東京23区の新築分譲マンション掲示板「臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
通りすがり [更新日時] 2025-02-12 13:51:22
【地域スレ】臨海地域地下鉄構想と東京8号線| 全画像 関連スレ まとめ RSS

2016年4月7日の交通政策審議会小委員会から「答申案」が出されました。
以下の資料をネタに、どこを通るか、どこに駅ができるかを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を示すようにしましょう。
誹謗・中傷はお断りします。
◆国土交通省鉄道局都市鉄道政策課「東京圏における今後の都市鉄道の在り方について」パブコメ募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id...

中央区 晴海地区将来ビジョン推進委員会「晴海地区将来ビジョンの実現に向けて」【平成28年3月14日】
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/harumi/harumi_vision_torikum...

◆晴海をよくする会「地下鉄要望パンフレット」
http://www.harumi-island.com/chika-pamphlet.pdf

◆どらったらさんブログ「都心部・地下鉄構想ルートを予測」
http://ameblo.jp/dorattara/entry-12099383837.html

のらえもんさんブログ
http://wangantower.com/?p=10168

他、BRTや豊住線や羽田アクセス線の資料もあればURLなど教えてください。

[スレ作成日時]2016-04-14 20:48:41

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

  1. 4161 匿名さん

    >>4160 検討板ユーザーさん

    だから、条例作ってハンドリングしようとしてるんだよ。
    http://www.city.koto.lg.jp/391102/machizukuri/toshi/shido/23655.html

  2. 4162 匿名さん

    東京臨海部の貧弱交通はロープウェーが救う
    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180427-00217942-toyo-bus_all

  3. 4163 匿名さん

    >>4162 匿名さん

    >一方、中央区は地下鉄の整備をもくろみ、国や東京都とも調整し、2016年答申に「都心部・臨海地域地下鉄構想」が盛り込まれました。2014、2015年度の同区による調査では、新銀座(銀座への結節にはさらに高い経費)―新国際展示場(ビッグサイト)の約5kmの事業費が約2500億円とされました。あまりに高額で採算性を確保できず、早期に実現できる見通しはありません。

  4. 4164 匿名さん

    >>4163 匿名さん

    仰りたかったのはそこの内容ね。
    いきなりロープウェイのメリットを語り始めたので、タワマンの最上階からエレベーターアクション的なことをするのかと思った。

  5. 4165 匿名さん

    >>4162 匿名さん

    >そもそも、現在のBRTの計画は、環状2号線が都内のほかの幹線道路と比べ圧倒的に高速走行できるメリットを生かせていません。全通時から専用レーンを確保することで画期的に便利にでき、マイカー利用を抑制できるなど大きな社会的効用を生み出すのに、そのことをうたわず、本来実現できるものと比べ低速かつ低頻度です。高速かつ高頻度に改めることで、都心と臨海部の交通を大幅に改善できます。

  6. 4166 匿名さん

    >>4162 匿名さん

    実現性はないよね。
    交通コンサルタントなら、自分の考え方を披露するだけじゃなくて、現実的な案を出して欲しいわ。

  7. 4167 匿名さん

    >>4166 匿名さん
    ロープウェイはラパスでは公共交通として運行してますが、東京は人口が違いすぎます。
    いくら郊外の埋立地でもロープウェイでは輸送力が小さすぎますよ。

  8. 4168 マンション検討中さん

    >>4167
     ――輸送力は足りますか。
     輸送力は、ゴンドラ(搬器)定員と運転時隔の組み合わせにより決まります。定員10人のゴンドラが30秒おきでは1時間1200人、定員50人のゴンドラを12秒おきとすれば1万5000人になります。定員130人の連接バスを30秒おきに運行するのと同じくらいです。

  9. 4169 匿名さん

    >>4165
    環状2号線は高規格で作られているだけに、築地市場問題による政局に巻き込まれてしまったのは返す返すも残念だったな。

  10. 4170 匿名さん

    TXの東京延伸本気度ってどのくらいなんだろう。無理に時間と大金かけてやるほどのことか?

    秋葉原、「オフィス街」へ急変貌する街の強み
    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180430-00218688-toyo-bus_all

  11. 4171 匿名さん

    >>4167 匿名さん

    観光用には良さそうだけどね

    https://original.yahoo.co.jp/collection/movie/matsumotoatsushi/16.html

  12. 4172 匿名さん

    >>4170
    6500億と言われる巨大な事業費を考えると、3分の1は国に頼るにしても、残りの自己負担部分が大きすぎて中々動かないだろうね。

  13. 4173 匿名さん

    東北新幹線も東京駅延伸した時の料金で揉めた。

  14. 4174 匿名さん

    羽田空港アクセス線の実現に向けた具体的な検討は2023以降から?遅いような
    http://www.jreast.co.jp/investor/guide/

  15. 4175 匿名さん

    選ばれざる10路線
    http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1802/09/news033_4.html

    ・都心部・臨海地域地下鉄構想の新設及び同構想と常磐新線延伸の一体整備
    ・都心部・品川地下鉄構想の新設

  16. 4176 匿名さん

    TX当初予定よりも債務償還がかなり早いみたいですね。余勢を駆って延伸話進むと良いなぁ。

  17. 4177 匿名さん

    茨城県が最大株主だから延伸にはあまり乗り気ではない?

  18. 4178 匿名さん

    しかし、具体的な動きが出てこないね〜
    鉄道って時間がかかるから仕方ないのかな。

  19. 4179 匿名さん

    >観光拠点の整備は、区が豊洲市場を受け入れる際の条件の一つ。「手ぶらで説明しても納得してもらえない」(都幹部)。もう一つの受け入れ条件だった有楽町線豊洲-住吉間延伸についても、本年度中に「事業スキームの構築に向け取り組んでいく」と文書で伝えた。
    http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201806/CK2018061802000...

  20. 4180 匿名さん

    TXは興味があるのは東京駅まで。
    そこから先はなにもかも全部を中央区江東区が負担して、運行も東京駅から先は第三セクターにして、営業責任もないようにして、やっと検討していただけるレベル。
    TXの運行で晴海や有明まで走らせるなんてできるわけがない。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
サンウッド西荻窪

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