東京23区の新築分譲マンション掲示板「臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
通りすがり [更新日時] 2024-06-27 08:26:07
【地域スレ】臨海地域地下鉄構想と東京8号線| 全画像 関連スレ まとめ RSS

2016年4月7日の交通政策審議会小委員会から「答申案」が出されました。
以下の資料をネタに、どこを通るか、どこに駅ができるかを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を示すようにしましょう。
誹謗・中傷はお断りします。
◆国土交通省鉄道局都市鉄道政策課「東京圏における今後の都市鉄道の在り方について」パブコメ募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id...

中央区 晴海地区将来ビジョン推進委員会「晴海地区将来ビジョンの実現に向けて」【平成28年3月14日】
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/harumi/harumi_vision_torikum...

◆晴海をよくする会「地下鉄要望パンフレット」
http://www.harumi-island.com/chika-pamphlet.pdf

◆どらったらさんブログ「都心部・地下鉄構想ルートを予測」
http://ameblo.jp/dorattara/entry-12099383837.html

のらえもんさんブログ
http://wangantower.com/?p=10168

他、BRTや豊住線や羽田アクセス線の資料もあればURLなど教えてください。

[スレ作成日時]2016-04-14 20:48:41

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

  1. 9823 匿名さん

    かなりの確度で新線が期待できる場所ってそうそう無いからなぁ。
    そんな楽しみを味わえるだけで幸せだ。

  2. 9824 匿名さん

    >黙って見てればいいのにwww
    こういう人を「盆暗」という。
    先見とは程遠い。

  3. 9825 匿名さん

    >>9824 匿名さん
    そういう、しょうもない書き込みはやめてくれる?
    若葉さん


  4. 9826 匿名さん

    >>9824 匿名さん

    頑張れ、頑張れ笑

  5. 9827 匿名さん

    2032年にオリンピックが延期されたら、選手村はどうするんだろうな?今の晴海はそのまま入居になるだろうから新しく作るよね?
    ビックサイト奥の倉庫を立ち退かせて、そこまで臨海地下鉄を敷いて選手村マンション作ったりしないかな?

  6. 9828 匿名さん

    人は夢見て過ごしたい生き物だから新線も計画段階が一番幸福度が高くて、実際開通したらこんなもんかとなりそう。

  7. 9829 匿名さん

    >>9827 匿名さん
    Twitterで有明北にできるって妄想してる人いるね。

  8. 9830 匿名さん

    2016東京五輪のプランではそうだった

  9. 9831 匿名さん

    >>9830 匿名さん
    その頃より土地が減ってるから高さ増えそうですって。

  10. 9832 匿名さん

    >>9831 匿名さん

    そうか、まだ有明北があったか。確かに2016の選手村予定だったね。2032の延期があったら、そこが選手村予定になりそう。延期になったらマジで臨海地下鉄あるんじゃね?

  11. 9833 匿名さん

    >>9827 匿名さん
    オリンピックの選手が地下鉄であちこち移動するなんてありえないし、競技に出るのに地下鉄で行くわけがないと思うが。
    選手村を作るのになんで地下鉄を敷く必要があるの?


  12. 9834 匿名さん

    >>9833 匿名さん
    選手じゃなくてオリンピック後じゃない?

  13. 9835 匿名さん

    >>9832 匿名さん
    2032延期で有明北選手村は胸熱だなぁ

  14. 9836 匿名さん

    >>9833 匿名さん

    オリンピック後は人がたくさん住むでしょ?
    それに有明や周辺には競技場が多いけど、2020はお客の輸送に課題があった。ゆりかもめでは不足しているので、豊洲から何キロも歩かせる話があったよ。だから近隣の小中学校にチケット配る話があったけど、熱中症を危惧した学校は断ったという話もあるぐらい。オリンピックで何も再開発しないってことは考えられないので、臨海地下鉄は輸送の課題解決として延期時の再開発の目玉になるのではないかと。
    まあ、ただの妄想ね。

  15. 9837 匿名さん

    では、「先見」してみます

    ・五輪2024なら、単純に、ハルミフラッグの入居延期で対応
    ・五輪2032なら、築地市場跡地に仮設の保健所を作り、その後、選手村建設

    でどうでしょ。どちらにしても地下鉄不要となるけど。

  16. 9838 匿名さん

    >>9837 匿名さん
    築地市場の場所を選手村にしちゃうのはもったいないよ。
    個人的にはあそこは東京ドームの移転先としてスタジアムにするのがいい気がする。

  17. 9839 匿名さん

    >>9837 匿名さん

    うーん、築地の跡地に選手村は無いだろうな。

  18. 9840 匿名さん

    >>9804 匿名さん
    じゃあなんでS-Trainが豊洲まで来てるんですかね?

