- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう
-
46763
匿名さん
>>46739 匿名さん
品川が湾岸で一番リセール良いのは、湾岸で一番将来性抜群だからですよ。
-
-
46764
匿名さん
>>46739 匿名さん
品川を再開発するなら全域を再開発しないと意味がないので今そのように街づくりが進んでいます、
-
-
46765
匿名さん
>>46739 匿名さん
品川では現在、13案件もの再開発や都市基盤整備、鉄道新線計画が着工しています。凄いですね。その①
-
-
46766
匿名さん
>>46739 匿名さん
品川では現在、13案件もの再開発や都市基盤整備、鉄道新線計画が着工しています。凄いですね。その②
-
-
46767
匿名さん
また今日もWCTの人が発狂してるけど、どんなに次長が発狂しても、臭くて汚い港南が環境の良い有明に勝てることは永遠にないですよ。
-
46768
匿名さん
築地周辺にはすでに地下鉄が4路線ありますから臨海地下鉄がないと客を運べないなんて、まったくの嘘です。
築地再開発が完成するときは臨海地下鉄も開通することになってる、なんて妄言を吐いてるのは埋立地の奴らだけです。
-
46769
匿名さん
>>46768
スタジアムが出来る2032年から臨海地下鉄が出来るまでは、臨時バスで対応すると地元住民には説明してるみたいだけど。。
-
46770
匿名さん
>>46766 匿名さん
有明は公園と商業施設が充実していて、賑わいがあって住環境も優れている。臨海地下鉄も開通する。港南は嫌悪施設が集積していて、悪臭と家畜臭があって、バキュームカーも多くて住環境も劣悪。どっちが将来性高いかは自明じゃない?
-
46771
匿名さん
-
46772
匿名さん
>>46771 匿名さん
港南は運河に下水が放流されてるから、有明とかと比べるとめちゃくちゃ臭いし汚いですよ。ほとんど便所と変わらないです。
-
-
46773
匿名さん
>>46770 匿名さん
残念ながら臨海地下鉄は決定さえしていない構想段階で白紙に戻る可能性も十分にあります。決定して着工したのは品川地下鉄です
東京メトロ南北線の支線建設工事に着工 品川エリアがより便利に
東京地下鉄は11月5日、南北線支線(白金高輪駅~品川駅間)の建設工事に着手したと発表した。2030年代半ばの開業を予定している。南北線では白金高輪駅から分岐し、品川駅へ至る建設キロ2.5km(途中駅なし)の支線を建設する。総建設費は約1310億円で、JR品川駅の西側、第一京浜(国道15号)の地下に南北線用の駅を設置。同駅に乗り入れる初の地下鉄となる。開業後は六本木や赤坂といった都心部と品川エリアへのアクセスが大幅に改善。例えば六本木一丁目駅から品川駅まで移動する場合の所要時間は、現行の約19分から約9分へと短縮される。また、品川駅から他社線に乗り換えることで、羽田空港や名古屋・大阪方面へのアクセスも便利になる。建設中のリニア中央新幹線が開業すれば、利便性はさらにアップする見通しだ。品川駅と白金エリアを結ぶ路線は、戦前に京急の前身となる京浜電気鉄道が建設を計画していたが、実現することなく、1928年に特許(建設許可)が失効している。今回の南北線支線が完成すれば、およそ100年越しに、両エリア間を結ぶ鉄道が実現することになる。
-
-
46774
匿名さん
>>46772 匿名さん
品川は交通の便がよいためオフィスが多く飲食店なども充実していますが、そういうオフィス中心の街は生活感が無く居住にはあまり適さないことも東京都心ではしばしばあると思います。その点、港南は緑も多く、良質なマンションも多くて、職住混在・融合しているところが良いと思います。品川は国内・海外へのアクセスがとてもよく、出張や旅行にはとても便利です。また、犬と過ごすことが多いため運河や公園が多い環境には満足しています。交通利便性の高さ以外では人通りに比して道が広いことやビルの公開空地があって空間にゆとりが感じられること、運河に面していることから野鳥が飛来する姿が見られ自然を感じることなどが良い点です。
-
-
46775
匿名さん
>>46772 匿名さん
港南エリアは職住近接については理想的です。品川自体が多くの有名大企業がオフィスを構えるビジネスエリアであり、品川の企業で働くなら徒歩通勤も可能です。さらに交通利便性に大変優れているので、一大ビジネス拠点である新橋や有楽町まで4~6分、丸の内や八重洲の玄関である東京駅まで8分。また、都心だけではなく、京浜急行本線や東京モノレール天王洲アイルを利用することで羽田空港にも便利なアクセスとなっております。また港南エリアには24時間営業を含む複数のスーパーマーケットのほか、医療機関、保育施設等、生活を支えてくれる利便施設が整っています。都心が日常の生活圏となる品川エリアは都心居住のひとつの理想を実現した地域です
