東京23区の新築分譲マンション掲示板「臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
通りすがり [更新日時] 2024-11-25 20:35:37
【地域スレ】臨海地域地下鉄構想と東京8号線| 全画像 関連スレ まとめ RSS

2016年4月7日の交通政策審議会小委員会から「答申案」が出されました。
以下の資料をネタに、どこを通るか、どこに駅ができるかを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を示すようにしましょう。
誹謗・中傷はお断りします。
◆国土交通省鉄道局都市鉄道政策課「東京圏における今後の都市鉄道の在り方について」パブコメ募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id...

中央区 晴海地区将来ビジョン推進委員会「晴海地区将来ビジョンの実現に向けて」【平成28年3月14日】
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/harumi/harumi_vision_torikum...

◆晴海をよくする会「地下鉄要望パンフレット」
http://www.harumi-island.com/chika-pamphlet.pdf

◆どらったらさんブログ「都心部・地下鉄構想ルートを予測」
http://ameblo.jp/dorattara/entry-12099383837.html

のらえもんさんブログ
http://wangantower.com/?p=10168

他、BRTや豊住線や羽田アクセス線の資料もあればURLなど教えてください。

[スレ作成日時]2016-04-14 20:48:41

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
サンクレイドル浅草III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

  1. 508 匿名さん

    なんで??

  2. 509 匿名さん

    >>507

    一番高いのは、そもそも地下鉄は来ない、ということでは?

  3. 510 匿名さん

    >>506

    BRTでも中央区の銀座経由案反故にらなったの知ってる?中央区民へのポーズにしか俺には見えない。

  4. 511 匿名さん

    通勤や買物の利便の争いだけなら、江戸バスをこまめに走らせれば済みそうな話にしか見えない。
    中央区の権限と財政ならせいぜいそれが関の山。
    我田引水やり過ぎると、そういうレベルに落とされちゃうんだよね。

  5. 512 匿名さん

    >504
    君、本当にごちゃごちゃ煩い人だね。
    バス待機所で全然いいし。

    晴海2丁目に、停留施設(交通ターミナルを想定)を
    これが都の発表。

    完成までに時間をかけるのは、液状化対策が大変なんだろ。そういう土地なんだよ。

  6. 513 匿名さん

    このタイミングでわざわざリリースする意味を考えましょう。

    状況変わってるけど、検討のベースはこれで行きますよって意思表示ですから。

    何が書かれているか楽しみですね。

  7. 514 匿名さん

    晴海通りに地下鉄なんか作っても、観光客はブラブラ歩く。
    通勤利用がメインのつもりなら、2045年には晴海や豊洲は年金受給者だらけで無意味。

    答申を出した教授たちにそういう思考ができなくても、別に問題ない。
    民間事業主は、ちゃんとわかっている。前答申もそうだが、意味不明な路線には見向きもしない。

  8. 515 匿名さん

    >>514
    ↑昔は人の心を持った優しい青年だったという、、、

  9. 516 匿名さん

    >>514

    中央区だけのね。やる事はやりましたって言う区長の有権者へアピールだね。


  10. 517 匿名さん

    >>515
    ホリエモンだったら教授の意見を一刀両断してるんじゃないですかね

  11. 518 匿名さん

    >>514
    地下鉄は半永久的に残る物なんだから最低100年後まで考えてるよ。
    未来の人の為にって言うなら100年200年後の事も考えなきゃね。

  12. 519 匿名さん

    100年後のことを考えてBランク

  13. 520 匿名さん

    ゆりかもめを晴海経由で新橋までつないだら早くできそうなのに

  14. 521 匿名さん

    有楽町線かりんかい線を新木場から南砂か葛西までつないだから東西線は空くのに

  15. 522 匿名さん

    別会社になると電車代が高い

  16. 523 匿名さん

    ゆりかもめの延伸計画は答申から落選して永久凍結です。
    100年先を考えた結果らしいですよ。

  17. 524 匿名さん

    >>521
    京葉線は元々新木場から有楽町線につなぐ予定だったようだ。

  18. 525 匿名さん

    >518
    五輪後もBRTのキャパでいけるって判断した都と大きく食い違ってる教授さんによる答申。
    それとも、100年後、臨海地下鉄は中央防波堤に路線が伸びてく想定?それは絶対無理ね