    豊洲の人口は4万人もいないのに、乗降客数22万人だからね。
    8号線で通勤が楽になったり、アクセス良くなった城東に転居するきっかけになる人はたくさん居ますよ

  19. 9841 匿名さん

    >>9840 匿名さん
    それは池袋から豊洲の間の沿線オフィスの通勤者がいるからだろ。
    豊洲を終点にすれば車庫のある新木場もすぐ。
    東上線沿線から豊洲に通うための列車ではない。

  20. 9842 匿名さん

    とにかく、コロナ対策の財政出動で莫大な借金を国も都も背負ったのに、ここでロクに必要性も高くない鉄道建設を強行するなんて気がふれてるとしか思えない。

  21. 9843 口コミ知りたいさん

    >>9842 匿名さん
    メトロが作るからいいんでない?
    JRが作る路線と同じで何ら問題ない

  22. 9844 匿名さん

    >>9842 匿名さん

    反対の署名活動でも頑張ってください

  23. 9845 匿名さん

    オリンピック延期なら早目に決めてよ

    臨海地下鉄はオリンピックのせいで発表遅れてるんだから

  24. 9846 匿名さん

    >>9845 匿名さん
    それとこれとは関係ないだろ

  25. 9847 匿名さん

    >>9843 口コミ知りたいさん
    バカなの?上場するんなら莫大な建設費をメトロが負担するわけないだろ。
    そんなことしたら財務状況が一気に悪化して、上場は夢の彼方になる。
    赤字会社は上場できるわけないからな。

  26. 9848 匿名さん

    >>9847 匿名さん
    路線は資産だから、赤字にはならんよ

  27. 9849 匿名さん

    >>9843 口コミ知りたいさん
    バカなの?上場するんなら莫大な建設費をメトロが負担するわけないだろ。
    そんなことしたら財務状況が一気に悪化して、上場は夢の彼方になる。
    赤字会社は上場できるわけないからな。

  28. 9850 匿名さん

    すいません、二重投稿になってしまいました。

  29. 9851 匿名さん

    >>9850 匿名さん

    口調悪く書いてるのに、二重登録を謝る投稿はとても丁寧ですね。

  30. 9852 匿名さん

    真面目な人ほど、掲示板ではキャラを変えてみたくなるらしいです。

  31. 9853 口コミ知りたいさん

    >>9852 匿名さん

    真面目なのに馬鹿ってイタイ人

  32. 9854 匿名さん

    言うときは熱く、非がある時はキッチリ謝るなんて素晴らしい人じゃないですか。
    俺は2度投稿しちゃっても、わざわざお詫びなんか入れねーよ?
    きっとリアルでも素敵なお方なんだろうな。

  33. 9855 匿名さん

    >>9854 匿名さん
    熱いのは良いが、バカとか誹謗中傷はダメです。内容が間違ってるのはもっとダメ。

  34. 9856 匿名さん

    >>9855 匿名さん

    バカぐらいじゃ誹謗中傷にならないだろ。それに書いてある内容は謝ってはないと思うけどな。

  35. 9857 匿名さん

    >>9856 匿名さん

    >>9848


  36. 9858 匿名さん

    >>9856 匿名さん
    バカは十分誹謗中傷だから笑


  37. 9859 匿名さん

    ネットで滅茶苦茶書いて起訴された無職男性(66)、自殺か。

    https://mainichi.jp/articles/20210126/k00/00m/040/271000c

    顔が見えない相手には噛みつく、そんな心の弱い人、多いと思う。

  38. 9860 匿名さん

    気が弱いからこそ、ネットでは強気になっちゃうんだろうね。

  39. 9861 匿名さん

    >>9859 匿名さん
    港南の人も大丈夫かしら。。

  40. 9862 匿名さん

    7月に株式売却に関する答申をまとめるらしいから、ポジはそれを待ってればいいかな。

  41. 9863 評判気になるさん

    こんな記事がありましたが、臨海地下鉄の構想は進むのでしょうか。

    東京都にしてみたら、埋立地を交通至便な住宅地に変えるので、大層儲かるので自分でやっても引き合うと思うのですが、まずはメトロに要求してみるというポーズでしょうか?

