東京23区の新築分譲マンション掲示板「臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
通りすがり [更新日時] 2025-02-12 13:51:22
【地域スレ】臨海地域地下鉄構想と東京8号線| 全画像 関連スレ まとめ RSS

2016年4月7日の交通政策審議会小委員会から「答申案」が出されました。
以下の資料をネタに、どこを通るか、どこに駅ができるかを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を示すようにしましょう。
誹謗・中傷はお断りします。
◆国土交通省鉄道局都市鉄道政策課「東京圏における今後の都市鉄道の在り方について」パブコメ募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id...

中央区 晴海地区将来ビジョン推進委員会「晴海地区将来ビジョンの実現に向けて」【平成28年3月14日】
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/harumi/harumi_vision_torikum...

◆晴海をよくする会「地下鉄要望パンフレット」
http://www.harumi-island.com/chika-pamphlet.pdf

◆どらったらさんブログ「都心部・地下鉄構想ルートを予測」
http://ameblo.jp/dorattara/entry-12099383837.html

のらえもんさんブログ
http://wangantower.com/?p=10168

他、BRTや豊住線や羽田アクセス線の資料もあればURLなど教えてください。

[スレ作成日時]2016-04-14 20:48:41

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

  1. 37251 匿名さん

    >>37250
    これもまた酷い中身のないスレだね。
    港南を言ってるやつがチンカスね。

  2. 37252 匿名さん

    >>37241

    お前が鉄道ではない港南の話を持ち込んでるんだろ。

    港南は鉄道なのか?

  3. 37253 匿名さん

    8号線沿線に伴う豊洲4丁目の開発情報持ってる人いないですかね。
    都営団地の解体が進み、ほぼ更地です。
    あの広いエリアを有効に活用して欲しいなあ。
    ショッピングセンターやデパート希望です。

  4. 37254 マンコミュファンさん

    >>37253 匿名さん

    まだ何も決まってないですよ。

  5. 37255 匿名さん

    >>37240 匿名さん
    > 単線トンネルを2本作り複線にする。

    そのスペースがないと思うんですよね。造れるものなら最初から計画に織り込んでいるだろうし。

  6. 37256 匿名さん

    >>37255

    流石の鉄道ヲンチ。

    地下に入る堀割区間をずらすだけでも不可能でも無いのを知らない様だ。
    地下に入る堀割区間を同じにするとしか考えていない現れ。鉄道の土木施工のノウハウとはなんぞや?
    要は施工コストとJR東海の機嫌取り。あんたの考えでは国際展示場駅で現TWRと軌道を接続させるなんてもっと不可能!

  7. 37257 匿名さん

    2本目の単線トンネルは田町センターの北側にでも造りますかね。その位置から高浜運河付近の高架橋に接続できるかしら。

    1本目は引上げ線+αの300mくらいの区間で7m以上潜る必要があるので、単線並列の2本にするのは難しそう。断面図を見ると30‰くらいの昇り降りになっていますね。

  8. 37258 eマンションさん

    >>37253 匿名さん
    マンションでしょ
    ららぽあるのにショッピングセンター作るはずない

  9. 37259 匿名さん

    >>37257 匿名さん

    こう言う情報をあげてくれるのは、港南だの豊洲だの有明だの汚水だのくだらん投稿を蹴散らかしてくれますから助かります。

    JR東海の新幹線をアンダークロスする際には、東と東海の協議が必要になりますからね。

  10. 37260 匿名さん

    これまでの発表を見てもりんかい線とは直通しない可能性が高いでしょう。やはり直通本命はTX。ただ、TXの意向が表に出ていないので、一体整備なのか、将来的な課題として棚上げして進めるのかが焦点。

  11. 37261 匿名さん

    >>37259
    とうとう鉄オタも自作自演始めた?

