- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう
-
37063
匿名さん
東京ミッドタウン八重洲の地下に日本最大級のバスターミナル東京八重洲が出来たのだが、、
-
37064
匿名さん
-
37065
匿名さん
トーチタワーのそばだとするとTXの秋葉原駅により近づく。
呉服橋交差点付近?
周辺に高層ビルが連なっているため基礎杭の下は施工しにくい。
アンダーピニング工法を手がけるまでのコストを掛ける方法は無いだろう。
そこから先は八重洲地下街の下を複線で通過するのか。。
東京駅北口側となるのか。
-
37066
口コミ知りたいさん
-
37067
匿名さん
-
37068
匿名さん
-
37069
匿名さん
-
37070
匿名さん
>>37068 匿名さん
そうか、了解。
え? のらえもんさん?
この東京駅から北上していくと新常盤橋付近で右カーブ、東北新幹線高架橋のすぐそばの細い道路を東北新幹線の高架橋の基礎杭を避ける様に二層式箱形トンネルかシールドトンネルで掘削していくと秋葉原ワシントンホテルは既にTXがアンダーピニング工法で立て替えられているそうなのでそこにつながる。
秋葉原駅が1面2線なのだけども、新東京駅が2面4線はちょっと難しく1面2線になる可能性。
そうすると臨海地下鉄とTXとの巡回運転が想定される。
こうなると臨海地下鉄は20m級の幅広車体のTXと同じでトンネル口径も東京メトロのような狭小トンネルは考えにくく、旧国鉄の在来線の建築限界を採用されそう。
-
37071
匿名さん
-
37073
匿名さん
-
-
37074
匿名さん
>>37071 匿名さん
>>ちなみにつくばエクスプレスのシールドマシンは10.2mだね。
これは旧国鉄時代からの在来線の建築限界から派生されたものだね。
総武快速と京葉線(噂によると一部に旧成田新幹線のフル規格車輌が走れる単線トンネル口径があるらしい。多分25m級のフル規格新幹線が走ることは永遠に無いが、もう消滅しているし。)。
施工上は2面4線行けると思うが、コスト増を考えると東京都がどう判断するかだね。
TXと繋げるならコスト削減のために1面2線になるかも。
現TXの終点のつくば駅がそうだから。
-
37075
匿名さん
>>37074
臨海地下鉄区間は輸送人員を30万人から40万人見込んでいるので、りんかい線の10両編成対応になり、りんかい線からの直通は東京折り返し。
つくばエクスプレス方面からの直通は国際展示場で折り返しとなると思うよ。
だから2面4線になる。
駅費用はつくばエクスプレスと両方で払うので半分になるし。
-
37076
匿名さん
>>37071 匿名さん
JRTT施工とのことで整備新幹線のコスト削減のノウハウを活用すると思う。
必要の無い所は追い越し軌道の無い相対式2面2線が多いから。
-
37077
匿名さん
有明住民は、従来のりんかい線と、新しいりんかい線の両方乗れるんだね。
どっちからも東京駅へ行けていいね。
-
37078
匿名さん
報道資料を見る限り、臨海地下鉄は国際展示場駅のそばに駅を作って、乗り換え接続をするとしか読めない。
線路を繋いで直通運転するなんて誰も言ってないし、それをやるには地下の大工事が必要で非現実的。
-
37079
匿名さん
りんかい線の臨海地下鉄直通メリットについて実は羽田空港ではなくて、東京都は青海の就業人口を4万人する開発をしようとしてるので、それが絡んでるよ。
-
37080
匿名さん
銀座は今まで駅から遠かった6、7丁目あたりだと地権者が喜ぶかな?
八重洲駅は常盤橋あたりか。
-
37081
匿名さん
-
37082
匿名さん
>>37075 匿名さん
それはJRTTの施工経験で判断する。もう、旧鉄研のフォローは得ずに旧鉄道建設公団の施工実績に鉄道施工の主導権を握るまでになっているし、国交省傘下でもあるし。
それはダイヤ編成まで及んでいる。
現行のTX2000/3000の8両が国際展示場で折り返しは同感。
臨海地下鉄の10両はホーム有効長の問題でTXに乗り入れ不能で(これは九州新幹線のホーム有効長8両分しかないのと同じ考え方。だから東海道・山陽新幹線のN700系は九州には乗り入れて来ない。こうしたノウハウも鉄道会社よりもJRTTが主導権を握るほどになった。)折り返す。
ここで車輌をどこのメーカーに発注するかが考えられるな。
JR東傘下のJ-TREC(旧東急車輌)は各鉄道会社に合わせた製造をしているし、京成と京浜、都営地下鉄浅草線も製造しているる
-
37083
匿名さん
おそらく、現状のりんかい線区間ではりんかい線車両についてはATO対応してワンマン運転にし、その余剰人員で臨海地下鉄区間を走らせる。
JR車両はATACS対応するけど車両の対応はすぐにはせず自動運転まではしないだろうね。
-
37084
匿名さん
-
37085
匿名さん
>>37083 匿名さん
TXもワンマン運転ですよ。
だからホームの運転席近くに乗客の乗降確認用のモニターTVが並んでいる。
-
37086
匿名さん
-
37087
匿名さん
>>37085
りんかい線はまだワンマンではないので。
また、臨海地下鉄はりんかい線になるので、TXの車両でもりんかい線の運転手がしないといけない。
-
37090
匿名さん
>>37087 匿名さん
>>37088と>>37089でスレの流れとは関係の無い異常な事を書いていますが、こいつこそナマポの中卒貧乏喫煙者ニコチンカスみたいですよ。
現在のTWRと埼京のE233と同じなのでワンマン運転はまだですね。
その埼京も相鉄と直通運転しているのでそれのことを考えると複雑になりそうです。
相鉄の車輌も埼京のE233/7000をベースに製造されたばかりでATO改造も実現性があるのかどうか?
ただ、千代田線直通用E233/2000は既にATO運転しているようです。
-
-
37091
匿名さん
-
37093
匿名さん
-
37094
匿名さん
港南も地下鉄じゃないけど、臨海地下便が通っているよね。
-
37095
匿名さん
-
37096
評判気になるさん
-
37097
評判気になるさん
昨日万葉の湯オープンしたし
まぁ打ち上げる機会ではあったよなw
-
37098
匿名さん
-
37099
匿名さん
-
37100
匿名さん
>>37098
お前のガキ文体を真似して、
ああ、それ、ナマポで失業中のカンカンアパート名『マン損荘』に住むサイタマの匿名ちゃんがブチキレたんだな。
と言ったって、職も無いのにどうやって通勤するのや?