  19. 526 匿名さん

    >>525
    BRTは地下鉄までの繋ぎでしょう。

  20. 527 匿名さん

    鉄道は赤字垂れ流しでもやめられないんだから100年後まで考えるのは当たり前でしょう

  21. 528 匿名さん

    だから、100年後のことを考えてBランクでいいと思います。
    未来を考えて、中央防波堤に放射能汚染ガレキを埋め立てているし。

  22. 529 匿名さん

    やっぱり実現する路線の話のほうが面白いな。

    有楽町線が延伸されたら、新駅は潮見、枝川のどちらなんだろうね。
    外野から見たら、豊洲徒歩圏の枝川にわざわざ新駅作る意味が理解し難いけど。

  23. 530 匿名さん

    今月江東区が国交省外郭団体に事業化調査の依頼を出したが、その内容は需要予測や事業主体の提言が主で、ルートに関しては調査対象に入っていなかったから、江東区計画通り枝川にできると予想。

  24. 531 匿名さん

    国の答申が京葉線との連絡を前提として事業計画を評価していたから、潮見になるでしょう。
    陸の孤島の枝川に作っても誰も喜ばない。

    一方、千石の新駅については、周辺人口増も期待でき、木場公園や現代美術館の最寄にもなるから、確実につくるでしょう。
    既に駅用地も確保されているし。

  25. 532 匿名さん

    ショートカットになるし、枝川だね。陸の孤島だからこそ江東区としては配慮するんだよ。

  26. 533 匿名さん

    >地下鉄は半永久的に残る物なんだから最低100年後まで考えてるよ。
    >未来の人の為にって言うなら100年200年後の事も考えなきゃね。
    200年前、小氷河期の最中で、1822年には隅田川が凍結たらしいよ。
    200年後、地球温暖化の海面上昇で埋立地は消えているんじゃないかな?

  27. 534 匿名さん

    >>529
    二者択一なら潮見の方がいいなあ。

  28. 535 匿名さん

    >>532
    難しい問題だよね
    他のエリア民からすると京葉線に繋いでくれたほうが断然メリットだけど、
    鉄道空白の枝川も何とかしたいところ
    豊洲徒歩圏と言われればそれまでだけど塩浜含めて何とかしておきたいというか、
    枝川はややこしい場所だけど、ここで何とかしとかないと、
    永遠に鬱蒼とした雰囲気のまま放置されそうで怖いというかもったいないというか・・・

  29. 536 匿名さん

    >>531
    喜ぶ人は居るような…都知事もひいきの。この前の小委員会の資料もルートを修正してるから潮見が便利だけどたぶん枝川か潮見と枝川の中間と予想。

  30. 537 匿名さん

    >>535
    同意。合理的なロジックだけでは決まらないような気がする。

    http://edagawa23.com/_src/sc953/97L8Ay92AC90FC898490L81E90V89w8C9A90DD...

  31. 538 匿名さん

    そのパブコメには絶対載らない何かがこうさせたもな

    1. そのパブコメには絶対載らない何かがこうさ...
  32. 539 匿名さん

    正確に豊洲運河に沿うように修正されただけじゃないの??

  33. 540 通りすがり

    >>147
    上記で約94000人/日利用しないと採算とれない、とざっくり計算しましたが、条件は乗客全員が銀座ー国際展示場にのった場合でした。
    50%が銀座ー国際展示場、50%が半分の区間を乗車すると考えると、9.4万人/0.75=12.5万人が利用する前提となり、中央区の試算となんとなく一致します。
    次からは各駅の乗車人数を妄想してみます。

  34. 541 匿名さん

    東京メトロが潮見なら建設費の一部を出すと言えばいいのにね

  35. 542 通りすがり

    ■国際展示場利用者数の妄想
    妄想条件:
    ・りんかい線と国際展示場駅で相互乗り入れ
    ・TXと新東京駅で相互乗り入れ

    妄想元データ:
    りんかい線 国際展示場駅 1日利用者数(平均):58,200人(2012年)
    ゆりかもめ 国際展示場正門駅 1日利用者数(平均):20,403人(2013年)
    合計:78,603人

