東京23区の新築分譲マンション掲示板「臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
通りすがり [更新日時] 2024-06-28 20:39:36
【地域スレ】臨海地域地下鉄構想と東京8号線| 全画像 関連スレ まとめ RSS

2016年4月7日の交通政策審議会小委員会から「答申案」が出されました。
以下の資料をネタに、どこを通るか、どこに駅ができるかを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を示すようにしましょう。
誹謗・中傷はお断りします。
◆国土交通省鉄道局都市鉄道政策課「東京圏における今後の都市鉄道の在り方について」パブコメ募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id...

中央区 晴海地区将来ビジョン推進委員会「晴海地区将来ビジョンの実現に向けて」【平成28年3月14日】
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/harumi/harumi_vision_torikum...

◆晴海をよくする会「地下鉄要望パンフレット」
http://www.harumi-island.com/chika-pamphlet.pdf

◆どらったらさんブログ「都心部・地下鉄構想ルートを予測」
http://ameblo.jp/dorattara/entry-12099383837.html

のらえもんさんブログ
http://wangantower.com/?p=10168

他、BRTや豊住線や羽田アクセス線の資料もあればURLなど教えてください。

[スレ作成日時]2016-04-14 20:48:41

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

  1. 41501 匿名さん

    >>41467
    この方
    >>41499
    には根拠は求めないんですね笑
    まさか、同一人物?

  2. 41502 名無しさん

    >>41484 匿名さん

    ヲタクの聖地、有明の開発。

  3. 41504 匿名さん

    豊洲は豊住線も臨海地下鉄も両方通る美味しい町だし、
    否定的な住民はいないんじゃない?

  4. 41505 匿名さん

    >>41504 匿名さん

    6丁目の開発と4丁目の再開発もあるので、
    豊洲はまだまだ伸びしろのある町だと思います。

  5. 41506 名無しさん

    >>41505 匿名さん

    昭和大学病院の横にも土地あるしね

  6. 41507 匿名さん

    豊洲一丁目だって、
    いずれ再開発ありそうじゃない?
    ユニシスのビルだって古いから建て替えしたり、
    売却して再開発する可能性あるんじゃないかな?
    それにハイライズや都営のところも古いし、
    そのうち再開発ありそう。
    URも相当古いからね。

  7. 41508 匿名さん

    3丁目のビバを建て替えてもらいたい。

  8. 41509 匿名さん

    >>41507 匿名さん

    それを言うならユニシスのビルの先にある貯木場跡だよね。
    あの台形の海面エリアを埋め立てたら
    かなり広いエリアが再開発地となる。
    そこに、中央区が拒絶したゆりかもめでも延伸させればいい。

  9. 41510 匿名さん
  10. 41511 マンコミュファンさん

    >>41509 匿名さん

    それいいですね。
    更に、橋かけて佃の道路と繋いで欲しい。
    豊洲からほぼ真っ直ぐ東京駅まで行けますよ。

  11. 41512 匿名さん

    >>41511 マンコミュファンさん

    道路は佃へ、ゆりかもめは越中島に延伸させれば、海洋大学のキャンパスでも使えそう。

  12. 41513 匿名さん

    >>41510 匿名さん

    三井不動産 東京都幹部9人が天下り 外苑再開発 強行姿勢の陰で」
    が気になりますね。
    築地再開発もリセットなんてことにならなきゃいいけど。

  13. 41514 匿名さん

    ゆりかもめを越中島駅と繋げれば、
    あの閑散とした越中島駅も少しは活気が出るだろうか?

  14. 41515 匿名さん

    まずはゆりかもめを東京駅へ延伸して欲しいね。
    湾岸地下鉄ほど時間かからないでしょう。

  15. 41516 匿名さん

    ゆりかもめ延伸は古くから中央区が絶対反対の立場なので無理です

    https://diamond.jp/articles/-/324945

  16. 41517 検討板ユーザーさん

    >>41515 匿名さん
    ルートが…
    中央区は断固拒否するだろうし
    それが原因で延伸出来なかった

  17. 41518 マンション掲示板さん

    >>41517 検討板ユーザーさん

    蓮舫が臨海地下鉄潰したら、中央区も妥協すると思うよ

  18. 41519 匿名さん

    中央区の拒否をこれ幸いに江東区内の越中島、門仲方向に通しましょうよ。

  19. 41520 匿名さん

    勝どき&晴海住民がゆりかもめ要らないって言うなら、
    蓮舫さんも無理に敷く必要は無いんだけどね。

  20. 41521 匿名さん

    中央区ゆりかもめ延伸に反対の立場なのは単純な理由です。
    ゆりかもめが延伸されたら臨海地下鉄の実現が不可能になる程度にしか臨海地域の交通需要がないんです。
    一部の人が豊住線に反対するのも同様の理由でしょう。
    ルートが違うとは言え豊洲へのアクセスが良くなってしまうと東京と豊洲を結ぶと言う臨海地下鉄の意義が多少なりとも薄れるから潰したいのだと。