  42. 9864 評判気になるさん

    リンクを付け忘れました。失礼しました。
    -----
    こんな記事がありましたが、臨海地下鉄の構想は進むのでしょうか。

    東京都にしてみたら、埋立地を交通至便な住宅地に変えるので、大層儲かるので自分でやっても引き合うと思うのですが、まずはメトロに要求してみるというポーズでしょうか?

    https://news.yahoo.co.jp/articles/e87eacbae06bdbfa33aa467aeb60ad34b11a...

  43. 9865 匿名さん

    >>9864 評判気になるさん
    あら、意外とヤフコメ民は否定的じゃないのね。

  44. 9866 匿名さん

    >>9863 評判気になるさん
    埋立地でこれから売れる都有地はもうないですが。

  45. 9867 匿名さん

    >>9866 匿名さん

    税収のこと言ってるんじゃないの?
    どちらにせよ人が増えれば儲かるだろ

  46. 9868 マンション検討中さん

    東京都は株式売却の条件として、豊住線と臨海地下鉄をメトロが整備する事を条件に挙げてるのか

    臨海地下鉄をメトロが整備したら逆転満塁ホームランだね
    メトロかそれ以外は大違い
    メトロが開通したら新銀座駅で乗り換えて都内全域に格安の運賃で移動できる

  47. 9869 匿名さん

    >>9868 マンション検討中さん
    株式売却の条件が新線建設?そんなのはどこにも書いてありませんが。
    埋立地住民の勝手な思い込みです。 
    真実は上場に向けて、建設するかどうか白黒はっきりさせること。

  48. 9870 マンション検討中さん

    >>9869
    > 東京都は、株式の売却にあたって、
    > 地下鉄有楽町線の延伸や都心部と臨海部を結ぶ新たな地下鉄の整備などを求めています。

  49. 9871 匿名さん

    こういう報道が出るということは水面下では建設決まってるよ。あとは表面的な手続きを踏むだけ。

  50. 9872 匿名さん

    >>9869 匿名さん


    あなたこそ勝手な思い込みしてないで読めよ

  51. 9873 匿名さん

    元々のニュースを見る限り整備を求めるでは無くて
    委員会に対して整備も含めて検討することを求めたという方が正しい。
    まあ、めんどくさい中央区江東区の要望を
    そのまま国にスルーしたという事でしょ。

  52. 9874 匿名さん

    >>9873 匿名さん
    スルーするだけなら、都知事がわざわざ国交大臣に直談判しないだろ。
    大株主の強い意向は、メトロにとって大きなプレッシャーになることは間違いない。


  53. 9875 匿名さん

    区へのポーズだよ。一生懸命やってるてね。
    でも、決して都営でやるとは言わない。
    そもそも株式公開を議論する委員会に整備を求めても採算性の
    チェックしかできんだろ。
    中央区江東区の試算の杜撰さを指摘されて藪蛇になるかもよ。
    まあ、深読みすればそれが都の思惑かもな。