    ・妄想:
    湾岸線(仮称)ができた場合、
    選択肢としては、以下の5択になる。
    りんかい線で大井町方面へ
    りんかい線で新木場方面へ
    ゆりかもめで台場方面へ
    ゆりかもめで新橋方面へ
    湾岸線(仮称)で銀座、東京方面へ
    現在の乗客数を選択数で割り、利用人数は
    78,603人/5=15,720人/日

    なお、国際展示場には25%増床計画があります。
    国際展示場は年間1450万人(1日あたり39,041人)来場来場しているので、
    単純に増床した割合分来場者が増えると仮定すると
    1425万人×1.25=1781万人、
    一日あたり48,794人(+9,753人)
    もともとの鉄道利用者数のうち、国際展示場の来場者でないのは
    78,603人-39,041人=39,562人
    増床後の国際展示場の来場者数を加算して、
    39,562人+48,794人=88,356人
    このうち1/5が湾岸線(仮称)を利用すると仮定すると、
    88,356人/5=17,671人/日
    利用する可能性があるでしょう。

    なお、東京駅方面から国際展示場へのアクセスにはバス便などもありますが、利用客数の情報が見つかりませんでした。
    湾岸線(仮称)が開通したらその需要も取り込むことになりますが、上記カウントには入れていません。

  36. 543 通りすがり

    ■国際展示場駅通過者の妄想
    妄想条件:
    ・りんかい線とは国際展示場駅で相互乗り入れ
    ・TXとは新東京駅で相互乗り入れ

    妄想元データ:
    ・りんかい線 東京テレポート駅 1日利用者数(平均):47,201人(2013年)
    ゆりかもめ 台場駅 1日利用者数(平均):23,501人(2013年)
    ・ゆりかもおめ お台場海浜公園駅 1日利用者数(平均):16,222人(2013年)
    合計:86,924人

    妄想:
    湾岸線(仮称)が国際展示場でりんかい線と相互乗り入れした場合、乗客の選択肢は以下の5択となる。
    りんかい線で大井町方面へ
    りんかい線で新木場方面へ
    ゆりかもめで新橋方面へ
    ゆりかもめ豊洲方面へ
    湾岸線(仮称)で銀座、東京方面へ
    現在の乗客数を選択肢数で割ると、利用人数は
    886,924人/5=17,384人/日

    なお、りんかい線、ゆりかもめの利用人数カウントは以下の資料を参照しました。
    http://www.geocities.jp/l00az/19.htm

  37. 544 通りすがり

    >>542
    りんかい線の利用者数は2013年のものでした。訂正します。
    また、有明ガーデンシティ竣工による利用者増加は未カウントです。

  38. 545 通りすがり

    豊洲市場(仮称)利用者の妄想
    ・妄想条件
    豊洲新市場近辺に駅ができる
    豊洲新市場の年間来場者は550万人、駐車場は3600台
    ・近隣マンションの通勤需要は含まず

    ・妄想
    550万人/年=15,068人/日
    車による来場者数
    3600台×2人*利用率70%=5040人
    鉄道利用者数
    15,068人-5,040人=10,028人/日
    50%が湾岸線(仮称)、50%がゆりかもめを利用すると仮定すると、1日の利用者は
    5,014人/日
    あんまり大したことないですね。。。




  39. 546 通りすがり

    ■晴海駅(仮称)利用人数の妄想
    妄想条件:
    ・晴海に新駅ができる
    ・選手村跡地のマンション分譲後に新駅ができる
    ・トリトンスクエアに通勤できる位置に駅ができる

    妄想元データ:
    中央区人口:141,580人(平成28年4月1日)
     中央区世帯数:83,258世帯
     納税義務者:82,507人(58.2%)
     若年人口(15-19歳):9114人(6.4%)
     晴海地区人口:10,528人
     晴海地区世帯数:4,961世帯
    ・近隣地区住宅計画:
     2016年 ザ・パークタワーズ晴海 ティアロレジデンス 861戸
     2021年 勝どき東地区A 1660戸
     2021年 勝どき東地区B 860戸
     2021年 勝どき東地区C 500戸
     201X年 パークタワー晴海(仮) 1123戸
     2024年 選手村跡地 6000戸
     合計:11,004戸
    ・トリトンスクエア就業者数:2万人
    ・妄想:
    現在個数+2024年時点の個数=4,961+11,004世帯=15,965世帯
    晴海地区の世帯当たり人数=10,528/4,961=2.12
    2024年時の晴海地区の人口:15,965×2.12=33,845人
    通勤者=納税者数:33,845×58.2%=19,697人
    通学者=15-19歳×60%=33,845×6.4%×60%=121人
    合計:19,697+121=19,818人

