- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう
-
30201
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30202
匿名さん
>>30200 匿名さん
認識が間違っていますよ。都心の企業が臨海部に移転することを期待しているのではありません。空港と都心の両方に関係がある企業が臨海部に集積することを期待しています。それらの企業は今は羽田や蒲田、川崎などにオフィスを構えているかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30203
通りがかりさん
>>30202 匿名さん
こういう人はただの湾岸アンチなんで議論できないですよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30204
匿名さん
臨海地下鉄の必要性は臨海部の事業計画次第だと思うけどね。臨海地下鉄を通せば臨海部が発展するというのは違うと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30205
匿名さん
>>30200 匿名さん
コナミの次世代研究開発拠点となる複合施設って事で、結構立派な施設だけど、
重要じゃないって、コナミの人が言ったの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30206
匿名さん
>>30204 匿名さん
逆は必ずしも真ならず。地下鉄を通せば発展するとは限らないけど、発展には地下鉄が必要。中学か高校で習ったと思うけど、わかるかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30207
決め坊
んー、オフィスが全てではないよ。
ぶっちゃけ何でもいいんだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30208
匿名さん
物流拠点としての発展なら地下鉄いらないね。
住宅地として発展なら地下鉄必要かもしれないけど
より重要なのは物流拠点の方じゃないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30209
決め坊
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30210
匿名さん
>>30208 匿名さん
物流拠点なら16号線沿線の方が効率いいよ。土地代も安いし。
わざわざ都心を通る場所に必要はない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
30211
匿名さん
>>30210 匿名さん
コンテナヤードに近い場所で国際空港にも近い場所で都心に近い場所が理想なんだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30212
口コミ知りたいさん
>>30199 匿名さん
だからこそ、新木場での改札を通らない乗り入れはムリって話なのでしょう。
JRの運賃で精算するのでは、損が大きすぎる。
東武とメトロは額が小さいから、損をしてもいいと判断してるだけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30213
マンション掲示板さん
>>30206 匿名さん
よくわかります。
地下鉄を作っても発展するかは分からない、発展するには地下鉄が必要。
その条件のもとで、地下鉄を作るべきかどうかを判断すべきということですね。
鉄道ができれば発展するかもしれない、しないかもしれない、あらゆる地域に適用できる一般原則ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30214
匿名さん
>>30213 マンション掲示板さん
そういう発展論なら、立派な道路網を活用した発展を目指せばよろしって事になるだろうな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30215
決め坊
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30216
匿名さん
>>30212 口コミ知りたいさん
>東武とメトロは額が小さいから、損をしてもいいと判断してるだけ。
この区間は一定のルールで2社間で精算していると噂されていますよね、真偽は知りませんが。同じことをJRとTWRでやればよいと思います。
錦糸町~北千住は額の差は小さくても輸送量が多いので、総額は大きいはず。逆に、新木場以東と大崎以北の行き来は多いのでしょうかね。
基本的にはやる気の問題と思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30217
匿名さん
ついに貫通だね。
都報道より
令和4年12月18日(日曜日)15時00分交通開放
東京都が整備を進めている骨格幹線道路である東京都市計画道路環状第2号線のうち、中央区築地五丁目から港区新橋四丁目までの約1.4キロメートルの区間(地下トンネル構造等の本線道路)について、下記のとおり交通開放します。
これにより、臨海部と都心部を結ぶ交通・物流ネットワークの強化、並行する晴海通りの渋滞緩和など地域交通の円滑化、臨海地区の避難ルートの多重化による防災性の向上が期待されます。
本区間の開通により、環状第2号線の全線開通が実現することになります。
なお、引き続き、側道部の歩道整備などを行い、早期完成を目指してまいります
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30218
口コミ知りたいさん
>>30216 匿名さん
やればいいって簡単に言わないでくれよ。
いくら損しても利用者のためなら出血大サービスしますでは、事業にならないよ。
りんかい線の収入はかなり減るが、それで借金は返せるのか?