-
37101
匿名さん
さてと、臨海地下鉄に関する事では、現TWRの運賃が高額なことからこの臨海地下鉄も高額になりそう。
新規開通した第三セクターは運賃が何処も高額。
北総鉄道、東葉高速鉄道、首都圏新都市鉄道、TWR等など。
但し、JRや東京メトロなどの昔からある鉄道会社は急に新規開通した路線が高額になることは無い。
そこで、新東京駅と新銀座駅の乗降客が臨海地下鉄にの乗って羽田空港に向かうのは運賃が高額になるため避けることが予想される。
JR東の羽田新線の方に傾くのでは無いのだろうか?
-
-
37102
匿名さん
現に山手線周辺の都心の内外の所に向かうのにJR東よりも東京メトロの方が運賃が安いために利用する人が多い。メトロと都営地下鉄を比べると都営の方が運賃が高い。
JR東の常磐線とTXを比べるとTXの方が運賃が高い。
但し、表定速度が高いために同じ距離だと常磐特急よりもTXの方が特急料金無しで到達するのが速い。
TXは区間快速と名乗っているが、その到達速度は実質在来線急行か特急に等しい。
特急が無くなった高規格在来線のほくほく線でもそんなに速くは無い。
そんな高性能な車輌が8両編成で、欧米のLRTのように道路と軌道の供用区間で低速でトロトロ走る様な地下区間みたいなイメージがする。
何分にも駅間が短すぎ、加速する余裕も無いから。
-
37103
匿名さん
-
37104
匿名さん
臨海地下鉄では駅間が短く大量輸送するためには起動加速度が高い車輌が最適か? と。
それとも10両編成で通常の通勤輸送の車両?
で、起動加速度が最速の車輌を調べると以下の様に出てきた。
阪神のは駅数も多く駅間も短いのだが、それとともに起動加速度も最速だったようだ。
https://207hd.com/post-31319/
-
37105
評判気になるさん
鉄ヲタ話にはまったく興味ないね。
どうでもいいことだし。
-
37106
匿名さん
>>37105
>>鉄ヲタ話にはまったく興味ないね。
>>どうでもいいことだし。
そう言っているから、心が貧困で相手を罵ることしか楽しみが無いんだ。
何がどうでも良いんだ?
お前がマンション買えないナマポの失業中の中卒貧乏喫煙者ニコチンカス匿名ちゃん=匿名はんなんだろ。
-
37107
匿名さん
>>37105
>>鉄ヲタ話にはまったく興味ないね。
>>どうでもいいことだし。
それこそ『無教養の私です。』を主張しているのが丸わかり。
お前、新東京駅が東京駅北口側になる事で、今後どうなるか予測することも出来ないのか?
さてと、新東京駅からの先は八重洲地下街を通ることになる。
八重洲地下街の下には地下駐車場があった事からそれと被らないのだろうか?
それよりも下を走る。
その先は京葉線、そして有楽町線とクロスするのだが。
アンダーかオーバーかどちらかだな。
-
37108
検討板ユーザーさん
-
37109
匿名さん
>>37108
>>ナマポという響き、ちょっとHでごさいやす。
アホがこのスレに来て何になる?
荒らされるだけ。
-
37110
名無しさん
-
37112
匿名さん
でも正直、運営主体、整備主体、整備スキームがこんなに早く決まる(確定ではない)とは思わなかったよね。TXとは完全に分離して整備することも可能になったのも重要。ここまで決まれば、あとはいつ国の審議会にかけても答申をもらえる気がする。
-
-
37113
職人さん
勝どき・晴海・有明の地域住民の需要をメインに語る人が多い印象
もちろんそれ(特に晴海フラッグ)もあるとは思うけど、
東京都の本音は築地再開発の利便性強化だよね
おそらく東京ドームの移転と国際会議場系の施設がメインになるとすると
今の輸送はかなり貧弱。
-
37114
eマンションさん
気になる点
1 運賃はどうなるのか? りんかい線と同等の第3セクター鉄道並み? 建設補助金が出て東京メトロ並みか?
2 りんかい線と臨海地下鉄は直通運転するのか?
3 車両基地はどこに設置するのか?TXとの直通が未定なら、東臨運輸区か?東臨も十分な拡張スペースが無さそうだが。 東京ビックサイト付近のゆりかもめの車両基地の地下か?
4 りんかい線の京葉線との相互直通運転はどうなるか? JRが買収か上下分離方式になるか?
-
37115
評判気になるさん
>>37113 職人さん
本音は築地もあるけど、羽田~国際展示場~つくばラインを作りたいんだと思う
-
37116
匿名さん
>>勝どき・晴海・有明の地域住民の需要をメインに語る人が多い印象
こんな一地域のエリア(おのぼりさんの眺望大好きファミリー)のことなんて、誰も毛頭考えていないと思う。おっしゃる通り、築地再開発のための鉄道整備だよ。
-
37117
匿名さん
またかよ、低能の予想。
何度書いてもわからん奴がいるな。
特に>>37114の鉄道事情が超音痴の滅茶苦茶な予想の奴。
何度書いても羽田直通の事が湧き上がる。
第三セクターがメトロ並みの安い運賃になる事は無い。
都営地下鉄の運賃を見て見なよ。
また、そこから港南だの有明だの豊洲だの、下らないネタで荒れる。
-
37118
匿名さん
鉄分色の濃い情報で何度か下らない情報を排除したものか、、、と。
のらえもん氏のブログの予想は、ほぼ当たっている。
羽田直通は今後何十年もあり得ない。
それよりもJRTTは、今後の整備する鉄道の仕事がどうなるか? だ。
リニアの南アルプストンネルと西九州新幹線未着工区間で自治体と揉めている間に、東九州新幹線(大分県と宮崎県が従来のルートを捨てようとしてる。)と四国新幹線構想(瀬戸大橋で準備工事されている部分を活用)が浮上してくる。
-
37119
匿名さん
TWRと臨海地下鉄で地下で大ジャンクションで接続させる羽田直通の空想よりも、新木場駅まで乗り入れてきている埼京のE233/7000がATO化する困難さを良く直視しろ!