  12. 37262 匿名さん

    >>37261

    そう言うお前は人に言われた事をコピペする中卒貧乏喫煙者匿名ちゃんである裏返し。

    自作自演じゃねぇよ。
    お前がここのスレを港南関連で荒らす元凶だろ。

    マンション買えないナマポの癖にこの掲示板に来るな!1

  13. 37263 匿名さん

    >>37260 匿名さん

    その通り無い。
    第一国際展示場周辺で軌道を接続される難工事は、羽田新線西山手ルートの難工事の方が先。
    これすら具体化もされていない。

    相鉄・JR直通線がJRTTで竣工されたばかりだ。

  14. 37264 匿名さん

    >>37263
    国際展示場駅の湾岸道路沿いに空き地があるので、そこから開削出来そうな気がするが。

  15. 37265 匿名さん

    大金をかけて線路をつなぎ、直通する必要性がなにもない。

  16. 37266 匿名さん

    >>37265
    必要性については、東京都は青海地区に4万人の就業人口を見込んだ開発を予定してるので、そちらの方が本目的だと思うよ。

    大金というが、いくら位かわかるかな?
    年間の費用でいくら位の費用になるか、減価償却がわからないと何も言えないと思うがね。

    加えて青海地区の4万人の就業人口でいくら売上が上がるかわかるかな。

  17. 37267 匿名さん

    りんかい線への直通でB/Cが1を超えるなら直通するでしょう、という単純な話だと思いますが

  18. 37268 匿名さん

    全然鉄道のことがわかってない者が現TWRと臨海地下鉄が直通するとほざいてる。
    流石の廃線スレ。

  19. 37269 匿名さん

    >>37264

    アホ言え!

  20. 37270 匿名さん

    >>37266 匿名さん
    森ビルが匂わせていたけど青海IR計画もあると思う

  21. 37271 匿名さん

    >>37267
    B/Cなんてもう出さないよ。
    ちなみにB/Cって何かわかってるの?

  22. 37272 匿名さん

    >>37268
    さすが、政治も経済も財務も何もわかってないのに大金と必要性とか言ってるよ。
    そして相変わらず質問するくせに質問しても答えない。

  23. 37273 検討板ユーザーさん

    >>37266 匿名さん

    ほんとにそんなに人が来るのかな?
    外国人労働者とかか?

  24. 37274 匿名さん

    >>37273
    外国人労働者も増えてるけど、山手線内のオフィス単価より安いからね。

  25. 37275 匿名さん

    >>37272

    お前、故角栄の人間ブルドーザーになれよ。

  26. 37276 匿名さん

    >>37275
    質問に答えられないからって話しかけちゃだめだよ。
    っていつもあなたが言ってるような気がするが。。

  27. 37277 匿名さん

    話しかけちゃだめだよ。

    話しかえちゃだめだよ。

  28. 37278 匿名さん

    鉄道建設・運輸施設整備支援機構が建設するということは都市鉄道等利便増進法を適用するのか。であれば、法の趣旨に沿ってTXもりんかい線も乗り入れを検討することになるのでは。

  29. 37279 匿名さん

    >>37278 匿名さん

    その通り。
    ここの奴が騒いでいる現TWRと臨海地下鉄の直通は羽田新線に西山手ルートの施工に向けた何の動きもないから無いに等しい。

  30. 37280 匿名さん

    >>37279
    逆の事を言ってるよ。
    りんかい線に乗り入れる事を検討するのではと言ってるよ。
    都市利便の補助金もらうので、臨海地下鉄からりんかい線に乗り入れるのではと。
    198号答申では都市利便だったね。
    TXも乗り入れて両方都市利便のスキームだと思うけど。

  31. 37281 匿名さん

    >>37269 匿名さん
    関西人は黙っていなさい笑

  32. 37282 匿名さん

    利便法ができたからには、大金持ちのJR以外は使わない手はないし、であれば直通しない手もないと思う。

    それ抜きにしても「羽田空港直結」って言えるか言えないかで路線の価値は大きく変わるはず。

    「りんかい線に直通しない」と言っている人たちのモチベーションは何なのだろうか。

  33. 37283 匿名さん

    >>37282
    たぶん、西山手ルートを早く開通して欲しいみたい。
    大宮とかに住んでるんじゃない。

  34. 37284 匿名さん

    あと、西山手ルートの本数も気にしてるんだろうね。
    減るんじゃないかと。
    臨海地下鉄と直通してもしなくても、西山手ルートは1時間に2本だと思うよ。

  35. 37285 匿名さん

    >>37281

    関西人だと、よく言えるな。
    じゃあ、お前にテスト。
    旧国鉄時代、地下鉄東西線乗り入れ用初代アルミ車両があった。
    その形式は?
    そして何処の電車区に配備されていたか?

