東京23区の新築分譲マンション掲示板「臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
通りすがり [更新日時] 2024-11-27 08:35:14
【地域スレ】臨海地域地下鉄構想と東京8号線| 全画像 関連スレ まとめ RSS

2016年4月7日の交通政策審議会小委員会から「答申案」が出されました。
以下の資料をネタに、どこを通るか、どこに駅ができるかを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を示すようにしましょう。
誹謗・中傷はお断りします。
◆国土交通省鉄道局都市鉄道政策課「東京圏における今後の都市鉄道の在り方について」パブコメ募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id...

中央区 晴海地区将来ビジョン推進委員会「晴海地区将来ビジョンの実現に向けて」【平成28年3月14日】
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/harumi/harumi_vision_torikum...

◆晴海をよくする会「地下鉄要望パンフレット」
http://www.harumi-island.com/chika-pamphlet.pdf

◆どらったらさんブログ「都心部・地下鉄構想ルートを予測」
http://ameblo.jp/dorattara/entry-12099383837.html

のらえもんさんブログ
http://wangantower.com/?p=10168

他、BRTや豊住線や羽田アクセス線の資料もあればURLなど教えてください。

[スレ作成日時]2016-04-14 20:48:41

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

  1. 981 匿名さん

    >>974
    台場や青海、有明を合わせたエリア全体だと思いますよ。たいして広く無いので、モヤモヤするほどとはおもえないのですが。。。

  2. 982 匿名さん

    >>974
    台場、有明でいいんじゃない?
    臨海エリアでも台場は商業エリア、有明は住宅エリアって明確な位置付けがある

    モヤモヤ感もなんとなく理解できるけど、
    上野浅草も亀戸錦糸町も見方に拠っては全然異なるエリアだしね

  3. 983 匿名さん

    982
    どう考えても、
    上野浅草は上野駅が主役。
    亀戸錦糸町は錦糸町駅が主役。

  4. 984 匿名さん

    >>983
    あ、ごめん
    モヤモヤ感に対する回答のつもりだったんだけど、
    中心地はどこか?ってことなら現状では議論する余地もなく台場でいい

  5. 985 匿名さん

    984
    なるほど。豊洲や有明よりは、台場だね。

  6. 986 匿名さん

    豊洲と東雲は住宅と学校、有明はイベント会場、台場は観光とビジネスって風に機能分散が明確だったら、その横のラインを行き来する交通インフラだけに注力して(巨大な金がかかる東京との往復路線じゃなく)、このエリアだけで衛星都市として大発展できたかもね。青島都知事が世界都市博を中止する前まではそういう青写真があったが、そのあと虫食い的に開発されてモヤモヤエリアになっていった。

  7. 987 匿名さん

    臨海副都心には東雲も豊洲も含まれない、青海有明台場のみ
    但し都の資料では豊洲東雲は都心周辺部という扱い
    まあこういったのは行政の線引きや不動産屋の都合でどうにでもなるから、
    常にモヤモヤ感が残るのは仕方ないw

    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seisaku/new_ctiy/pdf/katuyou_hous...

    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seisaku/new_ctiy/pdf/katuyou_hous...

  8. 988 匿名さん

    東京行きの鉄道で喜んでる限り、ストロー現象の小型版というか、センターにはなれない。バブルがはじけず、世界博をやったあと20年に渡て計画的に街づくりしてたら、マンハッタンみたいになってたかもしれませんね。アキラのように2020年東京五輪では東京湾の中心部まで埋め立てられたネオトーキョーで開催みたいな。
    少なくとも、TX延伸+臨海地下鉄の3,000億円で湾岸に産業誘致と高速バスターミナル付きのUSJ東京とか作った方がマシ。

  9. 989 匿名さん

    >>963
    今回の答申は優劣は着けないことにしてるけど、それでも、べき>採算性に課題>事業性に課題、と明確に使い分けてる。
    べきに位置づけられた路線は、第三者がその進展を認めてる訳だから歓び取り上げたくなるのかな、と。

    逆にべき以下の評価のところはかなり頑張らないと、ね。
    ルートや駅の位置の概要確定、需要予測、自治体間の協定まで終わってるのにべきに選ばれ無かった路線もあるわけで、意外と厳しく見られてる。

  10. 990 匿名さん

    禿げがあれじゃあ、話は何もすすまんね。
    新しい都知事が良い。 どうやったらやめさせられるの? 1都民からのアクションとして。

  11. 991 匿名さん

    次はマックかドクター?

  12. 992 匿名さん

    >>990
    150万人から署名集めればオッケー!