    トリトンスクエア就業者2万人のうち、50%が大江戸線、50%が湾岸線(仮称)を利用すると仮定すると、
    利用者は
    19,181人+100,000人=29,181人

  40. 547 通りすがり

    ■築地スタジアム(仮称)駅利用者の妄想
    妄想条件:
    ・築地市場跡に新駅ができる
    ・築地市場跡にスタジアムを含む複合商業施設ができる
    ・近隣オフィス通勤などの需要は想定しない

    妄想元データ:
    後楽園駅(丸の内線、南北線)利用者数(1日平均):97,773人
    JR水道橋駅 利用者数(1日平均):39,659人
    東京ドームシティ年間来場者数:38,320千人
    東京ドームシティ 駐車場数:670台
    大江戸線 築地市場駅 利用者数(1日平均)13,504人
    日比谷線 築地駅 利用者数(1日平均)70,662人

    妄想:
    築地地区は浜離宮恩賜公園と隣接しており、後楽園と隣接している東京ドームシティのような複合商業施設となるとすると、
    面積的にもほぼ同じであることから、東京ドームの年間来場者数をもとにすると、
    38,320千人/年=104,986人/日
    車での来場者:670台×3人×利用率70%=1,407人/日
    鉄道による来場者は104,986人-1,407人=103,579人/日
    築地駅、築地市場駅と乗客が分散するとして、
    103,579/3=34,526人/日


  41. 548 通りすがり

    ■新銀座駅(仮称)利用者数の妄想
    妄想条件:
    ・銀座に新駅ができる
    銀座線、丸の内線、日比谷線との乗り継ぎを考慮した駅構造となる
    妄想元データ:
    銀座線、丸の内線、日比谷線 乗車人数(1日平均):241,330人

    妄想
    他路線との乗り換え利便性を確保し、現在のメトロの乗車人数を取り合う形とすると、
    241,330/4=60,332人/日

  42. 549 匿名さん


    一行たりとも読む気がしない

  43. 550 通りすがり

    ■新東京駅(仮称)利用者数の妄想
    妄想条件:
    ・TXとは新東京駅で相互乗り入れ
    ・りんかい線とは国際展示場で相互乗り入れ
    ・新東京駅(仮称)は他路線への乗り継ぎ利便性が考慮された位置になる

    妄想元データ:
    TX秋葉原駅 利用人数(1日平均):62,130人/日
    丸の内線 利用者数(1日平均):186,469人/日

    妄想
    TX秋葉原駅から新東京駅への競合はJR山手線京浜東北線の南下。
    新東京駅ができたら上記需要は乗り換え不便な秋葉原よりも新東京駅に流れる。
    TX秋葉原駅から新東京駅に向かう以外の需要は総武線の東西と山の手線、京浜東北線の北上。
    TX秋葉原駅での選択肢は、以下の4つ。
    そのまま新東京駅へ
    総武線で千葉方面へ
    総武線で御茶ノ水方面へ
    山の手線・京浜東北で上野方面へ
    TX秋葉原駅利用者を選択肢数でわると、
    62,130/4=15,532人/日

    また、丸の内線とは銀座ませ並走することから、銀座方面の需要を取り込み、
    現在の丸の内線の需要をもとに銀座方面需要が50%、さらに丸の内線50%、湾岸線(仮称)50%として、
    186,469/2/2=46,617人/日

    合計すると
    15,532+46,617=62,149人/日

    りんかい線と国際展示場で相互乗り入れしたら、羽田アクセス線直通の可能性もあり、特にTXから乗り継ぐ需要はもっと増えるかも。

  44. 551 通りすがり

    ということで1日あたりの利用者数妄想をまとめると
    新東京駅:62,149人
    新銀座駅:60,322人
    築地スタジアム:34,526人
    晴海:29,181人
    豊洲市場:5,014人
    国際展示場:17,384人
    合計:208,576人