  36. 37286 匿名さん

    TXが東京駅に延伸したら、西浅草がめちゃくちゃ価値上がりそう。
    高橋組ウハウハだな。

  37. 37287 匿名さん

    >>37283

    西山手ルートは計画にはある。
    しかし現TWRと臨海地下鉄直通の計画は正式にあるのか?
    構想だけだろう。

    何度も言ってるが、JR東は相鉄との直通を開始したばかり。
    相鉄の車両が羽田新線まで乗り入れてくるのではなく、臨海地下鉄まで受け入れる余裕は無い。
    臨海ルートは埼京・TWR・京葉の相互乗り入れだとしてこれ以上余裕があるか?
    羽田新線には上野東京ラインと一部に特急が乗り入れてくる。

    新幹線がない常磐特急をJR東はどうダイヤを組むか? だ。

  38. 37288 匿名さん

    >>37287
    京葉線はりんかい線に乗り入れないだろう。
    特急だけ特急料金に加算して臨海部ルートで京葉線に入る。

    乗り入れるには、京葉線の複々線化をJR東が2,000億円近く出してまでやるかだな。

  39. 37289 匿名さん

    あと、質問には回答しないんだ。
    いつも話を変えてと人を責めてるくせに。

  40. 37290 匿名さん

    >>37288 匿名さん

    羽田新線以前に当初から埼京・TWR・京葉の相互乗り入れだが運賃問題で消えただろ。

  41. 37291 匿名さん

    >>37290
    >臨海ルートは埼京・TWR・京葉の相互乗り入れだとしてこれ以上余裕があるか?
    ああ、これは臨海部ルートの話か。
    埼京は関係ないが。

  42. 37292 匿名さん

    >>37289

    関西人だと言ったのはあんたか?

    答えは301系、前面貫通ドア仕様だった。
    三鷹電車区に配備。
    三鷹と武蔵境、国立に支線があった。

  43. 37293 匿名さん

    >>37291 匿名さん

    TWRが新木場以東の直通を認めると埼京は当然海浜幕張に向かうはず。
    そして京葉は羽田新線だけでは無く渋谷・新宿直通。

  44. 37294 匿名さん

    >>37292
    俺ではないが、都市利便の補助金はいくら出るかまずは答えたら。
    それに大金って、言ったんだったら年間のかかる費用は?
    それがわからなくては新線は語れないよ。

  45. 37295 匿名さん

    >>37285 匿名さん
    関西人にそんな質問してなんの意味がある?
    自慢じゃないけどMT55とMT55Aの音を聞き分けられたぞ。

  46. 37296 匿名さん

    >>37293
    りんかい線と京葉の直通はないよ。なので、りんかい線の京葉乗り入れや京葉は渋谷・新宿には直通出来ないよ。
    運賃問題があるから。

    再度言うと乗り入れるには、京葉線の複々線化をJR東が2,000億円近く出してまでやるかだな。
    解決するには京葉の複々線で

  47. 37297 匿名さん

    >>37290 匿名さん
    運賃云々は枝葉の問題かと。似たような事例は、総武線東西線直通の中野~津田沼とか、半蔵門線の北千住~錦糸町以南とか、ある。

  48. 37298 匿名さん

    >>37283 匿名さん
    大宮から羽田なら西山手ルートを待たずとも建設中の東山手ルートで行けますね。

    それ以外のルートが便利になるのが許せず、嫉妬深く、他人の足を引っ張るのが好きな人なのでしょうね。

  49. 37299 匿名さん

    >>37297
    それぞれの運賃調べたら。
    まあ、りんかい線に乗ってる可能性があるものをすべてJR東が払うなら可能だけど、かなり支払うね。

    東西線の場合を書いてるよ。
    https://www.itmedia.co.jp/makoto/spv/1405/16/news009_2.html

  50. 37300 匿名さん

    まさか、これくらいの事を知らないとは笑ってしまう。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