東京23区の新築分譲マンション掲示板「臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
通りすがり [更新日時] 2024-06-28 20:39:36
【地域スレ】臨海地域地下鉄構想と東京8号線| 全画像 関連スレ まとめ RSS

2016年4月7日の交通政策審議会小委員会から「答申案」が出されました。
以下の資料をネタに、どこを通るか、どこに駅ができるかを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を示すようにしましょう。
誹謗・中傷はお断りします。
◆国土交通省鉄道局都市鉄道政策課「東京圏における今後の都市鉄道の在り方について」パブコメ募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id...

中央区 晴海地区将来ビジョン推進委員会「晴海地区将来ビジョンの実現に向けて」【平成28年3月14日】
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/harumi/harumi_vision_torikum...

◆晴海をよくする会「地下鉄要望パンフレット」
http://www.harumi-island.com/chika-pamphlet.pdf

◆どらったらさんブログ「都心部・地下鉄構想ルートを予測」
http://ameblo.jp/dorattara/entry-12099383837.html

のらえもんさんブログ
http://wangantower.com/?p=10168

他、BRTや豊住線や羽田アクセス線の資料もあればURLなど教えてください。

[スレ作成日時]2016-04-14 20:48:41

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

  1. 39201 匿名さん

    >>39200
    答えられないで良いかな?
    捨て台詞もダサいな。

  2. 39203 匿名さん

    臨海地下鉄は都心は通らない地下鉄ってことで合ってますか?

  3. 39204 匿名さん

    >>39203
    だそうです。

    都心の本来の意味は「大都市の中心部」です。意味から考えれば、大阪や名古屋、福岡などの中心部も都心と言えますが、一般的な認識としては「東京の中心地のオフィス街」を指します。具体的なエリアは、大手町駅・霞ケ関駅・銀座駅・永田町駅・東京駅(丸の内)の近辺です。
    https://www.renosy.com/magazine/entries/5156#:~:text=%E9%83%BD%E5%BF%8...,%EF%BC%88%E4%B8%B8%E3%81%AE%E5%86%85%EF%BC%89%E3%81%AE%E8%BF%91%E8%BE%BA%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82

  4. 39205 匿名さん

    対策部隊長がマンコミュで1番迷惑なんだよ。
    迷惑行為の手口を増やして遊んでるだけじゃん。

  5. 39206 匿名さん

    >>39200
    あと、小池は何も言ってないよ。
    定例会見見てないな笑

  6. 39207 匿名さん

    工法?
    首都高とR357と土被りが厚ければシールド工法。
    これは、臨海地下鉄の東隣運輸区方面の下り線だけ現りんかい線をアンダークロスするか、オーバークロスするかに掛かっているが、国際展示場~東京テレポート間が箱形トンネルで土被りが浅い(特に国際展示場駅を見れば分かる)ことからアンダークロスする可能性が高い。
    首都高とR357を開削工法の箱形トンネルにするには浅すぎる。

    こう言うことを掛けなかっただけでもうこれも遅い。
    小池のおばちゃんが財源を増額してくれるかどうかはこっちは知らんけどな。
    ただ、北陸新幹線の事例を見れば分かるように増額しても減ることは無い。
    https://www.mlit.go.jp/common/001283467.pdf
    https://www.rrr-sys.gr.jp/tayori/RRRvol10.pdf
    https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00142/00283/
    工法を変えれば施工費は増える。
    それは鉄道建設の宿命だしJRTTはノウハウを蓄積している。

  7. 39208 匿名さん

    >>39207
    工法じゃないよ。
    そんなの簡単だから。

    工費だよ!
    あんたが言い出したんだから。
    わからないで良いかな?