精算でJR側に損を寄せるなら、民間企業であるJRにとってそれをやる意味は何だ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30219
評判気になるさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30220
決め坊
>>30219
羽田アクセスが通るまではりんかい線となりますが、そのタイミングでJRの駅に変わって、JR料金かつ乗り換え運賃はかからないでしょう。
ただ、私は京急に頑張ってほしいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30221
口コミ知りたいさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30222
口コミ知りたいさん
>>30220 決め坊さん
素朴に分からなかったのですが、その「羽田アクセス」って、JRが作るという羽田アクセス線だとすると、それが通るタイミングで、なぜりんかい線がJRになるのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30223
匿名さん
羽田アクセス線の羽田駅のキャパを考えると
千葉方向はせいぜい特急電車のみじゃないかな。
そうであれば、りんかい線内はノンストップでいいから
施設使用料の支払いだけとなり特にりんかい線を買う必然性も無いと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30224
決め坊
>>30222
羽田アクセス線の臨海部ルートが出来るまではりんかい線として、別会社で運賃設定した方が利益がいいからです。
単にJRにすると乗客数が増えるわけでなく値下げするだけですから。
羽田アクセス線の臨海部ルートが出来ると乗客数が増えるので、ある程度相殺できるという目論見です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30225
匿名さん
>>30224 決め坊さん
そういうの相殺とは言わないよ。本来得られる利益を利用者に還元してるだけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
30226
口コミ知りたいさん
>>30224 決め坊さん
なるほど。
一理あると思いますが、千葉方面からの乗客は京急には逸走しなそうなので、りんかい線のままの方がJRにとっては得なような…
JRが借金抜きの安値でりんかい線を取得できるなら別でしょうが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30227
決め坊
JRの羽田アクセス線の戦略は、それぞれのルートで本数は少ないよ。
おそらくそれぞれ15分から20分に1本。
だけど長距離からの乗客が乗換なしで行ける魅力だね。
だから、都心の人は京急だね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30228
口コミ知りたいさん
でも、京葉線の人は京急でもどうせ乗り換えなので、放っておいてもりんかい線に乗るような。
だったら、わざわざりんかい線を安くする意味はJRにとってはないような。
すいません、よくわかりません。
お手数かけました。返信は結構です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30229
匿名さん
そんな間抜けな事はしないよ。ほとんどが東京駅ルートでしょ。
京急とガチ勝負となる。そうしないと採算合わないだろうし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30230
決め坊
>>30229
東京駅ルートもいろんな線路を通るので、1時間に4本くらいと言われてるよ。
西山手ルートもあるからね。
まあ、東京駅から羽田に行きたい人の割合を考えるとそんなもんかなとは思うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30231
名無しさん
>>30205 匿名さん
ちなみにテレ朝は中経でも掲げるメディアシティ構想の要となる拠点。ネガの重要じゃないって、テレ朝の人が言ったのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30232
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30233
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30234
匿名さん
>>30226 口コミ知りたいさん
>>JRが借金抜きの安値でりんかい線を取得できるなら別でしょうが…
京葉貨物線の旅客化した京葉線ですら、JR東は借入金の返済はまだ完済していない模様。
しかも、海浜幕張周辺などの路線は千葉県企業庁所有とかなっていたらしい。
だから複雑な問題が絡んでいる。
そもそもTWRの区間は京葉貨物線で有り、東京港トンネルなど旧鉄道建設公団が施工した区間はJR東はそっぽを向き続けてきた。
それで東京都と品川区が主体となって(JR東はごく僅かでしか無い)第三セクター設立したもの。
話変わるが、現在北陸新幹線は上越新幹線の高崎駅まで併行して使われている。
そもそも、三全国総合開発で全国新幹線構想をしていた頃、北陸新幹線が必要な路線として描かれていた模様だが、強引に新潟まで新幹線を通したのがあの首相なのだか。
その当時、武蔵野線・京葉線と環状の貨物線構想はあった。
武蔵野南線が何故旅客化されていないか見れば分かるはずだ。
鉄道整備とはその様な事も関係してくる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30235
匿名さん
>>30233 匿名さん
>>羽田アクセス線が臨海部ルートで新木場接続は理解できるけど、臨海地下鉄との接続をどうするかは気になる。
東京テレポート駅付近で、現京葉線の二又新町駅そばの大ジャンクションを地下で接続する大改修するような費用をどこのバカが出すのか?(津軽海峡大橋に似たもの) に限る。
地上なら良いけども隧道は橋梁よりも遥かにカネが掛かる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
30236
匿名さん
https://goo.gl/maps/Z6HQNNHpkFXd2Vov6
上記の様な大ジャンクションを東京テレポート駅周辺、それも地下でどうやって施工する?
