東京23区の新築分譲マンション掲示板「臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
通りすがり [更新日時] 2025-02-12 13:51:22
【地域スレ】臨海地域地下鉄構想と東京8号線| 全画像 関連スレ まとめ RSS

2016年4月7日の交通政策審議会小委員会から「答申案」が出されました。
以下の資料をネタに、どこを通るか、どこに駅ができるかを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を示すようにしましょう。
誹謗・中傷はお断りします。
◆国土交通省鉄道局都市鉄道政策課「東京圏における今後の都市鉄道の在り方について」パブコメ募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id...

中央区 晴海地区将来ビジョン推進委員会「晴海地区将来ビジョンの実現に向けて」【平成28年3月14日】
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/harumi/harumi_vision_torikum...

◆晴海をよくする会「地下鉄要望パンフレット」
http://www.harumi-island.com/chika-pamphlet.pdf

◆どらったらさんブログ「都心部・地下鉄構想ルートを予測」
http://ameblo.jp/dorattara/entry-12099383837.html

のらえもんさんブログ
http://wangantower.com/?p=10168

他、BRTや豊住線や羽田アクセス線の資料もあればURLなど教えてください。

[スレ作成日時]2016-04-14 20:48:41

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

  1. 37401 匿名さん

    で、いつまでもいつまでも臨海地下鉄と現TWRが軌道が直結すると喚いている奴と揉まれればいい。

  2. 37402 匿名さん

    >>37400
    そう言ってくれてありがとう。
    もう、絡まれなくて済むのね。
    良かった。

  3. 37404 eマンションさん

    >>37401 匿名さん
    臨海地下鉄だって実現しないってここで散々言われて来たんだし
    可能性はゼロではないんじゃないの

  4. 37407 匿名さん

    ここらへんに空き地があるね。
    開削して湾岸道路を首都高側に寄せたら新しいホームが作れそう。
    https://www.google.com/maps/place/35%C2%B038'04.9%22N+139%C2%B047'28.3%22E/@35.63468,139.791195,15z/data=!3m1!1e3!4m4!3m3!8m2!3d35.63468!4d139.791195

  5. 37409 匿名さん

    うまく貼れないので短縮URL
    https://x.gd/BtAtT

  6. 37410 口コミ知りたいさん

    もう臨海地下鉄は決定したような雰囲気だけど、まだ正式に決まってないよね?

  7. 37411 匿名さん

    >>37410 口コミ知りたいさん

    決まってない。次回2026年開催の国交省交通政策審議会の「東京圏における今後の地下鉄ネットワークのあり方等について」で検討の結果、答申で前回答申の豊住線や品川地下鉄のように「早期の事業化を図るべきである」と結論付けられたときが決定。

    前回、臨海地下鉄は

    本路線の具体化に向けた調査は現時点において実施されていない
    今後、臨海部の都市づくりとともに常磐新線延伸(TX)との接続
    も含め、事業化に向けて関係者による検討の深度化を図るべき
    https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/content/001414998.pdf

    とされている。「検討の深度化を図るべきである」つまり平たく言えば「検討不足だから出直して来いや」と言われたわけで、再度、申請書作成に向けた検討を進めるために今回、りんかい高速鉄道が実現する場合の事業者に決まったというだけ。事業者さえ決まっていないのでは許可が下りようがないからね。

  8. 37412 匿名さん

    >>37410
    それって、発表前の
    何も決まってないよね
    発言と同じだと思うが。

  9. 37414 匿名さん

    >>37411
    東京都主催の検討会で事業計画案ができていて、国土交通省も委員として参加してるから国としても検討を、した形だね。

    で、東京臨海高速鉄道と鉄道運輸機構がまとめて事業許可を出す流れだよ。

  10. 37415 匿名さん

    >>37413
    ほんそれ。
    あれは東京メトロが嫌がってたのを無理やりだったな。

  11. 37416 マンション検討中さん

    >>37414 匿名さん
    JRTTが三者合意に入ってる時点で国交省も了承していると考えていいよ。JRTTはトップは元国交事務次官、幹部には国交省からの現役出向者は多数だから。これだけの案件を国交省との事前調整なしに勝手に合意できない。