  8. 39209 匿名さん

    >>39205

    マンション買えないのに検討・購入者に対してあちこちのスレで嫌がらせ迷惑投稿を繰り返しているのを直視していないのか?
    この掲示板で一番懸念している迷惑ベランダ喫煙は、迷惑では無いと言いおったし、後でマンション買っていないことが判明した。

    それは、あんたか?
    以下のスレを見て見なよ。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6311/1/

  9. 39210 匿名さん

    >>ちなみに工法はちゃんと答えられるか、まずあなたが答えなよ。

    これは誰が書いた?
    工法の違いで施工費は変わってくるし、設計変更はコスト増大の原因。
    これは鉄道建設の宿命。

    加州高速鉄道の当初の計画の大幅縮小を見て見ろよ。

    小池のおばちゃんは連絡線で繋げると一言も言っていたか?
    『接続』としか言っていないだろ。

    有明民の悲願かよ?
    それとも偽有明民?

  10. 39211 匿名さん

    >>39207
    聞いても答えないって、クルクルパーって事だよな。

    これに対する反論だよ。

    施工コストが膨れ上がるといくらなのかわかっているのかい?
    車両基地費用が減って4,200億円から直通の追加コストが500億円とすると、算出コストの5,200億円は下回るぞ。
    本当に何もわかってないんだよな、

  11. 39213 匿名さん

    >>39211

    当初の財源しか考えない鉄道・土木オンチだな。

    それとも港南の悪臭だの汚物だのと偽有明民?

  12. 39214 匿名さん

    >>39212

    >>対策部隊長が喫煙者で複数人に成りすまして迷惑行為している人でしょ。

    こんな嘘を良く書けるな。
    つまり、お前は匿名ちゃんだろ。

  13. 39215 匿名さん

    >>39210
    あー、工法はちゃんと答えられるからだ。
    らが抜けてたな。

    で、シールドトンネルならいくらかかってたの?

  14. 39216 匿名さん

    >>39212

    『貧乏だとマンションぐらいしか買えないよね』
    書いたのはお前か?
    匿名ちゃん対策部隊が喫煙者なわけない。

    ベランダ迷惑喫煙を迷惑では無いと言いおったお前が異常。

  15. 39217 匿名さん

    >>39215

    TBMって何?

  16. 39218 匿名さん

    >>39213
    という事は
    >で、臨海地下鉄と現TWRの連絡線設置は施工コストが膨れあがるため、この先数十年も実施されないとは思う。
    これは間違ってたと言う事か。
    まあ、よくわかってないから仕方がないな。

  17. 39219 匿名さん

    >>39215

    SENS工法って何?

  18. 39220 匿名さん

    >>39218

    お前、やっぱり匿名ちゃんの異常な屁理屈。

    また、港南の悪臭だの汚物だの豊洲液状化だの偽有明民に成りすまして荒らすんだろ。

  19. 39221 匿名さん

    >>39217
    いいよいいよ。
    工費の事がわかってないから、なにも言えないのはわかってるから。
    反論もできないよね。

  20. 39222 匿名さん

    TBMは岩盤を巨大なカッターヘッドで削り、削った岩を後方へ排出しながら掘り進む山岳トンネル全断面掘削工法です。

  21. 39223 匿名さん

    SENS工法とは、Shield・ECL・NATM・Systemの略で、シールド(Shield)工法による切羽の安定を保ちつつ掘削を行い、場所打ちライニング工法(ECL)による一次支保で早期閉合を図り、NATMの吹き付けコンクリートと同様に地山の変位収束後に二次覆工のコンクリートを打設することで、トンネルを完成させる工法で、セグメントの組立が不要です。Φ11mクラスの新幹線トンネルや鉄道トンネルで施工されています。特殊装備でシールドとSENSの切り替えができるマシンも実用化されています。

  22. 39224 匿名さん
  23. 39227 匿名さん

    >>39221

    >>工費の事がわかってないから、なにも言えないのはわかってるから。

    今頃そんなこと言ってるが、小池のおばちゃんに連絡線施工の悲願でも運動しろよ。

  24. 39228 匿名さん

    >>39224
    で、
    >臨海地下鉄と現TWRの連絡線設置は施工コストが膨れあがる
    いくら?

    どれも直通だからとは関係ない話ばかりだけど。

  25. 39229 匿名さん

    >>39227
    小池が何を言ってるか知らないんだな笑

  26. 39232 匿名さん

    連絡線建設は偽有明民の妄想なんだな。

  27. 39234 匿名さん

    >>39232
    あれ、
    >また、情報として突っ込まれると人の事を書き出す低能配達員。
    って書いてたの自分の事だったんだね笑

  28. 39237 匿名さん

    >>39234

    >>>また、情報として突っ込まれると人の事を書き出す低能配達員。
    >>って書いてたの自分の事だったんだね笑

    匿名ちゃんのてめえ!

