も都知事もメンツ丸つぶれ

  33. 9933 匿名さん

    甲府のマンションとかリニア推してたのにな
    どうせ走り出したときは、死んでいるけど

  34. 9934 匿名さん

    >>9932 匿名さん

    それでも都知事、私はやるだけの事はやりましたと山﨑区長に胸を張れる。

  35. 9935 匿名さん

    >>9919 匿名さん
    国も都もメトロに新線建設を強要なんかしてませんが。
    また埋立地住民の思い込みですか。

  36. 9936 匿名さん

    >>9934 匿名さん
    政治家はメンツ潰れるような発言はしないのよ。
    するときは根回しが済んでるてこと。


  37. 9937 匿名さん

    >>9901 匿名さん
    ゴミ埋立地に田舎から出てきた庶民が住んでるベッドタウン。
    こんなところに日本の将来がかかってるって意味分かんないんだけど。

  38. 9938 匿名さん

    >>9935 匿名さん
    強要なんて下品なことはしてないが、大株主として新線に対する強い要望を表明してる。
    その方が効果が高いからだね。

  39. 9939 匿名さん

    >>9902 匿名さん
    国と都は金出したくないからメトロに作れ、といい、メトロは上場するには経営に負担になるものは作れない、というスタンス。
    つまり誰もやりたくないから、なすりつけ合いしてるだけ。


  40. 9940 匿名さん

    豊住線と臨海地下鉄が両方共に実現するという
    このスレ住人全員にとってのハッピーエンドなのに、発狂してる人がいる不思議

  41. 9941 匿名さん

    >>9939 匿名さん

    新たな株主達が新線建設に同意してくれるのかね。。。


  42. 9942 匿名さん

    >>9936 匿名さん

    採算性の無いインフラはどんなにメンツが潰れようがNOと言う
    強いリーダーを演じるのは得意中の得意だから大丈夫だよ。

  43. 9943 匿名さん

    臨海地下鉄と豊住線が羨ましい土地の人なんだろうな

  44. 9944 匿名さん

    >>9941 匿名さん

    しないだろうね。
    株主総会で建設案の否決でEND。

  45. 9945 匿名さん

    株主総会って、株主は国と東京都だけですけど

    そもそも東京メトロは東京の地下鉄網を建設するために国と東京都が作った法人
    国と東京が必要と判断した路線を東京メトロが建設するのは当たり前
    株売った後は、それも出来なくなるけどね

  46. 9946 匿名さん

    >>9939 匿名さん
    勘違いしているようだけど、どこが地下鉄つくろうが国と都はお金(補助金)出すよ

  47. 9947 匿名さん

    国と東京が必要と判断した路線を東京メトロが建設するのは当たり前って
    そのような判断をしてはいけないから民営化する事になったんでしょ。

  48. 9948 匿名さん

    >>9946 匿名さん

    補助金じゃ無理だな。

  49. 9949 匿名さん

    猪瀬はこの件なんて言うだろうね

    東京都が国から4%を買い取って51%にして筆頭株主になって東京メトロ都営地下鉄の一元化を主張してた

    これで東京の地下鉄一元化は永遠になくなった

  50. 9950 匿名さん

    有明と晴海はBRTあるから地下鉄なんて不要じゃない?不便なの分かってて住んでるんだから、あえて便利にしてあげる必要無いよ。
    豊住線は湾岸住民にはほぼ不要だけど、湾岸以外の江東区民は便利になるから是非頑張って欲しい。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
サンウッド大森山王三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