東京23区の新築分譲マンション掲示板「臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
通りすがり [更新日時] 2025-02-12 13:51:22
【地域スレ】臨海地域地下鉄構想と東京8号線| 全画像 関連スレ まとめ RSS

2016年4月7日の交通政策審議会小委員会から「答申案」が出されました。
以下の資料をネタに、どこを通るか、どこに駅ができるかを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を示すようにしましょう。
誹謗・中傷はお断りします。
◆国土交通省鉄道局都市鉄道政策課「東京圏における今後の都市鉄道の在り方について」パブコメ募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id...

中央区 晴海地区将来ビジョン推進委員会「晴海地区将来ビジョンの実現に向けて」【平成28年3月14日】
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/harumi/harumi_vision_torikum...

◆晴海をよくする会「地下鉄要望パンフレット」
http://www.harumi-island.com/chika-pamphlet.pdf

◆どらったらさんブログ「都心部・地下鉄構想ルートを予測」
http://ameblo.jp/dorattara/entry-12099383837.html

のらえもんさんブログ
http://wangantower.com/?p=10168

他、BRTや豊住線や羽田アクセス線の資料もあればURLなど教えてください。

[スレ作成日時]2016-04-14 20:48:41

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

  1. 3964 匿名さん

    築地再開発に絡めて、臨海地下鉄が前進する可能性がありますね。

    https://r.nikkei.com/article/DGXMZO2787860008032018L83000?s=1

    
築地再開発「段階的整備論」が浮上 
2018年3月9日 1:00

    築地市場が豊洲市場へ移転した跡地の活用を議論する東京都の有識者会議で、何回かに分けて再開発を進める「段階的整備論」が浮上している。東京駅周辺と臨海部を結ぶ地下鉄構想が実現した場合、路線が築地跡地を通る可能性を踏まえたものだ。駅などを整備する余地を残しておくためで、今後の再開発の枠組みにも影響を与えそうだ。

  2. 3965 匿名さん

    >>3964 匿名さん

    中央区江東区も黙らせるための手としてはいい手だね!期待したい。

  3. 3966 匿名さん

    >>3965
    黙らせるってw
    金を出す気がないだけで誰も反対なんかしてないだろ・・・
    都と事業者で全額負担なら大賛成だよw
    誰も金を出さない(儲からない)から計画も進まないだけでw

  4. 3967 匿名さん

    有明や晴海が開発始まったから、そろそろ決まるかもね。

  5. 3968 匿名さん

    >>3966 匿名さん
    逆だな。
    臨海地下鉄の方が遙かに経済効果が高い(儲かる)。ただ話が大きすぎるから時間がかかるだけ。
    それでも必ず国や都の予算はもちろん事業者の手も挙がって実現する。

  6. 3969 匿名さん

    TXの延伸は金がかかり過ぎるからメトロはやらないでしょ。
    あと、晴海はBRTで我慢。

    築地再開発のタイミングで都がメトロが都営を売却できれば、
    築地駅から地下道を再開発地まで伸ばせる。売却益で築地再開発に
    都も参画。豊島区役所のように収益に。
    小池さん、これがホントのワイズスペンディング。

  7. 3970 匿名さん

    >>3966 匿名さん
    カネを出す鉄道事業者がいるわけない。赤字確実なんだから。
    東京メトロも交通局も都議会も江東区なんかどうでもいいし。

  8. 3971 匿名さん

    >>3968 匿名さん
    埋立地でどん詰まりの盲腸線では黒字化は無理。
    BRTで十分捌ける需要のために地下鉄を敷くばかはいない。

  9. 3972 匿名さん

    晴海や有明は切実かもしれんが築地は既に地下鉄が2路線もあるじゃん。開発した後で下に鉄道敷けませんはカッコ悪いからちゃんとやっとこってだけでしょ。

  10. 3973 匿名さん

    有明も2路線ありますよ。
    晴海は駅がないですね。

    築地の2路線 だと不便だから湾岸地下鉄欲しいんじゃないですかね。東京駅や銀座直結になるし。

  11. 3974 匿名さん

    >>3973 匿名さん
    メトロは築地駅と新富町駅を乗換え駅に設定した。さらに地下通路を作って実質的に一体化する計画もあるよ。築地の利便性はそれで十分確保できるし、はるかに安上がりだろう。

  12. 3975 匿名さん

    >>開発した後で下に鉄道敷けませんはカッコ悪いからちゃんとやっとこってだけでしょ。

    え?昔と違い地下鉄が掘られるのは道路の下だけだよ?
    虎ノ門新駅のようにやりたくても、TX延伸は築地跡地開発に既に間に合わないし。

  13. 3976 評判気になるさん

    >>3968 匿名さん
    公的な試算で湾岸地下鉄は採算が取れないから、やるとしてもTXとセットじゃ無いと検討にも値しないとなってたから、今セットになってるんだが…w