    低能配達員がお前の言う泥沼マン損が買えるか?
    低能配達員ではない定職を持たないと銀行の住宅ローンの承認が得られないだろ。

  29. 39238 匿名さん

    >>39237
    そこか。
    やっぱり低能だな。
    >情報として突っ込まれると人の事を書き出す
    が、自分の事だろと言いたかったが、自分で低能配達員と言ったらそれに反応したぞ笑

    で、臨海地下鉄のりんかい線直通にいくら費用がかかるか言わないの?

  30. 39240 匿名さん

    あと、小池は何と言ってるか言いなよ。

  31. 39242 匿名さん

    >>39239

    誤魔化すという言葉を使ったのはこっちが先だ。
    コピペ改竄野郎が、

  32. 39243 匿名さん

    >>39238

    お前、貧乏人がマンションしかない、とかいただろ。

  33. 39244 匿名さん

    >>39243
    おいおい大丈夫か?

    で、ごまかさず臨海地下鉄のりんかい線直通にいくら費用がかかるか言わないの?

  34. 39245 匿名さん

    とうとう、直通を認めたな。
    まあ、しょうがないよな、、反論出来ないんだもんな。

  35. 39246 マンコミュファンさん

    1人芝居かなぁ。
    いつもごまかすために1人芝居するし。

  36. 39248 匿名さん

    港南の人の自作自演癖は異常だよ。白金ザスカイや三田ガーデンヒルズのスレも自作自演で荒らしていたよね。

  37. 39250 匿名さん

    >>39244

    ついにはお前は嫌煙者どもと言っていたのが嫌煙者でーすと嘘を書き出すだろうか?

  38. 39252 匿名さん

    で、ごまかさず臨海地下鉄のりんかい線直通にいくら費用がかかるか言わないの?

  39. 39253 匿名さん

    臨海地下鉄とりんかい線は直通なんかしないだろ?
    どうせそんなに需要ないんだから、
    乗り換えで納得しときなよ。
    基本的に在宅勤務が多い有明住民は羽田空港なんかそんなに行かないだろ?

  40. 39254 匿名さん

    >>39251

    あんたは誰だ?
    心理的に匿名ちゃんではない様になりすました投稿が垣間見れる。

  41. 39256 匿名さん

    臨海地下鉄も羽田新線(大汐線を再活用するが)も旧鉄建公団時代には無かった後から付け加えた路線。
    対して常磐新線は全国新幹線網構想で常磐新幹線構想が含まれており、それが変質したものが現在のTX。
    旧鉄建公団が旧成田新幹線として建設した区間は、北総線新鎌ヶ谷の東側でR464の堀割区間、成田市土屋から先成田空港まで作られた遺構を利用して成田スカイアクセスとなったのも現TWRとは似たもの。
    旧鉄建公団が施工し未成線化したものは北海道で所々に見られたが、施工した高架橋を撤去してしまった無駄に税金を使った所もあるし。

  42. 39257 匿名さん

    >>39247

    どこかばっているんだ?
    リニアに関して静岡県問題の突っ込みを散々入れているで無いかね?
    かばうと言うならベランダ迷惑喫煙を潰す事だろ。

  43. 39258 匿名さん

    >>39247

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/694686/
    上記のスレが挙がったことで大発狂したのは誰だよ?

