東京23区の新築分譲マンション掲示板「臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
通りすがり [更新日時] 2025-02-12 13:51:22
【地域スレ】臨海地域地下鉄構想と東京8号線| 全画像 関連スレ まとめ RSS

2016年4月7日の交通政策審議会小委員会から「答申案」が出されました。
以下の資料をネタに、どこを通るか、どこに駅ができるかを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を示すようにしましょう。
誹謗・中傷はお断りします。
◆国土交通省鉄道局都市鉄道政策課「東京圏における今後の都市鉄道の在り方について」パブコメ募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id...

中央区 晴海地区将来ビジョン推進委員会「晴海地区将来ビジョンの実現に向けて」【平成28年3月14日】
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/harumi/harumi_vision_torikum...

◆晴海をよくする会「地下鉄要望パンフレット」
http://www.harumi-island.com/chika-pamphlet.pdf

◆どらったらさんブログ「都心部・地下鉄構想ルートを予測」
http://ameblo.jp/dorattara/entry-12099383837.html

のらえもんさんブログ
http://wangantower.com/?p=10168

他、BRTや豊住線や羽田アクセス線の資料もあればURLなど教えてください。

[スレ作成日時]2016-04-14 20:48:41

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

  1. 46041 口コミ知りたいさん

    >>46033 匿名さん

    >大丈夫だよ。羽田から新木場まで20分くらいだから、あまり変わらないよ。

    いやー、豊洲から乗り換えなし1本で羽田行けるので今のバスは便利なんですよー
    乗り換え1回で行けるでも十分便利ですが

  2. 46042 匿名さん

    >>46041
    けど、まあしょうがないよね。
    今まで周辺に住んでる豊洲まで電車で行ってバスに乗り換える人達はそのまま電車を利用するようになるから需要がなくなるので。

  3. 46043 匿名さん

    >>46038
    中央区はこうだと言ってるね。

    1. 中央区はこうだと言ってるね。
  4. 46044 マンション検討中さん

    >>46041 口コミ知りたいさん

    同感です。リムジンバスは便利だよね。
    よく使ってます。

  5. 46045 eマンションさん

    >>46039 匿名さん

    三井もできればラッキーくらいでは?
    日比谷線大江戸線もあるので。

  6. 46046 匿名さん

    >>46044
    それはそれは、なくなると残念ですね。
    まあ、その分豊洲周辺に住んでる人達が便利になるので、我慢する気持ちも大切ですよ。

    それに羽田なんて年に数回しか行かないでしょ。

  7. 46047 匿名さん

    >>46037 マンション掲示板さん

    もうそのフェーズは終わったんだよ。国も東京も作る気満々なんだから。
    自分は豊洲に物件持ってるから10年以上地下鉄8号線の進捗モニターしてきたけど、臨海地下鉄に対する行政の気合いが全然違うんだわ。
    確実にできます。

  8. 46048 匿名さん

    >>46045
    築地再開発はスタジアムが目立ってるけど、オフィスもマンションもあるんだよね。
    そうなると駅までの距離がそのまま価値につながるので、三井は臨海地下鉄なしだと賃借料に影響するよ。

    契約書にもそこら辺が含まれてるかもしれない。

  9. 46049 匿名さん

    >>46047
    豊住線は江東区だけが作りたくて、都知事との豊洲市場のバーターだけで江東区長のゴネ得だからね。
    それがなかったら出来てないくらいのものなのだから比べるものが普通ではあり得ないものだから良くないかもね。
    だけど、東京都は自ら会見で出してるし国もJRTTを使うあたり都市利便確定なんだろうな。

  10. 46050 マンション掲示板さん

    >>46049 匿名さん

    葛飾区墨田区、千葉や埼玉も必要だと言ってるんじゃないの?