  13. 993 匿名さん

    150万人…それだけ集められたら余裕で選挙で当選するわ、という現実を知らないお馬鹿さんしかいないからなあ、ネット民は。
    石原の時も同様、いやそれ以上の金銭疑惑や豪華旅行があったし、息子や秘書に私物化もしているのに、結局4期も続いた。
    猪瀬と違ってこの内容じゃ検察は動かないし、都民に支持される対抗馬なんて、今の世の中どこを探してもいないよ。
    これで禊ぎをすませて、東京五輪までは順調に舛添さんだね。

  14. 994 匿名さん

    報ステで会見見たけどメチャクチャだな。無理ありすぎ。自爆したのでは。

  15. 995 匿名さん

    >>993
    舛添知事の海外出張費は1回2600万円 石原元知事時代より1千万円高額 貴賓室利用に165万円も
    http://www.sankei.com/politics/news/160407/plt1604070049-n1.html

  16. 996 匿名さん

    都知事がこの体たらくで信用失墜となったのは臨海地下鉄にとってはかなり痛い。大江戸線延伸のように事務方マターに降りた案件であればトップが誰であろうと影響はあまりないが、臨海地下鉄の場合トップの強力なリーダーシップなしには進んで行かないだけに。

  17. 997 匿名さん

    そもそも都知事は地下鉄にリーダーシップないんじゃない?
    猪瀬前知事は交通政策好きそうだったけど、メトロとは都営の一元化に執着して対立していたし。

  18. 998 通りすがり

    >>986
    皆さんレスありがとうございます。
    東京都の統計年鑑からH22-H26の各駅の乗降者数をとって計算してみました。
    <有明地区>
    臨海線
    国際展示場駅 24,432千人
    ゆりかもめ
    国際展示場正門 7,229千人
    有明 1,883千人
    有明テニスの森 1,121千人
    合計 34,665千人
    <台場地区>
    臨海線
    東京テレポート 22,604千人
    お台場海浜公園 5,979千人
    台場 8,623千人
    船の科学館 1,351千人
    テレコムセンター 5,144千人
    青海 1,922千人
    合計 45,622千人

    ゆりかもめ駅が多いこともあり、鉄道利用者数だと台場、りんかい線だけでみた場合は有明、というところですね。
    やはり台場=観光地、有明=ビジネスという区分けですが、総数が多い台場を中心に以降考妄想してみます。

  19. 999 匿名さん

    >>997
    現知事は評論家上がりだから大きな構想をぶち上げるといった戦略性を求めるのは無理だろう。
    台場のカジノ構想もお蔵入りになって横浜に取られそうだし。

  20. 1000 通りすがり

    >>999
    カジノってお台場になるとばっかり思っていました。
    少し前の記事ですが。
    http://newsforyou.tank.jp/blog/2015/01/14/zatugaku/395/

  21. 1001 通りすがり

    >>998
    全国最大の交通結節点である東京駅から、鉄道による各副都心への所要時間を調べてみました。
    東京駅での乗り換え時間は含んでいません。
    ・新宿副都心 中央線→新宿14分
    ・池袋副都心  丸の内線→池袋17分
    ・渋谷副都心  丸の内線→銀座→銀座線→渋谷17分
    ・上野・浅草副都心  山手線→上野7分
    ・錦糸町・亀戸副都心  総武本線快速→錦糸町8分
    ・大崎副都心  山手線→大崎 13分
    ・臨海副都心 京葉線→新木場→東京テレポート25分
    ビジネスとしての土地利用がいまいち進まないのはやはり利便性が悪いからと推察します。
    やはり東京駅からの所要時間は15位じゃないと厳しいのではないでしょうか。
    東京駅→国際展示場だと所要時間19分ですが、京葉線なので乗り換えにかかる時間は他路線に比べて+5分程度見ておかないとならないですし。

  22. 1002 匿名さん

    >1001
    なんで10分程度の違いでビジネス街として成否を分けると考えるの?
    「通勤が不便」って、盛り上がってる場所に行こうとする人の言い方だよね。

    それと、大崎が東京駅まで13分だったのは大昔からなのに、
    1990年代以前はこの駅、いらなくね?ってくらい乗降客がいなかった。

    要は、通勤時間じゃなく、都市計画なんだよ。

  23. 1003 匿名さん
  24. 1004 通りすがり

    >>1002
    都市計画ありき、というのはその通りと思います。
    都市計画を策定するにしても、地域性や交通結節点の利便性は当然考慮される話で、
    大崎駅なんかは東京から13分、品川からは一駅で、例えば大崎地区と臨海地区と同じ性質の都市計画を発表しても、
    都市計画って最後は民間がついてきてなんぼですし、結局企業はみんな皆大崎地区に流れて行っちゃうと思うんですよね。
    そういう意味で現在の利便性を前提にするとビジネスにおける臨海地区のハンデは相当大きいと認識しています。
    豊洲が、ららぽーとだけではなくビジネス街としても発展したのは東京駅から18分、有楽町から8分の立地だったことも関係しているのではないでしょうか。
    (ちなみに所要時間はナビタイム調べです。)