-
-
46776
匿名さん
有明は運河に下水が放流されてるから、港南とかと比べるとめちゃくちゃ臭いし汚いですよ。ほとんど便所と変わらないです。
-
-
46777
匿名さん
有明は運河に下水が放流されてるから、港南とかと比べるとめちゃくちゃ臭いし汚いですよ。ほとんど便所と変わらないです。
-
-
46778
匿名さん
-
46779
匿名さん
「最新の20レスはすべて非表示されているため、少し遡ってレスを表示します」
とメッセージが出て、レスが1つも表示されないぞ。
非表示にできるのはいいけど、それを除いて常に20レス表示されるようにしろよ。
管理人仕事しろ。
-
46780
マンション検討中さん
>>46779 匿名さん
私も同じようにポップアップ表示されました。
最新の20レスはすべて非表示されているため、少し遡ってレスを表示します
-
46781
匿名さん
-
46782
匿名さん
-
46783
匿名さん
>>46778 匿名さん
港南に住むのは生理的に無理ですよ。臭くて汚いイメージしかない。今は豊洲や有明の方が再開発が進んでいて緑も多いですよ。港南は昔からの汚物処理施設が依然として多く残っているからあまり環境が良くない。
-
46784
匿名さん
>>46783 匿名さん
あなたの存在が生理的に無理ですよ。港南は綺麗で爽やかなイメージしかない。今は港南の方が再開発が進んでいて緑も多いですよ。豊洲や有明は昔からの汚物処理施設が依然として多く残っているからあまり環境が良くない。
-
-
46785
匿名さん
>>46783 匿名さん
あなたの存在が生理的に無理ですよ。港南は綺麗で爽やかなイメージしかない。今は港南の方が再開発が進んでいて緑も多いですよ。豊洲や有明は昔からの汚物処理施設が依然として多く残っているからあまり環境が良くない。
-
-
46786
匿名さん
>>46783 匿名さん
あなたの存在が生理的に無理ですよ。港南は綺麗で爽やかなイメージしかない。今は港南の方が再開発が進んでいて緑も多いですよ。豊洲や有明は昔からの汚物処理施設が依然として多く残っているからあまり環境が良くない。
-
-
46787
匿名さん
>>46783 匿名さん
あなたの存在が生理的に無理ですよ。港南は綺麗で爽やかなイメージしかない。今は港南の方が再開発が進んでいて緑も多いですよ。豊洲や有明は昔からの汚物処理施設が依然として多く残っているからあまり環境が良くない。
-
-
-
46789
匿名さん
また今日も有明の人が発狂してるけど、どんなに隔離島の有明から発狂しても、臭くて汚い隔離島の有明は、東京都内のどこにも勝てませんよ。
-
-
46792
検討板ユーザーさん
-
46794
匿名さん
越谷のホームレス、匿名ちゃんは何で毎日スレを荒らすのだろう。越谷が洪水と豚と鴨の町なんて湾岸民で知る人はいないんだから、まったく気にする必要はないのだから、養豚場の脇で熟睡した方が良いですよ。
-
46803
とおりすがり
豊洲も有明も東雲も港南も運河沿いは雨天後はどこも臭い
-
46804
匿名さん
>>46803 とおりすがりさん
豊洲や有明は緑被率が高いけど、港南は糞被率が高い。実際現地に行ってみれば分かると思うけど、年中屎尿臭があるから住みたいとは思えないんだよな。
-
46805
検討板ユーザーさん
-
46806
匿名さん
有明のちょっと良いところは、
トラックの運ちゃんは車内でアレを済ませたペットボトルを有明の道路へ投げ捨てるけど、
蓋されてるので臭いはしないってところかな。
-
46807
匿名さん
>>46806 匿名さん
今時の富裕層は住環境の悪い港南より有明を選びますよ。港南は都営住宅も多くて民度も低い。再開発が進んでないから高齢者比率も高い。スーパーも老人と中国人ばかり。
-
46808
検討板ユーザーさん
-
46809
匿名さん
-
-
46811
マンション検討中さん
>>46809
まるでC国の高層住宅街みたい。
まさか購入者のほとんどが彼の国の人だった。というオチじゃないよね。笑
-
46812
名無しさん
>>46811 マンション検討中さん
中国人が異様に多いのは羽田に近い港区湾岸ですよ。この間も中国人同士の殺人未遂事件が起きてたし治安も良くない。
-
46813
匿名さん
-
46814
匿名さん
>>46812 名無しさん