  21. 41522 匿名さん

    銀座も築地も既にアクセス抜群だし、
    臨海地下鉄は特に効果は無いんだよね。
    ただ、豊洲市場は活かしたいし、
    有明へのアクセスも向上させたい。
    なので銀座と築地はついでなんだよね

  22. 41523 匿名さん

    >>41522 匿名さん

    ついでで地下鉄なんか作れないから諦めた方がよさそうだね。

  23. 41524 匿名さん

    築地市場前も駅あったから、豊洲市場前もいずれ駅出来るんじゃないですかね。

  24. 41525 匿名さん

    ここに出てくる臨海地下鉄も豊住線もゆりかもめもBRTも、
    ぜーんぶ豊洲を通るんだよね。
    ありがたや~

  25. 41526 匿名さん

    都議選に山崎イッキが出るが、
    自民党の上に、本人の評判が良くない。
    さんのへあやに負けるだろうな。
    そうすると豊住線は確実だし、
    臨海地下鉄を応援する江東区の議員もいない。
    むしろ江東区は亀戸~新木場のLRTに注力していくんじゃないか?

  26. 41527 マンコミュファンさん

    >>41526 匿名さん
    分かりやすい工作ですね
    流石に引きます
    こちらを見ているんでしょうね

  27. 41528 匿名さん

    最近、大嵩崎かおりをよく見かけると思ったけど、そういうことなのね。

  28. 41529 名無しさん

    >>41492 eマンションさん
    でた豊洲民w

  29. 41530 マンション検討中さん

    >>41504 匿名さん
    いや豊洲駅周辺のやつは臨海地下鉄つかわないだろ

  30. 41531 マンション検討中さん

    >>41530 マンション検討中さん

    有楽町線が止まった時の迂回路になるよ。
    ゆりかもめもあるし、
    何かあってもちゃんと帰れる安心感がある。

  31. 41532 匿名さん

    田舎から出てきた他所者の晴海、有明住民のために赤字運営になることがわかりきっている臨海地下鉄を作るなんて論外ですよ。

  32. 41533 匿名さん

    俺は学芸大学のマンションに住んでるが、築地に新しいスタジアムができたとして、そこのイベントに行くなら、日比谷線を使うな。
    臨海地下鉄?一生乗らないよ。

  33. 41534 eマンションさん

    築地も臨海地下鉄も、蓮舫に潰される運命かもね

  34. 41535 マンション検討中さん

    小池さん、ピンチ!

    1. 小池さん、ピンチ!
  35. 41536 匿名さん

    >>41532
    赤字にはならないよ。
    都市鉄道利便増進事業費補助の上下分離なので。

  36. 41537 匿名さん

    赤字は豊住線。
    間違えてるよ。

  37. 41538 匿名さん

    >>41533
    出た、個人の意見笑

  38. 41539 匿名さん

    >>41534
    蓮舫は無党派層に人気がなさそう。
    無党派層は冷静なので、蓮舫の言動不一致や事前運動の法違反などこの人おかしいって見られてそうだし、実際にもそうだよね。

  39. 41540 名無しさん

    >>41539 匿名さん
    出た、個人の意見笑

  40. 41541 匿名さん

    >>41535
    ついでに蓮舫の事前運動した有楽町駅前も回ったらいいのに。

  41. 41542 匿名さん

    なんで蓮舫は都知事選負けても国政には戻りません。
    それぐらいの覚悟でやってます。
    って、言わないんだろうね。

  42. 41543 匿名さん

    豊住線は黒字じゃない?赤字は名古屋リニアだよ。

  43. 41544 匿名さん

    >>41543
    最新の算出だと乗車人員30万人で、40年で累積黒字。
    40年が鉄道では黒字判定の基準なので、無理くり合わせた感じだね。
    まず30万人はいかないな。
    新駅の乗降客数は合わせて3万から5万くらいだし。

  44. 41545 匿名さん

    まあ、リニアは赤字だな。
    会社で赤字までにはならないけど。
    JR東海としては、それでも地震対策、修繕工事対策で必要なだけ。
    一企業の問題だわな。

  45. 41546 匿名さん

    >>41540
    出た、豊洲在住の答えられなかったら最後はキレる人笑

  46. 41547 名無しさん

    >>41546 匿名さん
    お前、誰かと間違えてるぞ笑
    ちな、オレは都心3区なんだわ。

    なんかごめんな、江東区民くん笑



  47. 41548 匿名さん

    >>41547
    そうか、なら失礼。

  48. 41551 検討板ユーザーさん

    >>41542
    大活躍する場を残しておかないとねw

  49. 41552 匿名さん

    臨海地下鉄よりも、
    築地の開発内容が微妙。

  50. 41553 購入経験者さん

    築地とかの臨海地域の開発は、臨海地下鉄が黒字化するための必須要件。
    開発内容が微妙なら、臨海地下鉄も微妙になるってことだね。

    で、その辺が微妙なん?