  25. 1005 通りすがり

    >>1004
    東京都港湾局ページに臨海副都心としての開発スケジュールがありますが、
    http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/jigyo/plan/rinkai-plan/1-1.html
    「平成28年~すべての地区でまちが完成、発展していく。」と記載されており、
    都市計画がとても本気で考えられているとは思えないんです。

  26. 1006 匿名さん

    冷静に考えて、傷物じゃなく都民に知名度高い候補者なんていないからな~

    まして湾岸開発を推進する論客なんて、絶対に山手民や多摩民に支持されないだろ…

  27. 1007 サラリーマンさん

    >>1002
    10分程度の違いに意味があるのがビジネス街だと思いますが。金融機関が大手町や丸の内に、外資系企業が港区に、それぞれ集中していることの意味はあるのでしょう。最近の東京駅周辺開発の様子をみていると、外資系企業も東京駅周辺に移転したりして、今後はビジネスに関しては副都心というより東京駅周辺への回帰•集中が進むものと思います。

  28. 1008 匿名さん

    >>1001
    最大は新宿駅じゃなかったっけ?

  29. 1009 匿名さん

    >>1007
    10分の差がなんたら言うなら、六本木ヒルズとか改札までかなり歩かされるし東京駅まで面倒だし、全然ダメってことになるんじゃないの?

    で、東京駅の隣りの神田駅は、低層の雑居ビルだらけで改札を出たらパチンコ屋。

    肝心なのは、自治体の都市計画でしょ。政治家(知事・区長)でしょ。
    強烈なリーダーシップを発揮して民間とガリガリやれる人間が欲しいよね。


    >>1004
    鉄道を敷くのに金と時間がかかる。2025年に開通できるって本気で思ってないでしょうね。
    2045年に開通しても、すでに高齢化と再開発の終了で、湾岸に何の発展ももらたさないですよ。
    待ってる間に内陸部が大発展してしまい、海辺は地方都市同様、人が仕事しに来ない。
    湾岸の特徴は、後背地が貧弱なこと。つまり内陸と同じ思考ではダメってこと。

  30. 1010 サラリーマンさん

    >>1009
    六本木ヒルズはヒルズ自体が街になっていて企業や情報が集積しているという強みがあるのでしょう。
    大丸有という言葉がありますが、神田まで繋がってないのが東京駅の弱いとこらですかね。大手町も再開発で見違えるようになっていますし、大手町の開発の効果が神田にまで波及するかどうかですね。あまりその可能性はなさそうですが。
    ヒルズにしろ東京駅にしろ、都心の開発は自治体の都市計画ありきではなくて、むしろ市場のニーズに従って民間デベロッパーが主導しているものと思います。規制緩和や特区など公的支援の力も大きいですが。

  31. 1011 通りすがり

    >>1009
    六本木駅からの東京駅アクセスは13分なので、全然だめということはないと思います。
    利便性も重要な要素ですが、それ以外にもヒルズの場合は電源などの非常時用設備が充実していたりするので、そういう点の評価が高いのではないでしょうか。

    副都心についてのお話しなので、神田駅などについては特にコメントはありません。

    また、私はオリンピックによる再開発がひと段落するである2025年の鉄道需要を試算しましたが、2025年ではなく、2030年くらいに湾岸地下鉄(仮称)ができることを妄想しています。

  32. 1012 匿名さん

    >>1000
    京急が今週発表した経営計画に横浜IRリゾート推進が入っていましたので、水面下で検討が進んでいるのでしょうね。
    台場は現知事が事実上潰してしまったという事かと。

  33. 1013 通りすがり

    >>1012
    2020年に間に合うことが条件のようですね。
    台場のもう一段の発展にはカジノは欠かせないと思っていましたが、残念だなぁ。

  34. 1014 匿名さん

    >>1005
    臨海副都心は都にとって痛恨の大失敗プロジェクトでしょうね。臨海副都心建設を始め5社の3セク企業が倒産、都の会計を含めると実質1兆円の債権放棄を余儀なくされました。今は手軽な観光地として活路を見出していますが、触れてほしくない、そっとしておいてほしい話題だと思います。本来であれば就業人口11万人、居住人口6万人の堂々たる副都心ができている筈でしたので。