  45. 552 通りすがり

    >>551
    豊洲市場は思たよりも利用客少なそうなので、新豊洲側に振って、マンション居住者の需要取り込んだ方がよいのかもしれません。
    現在の築地市場は休日3万人/日来場している、という情報もあるのですが、
    豊洲市場の来場者数550万人/年=150,68人/日、という目論見はちょっと少ないように思います。

  46. 553 匿名さん

    結果報告だけでいいよ、通りすがり君。社会人やってるの?

  47. 554 匿名さん

    豊住線、楽しみですね。

  48. 555 匿名さん

    通りすがり君、プレゼン能力を高めなさい。

    >現在の築地市場は休日3万人/日来場している、という情報もあるのですが、
    豊洲市場の来場者数550万人/年=150,68人/日、という目論見はちょっと少ない

    休日は市場は休みだよ。
    ということは、わかるね?

  49. 556 匿名さん

    変な長文連投するのは、豊住の修正を話題にされるのが都合が悪くて隠したいからですか?

  50. 557 匿名さん

    新東京駅はもっと多そうだけどなあ。

  51. 558 匿名さん

    >>555
    それでは貴方なりのプレゼンをお願い致します。

  52. 559 匿名さん

    >552
    豊洲市場の来場者、550万人はどこから持ってきた数字でしょうか。
    朝日新聞によると、築地市場内の関連事業者と買い出し人だけで、1日あたり4万2千人となっています。これに観光客や千客万来の従業員、客も含めればさらに多くなります。
    http://www.asahi.com/special/tsukiji/profile/

    現在建設中のTBSの劇場分と、新豊洲に駅を設置すると想定し、マンション住人分を加えると、1日あたり3万人程度の需要は望める気がします。

  53. 560 匿名さん

    豊住線新駅は明らかに潮見駅連絡にするでしょう。
    国もメトロも採算性を気にするのは間違いないから。

    でも、路線を枝川沿いに捻じ曲げたのは確かに怪しい圧力を感じる。
    開発余地は現状倉庫街の潮見の方がはるかに高いし、純経済的評価ならどう考えても潮見なんだけど。
    要はどうやって地元のガス抜きするか、だろうと思っていたのだが、内実は違うのかな。

  54. 561 匿名さん

    とある学校に都有地を貸与するのと同じような感じですね。

  55. 563 匿名さん

    地元という意味では決して優遇されていない潮見があるのに枝川に肩入れする政治家がいるのは気持ち悪い。彼らの不支持を訴えたい。

  56. 564 通りすがり

    >>559
    豊洲市場本体の関係者数ではなく、千客万来施設の利用者数から引っ張ってきました。
    千客万来で550万人/年、周辺施設で50万人/年ですが、低めに550万人/年のみを採用しました。
    ソースは以下です。
    http://www.kankyo.metro.tokyo.jp/assessment/attachement/242-1_sakutei....
    お仕事で市場本体に出入りする業者は地下鉄利用はないと思いまして。

    TBSの新劇場は知りませんでした。1300座席規模ということですが、劇場って稼働率どれくらいになるのでしょうね。
    ネットなどを見ていると最寄駅は豊洲市場となっていますが、場所的には豊洲市場と新豊洲の間くらいですかね。


    マンション分の需要を考慮する場合、
    SKYZ:1110戸
    BAYZ:550戸
    東急タワーマンション:?戸
    くらいでしょうか。
    東急マンションはツインタワーなら1600戸くらいとして
    戸数合計3260戸くらいでしょうか。

  57. 565 匿名さん

    >>560
    潮見か枝川かは置いておくとして、それ以外はルートもほぼ決まっていて9割弱は公有地の下を走るので、現実感があるな。妄想レベルに過ぎない臨海地下鉄とはえらい違いだ。