  14. 3977 匿名さん

    都知事と有識者会議の組合せのこれまでの顛末を見るにつけ、
    まともに相手にしない方がいいと思う。

  15. 3978 匿名さん

    >>3976 評判気になるさん
    TXとセットじゃなきゃ事業性がない→こんな不要路線認められるわけないだろ、
    ってことはいい大人ならわかるはずだが。
    つまり否定されてるわけだよ。

  16. 3979 匿名さん

    なんでこんなにも発想力の乏しい意見ばかりなのか。
    りんかい線接続で羽田までつなげるんだよ。日本の未来のために重要な投資。
    だから儲かるに決まってるの!江東区民のためのバラマキとは訳が違う。

  17. 3980 匿名さん

    地下鉄? 都バスの深川営業所が頑張れば十分。

  18. 3981 匿名さん

    >なんでこんなにも発想力の乏しい意見ばかりなのか。
    >りんかい線接続で羽田までつなげるんだよ。

    は?TX延伸で?

    東京駅から羽田につなげたいなら、JR東の羽田空港アクセス線があるだろ。

  19. 3982 匿名さん

    >>3979
    そのためには、りんかい線と京葉線の直通化が必要と条件づけられている。
    問題は料金収受方法に目処が立っていないこと。

  20. 3983 匿名さん

    >>3979 匿名さん
    TXを延伸して羽田まで繋げるなんて計画はどこにもないですが。
    あなたの頭の中だけの夢を書き込まないでくれるかな。

  21. 3984 匿名さん

    東京駅から羽田空港へJRが結ぼうとしてるのは田町から分岐してる貨物線を使う案。
    晴海も有明も通らない。

  22. 3985 匿名さん

    羽田から有明・晴海を通して東京駅・TX接続?
    最初からアクセス線に勝てないのがわかってて
    莫大な金をかけてやるわけない。
    発想力・・・

  23. 3986 検討板ユーザーさん

    >>3981 匿名さん

    こんな感じだよ。
    お台場までも繋がる

    1. こんな感じだよ。お台場までも繋がる
  24. 3987 検討板ユーザーさん

    更に湾岸地下鉄も繋がると、言ってる意味がわかると思う。

    これも

    1. 更に湾岸地下鉄も繋がると、言ってる意味が...
  25. 3988 検討板ユーザーさん

    湾岸地下鉄も繋がる

    1. 湾岸地下鉄も繋がる
  26. 3989 匿名さん

    成田空港の大幅拡張に合意

    成田空港の航空機発着容量を増やす計画をめぐり、国と千葉県
    空港周辺9市町、成田国際空港会社は13日、千葉市内で
    「四者協議会」を開き、合意した。滑走路を新設するなどして
    年間発着容量を現在の30万回から50万回に増やす。

    これにより、押上ー新東京ー泉岳寺ー品川を結ぶ「都心直結線」に
    はずみがつきそうだ。

  27. 3990 匿名さん

    >>湾岸地下鉄も繋がる

    発想力?
    JR東が正式にアクセス線を発表したら終わるレベルだな。
    そもそも晴海に地下鉄を通したら、都の施策音晴海BRTが赤字になる。
    都はどちらに補助金をつぎ込む? 確定した施策と、アクセス線と被るそのTXの新発想と。

  28. 3991 匿名さん

    >>3990 匿名さん
    被るんじゃないのよ。繫げるだけだから相互に効率的に乗り入れが可能になるだけ。デメリットは何もない。
    BRTなんか廃止するに決まってるじゃん。なんで維持し続けなきゃいけないの。地下鉄には当然京成も出資して株主になるし。

  29. 3992 匿名さん

    口を出す奴は大勢いる、掲示板も含めて・・・
    ただ金を出す奴が一人もいない、事業化どころか絵に描いた餅・・・

    個人的な意見だけど、
    江東区には豊住線をさっさと諦めてもらって(縦断線なんか儲からん)、
    JRのりんかい線買収統合を積極的に働き掛けて欲しい。
    運賃体系と借金の問題は承知してるけど、有明、東雲、新木場、と沿線に広大な土地を抱えてるし、
    可能なら豊住線の予算を充てればいい、第二次湾岸計画等をぶち上げればウインウイン。
    これで臨海部分の交通空白は多少解消されるし、新宿渋谷⇔幕張まで直通なら沿線力も問題なし。
    羽田(貨物)線が実現すれば破壊力十分。

    臨海部⇔東京駅周辺はBRTにお任せでいいというか実現性に乏しく固執しても時間の無駄。
    仮に財政の潤沢な中央区が単独でも晴海まで引っ張る!っていうヤル気をみせたら、
    晴海⇔有明部分は江東区で負担してでも引くべき、って話にもなるだろうけどね。
    いずれにしても金主&船頭(国でも区でも事業者でも)が現れるまでは口だけの議論から抜け出せない。

  30. 3993 匿名さん

    >>3992 匿名さん

    そんな予算ない。
    はい、論破

  31. 3994 匿名さん

    >>3993 匿名さん

    予算なんて幾らでも付くだろ。

  32. 3995 匿名さん

    >>3994 匿名さん

    まじか。
    そしたら、臨海地下鉄も豊住も実現するね!