JRTTが施工を手がけて開通したばかりのJR・相鉄直通線が絡んで来ている。
-
37120
匿名さん
>>37114
1.運賃はりんかい線なみだが、りんか1い線と一体なので東京駅から東京テレポート駅まで340円かな。
2.直通すると思うよ。羽田空港直通というより、青海の就業人口に対応する目的かと。
3.車両基地はりんかい線も含めて守谷車両基地にするのが最終系かも。安いからね。
4.京葉線とりんかい線直通はとりあえずは羽田空港直通だけ特急でやるのが現実的かな。
JR東にやる気があれば京葉線複線化と改札の分離をするだろうね。
JR東のりんかい線買収はもう無理だと思うよ。
-
37121
匿名さん
-
37122
匿名さん
-
-
37123
匿名さん
>>37117
東山手ルートは東京駅からまあ400円代、臨海部ルートは600円くるいかな。
となると臨海地下鉄とTXの人達向けとなり、直通のつくば行になるね。
まあ、JR以外だと結果乗り換え料金かかるし、東京駅からの羽田アクセスは特急のみという話もあるから、そうなると変わるけどね。
-
37124
匿名さん
-
37125
匿名さん
>>37121
まあ、乗り入れならそれぞれの路線のシステムを組み込みのは普通にやってるよ。
切り替えは、それぞれの路線で運転士が変わるので、その際に変えるよ。
乗り換えの鍵を変えてね。
-
-
37126
匿名さん
中央区が本当に真剣に区民を思って地下鉄を検討してたら、あのルートは無い。
偉い人達の思惑であのようなルートになっただけだと思う。
-
37127
匿名さん
>>37124
あんたはのらえもん氏では無いだろ。
>>普通に空想というより、合理的な答えだからね。
その合理的なのが、鉄道を知らない政治家の考え方。
>>東山手ルートは東京駅からまあ400円代、臨海部ルートは600円くるいかな。
この料金の差でJR東へ集客が逃げる。
現実に京葉線側から渋谷方面へ行こうとすると営業距離は短いもののその高額な運賃でJR東だけの運賃で使っている人が多い。
これは通勤定期にしても企業側は通勤手当の最安料金を提示してくるのが普通だろうに。
>>東京駅からの羽田アクセスは特急のみという話もあるから、そうなると変わるけどね。
どこのバカがJR東管内の羽田新線へ特急のみだと言ってた?
15両編成の常磐線と上野東京ラインが主力になるんだろ。
そして一部のみ特急を直通するんだろ。
ようやく臨海地下鉄が施工に前進したのに、TWRと接続させる追加施工をどこのバカが認めるんだよ?
そして埼京との直通相手である相鉄の存在はどうする?
ダイヤが複雑になりすぎて、ずっと国際展示場乗り換えの接続になるのがオチ。
JR東海と東日本が東京駅で東北新幹線と東海道新幹線の一部相互乗り入れ構想があって完全に消えた事実を見て見なよ。
これは東海側がダイヤ編成に余裕が無いと蹴った事から来ている。
もし、TWRと臨海地下鉄を直通させるとなるとJR東・相鉄・TWR・TXと4社間のダイヤ編成の詰めが必要になり、輸送障害時に大混乱に陥る。
-
37128
匿名さん
東急?
今やJR東と蜜月の存在だろ。
TXとJR東の常磐線となるとそんな簡単な問題で済むかね?
どうしても臨海地下鉄をTWRに軌道を繋げたいようだな。
これは、佐賀県と国交省・JR九州と西九州新幹線ルートで揉めているのと似通ってきている。
相鉄とJR東は予定に無いもの簡単に首を縦に振るわけが無い。
国交省の鉄道部門もTWRと臨海地下鉄の軌道の直結の話が出ているのか?
-
37129
匿名さん
築地は日比谷線、大江戸線、有楽町線があるから全然不便ではないと何度も言ってる。
東京駅から離れた駅と埋立地を結んだ地下鉄を作るのがなんで交通至便になるんだよ。
バカなのかね。
-
37130
匿名さん
東山手ルートが特急だけなわけないだろ。
高崎線、宇都宮線、常磐線の普通や快速を乗り入れさせるんだよ。
-
37131
検討板ユーザーさん
>>37129 匿名さん
スタジアムの観客をさばけるほど便利ですか、築地は? 後楽園より不便だよ。
-
37132
匿名さん
臨海地下鉄は区営ではないので、ルートに中央区の希望なんか関係ないですよ。
-
37133
匿名さん
イベント時に駅が混雑して行列するのは当たり前ですが。
そんな異常値の需要に合わせて鉄道を作ったら輸送力過剰で大赤字です。
-
37134
匿名さん
東京ドームは南北線と大江戸線ができる前は、三田線、丸ノ内線、中央線の3線で客を運んでいた。
それで問題は起きていませんでしたけど?
だから築地も今のインフラでまったく問題ありませんね。
-
37135
匿名さん
もう臨海地下鉄が整備されるのはほぼ間違いないという理解でいい?
論点は、時期とルートがどうなるかに移りつつあるね。
-
37136
匿名さん
ここで何言われようが進むもんは進む。豊住線がそれを実証した
-
37137
通りがかりさん
-
37138
匿名さん
>>37130 匿名さん
全くその通り。
15両の長大編成に対してTXの8両が羽田新駅に入ってくるなど邪道。
どうしても国際展示場駅から先のTWRをつなげたいと騒ぐ奴がいるが、その前に西山手ルートとTWRをつなげるのをどうするんだ? と。
これですら東西線の木場駅で世界初のシールドトンネルを解体し、大きな函体を作り上げる施工が中止されてしまい少しでもノウハウを得られる機会を失ってしまった。
-
37139
匿名さん
>>37137
>>後楽園は国鉄が走っているだろ。
何やこれ?
例のクルクルパーか?
-
37140
名無しさん
-
37141
マンション掲示板さん
-
37142
匿名さん
>>37140 名無しさん
そんな事より後楽園駅なんて丸の内線以外あったか?
水道橋駅だろ。
だからとんでもない超音痴だ。
-
37143
通りがかりさん
-
37144
通りがかりさん
-
37145
匿名さん
日本語がわからないバカがいますか?
中央線=JR(旧国鉄)ですが?