  58. 566 匿名さん

    ま、東京メトロが作ると言わないとだが。
    新しい需要ができるわけでもなく、東西線も今後は利用客減るだろうし。

  59. 567 匿名さん

    >>566
    東西線は減る気配は全くないぞ。

  60. 568 匿名さん

    >>564
    豊洲駅付近に駅が出来る場合だと、豊洲駅付近オフィスに通う通勤者の需要が見込めるので想定利用客は飛躍的に増えそうですね。

  61. 569 匿名さん

    >>568
    568です。豊洲駅の1日利用者数は18万人強で年々増加中。控えめにこのうち二割が新線に転移すると考えると36000人。豊洲市場への客も足すと40000人ってとこでしょうか。

  62. 570 匿名さん

    >>566
    あまり詳しくないみたいだけど、メトロは作らないよ。都・江東区主体の3セクが事業主として作って、メトロが運営する方式。
    また東西線は東京圏内でも混雑度トップクラスで、567コメントの通り減る気配がない。だから優先6路線にランク付けされた。

  63. 571 匿名さん

    答申のこのあたりの話ですね。豊洲駅は改良で相当快適になりましたが、このまま増え続ければ再びパンクします。

    --------
    この場合、2030年(平成42年)において、例えば第18号答申及び交通政策基本計画において定められた、ピーク時における主要31区間の平均混雑率を150%とする目標の達成も困難であると推計される。

    また、大手町駅、豊洲駅、東京駅、渋谷駅、新横浜駅等、駅利用者数が今後大幅に増加すると推計される駅も存在する。

  64. 572 匿名さん

    まだ事業主体が決まった訳じゃないし。
    協定次第でメトロへの建設事業・運営の一括委託形態もあり得る。
    そもそも新規事業をしないのはメトロが何の拘束力もなく主張しているだけ。
    メトロは独立民営化したJRと違って、国や都の決めた方針に逆らえる大義名分は何も持たない。

  65. 573 匿名さん

    じゃあ都営地下鉄が存在する理由ってなんだろうね

  66. 574 匿名さん

    >>でも、路線を枝川沿いに捻じ曲げたのは確かに怪しい圧力を感じる。

    また圧力ね。全部都市伝説っぽいのがお好きなようで。
    フリーメイソンの圧力かもね。ははは

  67. 575 通りすがり

    >>568
    豊洲駅から豊洲駅まで600m程度なので、新豊洲駅から豊洲駅周辺への通勤というのは、湾岸線(仮称)を利用した東京駅からのアクセスを考えるとありそうですね。
    オフィスは豊洲駅の北側に集中していますが、豊洲駅から春海橋まで600mくらいあるので、新豊洲駅から北端のオフィスへ徒歩でアクセス、というのはしんどそうですが。

  68. 576 通りすがり

    豊洲駅周辺の2-1街区の昼間人口増加について妄想してみました。

    A棟+B棟+C棟延床面積合計:258,649平米
    ホテル200室分の面積=25平米(ツイン換算)×200質=5,000平米
    258,649-5,000=253,649平米
    ホテル部分以外一般的なオフィス利用として、
    オフィスの一人あたり必要面積:3.87坪=12.8平米
    253,649/12.8=19,816人
    2-1街区だけでも約2万人が増えそうです。

  69. 577 匿名さん

    >>574
    では、世間が注目する資料をなぜわざわざ書き換えたんだろうね?
    見た目大して変わらないように見える変更を敢えてしなければならなかった理由は?

    納得できる明解な回答、ありますか?

  70. 578 匿名さん

    >>574は何かを誤魔化したい一味なのだから苛めてやりなさんな

  71. 579 匿名さん

    >>572
    メトロはカネを出さないという意味。社会の仕組みを分ってないね。

  72. 580 匿名さん

    自分の言い方が悪いのを人のせいにするのはコミュ障ですよ

  73. 581 匿名さん

    コミュ障(笑)悔しいのう。

  74. 582 匿名さん

    で、書き替えた理由はウヤムヤ、と。

  75. 583 匿名さん

    >>576
    臨海地下鉄への想像をたくましくするのも良いけど、せめて198号答申内容に準拠したものにしてね、りんかい線直通は答申に入ってないよ。その一線を越えると本当の妄想に過ぎなくなるぞ。