  33. 3996 匿名さん

    >被るんじゃないのよ。繫げるだけだから相互に効率的に乗り入れが可能になるだけ。デメリットは何もない。
    BRTなんか廃止するに決まってるじゃん。なんで維持し続けなきゃいけないの。地下鉄には当然京成も出資して株主になるし。

    被ってるだろ?乗客減るだろ?
    BRTは京成バスがやることに都が決めたが、
    晴海地下鉄構想を都が推したら、千客万来の万葉と同じで京成バスが怒るのはわかるよな?

  34. 3997 匿名さん

    >被るんじゃないのよ。繫げるだけだから相互に効率的に乗り入れが可能になるだけ。デメリットは何もない。
    >BRTなんか廃止するに決まってるじゃん。なんで維持し続けなきゃいけないの。地下鉄には当然京成も出資して株主になるし。

    被ってるだろ?乗客減るだろ?
    BRTは京成バスがやることに都が決めたが、
    晴海地下鉄構想を都が推したら、千客万来の万葉と同じで京成バスが怒るのはわかるよな?

  35. 3998 匿名さん

    >>3992
    口は出すけどカネは出さない、出せない、だからねどこも。
    あと、自分でリスク取って事業を進めようとする意欲もない。

  36. 3999 匿名さん

    予算が簡単につくのなら、とっくにできてるよ。

  37. 4000 匿名さん

    国のカネを当てにしている限りは、国交省のサジ加減次第で決まる。

  38. 4001 匿名さん

    豊洲市場移転に合わせて、ゆりかもめの始発繰上げがあるみたいだね。

  39. 4002 匿名さん

    豊洲市場ってレインボーブリッジから見るとガンダムに出てくるドロスに見える。

  40. 4003 匿名さん

    豊洲市場は広大だから、施設内の移動だけでも大変そうだな。

  41. 4004 匿名さん

    豊住線の検討が少し具体的になってきた。

    江東区は、東京8号線(有楽町線)の豊洲駅~住吉駅の延長5・2㌔の延伸の事業化について、
    「地下高速鉄道整備事業費補助」の活用を前提とすることとした。

    整備主体については、東京都江東区東京メトロで構成する第3セクター、
    営業主体として東京メトロを念頭としているようだ。~

  42. 4005 匿名さん

    >BRTなんか廃止するに決まってるじゃん。


    できる前から廃止って。。。有明ってそういうエリア?

  43. 4006 匿名さん

    地下鉄通ったとしても、BRTは残すでしょう。
    地下鉄とはコースも違うし、乗り降りがし易いというメリットも有る。

  44. 4007 匿名さん

    >>4004 匿名さん

    >3957で触れたように規定路線。

    2017年09月06日の記事だね。
    https://news.minkabu.jp/articles/urn:newsml:www.kentsu.co.jp:20170906:...

  45. 4008 匿名さん

    できるとして、今から穴掘っていつできるんだろう。

  46. 4009 匿名さん

    一般的な地下鉄整備の工程を考えた場合、事業化決定から開通まで概ね10年を要すると見込まれます。このうち約3年が都市計画決定、環境影響評価等の手続き期間、約7年が整備・試運転等の期間です。
    http://www.city.koto.lg.jp/470801/kurashi/kotsu/kokyo/53247.html

  47. 4010 匿名さん

    >>4006 匿名さん

    地下鉄できたらBRT要らないよー。
    廃止で良いよ。

  48. 4011 匿名さん

    都は、豊住線・羽田アクセス線等6線の検討深度化へに向け、
    運輸総合研究所に調査を委託する。(3/22建通新聞)

    豊住線実現に向け、さらに前進した。

  49. 4012 匿名さん

    >>4011 匿名さん

    これね

    >鉄軌道輸送の需要を予測するとともに課題を整理し、各路線の整備可能性を探る。

    可能性を探るという表現をどう取るか。自分は前進だと思う。

    https://news.minkabu.jp/articles/urn:newsml:www.kentsu.co.jp:20180322:...

  50. 4013 匿名さん

    豊住線は前進。
    他方、6路線に入らなかった湾岸地下鉄は目が無くなった。

    同じ江東区で明暗がくっきりと分かれたね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
オーベルアーバンツ秋葉原

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