  11. 46051 匿名さん

    豊住線は周辺自治体みんな賛成していたはず。

  12. 46052 匿名さん

    >>46050
    江東区以外はその先を望んでいるので、豊住線ではなく押上からの延伸を望んでいて、そうなったとしても賛成してるよ。
    野田市なんてTXに接続を望んでるので。

  13. 46053 匿名さん

    地元民はりんかい線か~と言ってちょっぴり残念がってたけど、
    無いより全然良いよね。
    晴海は地の果て、田舎者ホイホイと揶揄してたけど、
    同じ中央区民としても嫉妬してるんだろう。
    そりゃ払った税金の恩恵をほぼ感じず、
    日本橋や晴海ばかりに金使ってたら嫌になるだろうな。

  14. 46054 口コミ知りたいさん

    >>46046 匿名さん

    最低、月1は使ってます。
    リムジンバスだと荷物も楽なんですよ。

  15. 46055 口コミ知りたいさん

    >>46048 匿名さん

    市場駅も築地駅も近いよ。

  16. 46056 匿名さん

    >>46054
    それは残念だね。
    でも月に1回に少し不便になるだけだから、周りの地域の事も考えないと。
    まさか、豊洲の人達って自分さえ良ければいいって考えなのか。

  17. 46057 匿名さん

    羽田に月に一回程度なら、
    車で行けばいいんじゃない?駐車場安いよ。

  18. 46058 匿名さん

    >>46055
    大江戸線はまだ近いけど不便だからねえ。

    日比谷線は徒歩10分以上だから、価値が変わるよ。

    まあ自分でも住むところを探したり、オフィスで感じ事あるから分かるだろうけど、徒歩数分で価値は随分変わるからねえ。

  19. 46059 匿名さん

    リムジンバスは本数は減るかもしれないけど、無くなることはないんじゃないかな?
    まあ、15年後の心配しても仕方無い。
    それよりもBRTのほうが危ないんじゃない?

  20. 46060 匿名さん

    >>46059
    本数少ないバスを運行する方が効率的ではないからね。
    コロナ禍の時に運行停止になったりしたのもあったよな。

    BRTは臨海地下鉄が出来るとなくなるだろうな。

  21. 46061 匿名さん

    BRTは臨海地下鉄とはルートが被らないから併存するでしょう。

  22. 46062 匿名さん

    東山手ルートで東京から羽田空港まで行って西山手ルートに乗り換えて新宿に行くと208円で済んでりんかい線と羽田アクセス線をタダ乗り出来る?

  23. 46063 匿名さん

    >>46062
    臨海部ルートに乗ってないのでタダ乗りも出来てないようだが。

    もし、間違えていて東京駅から臨海地下鉄で臨海部ルートに乗ったという話なら、東京から大崎まで東京臨海高速鉄道で大崎~新宿まで東日本旅客鉄道の経路として算出されるだけだよ。

  24. 46064 匿名さん

    >>46063 匿名さん

    臨海部ルートは関係なくて東山手ルートと西山手ルートを終点の羽田空港を経由(改札は出ない)して乗り継ぐという話。品川シーサイドと大井町の途中から大崎まではりんかい線。東京も新宿もJRの改札を出入りするからスイカだと臨海地下鉄やりんかい線を経由した記録が残らないので最安の208円になるのではないか。

  25. 46065 匿名さん

    臨海地下鉄の羽田乗り入れ本数がどれぐらいになるか知らないけど、
    リムジンバスは無くならないんじゃないかと思う。

  26. 46066 匿名さん

    >>46064
    西山手ルートの大井町~大崎間ということね。
    それなら東京臨海高速鉄道の収納はないね。

    JR内でもそうだけど、最短ルートや合理的なルートで料金されるので。

    東西線への直通も同じだね。

  27. 46067 匿名さん

    20レス表示で見ても 1レスしか表示されないw

  28. 46068 匿名さん

    >>46065
    残す意味がないからねえ。
    空港は便によって時間が決まるから、バスの本数減ると集中して乗客が増えるわけでもないし。

  29. 46069 マンコミュファンさん

    >>46067 匿名さん
    いつもの人が一人で暴れてるのかな。俺はこのレスとあと1レスのみ表示

  30. 46070 匿名さん

    >>46069
    非表示設定を1回しかしてないとそうなるけど、違うよね。

  31. 46071 匿名さん

    >>46069
    何もいい返せなくなった豊洲民の強がりか笑

  32. 46072 マンコミュファンさん

    >>46065 匿名さん

    無くなるどころか、豊住線開通で増便でしょ。

  33. 46073 匿名さん

    >>46072
    わざわざ豊住線に乗って豊洲からバスに乗り換えてで羽田に行かないよ。
    普通にそのまま鉄道使うでしょ笑

    そもそも臨海部ルートの方が豊住線よりずっと前に開通するし。

  34. 46074 検討板ユーザーさん

    >>46073 匿名さん

    豊住線だと、
    豊洲で乗り換えして新木場経由で羽田じゃない?