  44. 39259 匿名さん

    >>39248

    自作自演の言葉はマン質で叩かれた様に他人の言葉のコピペだろ。

  45. 39260 匿名さん

    山手線スレの将来の品川駅リニア開業で騒いでいるが、曲者静岡県知事のせいで南アルプストンネル貫通を妨害しており先が暗いとこっちは思ってるんだよ。
    あのスレバカすぎる。
    西九州新幹線のルートで自治体と揉め、北陸新幹線京都市通過で反対しているなかなか着工できないのも同じ。

  46. 39261 匿名さん

    港南は下水処理場や食肉市場が移転しないといつまで経っても臭いまま。再開発の進む有明の方が街も清潔だしデート向きなのは間違いないよ。

  47. 39262 匿名さん

    >>39253 匿名さん

    じゃあ単独整備じゃなくて開業時にTX直通ってことね

  48. 39263 匿名さん

    >>39262 匿名さん

    じゃあって何だよ
    子供みたいな返しすんなよ

  49. 39264 匿名さん

    >>39261

    情報力に圧倒されると異常なことを書き出す、偽有明民のニコチンカス匿名ちゃん。

  50. 39265 匿名さん

    >>39253
    結局何の反論も出来なかったな。
    で、費用は4,200億円からいくら膨れ上がるんだ?
    5,100億円は超えないだろうな。

    あと、小池はどの場で何と言ったんだ?

    自分で言ったことなのに、その場しのぎで言ったため何も答えられないクルクルパー。

  51. 39268 匿名さん

    >>39266
    当初の計画工事費用通りに進むかの話ではなくて、当初の計画工事費用はどう直通だと変わるのかって話だよ。
    自分が費用か膨れ上がると言ったんだから、いくらと答えられないんだな。

    あと、小池が言ったことをどうのというなら、どの場で何と言ったか説明しろよ。
    どうせ読売オンラインしか見てなくて、それを小池が言ったと勘違いしてるよな。

  52. 39269 匿名さん

    自分が言った事が説明できないなら、発言するなよ。

  53. 39270 匿名さん

    >>39268
    偽有明民で土木オンチのニコチンカス匿名ちゃんと話しても通じない。
    お前はどこに住んでいるんだ?

  54. 39271 匿名さん

    >>39269

    その前にマンション買えないならこの掲示板に投稿するな。

  55. 39272 匿名さん

    偽有明民は、他人が書いた事をコピペ改竄するし、他人へ勝手にHNをつけるし、臨海地下鉄の連絡線は存在すると勝手に思い込む迷惑投稿。
    箱型トンネルの函体の壁を取り壊すのにどう言う補強工事をするか?
    新規施工とは違うぞ。

  56. 39273 匿名さん

    小池って呼び捨てにしてるところから、
    程度が低いと思われるよ。
    ちゃんと小池都知事とか小池さんって書きなよ。

  57. 39274 匿名さん

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    267 匿名さん 7時間前

    貧乏だと、マンションしか買えないね。
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    こんな事を書いてる奴がこのスレに潜伏しているらしいな。

  58. 39275 匿名さん

    >>39273 匿名さん

    確かにな。
    こっちは小池のおばちゃんと書いてるが。

  59. 39276 匿名さん

    >>39270
    答えられないで良いかな。
    結局、まあわかってないから、答えられないよな。

    新浦安に住んでないという事は確かだな。
    URの住心地は良いのか?

  60. 39277 匿名さん

    直通での国際展示場駅の拡張は2面3線かつ平面交差で良いと思うので、豊洲駅のホーム拡張の費用80億円が参考になるかな。
    まあ、200億円はかからないな。
    ホーム自体の壁は壊さなくても、渡り線の開口部のみで良いね。

    新規に駅を作るより安上がりだな。

  61. 39279 匿名さん

    >>39278
    これ書いたの私ではないが、管理者に聞いたら。
    新浦安は否定しないんだ。

  62. 39280 匿名さん

    >>39277

    流石の鉄道オンチ。
    豊洲駅は現有楽町線を複線でオーバークロスできるように準備工事してある。
    国際展示場駅でそんな準備工事してあるか?
    じゃあ、臨海地下鉄を単線で北側から入るのか?
    安上がりのわけがない

  63. 39282 匿名さん

    >>39280
    書いたように平面交差で良いから渡り線のみ開口部だけ壁を崩せば良いよね。
    200億円だと豊住線拡張工事の2.5倍だからね。
    新駅作るより安上がりだね。

  64. 39283 匿名さん

    SPA!「首都圏鉄道裏バトル」の記事で臨海地下鉄が開業するのは'40年代半ば以降って書いてるな。榊が豊住線も臨海地下鉄も沿線は値上がりするって太鼓判押してる。

  65. 39284 匿名さん

    あれ?榊は嘘つきだってバカにしてたんじゃないの?
    自分に都合のいい話はいいってわけか?