  12. 37417 匿名さん

    >>37416
    まあ、そうだよね。
    ここまでのメンツ揃えて来てるから。
    基本的にJRTTは国と同じだもんね。

  13. 37418 通りがかりさん

    千客万来のインバウン丼がYouTubeにあがってるけど、何も知らない外国人が騙されて食べるだけだろうな。どう考えても築地場外にはかなわない。いずれ需要はなくなるよ。

  14. 37419 匿名さん

    豊洲は立地が良いから人気出ると思いますよ。

  15. 37420 匿名さん

    >>37419
    たしかに万葉倶楽部からの眺めは良さそうだった。

  16. 37421 匿名さん

    >>37410 口コミ知りたいさん
    正式なら事業認可が下りた時だろうね

  17. 37422 匿名さん

    >>37409 匿名さん
    有明コロシアムが斜めに建てられているのは意味深ですよね。あそこで曲がってりんかい線に合流するのかと思えてくる。

  18. 37423 匿名さん

    まあ、たしかに豊住線は線路がつながってるのに豊洲は少し直通で住吉はすべて折り返しってなんか差が出てるよな。

  19. 37424 マンコミュファンさん

    >>37416 マンション検討中さん
    実質的には、国、東京都、事業者の3社の足並みが揃ったわけですね。

  20. 37425 匿名さん

    メトロは豊住線にそれほど直通需要がないとみている気がします。

  21. 37426 匿名さん

    東京都が国交省と機構に協力を仰ぎにいったんだと思います。この規模を利便法適用なしで造るのは相当しんどいはずなので。

  22. 37427 匿名さん

    >>37426
    まあ、構図としては東京都は補助金出す、国は他もあるので出せないから税金免除の機構を出した気がするな。
    埼玉高速鉄道見てても機構は国の指示で動くからね。

    国は成田アクセスやりたいんだと思う。
    今NAAが再度議論始めてるけど、裏で国土交通省が動いてるんだろうな。

  23. 37428 匿名さん

    利便法適用だと国と自治体(都)と機構(または3セク)が3分の1ずつだったはず。

    > 機構は国の指示で動くからね。

    独立行政法人だけどね笑

  24. 37429 匿名さん

    >>37428
    都市利便は補助対象経費の1/3以内(関係地方公共団体と協調)なので、国と都合わせて1/3だと思う。
    https://www.jrtt.go.jp/subsidy/outline/urban-benefit.html

  25. 37430 匿名さん

    https://www.mintetsu.or.jp/knowledge/term/16440.html
    ここ見ると、こう書いてありますね。

    国と地方自治体がそれぞれ総事業費の3分の1を補助し、残りの3分の1を整備主体(鉄道建設・運輸施設整備支援機構や第三セクター)が資金調達して鉄道施設の整備を行います。

  26. 37431 匿名さん

    JRTTのページにも書いてあった。
    https://www.jrtt.go.jp/construction/outline/urban-railways.html

  27. 37432 匿名さん

    >>37430
    ほんとだね。
    結果地下鉄補助とほぼ変わらないね。

  28. 37433 匿名さん

    利便法は特々法の後継として地下鉄以外の事業者が使いやすくなっていて、ある意味、大盤振る舞いですね。

  29. 37434 匿名さん

    >>37433
    地下鉄補助も豊住線と品川地下鉄のために東京メトロ追加したので、ルール変えれば何でも出来ちゃうけど、都市利便もうまく作られてるね。

  30. 37437 匿名さん

    あとはホントだったら晴海フラッグの土地を10倍の1300億円くらいでデベに売ってほしかったね。臨海地下鉄の建設費5000億円の3分の1近くが、晴海フラッグだけで捻出できた。1戸当たり販売価格が2000万円上乗せになるけど、周囲の実勢価格に比べたらそれでも安い。

    という意味で都知事には豊洲じゃなく晴海で頑張ってほしかった気がする。

  31. 37439 匿名さん

    来~る~
    きっと来る~
    きっと来る~

  32. 37440 匿名さん

    流石、クソスレ

  33. 37441 口コミ知りたいさん

    >>37437 匿名さん

    ユメ婆さんのキャラやめたの?