-
37146
匿名さん
-
37147
匿名さん
-
37148
通りがかりさん
-
37149
匿名さん
-
37150
通りがかりさん
調べてみたけど、E電て35年前に使われそこねた言葉か、、、
-
37151
口コミ知りたいさん
>>37150 通りがかりさん
E電は調べなくても、知っていて当然だと思ったよ。確かに普及しなかったが、鉄道マニアでは常識よ。
-
37157
匿名さん
-
37160
匿名さん
-
37161
匿名さん
銀座駅って迷宮みたいでここでの乗り換えこそ大変ですが?
新橋駅のほうがよっぽど単純ですけど?
-
37162
匿名さん
-
37164
匿名さん
-
37165
匿名さん
港南の人の自作自演癖は異常だよ。白金ザスカイや三田ガーデンヒルズのスレも自作自演で荒らしていたよね。
-
37166
匿名さん
>>37161 匿名さん
丸ノ内線の銀座駅と並行して(地下深いけど)造られそうだから迷宮ってほどでもないと思う
-
37167
匿名さん
-
37168
匿名さん
-
37169
匿名さん
>>37138 匿名さん
> どうしても国際展示場駅から先のTWRをつなげたいと騒ぐ奴がいるが、
直通しない前提でB/Cがギリギリ1以上だから、運営をTWRと確定してから改めて直通した場合のB/Cを計算するのだと思う。
-
37170
匿名さん
>>37169
まあ、豊住線も1,000億円増えてもあまり言及してないから、しないだろうね。
-
37171
匿名さん
豊住線は民間会社(東京メトロ)の事業だから、B/Cは問われないかと思います。
-
37172
匿名さん
>>37171
東京メトロは民間企業ではないよ。
国と東京都の企業だから。
それなら東京臨海高速鉄道の方が資本に民間入ってるけどね。
それに民間企業でも条件は同じだけどね。
-
37173
匿名さん
ああ、そうだったね、メトロは国と都の出資
臨海地下鉄がB/Cを出したのは東京都が検討したからかな
どのみち、臨海地下鉄はりんかい線に直通することになる気がします
-
37174
匿名さん
>>37173
都だけではないよ。
国土交通省の人間も委員にいるので国も出した答えだよ。
一回正式に出すと、もうそれで行くのが今までの定石だね。
-
37175
匿名さん
臨海地下鉄をりんかい線に直通させるなんて誰も言ってない。
言ってるのはこの掲示板の頭がオカシイ奴ら。
-
37176
匿名さん
>>37175
そんな事言って、臨海地下鉄の運営主体が東京臨海高速鉄道って当てられたやつはいないけどな。
私は当てたけど。
あと、臨海地下鉄の駅を出来るだけ近くすると言うが、今以上に近くすると直通しかないけどな。
-
37177
匿名さん
>>37116 匿名さん
オリンピック後も活用すること前提で建てたTokyo2020関連施設の利便性上げるのは予定調和っすよ
-
37178
匿名さん
-
37179
本人
>>37178 匿名さん
技術的には何の問題もないのだろうけど、隅田川の下を通すというのは何となく不安がよぎるな。
-
37180
匿名さん
港南と違って下水管網がないから全然難しく無いですよ。
-
37181
匿名さん
707 通りすがり 2016/05/03 14:28:53
ところで、湾岸地下鉄(仮称)の事業主体としてりんかい線があがっていないのには理由があるのでしょうか。最近黒字化(平成26年度は長期債務80億返済後、営業利益47億確保)してますし、東京都が85%出資している、もともとは世界都市博開催前に湾岸に鉄道インフラを整備する目的でできた会社なので、役割的にもぴったりと思うんですが。
712 通りすがり 2016/05/03 18:23:46
投資余力の観点では整備も含めた事業主体としては、りんかい線も厳しそうですね。いわゆる「上下分離」方式で「鉄道・運輸機構」が整備主体となり、りんかい線などが営業し、施設利用料を支払うスキームができれば既存の鉄道事業者の負担を抑えつつ整備ができると思います。
5840 匿名さん 2019/04/05 13:07:11
読売のトバシ記事から、臨海地下鉄がりんかい線に乗り入れることになり、さらに東京臨海高速鉄道が作ることになるとは・・・まあ、みんな多かれ少なかれ妄想しているとは思うので、そんな妄想も楽しんでいきましょう。
5842 匿名さん 2019/04/05 13:12:17
整備は日本鉄道建設公団じゃないですか?答申では都心利便のスキームなので。東京臨海高速鉄道が整備するとは誰も書いていませんよ。
-
37182
匿名さん
臨海地下鉄は作るとしても大深度確定だから大江戸線みたいに不便なのは間違いない。
既存の駅からも離れていて、こんな不便な鉄道は誰も使わない。
検討はしても建設は始まらないよ。
-
37187
匿名さん
>>37182
大深度にはならないよ。
もともと丸の内側で都心直結線と接続の予定だったからそう言われてだけで。
八重洲側になったら道路沿いに線路引けるから。
ホームは東京駅で東西線の一つ下の地下4階、銀座駅は地下2階だろうな。
-
37188
匿名さん
>>37181
整備主体が機構とはなかなか当てられないね。
新幹線以外だと空港内くらいしかなかったので。
ちなみにこれを書いたのはあんたではないよね。
-
37189
匿名さん
上下分離方式っていうことは東京臨海高速鉄道の財務にはなんの影響もないってこと?