  54. 9876 匿名さん

    >>9875 匿名さん
    都合いいように妄想しすぎ笑

  55. 9877 匿名さん

    >>9875 匿名さん
    東西線有楽町線を接続するのに都営をはさめって?
    そりゃいくらなんでもナンセンスすぎるやろ笑

  56. 9878 匿名さん

    >>9875 匿名さん

    落ち着けよ笑

  57. 9879 匿名さん

    >>9877 匿名さん

    臨海地下鉄もあるだろ。
    臨海地下鉄の計画沿線には築地など都関係の施設も多く
    都営の方が利害の利が深いと思うが。

  58. 9880 匿名さん

    まあ、国土交通大臣も都知事に委員会の見解を尊重するように釘をさしたというから、
    その見解で区を説得するんではないかい。

  59. 9881 匿名さん

    まぁ臨海地下鉄の方は、ダメ元で言ってる可能性もあるかもな

  60. 9882 匿名さん

    コロナからの景気回復のために大規模な公共事業が必要になる。異次元緩和も当面続く。今なら実現する可能性高い。

  61. 9883 匿名さん

    >>9880 匿名さん
    大臣としてはそう言うだろう。
    でもそれは逆に言えば、国交大臣としても都の要望を正面から受け止めたということ。

  62. 9884 匿名さん

    まあ、大規模な公共事業が必要になるにしても、
    客数大幅減で地下鉄経営も苦しくて新線建設への余力は無いし
    在宅の推進施策も続くだろうから、
    地下鉄の新線事業への投資は期待薄だな。

  63. 9885 匿名さん

    >>9875 匿名さん
    よほど臨海地下鉄ができるのが悔しいのでしょうかね。。

  64. 9886 匿名さん

    >>9883 匿名さん

    だからさぁ。正面も何も
    整備を求める要望じゃなくて
    整備案も含めて検討の課題にしてくれとの要望なんだよ。
    大臣にしても反対する必要も無いでしょ。

  65. 9887 匿名さん

    >>9885 匿名さん

    できるなんて情報無いから、悔しくも無いよ。

  66. 9888 匿名さん

    >>9886 匿名さん
    それは政治を分かってなさすぎ。
    都が新線の実現に向けて強い意向を表明したことは事実。委員会もその意向をないがしろにはできないね。


  67. 9889 匿名さん

    >>9887 匿名さん
    悔しさが滲み出てるな

  68. 9890 匿名さん

    ワイ氏有明民だから新線できたら嬉しいけど
    流石に早計がすぎるかと
    一切テレビのニュースでも聞いたことないし

  69. 9891 匿名さん

    >>9890 匿名さん

    まー豊住線が決まってからでしょう。

  70. 9892 匿名さん

    やほおのコメ欄見ると、
    臨海線で秋葉直通になればヲタクはコミケ帰りに秋葉行きやすくなってヒャッホイだそうですよ
    これは応えなければなりませんね世界的ですもんね!

  71. 9893 匿名さん

    >>9892 匿名さん

    いまはもうガチ勢は秋葉原行かないからな
    まーオタクも納税してるし、便利なりゃ良いんよ

  72. 9894 匿名さん

    >>9893 匿名さん
    そうなん?
    じゃあ今ガチ勢はどこ行くのよw中野?

  73. 9895 匿名さん

    >>9892 匿名さん
    日本文化の対外輸出という視点でも価値の高い路線になりそうですね。

  74. 9896 匿名さん

    臨海地下鉄が動き出すという事は新東京駅の検討もはじまる訳で

    塩漬けになってる成田羽田直結線と噂のリニア新東京駅延伸も検討されるのか

  75. 9897 匿名さん

    >>9882 匿名さん
    大規模な公共工事は首都高の改修がある。
    こっちは人の命がかかってるから緊急な案件。
    臨海地下鉄なんか大多数の人間には必要ないから建設にはならない。

  76. 9898 匿名さん

    あったらいいな、程度のものを作ってる余裕はどこにもないんだよ。

  77. 9899 匿名さん

    こんな掲示板のバカな煽り書き込みを信じて有明や晴海のマンションを買っちゃうマヌケがいるのかなあ。

  78. 9900 匿名さん

    >>9897 匿名さん
    どっちもやれば良いじゃん。むしろ地下鉄は2027という株売却期限があるから優先度高い。

  79. 9901 匿名さん

    >>9898 匿名さん
    臨海地区の発展には日本の将来が掛かってますよ!

  80. 9902 匿名さん

    国交省のお偉いさんも、東京都の要望に賛成みたいだね

    東京都にはメトロの株を売れ、と
    メトロにはこの2路線を作るのはメトロの役割だよね、と

    東京都と国が方向性で一致して、トントン拍子に進みそう

    > 上原淳鉄道局長が「国と東京都は連携して株式を売却していく必要がある。
    > 都心部にネットワークを有する東京メトロの役割を踏まえた十分な検討が必要だ」とあいさつしました。

  81. 9903 匿名さん

    所々で悔しさ滲み出ててウケる

  82. 9904 匿名さん

    少しでも株を高く売却する使命の委員会に新線整備の検討を振るなんて
    建設推進派に引導を渡す魂胆にしか見えんのだけど。

  83. 9905 匿名さん

    東京都が株を売却しちゃったら、もう江東区から、やいのやいの言われなくて済むのかな?
    とりあえず、民営化前に一言注文はつけておいたわ。あとは江東区とメトロでよろしくやってねってこと?