西側の片側のみ接続するならまだ良いが、計画図ではT字で東京テレポート駅に?がるなら無理な感すらある。
それとも南側にさらに掘進して西側へ回り込む急曲線を作るのか?
これは小池のおばちゃんの頭の中には全く無いと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30237
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30238
匿名さん
いろいろと臨海地下鉄の接続の話で盛り上がっていますが、まずは臨海地下鉄が本当に実現性があるのか議論し、実現の可能性があるのら、開通した場合に東京都が発表した東京駅~有明駅のルートで採算が取れるかを協議したほうが良いかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30239
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30240
匿名さん
>>30238 匿名さん
採算取れるか否か、それは臨海地下鉄の範疇だけで無く鉄道整備の実例を見た方がいい。
首都圏で成功していると言えるものは、一都3県出資した第三セクターの首都圏新都市鉄道。
採算が取れておらず巨額の赤字を垂れ流しているのが現状の北海道新幹線ではないのか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30241
マンコミュファンさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30242
匿名さん
>>30238 匿名さん
実現の可能性があるなら採算の協議って
採算が取れるか次第が、実現の可能性を左右するんじゃないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30243
匿名さん
>>30234 匿名さん
本当はJR東がやるのが筋なのに事業者になってくれないから仕方なく都が三セク作って開業。蓋明けたら黒字だから建設費の返却済んだら買収ってどの面下げて言うの?って話ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30244
匿名さん
>>30236 匿名さん
有明・東京ビッグサイト駅を北に寄せてるからそこから首都高越えずにカーブして東京テレポートで駅に合流又は乗り換えでは
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30245
匿名さん
建設には莫大な費用が見込まれ、整備や事業主体の検討もこれからだ。一歩を踏み出したとはいえ、この先の道のりは長い。
今回のタイミングで計画案を公表した理由について、東京都都市整備局都市基盤部交通企画課の担当者は「検討を進めてきた中で一定の形がまとまったため」と話す。
「東京ベイeSGまちづくり戦略2022」の中で「2040年までの実現を目指す取り組み」に位置づけられているが、都市整備局の担当者は「鉄道事業としての(開業時期などの)スケジュールは未定」と説明する。
事業費はほかの地下鉄新線計画と比べても高額さが際立つ。例えば、2030年代半ばの開業を目指す東京メトロ有楽町線・豊洲―住吉間約5km延伸の総事業費は約2690億円だ。この差については、「(臨海地域地下鉄は)一から建設する路線であり、既存の路線を延伸するのとは条件が異なる」(同担当者)と説明する。
都は「TXとの接続は2016年の答申で触れられてはいるが、同線の延伸自体は臨海地域地下鉄とは別のプロジェクトに位置付けられており、まずは地下鉄をしっかり検討することが重要」(都市整備局の担当者)との考えだ。事業計画案で羽田空港への接続について触れた点についても「中央区の意向を受けたわけではなく、都の検討会で独自に検討した結果」と説明する。
いつ開業?「臨海地下鉄」晴海・都心直結実現なるか
https://toyokeizai.net/articles/-/638651?page=3
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
30246
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30247
匿名さん
にしても臨海地下鉄の話題性は凄いなぁ。さすが国際競争力強化の路線だ。多摩モノレール延伸と豊住線のローカル路線は全然話題にならないのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30248
名無しさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30249
決め坊
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30250
マンション検討中さん
>>30233 匿名さん
地下で接続するなんて莫大な工事費をがかかるのでやるわけないでしょ。
東京駅と羽田空港のアクセスはJRのアクセス線が担うので、臨海地下鉄なんか出る幕はない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30251
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30252
通りがかりさん
>>30251 通りがかりさん
この掲示板豊住線も入ってんのに影薄いね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30253
口コミ知りたいさん
>>30228 口コミ知りたいさん
千葉県民は自分の街から羽田空港行の高速バスに乗ります。
京葉線から羽田空港に直通しても本数少ないしガラガラだよ。
房総半島は鉄道はバスにボロ負けですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30254
匿名さん
>>30250 マンション検討中さん
論点を変えてみては?