  51. 41554 マンション掲示板さん

    >>41553 購入経験者さん

    築地再開発の内容が出る前に、
    臨海地下鉄は黒字って書いてる人いなかった?
    晴海のららテラスの客が~とか。
    まさかの野球場とは思わなかったけど、
    これで黒字確定ってことかな?
    オレンジタオルを首にかけたジャイアンツファンが築地や銀座に大量に出没するのかぁと思うと、
    これも令和という時代なのかねぇ。。

  52. 41555 匿名さん

    >>41554
    どちらにせよ上下分離で黒字確定だよ。

  53. 41556 匿名さん

    上下分離でも、100%黒字とは限らん

  54. 41557 匿名さん

    豊住線で、月島で大江戸線乗り換え、あるいは新富町で下車して築地球場行く人もでてきそう。

  55. 41558 匿名さん

    >>41556
    黒字だよ。
    都市鉄道利便増進事業費補助なので。
    よく調べてみな。

  56. 41559 匿名さん

    >>41558 匿名さん

    鉄道営業主体の話。赤字もあるよ。

  57. 41560 匿名さん

    鉄道は建設して欲しい奴らが出してくる資料は作るためのものなので需要予測は全く信用できないよ。

  58. 41561 匿名さん

    >>41559
    都市鉄道利便増進事業費補助についてちゃんと調べた?

  59. 41562 匿名さん

    都市鉄道等利便増進法で調べた方がいいな。

  60. 41563 匿名さん

    そのなんちゃら補助は客がいなくて営業赤字が続いても永久に補助金出して補填してくれんの?すごいな。

  61. 41564 eマンションさん

    >>41561 匿名さん
    当然

  62. 41565 匿名さん

    >>41563
    最悪してくれるよ。
    だけど、補助金が出る条件がB/Cが1以上、累積黒字まで40年以内と試算された路線という条件ね。
    臨海地下鉄はクリアしたのでOKというわけさ。

  63. 41566 匿名さん

    >>41564
    運営会社が整備会社に支払うのはいくらと書いてある?

  64. 41567 匿名さん

    >>41563
    正確には補助金を出すわけではなく、整備会社の支払金額を黒字になるよう調整してくれるって話だよ。
    もちろん上記の条件以外に利便の促進になるかなどの路線に対する意義も問われるがね。

  65. 41568 匿名さん

    >>41566 匿名さん
    それがたとえゼロであっても、営業そのものが赤字だったら赤字になるわな

  66. 41569 匿名さん

    >>41568
    あー、そういった意味ではね。
    けど、現実にあり得ないので、赤字はあり得ないよ。

  67. 41570 匿名さん

    名古屋リニアは赤字になるかもしれないけど、臨海地下鉄や豊住線が赤字になることは無いでしょう。

  68. 41571 匿名さん

    >>41570
    豊住線は最新の算出だと乗車人員30万人で、40年で累積黒字。
    40年が鉄道では黒字判定の基準なので、無理くり合わせた感じだね。
    まず30万人はいかないな。
    新駅の乗降客数は合わせて3万から5万くらいだし。

  69. 41572 匿名さん

    >>41569 匿名さん
    もともと100%黒字かどうかって議論なのよ

  70. 41573 匿名さん

    >>41572
    残念ながら試算を疑うなら、豊住線は大赤字になるよ。

  71. 41574 匿名さん

    >>41573 匿名さん
    試算がどうのこうのではないな。理論的に赤字になりうるかどうかって話。

  72. 41575 匿名さん

    >>41574
    理論的にもならないよ。
    B/Cが1以上、累積黒字まで40年以内と試算された路線が条件なので、その時点で赤字にはならないから。
    どうやら、あまりわかってないみたいだな。

