- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう
-
30701
匿名さん
>>30697 名無しさん
そんな事を言っていると思っているのか?
世界有数の土木技術を持っていた日本の施工品質の低下を心配しているんだよ。
リニア工事ですら労災事故で亡くなった人が居る。
中国に抜かれて良いと思うか?
経済色の濃い野郎が、、
-
30702
匿名さん
>>30699 マンション検討中さん
小池さんからすると、選挙前には、あっさり起爆剤を取り下げて
郊外開発を先に進める表明をすることで、郊外の大票田をひとりじめする
高度な手のひら返し作戦の仕込み中なのかもよ。
-
30703
決め坊
>>30702
なんかそれするなら、最初から臨海地下鉄の話を出さないと思うが。。
-
30704
匿名さん
品質がー、政府がー、経済がー、と匿名で激怒する人って、増えたね。
シールド工法や高層建築の年間施工数が、昔より遥かに多くなっているわけで、比例して不可避な事故も増えてしまう上に、新聞時代と違って今はネットで各個人が気になるニュースを拾いやすく、「感覚的判断」や「受け売り情報」で上から物申す人々になるんだよね。
嘆かわしい。
-
30705
匿名さん
でも何だかんだ言っても出来るものは出来ちゃうんだよね
-
30706
匿名さん
>>30704 匿名さん
中国に抜かれて悔しい思いはしないのか?
科学技術では、宇宙開発はかつては貧困の国であった中国に宇宙開発で抜かれてしまった。
しかし、ロケット技術も高速鉄道もロシアと西側のデッドコピーにしか過ぎない。
次は土木技術が抜かれるのを恐れてる。
明石海峡大橋、青函隧道、これは日本が世界一に躍り出た技術なんだが。
-
30707
決め坊
-
30708
匿名さん
-
30709
匿名さん
-
30710
匿名さん
>>30709 匿名さん
これをどういう工法なのか一言も無いだけで減点。
アンダーピニング工法だろ。
-
-
30711
匿名さん
>>30707 決め坊さん
で、どこに臨海地下鉄に対してネガ貼っているのか?
-
30712
匿名さん
そもそも鉄道ファンには、臨海地下鉄が前進するとは思わなかった。
それが小池のおばちゃんが発表した事でこのスレの旗色が変わった。
まず、車両基地をどうすんのか? と疑問符が起きる。
-
30713
決め坊
>>30711
??
何が言いたいのか、何を聞いてるのかよくわからないが?
-
30714
マンション掲示板さん
>>30708 匿名さん
都知事ひとりの思いつきやパフォーマンスなんてことはなく、様々な利害関係の思惑や利権や圧力の総和として出てきてるわけだから。水面下で色んなことが起こってるってことさ。
-
30715
匿名さん
>>30713 決め坊さん
情報なしの文句は文句で終始する。
そして学習力も無い。
-
30716
決め坊
>>30715
結局、シールド工法の問題を指摘したいなら、臨海地下鉄以外もあるので別でやったらという事だけど。
事故が起きて、建設期間が伸びるなら豊住線も品川地下鉄でも同じだし、どれで事故が起きるかなんてわかるの?
-
30717
職人さん
-
30718
匿名さん
>>30716 決め坊さん
それが予測外と言うんだろ。
土木技術は自然と対峙している。
自然に負けると『自然に対する畏敬の念』というだろ。
-
30719
決め坊
>>30718
で、結論どうするべきという意見なんだっけ?
臨海地下鉄も豊住線も品川地下鉄もやめるべき?
-
30720
決め坊
-
30721
匿名さん
>>30719 決め坊さん
誰がやめろと言ったんだ?
建築・土木に対して低脳だな。
-
30722
評判気になるさん
>>30719 決め坊さん
いや、これは臨海地下鉄と連動した動きで、早速、茨城県の動き(つくばエクスプレスの延伸計画)が活発化してきた。ということだろ。
味噌クソ一緒くたにする勿れ。
-
30723
匿名さん
>>30710 匿名さん
文章をろくに読まないで写真だけ見てれば、そのように勘違いするのも無理ないのかもしれませんね。
アンダーピニング工法じゃなくてシールド工法です。ヤマダ電機やタワマンの下をシールドマシンでくぐり抜けています。
-
30724
決め坊
>>30721
不測の事態が起きれば、開業が遅れるのはみんなわかってるよ。
どの路線のここが建設時にリスクがあるとかならわかるけど。
-
30725
匿名さん
>>30723
平面図が無くてあんたに予測が出来るの?
千里タワーの基礎杭は、設計荷重の重いRC造だし基礎杭は深く打設されているはずだ。
その下をくぐり抜けるなんて不可能。大深度地下60mも下かい?
この上部からの図を見ると、フーチングの下の基礎杭をギリギリでシールドトンネルが近接していると思われる。
もし、基礎杭が支障になるのなら当然アンダーピニング工法になる。
秋葉原~新東京駅までのTXはS造のオフィスビルの基礎杭が支障になる(ルートを見ると可能性は高い)のであれば当然アンダーピニング工法で施工される。
-
-
30726
匿名さん
>>30720 決め坊さん
>>それとも単に知識をひけらかしたいだけ?