JRのアクセス線は、運賃収入をあてにした事業。
京急の客を奪って、フライト利用者の単純かつ大量輸送を担う、
JR東の単体の施策。(犬猿の仲のJR東海のリニア客を羽田へ向かわす)
一方、臨海の方は、湾岸都有地と築地跡地の価値向上、
その先には、つくば、舞浜・幕張へのシームレス輸送と、
運賃収入よりも周辺地域への経済効果を狙う、
東京都の施策。
出る幕とか、そういうことではない。
しかし、いずれも品川スルーなんだよね。
エコな次世代旅客機に置換されてくと、リニア名古屋もヤバいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30255
匿名さん
港南の嫌悪施設の移転が進まないあたりは、品川スルーの布石だったのだと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
30256
匿名さん
>>30250 マンション検討中さん
東京都はズレてるよな。
羽田アクセスが臨海地下鉄との目玉らしいがJRがもっと格安に作れちゃう。
やはり臨海地下鉄は不要。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30257
匿名さん
羽田に行くことばかり書いてるネガがいるけど、
羽田から観光地やイベント会場にすぐ行けるとなると、
海外や国内からのイベントや会議の誘致も集客もしやすくなる。
羽田から一発でどこへ行けるかだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30258
匿名さん
国際会議をわざわざ埋立地なんかでするわけないだろ。
観光地?
マンションしかないベッドタウンのどこが観光地?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30259
匿名さん
羽田空港から築地なら、モノレールで浜松町へいき、大門から大江戸線に乗ればいい。
余計なものを作る必要なし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30260
名無しさん
>> 30257 匿名さん
先日、月島で行われた中央区の推進大会自体
東京駅から羽田空港まで何分というアピールのパネル。
乗り換えなしのJRの東山手ルートと比較されてネガられるネタを
自分から出しているのだから仕方ない。
それに羽田空港からと言ってもこれもJRの臨海ルート頼みだからなぁ。
むしろ触れない方がいいんじゃないか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30261
匿名さん
>>30258 匿名さん
へー、築地跡地がマンションになるんだ。MICEと商業かと思った。
トヨタのアリーナ、拡張し続けるTDR、銀座は、観光地では?
ネガは、品川スルーで激オコ駅遠民の港南4なんだろうけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30262
匿名さん
>>30259 匿名さん
モノレールは、TM棟の完成前に親会社が廃線決定させるから大丈夫。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30263
匿名さん
>>30234 匿名さん
>東京港トンネルなど旧鉄道建設公団が施工した区間はJR東はそっぽを向き続けてきた。
そっぽを向けたというより、そうせざるを得なかったのでは?分割民営化絡みで。京葉線部分はほとんど完成していたから営業に漕ぎつけられたけど、TWR部分は大井町まで到達していなかったから。新たに路線を建設(実際は公団が建設)するのはJRとしてはNGだったと思う。そもそも公団からの引き受けが赤字の頑強だったので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30264
匿名さん
>>30239 通りがかりさん
「接続」だから乗り換えも乗り入れも、どちらもありえる。ぼかすための表現。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30265
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30266
匿名さん
>>30260 名無しさん
ネガさん
>JRの臨海ルート頼みだからなぁ。
そもそも、JRの羽田臨海ルートの実現には、東京都 91%株保有のりんかい線が鍵なんですが?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30267
口コミ知りたいさん
>>30261 匿名さん
羽田空港からディズニーはバスのほうが便利だろ。
高速だから渋滞もなく、多頻度運転できる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30268
匿名さん
>>30236 匿名さん
裏では、りんかい線への乗り入れを模索していると思う。そして有明駅=国際展示場駅として2面4線で開業。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30269
匿名さん
そういうなんの証拠もないホラを吹いて客を騙すのは詐欺師の手口。
投資詐欺ではよく使いますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30270
匿名さん
>>30254 匿名さん
>>エコな次世代旅客機に置換されてくと、リニア名古屋もヤバいね。
リニアは佐賀県とは違う静岡県の対応次第で西九州新幹線と同じく最悪区間開業になってしまう恐れ?