  35. 46075 匿名さん

    >>46074
    だろうね。
    わざわざバスに乗り換えるバカはいないよ。

  36. 46076 匿名さん

    臨海地下鉄ができても、
    リムジンバスは豊洲住民には需要あると思うよ。

  37. 46077 匿名さん

    荷物があると電車は乗り換えが意外と面倒なんだよね。バスは荷物を預かってくれるのが楽。

  38. 46078 eマンションさん

    >>46077 匿名さん

    リムジンバスなら出発ターミナルまで直接行けるしね。

  39. 46079 匿名さん

    >>46076
    ゼロはないだろうけど、路線として成り立たないだろうね。

  40. 46080 匿名さん

    豊洲は利用者が多いから成り立つでしょう。

  41. 46081 匿名さん

    >>46080
    本数減らしても、乗客増えるわけではないから厳しいだろうね。

  42. 46082 匿名さん

    豊洲を起点にするインバウンド客も増えそうですね。

  43. 46084 匿名さん

    とうとう自分のレスしか表示されなくなった。
    6日前に、港南ヘイトの連呼と豊洲民とか言ってるレスを非表示にしただけなのに。。

  44. 46085 匿名さん

    >>46082
    豊洲駅にインバウンド客が行くところなんてある?
    タワマンヘルか。

  45. 46087 評判気になるさん

    >>46079 匿名さん

    豊洲は住民多いから大丈夫だと思うよ。

  46. 46088 匿名さん

    >>46084
    ほぼ3人の会話だからだろう。
    の割にはリムジンバスの需要あるって返信するあなたは、非表示レスも見てるんだね。

  47. 46089 匿名さん

    >>46085 匿名さん

    お台場、豊洲市場あたりかな。
    豊洲駅そのものにはインバウンドは来ないよ。
    っていうか混んで迷惑なので来なくていい。
    そんなに外国人が来るのがうれしいの?

  48. 46090 匿名さん

    >>46087
    住民が多くても便がいいとバスなんてないよ。
    本数減らしても、乗客増えるわけではないから厳しいだろうね。

  49. 46091 匿名さん

    まあ、空港からとりあえずメトロの駅まで移動したいというニーズは高いと思う。

  50. 46092 匿名さん

    >>46089
    お台場で豊洲が起点?
    外国人が来て嬉しいなんて書いてないけど。

    豊洲の方ってすごい過大解釈するんですかね。
    東京に観光って言ったら、豊洲が起点って言う事か笑

  51. 46093 匿名さん

    >>46090 匿名さん

    往路は別に電車でもいいんだよ。
    りんかい線で空港まで行けばいい。
    でも帰りはバスだと楽なんだよね。
    だからバス需要は無くならないと思うよ。

  52. 46094 匿名さん

    >>46092 匿名さん

    そこまでは思ってないけど、ゆりかもめでお台場や市場へ行く人もいるんじゃない?

  53. 46095 eマンションさん

    >>46086 匿名さん

    今は勝どきや晴海が増えてきてるみたいですね。
    https://gendai.media/articles/-/141128?page=1&imp=0

  54. 46096 匿名さん

    何書いてるかは知らんけど、たぶん次長が一人で自演連投しているせいでこんなポップアップが表示されたんだがw

    最新の20レスはすべて非表示されているため、少し遡ってレスを表示します

  55. 46098 匿名さん

    >>46094
    インバウンドがゆりかもめに乗ってお台場に行くだろうけど、豊洲駅には行かないから起点ではないよな。
    あ、ゆりかもめの駅の始発駅という意味で起点か。
    それならちゃんと書かないとわからないよ。

  56. 46099 匿名さん

    >>46096
    何を書いているか知らないと書いている時点で非表示のレス見てるんだね。
    私は港南ヘイトしか非表示にしてないけど他にも表示されるので、それがすべてあなたか、たくさん非表示にしたんだろうね。

    あまり誤解を招くから、そのような発言をしない方がいいよ。

  57. 46100 匿名さん

    >>46096
    港南ヘイト以外非表示にしておらず、46093~46095は表示されるので、あなたの発言って事でいいのかな。

  58. 46101 匿名さん

    >>46096
    言われてるよ。
    そうなの?
    >>46099
    >>46100

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
ピアース西日暮里

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