これが、情報に対する文句だな。それを言ってしまえば前向きな情報交換は終了するべ。
-
30727
匿名さん
-
30728
決め坊
>>30726
みんなは臨海地下鉄などの個別の情報が知りたいのでそれなら構わないけど、事故が起きたら遅れるなんて当たり前の話を聞きたいとは思ってないよ。
-
30729
匿名さん
>>30682 匿名さん
ケース4の場合、地上の建築(戸建ては無しとして)や構造物、、、港湾地区ともあり基礎杭は支持層まで打設しているはず。
そのルート上に支障物は?
しかし、難工事故に施工費がブクブク膨れあがりそう。
と、言う前に新東京~新国際展示場の単独の短区間としてどこに車輌基地を設置する敷地があるのか予測が難しすぎる。
-
30730
匿名さん
>>30728 決め坊さん
>>事故が起きたら遅れるなんて当たり前の話を聞きたいとは思ってないよ。
建設現場で『安全第一』の緑の十字マークがあるのは何故?
-
30731
匿名さん
-
30732
決め坊
-
30733
匿名さん
>>30725 匿名さん
シールド工事で…のくだりの後の文章で、「例えば」「シールド掘削」という表現があるんだから、アンダーピニング工法の話はしていないと推察できるでしょうし、リンク先の記事を見ればシールド工法の話をしているとすぐ分かったかと思いますが。
それから、長文で熱弁しているところ申し訳ないですが、千里タワーは杭基礎じゃなくてべた基礎(直接基礎)です。ヤマダ電機も同様。トンネルも「大深度地下60m」じゃなくて地表から十数メートルといったところですね。
-
30734
決め坊
>>30730
陥没事故や想定外の地盤が柔らかくて追加工事が必要なんて、豊住線や品川地下鉄もそうだが今の時点ではわからないので、今の時点で議論してもあまり意味がないかと。
-
30735
匿名さん
>>30733 匿名さん
ベタ基礎は地質が強固で良いところにあるな。
千里と言うと港湾地区では無い。
しかし、高層建築や橋梁の基礎などで親切な設計となると基礎杭を使った方が良いだろう。
-
-
30736
匿名さん
>>30732 決め坊さん
では、TWRとの相互乗り入れは前提に無い。
単なる乗り換え駅。
-
30737
匿名さん
>>30734 決め坊さん
もう少しさ、、、車輌基地は何処になるのか?
-
30738
決め坊
>>30736
有明では乗り換え駅で、直通するならそこから曲がるのかと。
そして、予想だが今の費用感ではりんかい線との直通は最初から出来ず、今後の予定とするかと。
-
30739
決め坊
-
30740
匿名さん
>>30738 決め坊さん
>>有明では乗り換え駅で、直通するならそこから曲がるのかと。
曲がると言うなら曲線半径は、R=何mだ?
それより車輌基地の事を考えろ!
鉄道に対して低能か?
-
30741
匿名さん
>>30739 決め坊さん
>>車両基地はTX直通しか考えられないけどね。
だろ!
だから、現状のTX-3000かTX-1000に準拠するのは簡単に予想出来るはずだ。
-
30742
匿名さん
>>30735 匿名さん
港湾地区ではありませんが、そもそもこの地域は田畑が広がっていて、シールドトンネルが通る土地は一部(ヤマダ電機辺り)池や沼があった可能性があり、決して強固な地盤ではありません。
そもそもシールド工法を採用したのも、地盤が軟弱で、アンダーピニングだと薬液注入等で想定以上に費用が掛かることが判明したためです。
-
30743
決め坊
>>30740
TXの新御徒町過ぎたあたりのRだね。
車両基地はどう考えたってTX直通で守谷にするのがコスト的には格段に良いだろうね。
-
30744
匿名さん
-
30745
決め坊
>>30741
直通車両は守谷止まりで良いので、直流だけでいいと思うけど。
-
-
30746
匿名さん
-
30747
匿名さん
>>30745 決め坊さん
しかし、TWRに乗り入れとなると信号方式で不都合が生じる。
TXのATO仕様と、今後JR東が山手線で展開するE235のATOが他のJR線へも導入するとなれば、TXとJR東は合わなくなる。
だから、相互乗り入れは な・い・!
-
30748
匿名さん
-
30749
決め坊
>>30747
りんかい線と臨海地下鉄の相互乗り入れは、多分ないと思うよ。
羽田アクセス線自体、臨海部ルートの本数も下手したら1時間に2本、多くて4本くらいなので、あまりメリットないかと。
かと言って今の時点でむげにないとは言わず、検討中にしてるかと。
-
30750
匿名さん
>>30748 匿名さん
>>両方式に対応すればよいのでは?
そんな面倒な事で簡単に済むことか?
JR東は常磐新線構想時に運営委託を常磐線とかの運用で余裕が無い! と蹴った歴史が有る。
結果、日立製作所を中心とする独自方式になった。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件