北海道新幹線札幌延伸も開業時期が白紙になってしまった模様。
北陸新幹線鶴賀延伸開業時期も延期されたし。
これは土木工事の品質にも係わることだ。
それでこの臨海地下鉄の施工費が高騰するかどうか。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30271
匿名さん
>>30268 匿名さん
>>裏では、りんかい線への乗り入れを模索していると思う。そして有明駅=国際展示場駅として2面4線で開業。
そんなのは素人として土木を知らないバラ色の夢。
経済屋が暴走して思考するとそうなる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30272
匿名さん
地方空港-羽田空港間の中距離旅客ドローンからの、臨海地下鉄で築地という実験モデルとか、とにかく小池さん、各国より先手でヨロ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30273
匿名さん
>>30233 匿名さん
TWRはいつの間にか優良企業になりましたよね。JRに高く売れるかも笑
JRがTWRを買収するか、あるいは大株主になって影響力が増した際に、臨海地下鉄をたやすく羽田空港に乗り入れさせるか気になりますね。JRの東山手ルートと競合するので。とはいえ、東山手ルートは臨海地下鉄より10年早く完成するので臨海地下鉄の割り込む余地は少なくなっているかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30274
匿名さん
>>30267 口コミ知りたいさん
>>羽田空港からディズニーはバスのほうが便利だろ。
>>高速だから渋滞もなく、多頻度運転できる。
どこか首都高速の渋滞が無いって情報があるか?
ゲートブリッジで迂回するしか無いだろ。
それも東京港を潜るトンネルで車両火災事故が起きれば、これまた渋滞は発生する。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30275
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30276
匿名さん
>>30271 匿名さん
そもそもあなたは、臨海地下鉄は妄想っていってたのに・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30277
匿名さん
>>30263 匿名さん
京葉貨物線部分は仰る通り旧鉄道建設公団が施工した。その中にインフラを所有しているのが千葉県企業庁もある。
現状でも旅客化された京葉線は黒字になっていないそう。
旧国鉄時代に旧鉄道建設公団が施工した巨大なインフラは上越新幹線だったのはこれまた何度も言われているが。
その中で大清水トンネルと中山トンネルとか莫大な国費を投じて施工され、旧国鉄の破算を決定的な物にしたと言われているそうだが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30278
匿名さん
>>30276 匿名さん
>>そもそもあなたは、臨海地下鉄は妄想っていってたのに・・・
土木工事はどれほどのものか理解してから言えよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30279
匿名さん
>>30218 口コミ知りたいさん
JRは羽田アクセス線の臨海部ルートをつくるつもりなのだから、その辺の損は覚悟していると思いますよ。広域で集客すれば損する分をカバーできますし。
TWRはコロナ禍前の経営状況なら、あと10年くらいで債務がなくなるんですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30280
匿名さん
>>30264 匿名さん
モノレール廃線は釣りだけど、JRとしては空港輸送は羽田アクセス線に任せてモノレールは小口の輸送にしたいと思っていそうです。芝浦や港南に駅を設ければ、そこの住民が乗ってくれますし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30281
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30282
匿名さん
>>30281 匿名さん
単線のトンネルをもう1本掘るのと、羽田アクセス線に接続する部分も造るんですよね。どちらも新規の工事。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30283
匿名さん
>>30271 匿名さん
日本の土木屋さんって、こんなのも造れないんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30284
匿名さん
>>30282 匿名さん
接続すると言うよりは渡り線、つまり分岐機の設置だろうし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30285
匿名さん
>>30281 匿名さん
つくる というのは、旅客営業運転を認可させ運行させる ということでしょ。
鉄オタさん、重箱つつきしてると、荒れますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30286
eマンションさん
>>30279 匿名さん
また自分勝手に拡大解釈してるな。
作るのは東山手ルートだけで、あとは需要を見て検討だろうが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30287
マンション検討中さん
>>30283 匿名さん
予算が無限にあるなら作れますよ。
アンタが1兆円くらい寄付しますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30288
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30289
匿名さん
>>30283 匿名さん
>>日本の土木屋さんって、こんなのも造れないんですか?