  76. 584 匿名さん

    >>575
    568です。豊洲北端のユニシス本社には新豊洲駅から徒歩はしんどいでしょうね。IHI本社もちょっと遠いかな。

    2-1街区、ミライト本社など5丁目のオフィスビル、豊洲キューブなどの6丁目オフィスには十分いけそうです。3丁目もNTTデータ本社やSCSK本社は駅前なのでそれほど遠くないかも。

    もし新線できたら6丁目に大量にオフィスビルが出来そうな気がします。

  77. 585 通りすがり

    >>583
    根拠が明確でなく、ある事実or計画+仮定の上で成り立つのが妄想です。
    妄想は妄想であり、それ以上でも以下でもないです。
    答申案が開示されてから、「事業性に課題」があると示された「課題」とは何か考えていました。
    答申案中では事業主体が明確でないと明示されていましたが、個人的には採算性があるかどうかが疑問でした。
    採算性については個人的妄想ですが、現在見えている開発にいよる需要増加だけでも20万人/日を超える需要がありそうなことが見えてきました。
    車両基地の課題についてはこの板で指摘いただくことで認識できました。
    車両基地の課題を解決するには、やはり東臨地区を利用させてもらうしかないと考えています。
    事業主体候補としてはメトロは難しそうなので、TXが有力候補(妄想)かと思いますが、TXの守谷の車両基地は湾岸から遠すぎます。
    ですから、りんかい線との相互接続し、りんかい線の車両基地を利用する必要がある、と妄想しています。

  78. 586 通りすがり

    >>584
    おっしゃる通りですね。
    江東区のグリーンエコアイランド構想がありました。
    http://www.city.koto.lg.jp/seikatsu/toshiseibi/7722/toyosu.html
    豊洲駅の北側の東、西とも「複合地」扱いです。
    豊洲PIT、ワイルドマジック、住宅展示場などは今後再開発され、イメージ図のような高層ビルが整備されてゆくのでしょうね。
    海岸沿いは住宅地として、駅近くは商業地かな、と思います。
    豊洲市場近辺はもちろん市場として機能するために整備されますが、鉄道需要としては少し寂しいので湾岸線(仮称)の駅を設置するなら、新豊洲で住宅とオフィス需要を確保する、と妄想します。

  79. 587 匿名さん

    車両基地は遠くてもいいんだよ。
    守谷で充分。
    ただ末端駅かその少し手前に、列車が数本留置できればいいだけ。
    例えば半蔵門線の車両基地は、田園都市線の鷺沼にあって充分うまくやってる。
    だからりんかい線の車両基地とかいらないよ。

  80. 588 匿名さん

    >>586
    豊洲PITのあたりはまだ何か建つと思います。しかし、skyz、bayzまでは震災前からの計画の流れだけど、浦安の被災の衝撃で、デベの埋め立て地へのモチベーションが震災前の高さを保てているとは思えない。価格もskyzはザツインより坪単価で60万も下げたし。今までのように、都有地を数百億円も出して買うかどうかですね。
    内陸は次に震災が来ても価格の急落は無いし、土地も現所有者を地権者として入居させれば入手できるし。

  81. 589 匿名さん

    断層による直下型地震で内陸が大ダメージという可能性も大いにありますよ。

    埋立地は揺れそのものは小さくなるので、対策工事されてない場所の液状化リスクは確かにあるけど、それは先の地震で顕在化しており、現状価格は織り込み済みとも言えます。

    むしろ調査も出来ず、大地震の想定がない内陸のほうが急落リスクが高いかもしれませんね。

    本題とズレました。すみません。

  82. 590 匿名さん

    >>588
    豊洲に もともと未利用の都有地なんかありませんよ。
    都有地なのは晴海や有明です。

  83. 591 匿名さん

    >>588
    それはそれでチャンスじゃ無いですか?
    ご存知かと思いますが、スカイズは分譲価格から坪単価100万以上値上がりしています。

  84. 592 匿名さん

    >>585
    BRTの車両基地使えば?