  66. 39286 匿名さん

    誰かが臨海地下鉄は2030年代半ばに開通って予言してなかったっけ?
    ドーム移転とともに今年中に決まるとも言ってた。

  67. 39287 匿名さん

    >>39286
    臨海地下鉄は2040年までだよ。
    東京から晴海間で早期開業の可能性はあるかもしれない。

    1. 臨海地下鉄は2040年までだよ。東京から...
  68. 39288 匿名さん

    臨海地下鉄って6キロ程度の短距離路線なんでしょ?
    工事始めたらすぐできちゃうんじゃない?

  69. 39289 匿名さん

    >>39288
    新線建設期間が約10年なのは予算の問題だね。
    豊住線と品川地下鉄が同じ時期なのはおかしいでしょ。
    補助金を毎年出す予算の都合だよ。

    臨海地下鉄も補助金のペースがどれくらいで決まるよ。

  70. 39290 匿名さん

    臨海地下鉄、2035年ぐらいには開通すると思う。経済効果が高いから優先的に整備されるんじゃ無いかな。

  71. 39291 匿名さん

    >>39290 匿名さん

    経済効果は言うほど高くないと思う。
    でも見栄張って引っ越してしまった晴海の人達が可哀想なので、
    早めに作ってくれたらいいね。

  72. 39292 匿名さん

    >>39291
    経済効果は今ある新線計画で一番高いだろうね。
    B/Cが5,000億円で1以上なので、総便益は5,000億円超えるので。

  73. 39293 匿名さん

    TXの延伸もあると2016年時点で総便益が約1兆円だから今だともっとあるって話だね。

  74. 39294 匿名さん

    臨海地下鉄は日本の未来を担う鉄道だからね。子供達のためにも早く開通してほしい。

  75. 39295 匿名さん

    >>39290
    ただ、私はこの方とは別人で、2035年に全線開通は厳しいと思ってる。
    経済効果が高いのは事実。

  76. 39296 匿名さん

    築地、新豊洲、有明という、
    観光やイベントに特化して発展していく街なので、
    インバウンド含めて経済効果が他より高いのかもね。
    TXも秋葉原と浅草通るし、
    東京で一番魅力的な観光路線になるかもしれない。
    勝どきと晴海はただの住宅街だけど、
    勝どきから月島は近いので、
    外国人にもんじゃが流行れば尚良し。
    1日乗車券発行すれば人気出るね。

  77. 39297 匿名さん

    もんじゃって微妙。

  78. 39298 匿名さん

    >>39297 さん

    もんじゃは、戦後の隅田川沿いで確立された歴史ある料理だぞ?
    浅草や荒川で発祥したとされ、
    月島の地で根付いたソウルフードだ。
    もんじゃは月島のソウルフード、立派な郷土料理だ。
    あとはレバーフライと佃煮だな。

  79. 39299 マンション検討中さん

    >>39298 匿名さん

    うん。知ってるけど。
    数回しか食べたことない。
    付き合いで。
    酒のつまみだよね。
    外国人には受けないんじゃないかなぁ。
    ヘラで口つけてみんなで食べるでしょ。
    欧米人にはそういう文化がなさそう。
    コロナ感染しそうだし。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~2億3,000万円

1LDK~3LDK

35.68平米~83.79平米

総戸数 428戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

7,700万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.99平米~75.68平米

総戸数 462戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

3LDK

65.94平米

総戸数 53戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

総戸数 52戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,690万円~6,610万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~2LDK+S+N+WIC ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

7,988万円~1億6,988万円

1LDK~2LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

7,500万円~1億5,800万円

1LDK+S、2LDK、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.65平米~78.85平米

総戸数 89戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

6,193.5万円~7,891.4万円

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億430万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

9,398万円~9,738万円

3LDK

70.15平米~75.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定

1LDK~3LDK

34.94平米~78.13平米

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