-
37190
匿名さん
>>37189
使用料という形で支払いは発生するよ。
まあ、レンタルやリースするのと同じだね。
東京臨海高速鉄道に固定資産税がかからないし、機構自体も税金免除なので使用料も固定資産税は含まれない価格。
あとは使用料を前半少なめにしたりして、財務への影響が出にくいようにするけど、東京臨海高速鉄道なら開業時には支払いも完了していてキャッシュフローもあるからあまり必要ない気がするがね。
国が補助金出したくないからな気がするかな。
-
37191
匿名さん
自分は3セクゆりかもめが運営主体になると思ってたから惜しかったな。
-
37192
マンション検討中さん
>>37190 匿名さん
それならりんかい線の負債をあと10年で支払い終えたら上乗せ運賃はなくなると考えた方がいいですね。債務解消後、りんかい線上乗せ運賃を臨海地下鉄のリース料に充てるとは考えられないですよね。
-
37193
匿名さん
>>37192
りんかい線の料金は下がらないよ。
支払い終わっても元々のりんかい線の建設費にかかる減価償却費という支払いはない費用がこの先もかかるので。
-
37194
匿名さん
高い運賃を取るために都営地下鉄にしないで東京臨海高速鉄道にしたんだろうな
-
37195
匿名さん
>>37194
都営地下鉄はまだ利益が戻っていないし、戻りが悪い。
累計赤字がかなりあり、負債も多い。
あと、シナジー効果があまりない。
-
37196
匿名さん
-
37197
匿名さん
-
37199
匿名さん
-
37200
匿名さん
2014年頃、JR東日本が東京臨海高速鉄道の買収の方針を固めた時に東京臨海高速鉄道(又は東京都)が拒否した理由はなんなのだろうか。
-
37201
匿名さん
2014年当時はLRT構想だったから、臨海地下鉄は検討されてなかった。臨海地下鉄の導入により事業者の枠組みが変化したと思われる。
-
37202
匿名さん
幸か不幸かりんかい線は基本的には黒字経営(コロナ除く)だから東京都も売り急ぐ理由はないよね。
-
37203
匿名さん
たんにまだ大枠の方針が決まってなかったのでYesともnoとも言ってなかったところに臨海地下鉄構想が出て来たから売却しないと決めたのでは。
-
37204
匿名さん
優良経営第三セクターの第1位がTXで第2位がりんかい線なんですよね。
-
37205
匿名さん
まあ、TXは今期純利で80億円近いものがでそうなので、それで東京延伸やらないって言えないよな。
-
37206
匿名さん
-
37207
匿名さん
-
37208
匿名さん
TXは東京都が茨城県と調整する気ないから接続無理でしょ。
審議会にもTX接続検討しろって言われてるのに完全無視で、それなら言う事聞かせるの簡単な臨海高速鉄道と調整します。だもん
-
37209
匿名さん
>>37207
実質の未払金は4,700億円。
年間200億円くらい返済してるので、10年後には未払金は2,700億円くらいに。
8,000億円くらいあったのが随分減ってるし、10年後には自己資本比率が50%位ってかなり良いと思う。
-
37210
匿名さん
>>37208
TXの社長って、代々国土交通省の天下り。
そして、茨城県はもともと東京~守谷間の計画をつくばまで伸ばしてもらい、そのために東京駅発が秋葉原駅発になったので、借りがある立場だよ。
茨城県も東京延伸賛成の立場で、つくば市とつくばみらい市に至っては東京延伸の要望書も出してるよ。
-
37211
匿名さん
おかしいね。
晴海、有明住民は富裕層なんでしょ?
電車の運賃が少しくらい割高でもなんともないんじゃないの?
-
37212
匿名さん
今時、1億のマンションに住んでるぐらいでは平民オブ平民。
-
37213
匿名さん
-
37214
匿名さん
-
37215
匿名さん
世帯年収2000万なんて平民でしょう。パワカはみんなそれ以上貰ってる。
-
37216
マンション検討中さん
年収2000万、物件1億は23区ではど平民なんで辛いわ
-
37217
匿名さん
湾岸で1億未満を探すなら港南とか夢の島とかになる。
-
37218
匿名さん
ほとんどその層はダブルインカムだから。
とはいえ平民よりは少し上になるだろうけど。
-
37219
匿名さん
-
37220
匿名さん
パワカは夫婦で年収1400万円以上とすることが多いようですね。全夫婦のうち1%らしい。
-
37221
匿名さん
TXとの直通、りんかい線との直通の話はこれから出てくる気がします。今回TWRが運行しますと宣言したことで収入はりんかい線の運賃をベースが算出でき、それ前提で新たにB/Cを出してくると思う。
工事費の面でB/Cは
TXとの直通:東京駅を共用するので有利
りんかい線との直通:構築物が大規模に膨らむので不利
だけど、直通で利用客が増えるならB/Cには有利。この辺をどうまとめてくるかだね。
-
37222
匿名さん
>>37173
経済のことでは無く鉄道の事を良く見ないとこんな妄想が起きる。
何度言っても理解しない輩が居るんだな。
-
37223
匿名さん
当然、TXと東京都は話し合いをしているでしょう。ただ、TXの意向が一番重要かと思います。当面延伸はしないのか、この機会に延伸したいのか。
-
37224
匿名さん
>>37223 匿名さん
じゃあ、何でJR東とTWRの話し合いがこじれている様な状態なのか?
東京都は数年前に在京TV局でTWRの売却を考えると言っていたが、現在はその話は消えた。
あとさ、JR東は何の為に日立から東京モノレールを買収したんだよ?
このモノレールは東京駅までの延伸構想もあった様で。
輸送力が足りないって事なのか、休止状態になっている大汐線を活用する事になった。
しかし、東海道新幹線をアンダークロスする部分が複線では無く何で単線なのか?
-
37225
匿名さん
東京都からTXに対して「これを機に延伸しませんか、東京駅の建設費は半分になりますよ(折半しましょう)」と話を持ちかけている気がします。
-
37226
匿名さん
> じゃあ、何でJR東とTWRの話し合いがこじれている様な状態なのか?
私は 37223 匿名さん じゃないけど、3セクを含む役所が既得権を民間企業に渡すわけがないですよ。長期で見れば金の成る木なんだし、都職員の天下り先でもあるし。
-
37227
匿名さん
> あとさ、JR東は何の為に日立から東京モノレールを買収したんだよ?
日立が売りたがっていて、JR東が手を挙げたのでは?
> 東海道新幹線をアンダークロスする部分が複線では無く何で単線なのか?
単に土地がないからでしょう。
-
37228
マンション検討中さん
>>37225 匿名さん
TXにとっても一体整備のほうが建設費用低減できるし、諸々の手続きも進めやすいし、東京都の追加補助とかあれば乗りやすいんじゃないな。
ていうか、このタイミングで延伸しないなら一生延伸できない(する気がない)気がする。
-
37229
匿名さん
日立社員ですが、その可能性は高い。
東京モノレールは日立物流の子会社でしたが、本業とシナジー効果がまったくない東京モノレールはお荷物だったことでしょう。
こうした本業に関係ない事業はドンドン切ってますから。
-
37230
匿名さん
-
37231
匿名さん
>>37227
>>単に土地がないからでしょう。
そうかね? カネしか考えないからそうなる。
アンダークロスは施工費が掛かる。
じゃあ、東海道新幹線をオーバークロスする複線の高架橋は?