    湾岸地下鉄できたら不要になるだろうし。

  85. 593 匿名さん

    >589
    断層

    1. 断層
  86. 594 匿名さん

    >>585
    りんかい線との相互直通は198号答申の検討課題にすら入っていない。国交省が設定したその前提を無視していいのなら、もはや何でもありだろう。
    羽田アクセス線に明記されているりんかい線-京葉線との相互直通の方が当然優先度が高いが、それすら料金収受の方法、臨海高速鉄道の経営主等問題が山積していて簡単には動かない状況。妄想するにしても、最低限の現実は見据えるべきだろう。

  87. 595 匿名さん

    >>585
    湾岸新線は終点が明示されてません(終点すら決まっていないレベルの検討)から、りんかい線乗り入れ妄想はアリだと思います。 個人的には鉄道空白地帯の東雲都橋住宅付近を救いたいですが、まあ無理でしょうし。

  88. 596 匿名さん

    答申を最後までしっかり読んだら終点は国際展示場駅になっていることが分る。

  89. 597 匿名さん

    りんかい線はJR次第なんだろうけど、
    頼みのJRも財務や採算性の問題で棚上げ?白紙撤回?しちゃったからねぇ・・・
    JRが本気出せば早いんだろうけど、いつ本気出すんだ?と問われると返す言葉がないw
    千葉県も乗り気みたいだし(それでも試算上は赤字で税金補填の予定w)、
    既存施設の有効利用でその効果も絶大だと思うし、何とかならんかねぇ・・・

  90. 598 匿名さん

    >>594
    妄想のルートを一つに絞る必要も無いでしょう。
    晴海通り案、みゆき通り案、環2案それぞれあって良いと思いますよ。
    あなたが考えてるルートがあるのなら書き込んでみてはいかがですか。

  91. 599 匿名さん

    ルートは別に絞ってないけど。

  92. 600 匿名さん

    >>599
    国際展示場駅止まりルート案、りんかい線直通ルート案のうちりんかい線直通ルートを否定している様に見えますが

  93. 601 匿名さん

    答申なんで無視してOKって奴がいるこのスレで何言ってるのって感じだね。

  94. 602 匿名さん

    りんかい乗り入れが全くあり得ないとは思わない。空港アクセスが実現すればだけど、広域アクセスに資する路線だし。
    答申に書かないのも今ですら練度の低い湾岸新線計画なのにそこまで記載する意味がないって面もあるだろう。
    でも、国際展示場側から工事したいがために、りんかい乗り入れ主張するのは酷すぎる。TXの車両基地で十分。

  95. 603 匿名さん

    >>601
    同意。やはり豊洲絡みの豊住線の方が話が噛み合うからそっちの話題に戻るわ。

  96. 604 匿名さん

    >>577
    某所住民「この図、今までの計画と違うルートなんだけど。潮見が新駅なの?」
    担当「いえ、あくまでもラフな概略図でルートや駅を示唆するものじゃありませんよ。」
    某所住民「でもこの図が一人歩きして潮見駅が既成事実化したらどうすんの?それが狙いじゃないのか。」

    担当「やはり感づかれました。どうしましょう。」
    上司「しかたない。次の資料でしれっと修正しとけ。成田や辺野古みたいなことされたらかなわん。」

    …ということで潮見直結は無し。少し外を歩いて連絡。もし強引に潮見にしたら「騒がしく」なる。
    ※このレスはフィクションです。実在の人物や団体などとは関係ありません。

    1. 某所住民「この図、今までの計画と違うルー...
  97. 605 匿名さん

    >>596
    答申のどこにも湾岸新線の終点は書いてないと思いますが、どこを読んだら終点が書いてあるのでしょう?

    P30にも「臨海部」とかしか書かれてませんよね。


  98. 606 通りすがり

    スレ主です。
    どらったらさんのブログで気になる路線がありました。
    http://s.ameblo.jp/dorattara/entry-12152176682.html
    カーブの仕方からすると、銀座よりも京橋をとおるような。
    ソースまで辿れませんでしたが、築地市場跡は通って欲しい。

  99. 607 匿名さん

    >>606
    これは簡易的な線を引いただけで、このルートという意味じゃないでしょ?
    あの点線なら、東京から京橋経て月島から豊洲と新豊洲の間抜けて国際展示場と見えるけど、全く意味のない線。
    記述にある通り、東京と銀座、銀座と臨海部との2分割区に分けた構想というのがポイント。
    地図上の線は銀座すらかすってないよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
オーベルアーバンツ秋葉原

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