  35. 1015 匿名さん

    >湾岸の特徴は、後背地が貧弱なこと。つまり内陸と同じ思考ではダメってこと。

    ここには反論はないわけね

  36. 1016 匿名さん

    でも、失敗してよかったんじゃないかな。
    高級タワーマンションが手軽に買えて、しかも綺麗な街並みになったんだから。

  37. 1017 通りすがり

    >>1015
    通勤・通学客の都心へのアクセス元=後背地という定義であればその通りです。
    現在後背地を抱える路線の一部は人口減少時代になると経営が苦しくなるところも出てくるのではないでしょうか。
    目指すべきは、通勤・通学客を大量に輸送するのではなく、メトロのように定期外利用者による売り上げの方が多い路線と考えています。

  38. 1018 匿名さん

    >>1014
    そのようないきさつがあったのですか、参考になりました。フジテレビの落ち込みのせいもあるのか、このところお台場に勢いがなくなってきたようなのがちょっと気掛かりです。

  39. 1019 匿名さん

    レインボーブリッジ経由の台場シャトルバス廃止の動きもありますしね。
    赤字続きで、運航会社との協定は2016年度で終了。
    以後のことは決まっておらず、港区と協議中らしいです。

  40. 1020 匿名さん

    都を弁護をする訳ではないが、臨海副都心は規模があまりに大きすぎるので50年単位で考えないとフェアでない部分がある。面積480ヘクタール、就業+居住人口17万人は、例えば豊洲(二、三丁目)の60ヘクタール、就業+居住人口5.5万人に比べて段違いのスケール、一筋縄では行かないことが分かるだろう。

  41. 1021 匿名さん

    >>1017
    メトロの定期外が多いのは、観光だけではなく外回り等でのビジネスマンの移動需要が大きいからなぁ。
    しかも、仮にこのエリアにオフィスが沢山出来たとしても、他のオフィスエリアへのルートと通勤ルートが重複する率が高いだけに、定期外を重視するならオフィスという選択は消さざるを得ない。

  42. 1022 匿名さん

    東京駅から何分?だったら、渋谷への時間と、台場への時間は、たった5分しか差がない。
    でも、台場はどんどん沈んでいく。渋谷は超大都会になっていく・・・・



    湾岸の場合、鉄道に頼れば成功するのかな?

    後背地が貧弱なのにどこから人が来るかな?

  43. 1023 匿名さん

    お台場は後背地が世界になるんだっていう構想なんでしょ読み解けよそれくらい

  44. 1024 匿名さん

    臨海副都心は他の副都心と比べてイベント、エンタメ系が強くて棲み分け出来てるね。
    神奈川、埼玉、千葉からも集客出来てる。

  45. 1025 匿名さん

    渋谷とお台場を比較してもと思うけど、
    渋谷はターゲット層の変化と、
    低層の商業施設が多くて時代に乗り遅れてるので、
    立地を考えると大都会化は当然の流れだよね。

  46. 1026 匿名さん

    ヲタを集客してほしくないんだが

  47. 1027 匿名さん

    >>1024
    今の臨海はもはや副都心とは言えないだろうな。

  48. 1028 匿名さん

    20代の子供がおります。話を聞いていると、台場有明の将来像が見えてきません。臨海副都心構想と言われ初めてもう30年位たってますよね…
    片や物流拠点としての魅力はどんどん増しているような気がします…

    台場、有明について
    ・何かイベントがあるとか目的がある時に行くが、台場は交通費が高いのでただ遊びに行くという感じでは行かない。定期が使える渋谷新宿青山辺りに行く事が多い。

    ・日雇いのイベントスタッフやってて、交通費は1000円までしか出ないから、台場有明の仕事だと足が出てしまう。遠いため雇い側が前日から有明のホテルを取ってくれたりして2日がかりの仕事になる。

    ・派遣社員 基本交通費は自腹なので湾岸は論外。そのため困る企業側が特別に交通費を支給してくれるケースあり。でも、これって企業側はコストがかさみますよね。

  49. 1029 匿名さん

    >>1028
    それはあなたのお子さんの話で、どの街も千円の交通費を気にするような若者はターゲットになってないよ。
    お子さんがターゲットになるのはネット上だけかな。

  50. 1030 匿名さん

    >>臨海副都心は他の副都心と比べてイベント、エンタメ系が強くて棲み分け出来てるね。
    国際展示場くらいじゃ? 副都心ではないが東京ドームシティとか内陸もエンタメは豊富。
    デックスの台場小香港、筋肉番付は、客が少なすぎて消えた。
    仮設的なパレットタウンも、いつになったら本物を建てるの?
    フジは、ついに内陸に事業展開しはじめた。

    >>渋谷とお台場を比較してもと思うけど、
    東京駅のアクセス比較だから、気に入らないなら目黒や恵比寿でいいと思うよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