JR東海の機嫌をJR東を気にしていたかも知れぬ。
橋梁より隧道の方がコストが掛かるのを知らない様だな。
-
37232
匿名さん
-
37233
匿名さん
その買収した東京モノレールの浜松町駅の改修工事も単線のまま現状通り。
羽田空港駅の折り返しのしやすい複線のホームにはならなかった。
何て、無駄な、、とは思ってしまう。
-
37234
匿名さん
>>37232 匿名さん
JR東としては無駄な買い物かもしれないが、変にやる気のある企業にモノレールを買われると都合が悪いので、買ったのかもしれない。
恐らくJR東は、JR羽田線は中長距離輸送、モノレールは短距離輸送と位置付けているのだと思う。
-
37235
匿名さん
> じゃあ、東海道新幹線をオーバークロスする複線の高架橋は?
そもそも札の辻の高架橋を超えるのが大変で、橋脚を立てるスペースもないから、地下にしたんだと思います。
-
37236
匿名さん
>>37234 匿名さん
JR東の無駄な事をしているのを他に見た事は?
E953のTGVもどきの連接台車の研究開発。
大してボギー台車と変わらないつて事でE2系が生まれた。
在来線の高速化で160km/h~200km/hを目指して開発したE991系は?
360km/h営業運転を目指すと言っていたE955系は?
結局、騒音規制がクリアできなかった事で320km/hのE5/E6系が出てきた。
在来線の連接台車として1編成だけ作ったE331系は?
故障多すぎ廃車してしまった。
-
37237
匿名さん
>>37235 匿名さん
それだけとも言えない。
JR東海とJR東日本は現在でも、旧国鉄時代から東京鉄道管理局と名古屋管理局の仲の悪さが続いているようなもの。
東海道新幹線品川新駅作るときにJR東の用地をJR東海に売った。
東京駅で東北新幹線と東海道新幹線の軌道を繋ぎ、片側のホーム1本譲って貰う様な事だったらしい。これは直通運転の暁だったらしいがつ。東海側がダイヤ編成で運転障害時大混乱になると困ると言ってきたらしく消えたらしい。
で、東海道新幹線の頭上を邪魔な高架桁を作ると東海の機嫌はどうなるだろうか?
単線トンネルにしたのは、今後の線路容量を考えると失敗にも思える。
-
37238
匿名さん
> 単線トンネルにしたのは、今後の線路容量を考えると失敗にも思える。
ほかにどんな手があったと思うのでしょうか。
-
37239
匿名さん
TXの社長は国土交通省の天下り、東京臨海高速鉄道は東京都関連の人間、特に都市整備局の局長が非常勤取締役。
すべて、都と国が動いてるだけだよ。
-
37240
匿名さん
-
37241
匿名さん
なんで、ここは港南だの東海道線新幹線だの関係ない話で荒れるのかなあ。
-
37242
口コミ知りたいさん
>>37220 匿名さん
中途半端だね
1500万ならまだキリがいいのに
世帯2000万なら凄いと思う
1400万は共働きである程度歳いってたら普通じゃね
20代だったら大したもん
-
37243
匿名さん
>>37228
東京都はTXを推進する路線に入れてないので補助金出せないよね。
臨海地下鉄に入れるのを差し引いても入れたほうが結果いいんだけど。
補助金入れるとしたら国だけど、ひょっとしたら機構の整備主体の手を使うかもね。
-
37245
匿名さん
>>37244
ああ、あれだよね。
◯◯なのはなぜだかわかるか?
って、やつね。
わかる。
そのくせあたってたら、その通りだって次の質問が来る。
の割に質問しても答えない。
-
37246
匿名さん
>>37220 匿名さん
いや1400万以上なら全夫婦の13パーだったよ
1500万以上でやっと3パー
-
37247
匿名さん
港南の人の自作自演癖は異常だよ。白金ザスカイや三田ガーデンヒルズのスレも自作自演で荒らしていたよね。
-
37249
匿名さん
-
37250
匿名さん
-
37251
匿名さん
>>37250
これもまた酷い中身のないスレだね。
港南を言ってるやつがチンカスね。
-
37252
匿名さん
>>37241
お前が鉄道ではない港南の話を持ち込んでるんだろ。
港南は鉄道なのか?
-
37253
匿名さん
8号線沿線に伴う豊洲4丁目の開発情報持ってる人いないですかね。
都営団地の解体が進み、ほぼ更地です。
あの広いエリアを有効に活用して欲しいなあ。
ショッピングセンターやデパート希望です。
-
37254
マンコミュファンさん
-
37255
匿名さん
>>37240 匿名さん
> 単線トンネルを2本作り複線にする。
そのスペースがないと思うんですよね。造れるものなら最初から計画に織り込んでいるだろうし。
-
37256
匿名さん
>>37255
流石の鉄道ヲンチ。
地下に入る堀割区間をずらすだけでも不可能でも無いのを知らない様だ。
地下に入る堀割区間を同じにするとしか考えていない現れ。鉄道の土木施工のノウハウとはなんぞや?
要は施工コストとJR東海の機嫌取り。あんたの考えでは国際展示場駅で現TWRと軌道を接続させるなんてもっと不可能!
-
37257
匿名さん
2本目の単線トンネルは田町センターの北側にでも造りますかね。その位置から高浜運河付近の高架橋に接続できるかしら。
1本目は引上げ線+αの300mくらいの区間で7m以上潜る必要があるので、単線並列の2本にするのは難しそう。断面図を見ると30‰くらいの昇り降りになっていますね。
-
37258
eマンションさん
>>37253 匿名さん
マンションでしょ
ららぽあるのにショッピングセンター作るはずない
-
37259
匿名さん
>>37257 匿名さん
こう言う情報をあげてくれるのは、港南だの豊洲だの有明だの汚水だのくだらん投稿を蹴散らかしてくれますから助かります。
JR東海の新幹線をアンダークロスする際には、東と東海の協議が必要になりますからね。
-
37260
匿名さん
これまでの発表を見てもりんかい線とは直通しない可能性が高いでしょう。やはり直通本命はTX。ただ、TXの意向が表に出ていないので、一体整備なのか、将来的な課題として棚上げして進めるのかが焦点。
-
37261
匿名さん
-
37262
匿名さん
>>37261
そう言うお前は人に言われた事をコピペする中卒貧乏喫煙者匿名ちゃんである裏返し。
自作自演じゃねぇよ。
お前がここのスレを港南関連で荒らす元凶だろ。
マンション買えないナマポの癖にこの掲示板に来るな!1
-
37263
匿名さん
>>37260 匿名さん
その通り無い。
第一国際展示場周辺で軌道を接続される難工事は、羽田新線西山手ルートの難工事の方が先。
これすら具体化もされていない。
相鉄・JR直通線がJRTTで竣工されたばかりだ。
-
37264
匿名さん
>>37263
国際展示場駅の湾岸道路沿いに空き地があるので、そこから開削出来そうな気がするが。
-
37265
匿名さん
大金をかけて線路をつなぎ、直通する必要性がなにもない。
-
37266
匿名さん
>>37265
必要性については、東京都は青海地区に4万人の就業人口を見込んだ開発を予定してるので、そちらの方が本目的だと思うよ。
大金というが、いくら位かわかるかな?