ヤマト運輸の物流センターで働く中国人労働者同士がヤマト運輸の従業員専用送迎バスの中で喧嘩を始めて、バスが緊急停止したのがたまたま芝浦と港南の境界付近だっただけで当該地域とは全く関係がありません。それで中国人が多いってあんたはマジでニュースの読解力がまったくない幼稚園児並みの真正アホですね。
-
46820
匿名さん
>>46810 匿名さん
町内に東海道新幹線も停車するメガターミナル品川駅があるので、どこに行くにも乗り換えなしで交通利便性抜群だし、目の前で巨大商業施設併設の高輪ゲートウェイシティが完成間近でますます買い物環境も良くなるし、環境四号線の延伸工事が進んでて車での移動もこれからますます便利になるし、公園や緑地が豊富にあって子育て環境も優れているし、港南四丁目の京浜運河沿いマンションだと東京ベイビュー一望の絶景だし、敷地内のマンション専用桟橋から直接海に出られるし、港南に住むのはほとんどアーバンリゾートに住むようなものだと思いました。
-
-
46821
匿名さん
>>46807 匿名さん
今時の富裕層は住環境の良い港南を選んでいます
-
-
46822
匿名さん
>>46810 匿名さん
有明の環境が良いと言いますが、これのどこが環境が良いのでしょうか?住環境を考えたら交通利便性を含めて港南の方が断然良いし、あえて臭くて汚い有明を選ぶ理由が無いと思います。町内に多くの路線が乗り入れる品川駅がある交通利便性の高さは言うまでもありませんが、それに加えて住環境にしても、有明はマンションは道路からの騒音が酷いので全室二重サッシで、窓を開けたら轟音が部屋に響き渡り、窓を開けられませんね。
有明
タワマン住民から苦情相次ぐ…“ポイ捨ての温床”実態取材
少なくとも港南マンション周辺エリアは大量の大型トラックが違法路上駐車していたり、トラック運転手が路上で立小便していたり、車からのゴミのポイ捨てでゴミが街中に散乱していたろすることはありません。タワーマンションも建ち並ぶ東京・
江東区の有明地区の路上に大量のゴミが捨てられ、住民からの苦情が相次いでいます。私たちの元に「トラックなどの路上駐車が常態化しています。多くのゴミが捨てられ環境が悪化しています」との声が届きました。
-
46826
匿名さん
有明は公園と商業施設が充実していて、賑わいがあって住環境も優れている。臨海地下鉄も開通する。港南は嫌悪施設が集積していて、悪臭と家畜臭があって、バキュームカーも多くて住環境も劣悪。どっちが将来性高いかは自明じゃない?
-
46828
名無しさん
>>46827 匿名さん
品川の公園とかスーパーとか中国人だらけですよ。湾岸でも品川ほど中国人の多いところは他にないです。
-
46829
匿名さん
>>46826 匿名さん
残念ながら臨海地下鉄は決定さえしていない構想段階で白紙に戻る可能性も十分にあります。決定して着工したのは品川地下鉄です
東京メトロ南北線の支線建設工事に着工 品川エリアがより便利に
東京地下鉄は11月5日、南北線支線(白金高輪駅~品川駅間)の建設工事に着手したと発表した。2030年代半ばの開業を予定している。南北線では白金高輪駅から分岐し、品川駅へ至る建設キロ2.5km(途中駅なし)の支線を建設する。総建設費は約1310億円で、JR品川駅の西側、第一京浜(国道15号)の地下に南北線用の駅を設置。同駅に乗り入れる初の地下鉄となる。開業後は六本木や赤坂といった都心部と品川エリアへのアクセスが大幅に改善。例えば六本木一丁目駅から品川駅まで移動する場合の所要時間は、現行の約19分から約9分へと短縮される。また、品川駅から他社線に乗り換えることで、羽田空港や名古屋・大阪方面へのアクセスも便利になる。建設中のリニア中央新幹線が開業すれば、利便性はさらにアップする見通しだ。品川駅と白金エリアを結ぶ路線は、戦前に京急の前身となる京浜電気鉄道が建設を計画していたが、実現することなく、1928年に特許(建設許可)が失効している。今回の南北線支線が完成すれば、およそ100年越しに、両エリア間を結ぶ鉄道が実現することになる。
-
-
-
46830
匿名さん
-
46831
匿名さん
-
46832
匿名さん
-
46833
匿名さん
-
46834
匿名さん
-
46836
匿名さん
-
46837
匿名さん
中国人に関して何が真実かはSNSを見ると良く分かります。
-
46838
マンコミュファンさん
-
46840
匿名さん
マンコミュファンさん[【地域スレ】臨海地域地下鉄構想と東京8号線]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件