  34. 37442 口コミ知りたいさん

    ユメ婆さん=港南さん=有明さん=千葉の浦安さん。

    同一人物。

  35. 37443 マンコミュファンさん

    >>37437 匿名さん

    これはユメ婆さんじゃない。

  36. 37446 評判気になるさん

    管理人の無限ループ。

  37. 37448 匿名さん

    >>37442

    自分の事を他人に被せる卑怯野郎。

    マン質の自作自演からここに逃亡してきた奴。

  38. 37450 匿名さん

    >>37449
    さすが、鉄オタとどっこいどっこいのやつが来たな。

  39. 37451 口コミ知りたいさん

    >>37450 匿名さん

    自分の一人芝居でしょ。

  40. 37452 匿名さん

    >>37451
    まあ、周りの迷惑度でいうとどっこいどっこいだけど、実は同一人物かも。

  41. 37453 匿名さん

    皆さん妄想が好きですね笑。アクセス状況が把握できる管理人さんからしたら滑稽でしょう。

  42. 37454 匿名さん

    それより臨海地下鉄の話で盛り上がりましょう。

  43. 37457 匿名さん

    また臭くて汚い港南の人が発狂してるけど、汚物に囲まれた港南では住環境の良い有明に勝てませんよ。

  44. 37458 口コミ知りたいさん

    >>37457 匿名さん

    港南も有明も目くそ鼻くそ。

  45. 37459 匿名さん

    何が不満なのかよくわからないけど、港区だけど港南、江東区有明だけど駅がある、という点は理解した。

  46. 37460 匿名さん

    有明は公園と商業施設が充実していて、賑わいがあって住環境も優れている。臨海地下鉄も開通する。港南は嫌悪施設が集積していて、悪臭と家畜臭があって、バキュームカーも多くて住環境も劣悪。どっちが将来性高いかは自明じゃない?

  47. 37461 匿名さん

    品川地下鉄も8号線もメトロだって言われてたのに、正式発表されるまでは無い無い言われてた。
    臨海地下鉄はその時の同じ状態になっただけ。
    いつかは出来ると思ってたので、
    とりあえず事業会社が決まって良かったと思うよ。
    あとはいつ出来るかだね~

  48. 37462 匿名さん

    >>37461
    そうだね。
    あとはどのような計画になるか、見ものだね。

  49. 37463 匿名さん

    >>37460 匿名さん
    港南も北側に行けば大きな公園がありますね。でも、にぎわいは有明に軍配が上がると思います。

  50. 37464 匿名さん

    港南は運河に下水が放流されてるから、有明とかと比べるとめちゃくちゃ臭いし汚いですよ。ほとんど便所と変わらないです。

  51. 37465 匿名さん

    下水って処理されてから放流されるんじゃないでしょうか

  52. 37466 匿名さん

    新木場から見ると、
    東京駅までいろんなルートで行けて面白いな

  53. 37467 マンコミュファンさん

    >>37460 匿名さん

    だから、どっちも目くそ鼻くそ。田舎もんの集合住宅地だよ。

  54. 37469 マンション掲示板さん

    >>37465 匿名さん
    合流式と分流式では全然違うんだよ。合流式は雨が降ると必ず運河に未処理下水が放流されるけど、分流式では一切放流されない。臭いのは合流式の港南だけ。

  55. 37470 匿名さん

    鉄道ではなく下水の話。

    稀に見るクソスレ

  56. 37471 マンション掲示板さん

    >>37469 マンション掲示板さん

    じゃあ豊洲は臭くないの?