  84. 9906 口コミ知りたいさん

    >>9905 匿名さん

    違うんだって都が作りたいんだってばよ

  85. 9907 匿名さん

    >>9906 口コミ知りたいさん
    都が作りたいのなら、山﨑区長が何回も都に陳情に行ったり、抗議したりしないでしょう。

  86. 9908 匿名さん

    >>9907 匿名さん

    それで最近の都の見解が出たんでしょ。
    なんで進んでないことにしたいの?

  87. 9909 購入経験者さん

    今までの50年とこれからの50年は違うからね
    人口ボーナスないですよ
    都は、営利企業じゃないからね
    どこかの路線の緩和とか言っても、都内で人が移動しているだけだからね
    どこかが増えれば、どこかが減るのですよ
    そして、東京都の流入も終わる

  88. 9910 匿名さん

    中央区案は全然駄目だと思ってたから、これでいいんだと思うよ
    銀座ー有明間の独立した地下鉄作っても、BRTが地下に潜っただけ

    東京の地下鉄はメトロじゃないと価値半減
    東京都と国交省にそれが分かってる人が居て良かったよ

  89. 9911 匿名さん

    >>9908 匿名さん

    東京都が本当に作りたいのなら、なぜこの時期に株主権限を譲渡して完全民営化してしまうの?と思ったわ。
    国への要望だったら毎年してる。
    努力するという区との約束だし。
    一方、メトロは、地下鉄延伸用に用意していた豊洲駅の2番線3番線の線路を埋めてしまったわ。
    もう新線やらないという意思表示だと思った。

    https://toyosu.tokyo/news/toyosu-station-renewal-2020/

  90. 9912 匿名さん

    >>9911 匿名さん
    埋めたというか蓋しただけ。
    オリンピックのための暫定でしょ。

  91. 9913 匿名さん

    >>9912 匿名さん
    5か月もかけて蓋をするのか。

  92. 9914 匿名さん

    >>9913 匿名さん
    それくらいかかるでしょ

  93. 9915 匿名さん

    普通に埋めたんでしょ。

  94. 9916 匿名さん

    >>9915 匿名さん
    豊洲駅まで行って見てくればフタなのかコンクリートで埋めたかわかるはず。

  95. 9917 匿名さん

    東京都的には二線作れや!って高い球投げておいて、メトロに「豊住線は作ります。臨海地下鉄も検討しますが確約は勘弁して下さい」と言わせるのが落とし所と思ってそうだけど

  96. 9918 匿名さん

    地中構造物の調査とかも進んで、設計に入れそうなところまで技術的な検討が進んでる豊住線はともかく、
    収益性の評価もルート決定もこれからの臨海地下鉄はどんな政治圧力があろうが確約しようがないよね。

  97. 9919 匿名さん

    メトロが新線を作らないと言っている理由は株式公開があるからで、現在の株主で株式公開で利益を得る国と都が、新線作れと言っている以上は、新線つくるでしょ

  98. 9920 匿名さん

    >>9916 匿名さん
    頑なに反対してる人はいかに現状を理解していないかってことですね。

  99. 9921 匿名さん

    >>9917 匿名さん
    品川の含めて三線じゃなかったっけ?

  100. 9922 匿名さん

    >>9921 匿名さん
    品川がビーンボールだな

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

1億800万円

3LDK

64.74平米

総戸数 64戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,000万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.02平米

総戸数 105戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

1億1,650万円~1億8,399万円

1LDK+SIC+S・2LDK+WIC+SIC・2LDK+WIC+SIC+S・3LDK+WIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

44.69平米~73.68平米

総戸数 193戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

4,918万円~5,138万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

3LDK

65.94平米

総戸数 53戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~60.04平米

総戸数 72戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億290万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山(6/22登録)

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