年間の費用でいくら位の費用になるか、減価償却がわからないと何も言えないと思うがね。
加えて青海地区の4万人の就業人口でいくら売上が上がるかわかるかな。
-
37267
匿名さん
りんかい線への直通でB/Cが1を超えるなら直通するでしょう、という単純な話だと思いますが
-
37268
匿名さん
全然鉄道のことがわかってない者が現TWRと臨海地下鉄が直通するとほざいてる。
流石の廃線スレ。
-
37269
匿名さん
-
37270
匿名さん
>>37266 匿名さん
森ビルが匂わせていたけど青海IR計画もあると思う
-
37271
匿名さん
>>37267
B/Cなんてもう出さないよ。
ちなみにB/Cって何かわかってるの?
-
37272
匿名さん
>>37268
さすが、政治も経済も財務も何もわかってないのに大金と必要性とか言ってるよ。
そして相変わらず質問するくせに質問しても答えない。
-
37273
検討板ユーザーさん
>>37266 匿名さん
ほんとにそんなに人が来るのかな?
外国人労働者とかか?
-
37274
匿名さん
-
37275
匿名さん
-
37276
匿名さん
>>37275
質問に答えられないからって話しかけちゃだめだよ。
っていつもあなたが言ってるような気がするが。。
-
37277
匿名さん
話しかけちゃだめだよ。
↓
話しかえちゃだめだよ。
-
37278
匿名さん
鉄道建設・運輸施設整備支援機構が建設するということは都市鉄道等利便増進法を適用するのか。であれば、法の趣旨に沿ってTXもりんかい線も乗り入れを検討することになるのでは。
-
37279
匿名さん
>>37278 匿名さん
その通り。
ここの奴が騒いでいる現TWRと臨海地下鉄の直通は羽田新線に西山手ルートの施工に向けた何の動きもないから無いに等しい。
-
37280
匿名さん
>>37279
逆の事を言ってるよ。
りんかい線に乗り入れる事を検討するのではと言ってるよ。
都市利便の補助金もらうので、臨海地下鉄からりんかい線に乗り入れるのではと。
198号答申では都市利便だったね。
TXも乗り入れて両方都市利便のスキームだと思うけど。
-
37281
匿名さん
-
37282
匿名さん
利便法ができたからには、大金持ちのJR以外は使わない手はないし、であれば直通しない手もないと思う。
それ抜きにしても「羽田空港直結」って言えるか言えないかで路線の価値は大きく変わるはず。
「りんかい線に直通しない」と言っている人たちのモチベーションは何なのだろうか。
-
37283
匿名さん
>>37282
たぶん、西山手ルートを早く開通して欲しいみたい。
大宮とかに住んでるんじゃない。
-
37284
匿名さん
あと、西山手ルートの本数も気にしてるんだろうね。
減るんじゃないかと。
臨海地下鉄と直通してもしなくても、西山手ルートは1時間に2本だと思うよ。
-
37285
匿名さん
>>37281
関西人だと、よく言えるな。
じゃあ、お前にテスト。
旧国鉄時代、地下鉄東西線乗り入れ用初代アルミ車両があった。
その形式は?
そして何処の電車区に配備されていたか?
-
37286
匿名さん
TXが東京駅に延伸したら、西浅草がめちゃくちゃ価値上がりそう。
高橋組ウハウハだな。
-
37287
匿名さん
>>37283
西山手ルートは計画にはある。
しかし現TWRと臨海地下鉄直通の計画は正式にあるのか?
構想だけだろう。
何度も言ってるが、JR東は相鉄との直通を開始したばかり。
相鉄の車両が羽田新線まで乗り入れてくるのではなく、臨海地下鉄まで受け入れる余裕は無い。
臨海ルートは埼京・TWR・京葉の相互乗り入れだとしてこれ以上余裕があるか?
羽田新線には上野東京ラインと一部に特急が乗り入れてくる。
新幹線がない常磐特急をJR東はどうダイヤを組むか? だ。
-
37288
匿名さん
>>37287
京葉線はりんかい線に乗り入れないだろう。
特急だけ特急料金に加算して臨海部ルートで京葉線に入る。
乗り入れるには、京葉線の複々線化をJR東が2,000億円近く出してまでやるかだな。
-
37289
匿名さん
あと、質問には回答しないんだ。
いつも話を変えてと人を責めてるくせに。
-
37290
匿名さん
>>37288 匿名さん
羽田新線以前に当初から埼京・TWR・京葉の相互乗り入れだが運賃問題で消えただろ。
-
37291
匿名さん
>>37290
>臨海ルートは埼京・TWR・京葉の相互乗り入れだとしてこれ以上余裕があるか?
ああ、これは臨海部ルートの話か。
埼京は関係ないが。
-
37292
匿名さん
>>37289
関西人だと言ったのはあんたか?
答えは301系、前面貫通ドア仕様だった。
三鷹電車区に配備。
三鷹と武蔵境、国立に支線があった。
-
37293
匿名さん
>>37291 匿名さん
TWRが新木場以東の直通を認めると埼京は当然海浜幕張に向かうはず。
そして京葉は羽田新線だけでは無く渋谷・新宿直通。
-
37294
匿名さん
>>37292
俺ではないが、都市利便の補助金はいくら出るかまずは答えたら。
それに大金って、言ったんだったら年間のかかる費用は?
それがわからなくては新線は語れないよ。
-
37295
匿名さん
>>37285 匿名さん
関西人にそんな質問してなんの意味がある?