  57. 37472 マンション掲示板さん

    >>37469 マンション掲示板さん

    じゃあ豊洲は臭くないの?

  58. 37473 匿名さん

    港南は下水処理場や食肉市場が移転しないといつまで経っても臭いまま。再開発の進む有明の方が街も清潔だしデート向きなのは間違いないよ。

  59. 37474 eマンションさん

    ここは臨海地下鉄と豊住線のスレです
    関係の無い話は辞めて下さい

  60. 37475 匿名さん

    臨海地下鉄が港南や夢の島を通らないのは、やはり悪臭の問題があるからだと思う。

  61. 37476 マンコミュファンさん

    >>37473 匿名さん

    それは豊洲も臭いから有明をお勧めしてるって解釈で良いのかな?

  62. 37477 匿名さん

    豊洲や有明は港南と違って臭くないですよ。臭いのは下水と家畜に囲まれた港南だけだよ。

  63. 37478 評判気になるさん

    管理人の独壇場。

  64. 37479 匿名さん

    検索したら出てきたよ。
    最近の記事。

    https://matomame.jp/user/yonepo665/0cfef77532aee27e9051

    1. 検索したら出てきたよ。最近の記事。↓
  65. 37480 匿名さん

    豊洲の下水臭スレもあったね。
    港南役はそれの仕返しなのかな。

  66. 37481 匿名さん

    >>37474

    それだったら、鉄道のマニアネタをぶっ込めよ。
    退散するから。

  67. 37482 匿名さん

    食肉市場は出入りする家畜運搬車が家畜の糞尿垂れ流してて、たまに歩道に飛んできたりしてすごく汚い。

  68. 37483 匿名さん

    >>37481
    やっぱりあんたは鉄道マニアか。

  69. 37484 評判気になるさん

    >>37483 匿名さん

    そうしなければ悪臭ネタは退却しない。

  70. 37485 匿名さん

    豊洲が臭いことは検索するとたくさん出てくる。
    港南よりたくさん出てくる。

    山手線スレ等で港南だけが臭いと言われてるのは豊洲が臭いことを隠すための芝居のように見える。

    主犯は豊洲民?

  71. 37486 匿名さん

    悪臭ネタで都合が悪いのは実は豊洲だよね。

  72. 37487 評判気になるさん

    レールから悪臭がするのか?
    それだったら、汚物処理装置のなかった時代の垂れ流し列車トイレだな。

  73. 37488 匿名さん

    >>37487 評判気になるさん

    ヘンタイが来た。

  74. 37489 評判気になるさん

    黄害に比べるとまだマシ。
    と書いてみる。

  75. 37490 匿名さん

    >>37488

    と、鉄道を知らない反応。

  76. 37491 匿名さん

    山手線スレは駅だけ。
    それ以外は何も無い。

  77. 37492 匿名さん

    どっちにしても生物は臭い。細菌の存在があるからだろ。
    人類が嗅覚で臭く無いと思うのは、植物から抽出した香水だろう。

  78. 37493 匿名さん

    普通に疑問だけど。
    豊洲だって運河ビューだよね。
    運河臭するでしょ。
    なんで港南だけが言われてるの?

  79. 37494 匿名さん

    >>37490 匿名さん

    鉄道なんて知らないよ。
    やっぱりカメラ首から下げてるの?

  80. 37496 匿名さん

    >>37494

    撮り鉄をイメージした勘違い野郎だな。
    人類の嗅覚には、メタンが臭いと感じる。
    メタンの大気で占められた臭そうな衛星は何処?
    第一、生物が発酵して細菌の匂いが臭いんだろ。

  81. 37498 匿名さん

    豊洲には魚臭い人がたくさんいるんでしょ?
    何の臭いかわからないような悪臭が漂ってるんでしょ?

    そういうとこを港南さんキャラは突っ込まないのはなぜ?

  82. 37499 匿名さん

    >>37496 匿名さん

    どっちにしろ鉄オタなんて見た目ヤバそう。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
ヴェレーナ大泉学園

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