あのさ、戦後の高度経済成長期から次第に日本の土木技術が世界最高レベル(明石海峡大橋や羽田のヘドロの海を埋め立てた港湾技術、隧道の高速施工)に達したが、最近その施工品質が低下している感じがするよ。
東西線の木場駅改良工事もそうで、少し掘削して埋め戻してしまったり、道路も鉄道もシールドマシンのトラブルが最近目に付く。
中国に抜かれたいと思うか? あんたは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30290
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30291
匿名さん
>>30287 マンション検討中さん
ネガはいつも幼稚園児みたいな反論しかしないな。うちの娘ですらもう少し論理的に会話するぞ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30292
匿名さん
>>30288 マンション検討中さん
>>湾岸線は滅多に渋滞しないだろ。
首都高速湾岸線が渋滞しない?
どこのバカがそんな情報を出した?
毎朝のC2と交わる荒川湾岸橋の渋滞ぶりを見て見ろよ?
R357も渋滞しているだろに。
城東界隈を知らないからこうなる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30293
匿名さん
みなさん、言葉遣いが悪い鉄オタさんは、相手にしない方がいいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30294
匿名さん
>>30286 eマンションさん
大々的に発表しているから造るでしょう。特に臨海部ルートは工事量が少ないし。途中単線でも良いなら、車両基地付近で線路をつなぐだけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30295
名無しさん
>>30247 匿名さん
話題にならないのに決定しているから、強いのです。
世論にもみくちゃにされて中止になるリスクがないということです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30296
匿名さん
>>30290 匿名さん
>>都市整備局の担当者は「鉄道事業としての(開業時期などの)スケジュールは未定」と説明する。
これね、、経済屋は素人として土木に疎いようだから、開業時期は土木工事の進行によっても左右される。
下記の乗り物ニュースで北海道新幹線の開業時期が白紙になってしまった。
https://trafficnews.jp/post/123246
北陸新幹線の鶴賀延伸の開業時期延期もしかり。
リニアも静岡県の対応難航で県内の工事が始まっていない、道路にしても横浜環状南線・横浜湘南道路でシールドマシンのトラブルで完成時期遅れた、新東名でも高松トンネルの難工事でこれまた遅れ、臨海地下鉄の完工時期がどうなるか? 頭に無いの? 経済屋さん。
笑えるのが人間ブルドーザーたる政治家。
東北新幹線と上越新幹線の同時開業を目指していた物の、中山トンネルの巨大地下水脈にぶつかり三度もルート変更し、急曲線が出来た強引な工事。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30297
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30298
匿名さん
ただ、臨海部ルートは3線の中では利用者も一番少ないだろうから
東山手ルートの運用に後から割り込む感じなんだろうな。
であれば東山手ルートの拡充と比較しての費用対効果って事になりそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30299
匿名さん
>>30298 匿名さん
>>東山手ルートの運用に後から割り込む感じなんだろうな。
まだ言ってる。
東山手ルートでTWRと接続する予想区間が、上下2段構造のシールドトンネルになっている。
軟弱地盤の上にそれを解体して接続売る施工が東西線木場駅改良工事よりもどれほど難度が高いと思っているのか?
それに首都高速湾岸線、R357が朝のラッシュ時に渋滞しないと言った物は誰だ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30300
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件