自慢じゃないけどMT55とMT55Aの音を聞き分けられたぞ。
-
37296
匿名さん
>>37293
りんかい線と京葉の直通はないよ。なので、りんかい線の京葉乗り入れや京葉は渋谷・新宿には直通出来ないよ。
運賃問題があるから。
再度言うと乗り入れるには、京葉線の複々線化をJR東が2,000億円近く出してまでやるかだな。
解決するには京葉の複々線で
-
37297
匿名さん
-
37298
匿名さん
>>37283 匿名さん
大宮から羽田なら西山手ルートを待たずとも建設中の東山手ルートで行けますね。
それ以外のルートが便利になるのが許せず、嫉妬深く、他人の足を引っ張るのが好きな人なのでしょうね。
-
37299
匿名さん
-
37300
匿名さん
まさか、これくらいの事を知らないとは笑ってしまう。
-
37301
匿名さん
>>37299 匿名さん
リンク先を紹介していただきましたが、情報量ゼロですね。乗り換えなしの中野~津田沼の運賃徴収でJRからメトロにいくら支払われているのか知りたかった。
-
37302
匿名さん
>>37299
もう10年が近づく頃の話ですね。
それでも実現しない。
TWRのインフラを貸し出す上下分離方式も実現しない。
おかしな話である。
-
37303
匿名さん
>>37301
中野から津田沼間はおそらく東京メトロに払ってないだろうね。
本気でやりたければ改札分ければできるけど。
問題は、そこではないよ。
-
37304
匿名さん
東京都としては、臨海地下鉄からりんかい線・羽田空港アクセス線経由で羽田空港に乗り入れたいと思っているのだろうけど、JRが渋っている可能性は大ですね。
JRの臨海ルートは京葉線からりんかい線経由での乗り入れを想定しているけど、それに「タダ乗り」するかたちで銀座方面から乗り入れられるのは、JRとしては心外なのかも。
-
37305
匿名さん
>>37304
そこで出てくるのは国土交通省でしょうね。
臨海部ルートがないなら西山手ルートは許可しないと。
あと、羽田第3ターミナルへの乗り入れもないと。
あくまでも、3ルートで答申で認めたと。
それがわかってるから、JR東は何も言わないし、東山手ルートだけなら単に赤字路線になるので得策でもない事も重々承知してるよ。
-
37306
匿名さん
>>37303 匿名さん
あー理解してない。西船橋では改札は分かれているんですよ。中野~津田沼の直通電車だと東西線経由か総武線経由か改札レベルで判別できません。
りんかい線が新木場以東に乗り入れた場合に起きる問題が既に総武線東西線などで生じていて、既に対応済みなんですよ。そのロジックは表向きには伏せられていますが。
-
37307
匿名さん
臨海地下鉄から羽田空港に乗り入れる必要性がない。
JRの羽田アクセス線東山手ルートと既存の京急線で充分足りているからだ。
-
37308
匿名さん
>>37307 匿名さん
臨海地下鉄から羽田空港に、乗り入れるに越したことはないはず。ましてやTXが臨海地下鉄に乗り入れるのならなおさら。建設費とリターンの見合いでしょう。
-
37309
匿名さん
>>37306
西船橋の事も中野~津田沼で判別出来ない事も知ってるよ。
本気で東京メトロがやりたければ中野の改札を分けるけどそっちの方がもったいないんだろう。
そもそも津田沼行があまりないので、JRにあげても大して気にしてないのが本音かな。
通勤時間帯なので、通しで乗る人間はほぼいないだろうけど。
-
37310
匿名さん
> 臨海部ルートがないなら西山手ルートは許可しないと。
3線別々だし、そんな↑ルールは存在しないと思いますが。
> あくまでも、3ルートで答申で認めたと。
答申は認める認めないの類ではないですし、3ルートセットになるものでもないと思いますが。
-
37311
匿名さん
>>37307
こいつ人の話は聞いてるの?
まずは読んで、それにあるなら反論したら。
ついでに年間のかかる費用も答えてよ。
-
37312
匿名さん
>>37309 匿名さん
やっぱり理解してない。わかりやすく中野~津田沼って書いたけど、正確にいえば高円寺以西~船橋以東なんですよ。
-
37313
匿名さん
>>37308
だと思うよ。
費用とリターンがわかってるのって聞いてるのに、答えないんだよね。
費用は建設費用による年間費用で減価償却がわからないと答えられない。
リターンは2つあるね。
青海地区の開発。
それと、京葉線経由と有楽町経由との時間的優位性だね。
それがわかってないから、あまり話にならないかも。
どうせ、羽田接続への必要性はあるのかって話に変えるだろうね。
京葉線の住人かな。
-
37314
匿名さん
>>37312
だからそんなのはわかってるわ。
記事見たらわかるようにすべてJRへの支払いが妥当だとされてその扱いにされてるよ。
それもあって1日に通勤時間帯に数本だろ。
りんかい線経由は場所によって早くて高いから、違反者が続出するんだよ。
-
37315
匿名さん
>>37310
第3ターミナルの話をしても否定しないのは海外に行けないからか笑
どちらにせよ、臨海部ルートで臨海地下鉄ルートがないなら京葉線ルートもなしになるカードはあるね。
西山手ルートが出来ればそれでいいのか。
-
37316
匿名さん
-
37317
匿名さん
> りんかい線経由は場所によって早くて高いから、違反者が続出するんだよ。
どんなケースが「違反」なのでしょうか。両社で取り分をルール化すればよいだけでしょうに。
-
37318
匿名さん
-
37319
匿名さん
>>37317
まずはわかってなかった事に詫び入れることでないのでは?
-
37320
匿名さん
このスレはやはり廃線スレとレベルが低いな。
鉄道事情を知らなさすぎる。
それでも例の政治家が強引に着工させたのが上越新幹線。
こりは、東北新幹線が旧国鉄が監修していたのに上越新幹線は旧鉄建公団。
それを旧国鉄に強引にリースさせていた。
果たして、全国整備新幹線網構想で上越新幹線は必要だったのか?
これを考えてみなされ。
-
37321
匿名さん
>>37318 匿名さん
>>あなたのことですよ。
それがあんたの情報としての反論だな。
何の意味も無く文句だけ。
-
37322
匿名さん
-
37323
匿名さん
運賃問題を解決する最速の手段は、TWRをインフラとしてJR東に貸し出す上下分離方式。
営業委託はJR東。
こうした自治体がインフラを整備して保有会社を作りJR東に営業委託させた路線がある。
それが山形新在直通と秋田新在直通なのだが。
常磐新線計画の時も1都3県がインフラを整備し、営業委託はJR東にやらせるつもりだった。それを蹴ったのがJR東。
だから、今更TWRは、、になるし、東京都が動かないとJR東も何も出来ない。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件