  73. 41576 匿名さん

    豊住線って言うけど、有楽町線ですからね~

  74. 41577 匿名さん

    >>41576
    知ってるけど、有楽町線って書いてもわからないだろ。
    それに、有楽町と言っても所詮支線だから。

  75. 41578 検討板ユーザーさん

    >>41575 匿名さん
    噛み付いて来る割には自分で数値も出してこないよね
    ゆりかもめ延伸問題すら知らないニカワが増えたよ

  76. 41579 匿名さん

    >>41578
    数値?
    何の数値かな。

    で、そちらは数値を出したなら言われる筋合いはあるが。
    やはり、何も根拠出さないのに根拠出せって言ってたやつか。
    蓮舫と同じ言動不一致なやつね。

  77. 41580 匿名さん

    ゆりかもめ延伸なんて、もうないよ。
    議論しても仕方なくないか。
    単に中央区に拒否られて豊洲民のプライドが傷つけられたってそれだけだろ。

    やるなら豊住線やめて住吉にゆりかもめ延伸するのが、お金かからず一番良かったと思うよ。

  78. 41581 口コミ知りたいさん

    >>41577 匿名さん

    有楽町線ですよ~

  79. 41582 匿名さん

    >>41578 検討板ユーザーさん


    そんなに昔から書き込みしてるんですか?

  80. 41583 匿名さん

    >>41581
    だから何?

  81. 41584 匿名さん

    それよりHNは変えないほうがいいよ。

  82. 41585 口コミ知りたいさん

    >>41583 匿名さん

    だから有楽町線なんですよ。

  83. 41586 匿名さん

    >>41585
    だからHNは変えないほうがいいよ。
    豊洲在住の最後はキレる方なの?

  84. 41587 匿名さん

    >>41580 匿名さん

    やるなら臨海地下鉄なんかやめて新橋にゆりかもめ延伸するのが、お金かからず一番良かったと思うよ

  85. 41588 匿名さん

    >>41587
    意味ないよ。
    新橋から豊洲に繋げても、豊洲はハブではないから。

    それより豊住線をゆりかもめにすると、建設費を下げれるのと、豊住線の最混雑時86%から無駄のない輸送が出来るから。

  86. 41589 eマンションさん

    >>41588 匿名さん

    意味ないよ。
    東京から有明に繋げても、有明はハブではないから。

    それより臨海地下鉄をゆりかもめにすると、建設費を下げれるのと、臨海地下鉄の最混雑時86%から無駄のない輸送が出来るから。

  87. 41590 匿名さん

    >>41589
    コピペですか。

    あれ、臨海地下鉄が最混雑時は86%って、どこに書いてるの?

  88. 41591 匿名さん

    だいたい、車庫も無いざっくり計画の費用対効果でスキーム上は赤字は無い言ってる段階でアウトだと思うよ。

  89. 41592 匿名さん

    >>41591 匿名さん

    車庫は迷惑施設みたいなもんでしょ?
    そんなの発表したら近隣住民が反対に回る。
    だから言えないんだよ。

  90. 41593 匿名さん

    ゆりかもめは新橋まで延伸して新山手線と名付けたらどうだろうか。

  91. 41594 匿名さん

    臨海地下鉄、豊住線、ゆりかもめ延伸。
    豊洲最強説。

  92. 41595 匿名さん

    山手線自体地歴の悪い所を走っているからな。メトロの方が印象が良い。

  93. 41596 匿名さん

    >>41594 匿名さん

    さり気なくBRTも通ってる

  94. 41597 匿名さん

    >>41591
    もちろん試算には車庫も入れたものになってるにきまってるじゃん。
    試算でもなんでもなくなるので。

  95. 41598 匿名さん

    >>41593
    そんなに中央区ゆりかもめ拒否られたのが悔しいんだね。
    プライドへし折られたもんね。

    あの最後に曲がったカーブを見るだけで悔しい思いが蘇ってくるだろうな。

  96. 41599 匿名さん

    >>41596 匿名さん

    虎の門ヒルズ行くのに使ってます。

  97. 41600 匿名さん

    豊洲は空港へのリムジンバスも便利。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,650万円~1億280万円

2LDK~4LDK

56.43平米~80.61平米

総戸数 81戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~91.89平米

総戸数 140戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

1億988万円~1億2,988万円

2LDK~3LDK

61.90平米・75.00平米

総戸数 135戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

クレヴィア用賀

東京都世田谷区玉川台二丁目

5,300万円台予定~5,600万円台予定

1LDK

35.09平米

総戸数 51戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1LDK~3LDK

45.44平米~104.03平米

総戸数 878戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

7,580万円~2億3,980万円

2LDK・3LDK

56.02平米~106.79平米

総戸数 98戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

6,198万円~7,598万円

1LDK~2LDK

42.50平米~48.59平米

総戸数 138戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,000万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.02平米

総戸数 105戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~2LDK+S+N+WIC ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定

1LDK~3LDK

34.94平米~78.13平米

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