- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう
-
301
匿名さん
-
302
匿名さん
-
303
匿名さん
>>287
りんかい線の相互乗り入れって決まっていたっけ、ソースは?
-
304
匿名さん
>>283
区レベルでも結構多額の出資をしてますね。足立区とか失礼ながら130億円もカネ出せたんだ。
中央区はどうなのかな?まさか声は出すけどカネは出さないとか。江東区は豊住線でいっぱいいっぱいでしょうね。
-
305
匿名さん
臨海地下鉄
・BRTと集客範囲が被る
・銀座の土地が高過ぎて買い取れない(駅施設・出入口)
・これから超高齢化社会になるから、自治体が金を出せない時代になっている
・メトロはやりたくない
・30年後に開業できたとしても、もう再開発が終了していてデベには全く旨味がない
・デベ等民間企業からの出資を募るには、湾岸に企業が少ないし、上記の通り旨味がない
以上の点で、実現の可能性は 0.1%
-
306
匿名さん
>>305
非常に的確で的を得ているが我々の夢を壊さないで。
-
307
匿名さん
-
308
匿名さん
>>307
それだとBRTとも何とか棲み分けできそうですね! これで可能性3%ぐらいまで上がったか?
-
309
匿名さん
-
310
匿名さん
>306
中央防波堤に被爆した廃棄物を埋め立てているが、それに先ず反対することが
臨海地下鉄の実現に最も近道かと。
-
-
311
匿名さん
>>308
いや、それでも0.3%だ。江東区は豊住線に100億以上だして財布がスッカラカン、中央区が2000億出すといえば一気に現実化しますよ。
-
312
匿名さん
-
313
匿名さん
BRT自体が未知の事業で、まずは採算をあわせなきゃいけないのに、どうやったって客を奪い合う地下鉄なんて決まるはずがないわな。常識で考えて。
BRTを5年位やって採算が十分取れるが、マックスに増便しても需要をまかない切れない、その上で地下鉄も採算がとれそうだとならないと絶対動き出さない。しかもBRT増便すれば既存の地下鉄とあわせて十分まわるでしょ。
-
314
匿名さん
>>273
それも含めての工費はそうかわらないよ。
カーブ部分などでどうしても地上権が必要となるので、都心部だと大深度地下を使わないと寧ろコストは上がりかねない。
大深度地下は駅が深いという大きなデメリットがあるけど、もともと秋葉原駅は35メートルの深さだし、東京や銀座は既存の鉄道と支障するから深度使わないとしても20メートルより浅い場所には作れないので、必要に応じて大深度使ってくるでしょう。
-
315
匿名さん
>>312
わしもそう思う。超深くて、乗り換え不便、料金バカ高の地下鉄よりBRTのが便利。
虎ノ門ステーションの動線はかなり良さそうだよ
-
316
匿名さん
>>315
俺もBRTの方が、よっぽどの距離でない限り、
地上からの上り下りの時間考えたら早いと思うな。
景色も見れるし、階段上り下りの労力もないし。
-
317
匿名さん
>>316
BRTは乗り降りが1人ずつだから、ステーションごとの停車時間が長い。やっぱり地下鉄の方が早いと思うよ。
-
318
匿名さん
乗降のロスを極力なくすため、複数ドアの同時開放も検討するらしいですよ。
まあ地下鉄みたいな大型ドアは無理で、1ドア辺り2人くらいの出入りが限度でしょうし
焼石に水な気もしますが。。
-
319
匿名さん
そもそも湾岸から新橋、虎ノ門なんて大した距離じゃないから
多少遅くなっても構わない。
-
320
匿名さん
乗り降り時間は途中駅の利用客数にもよるから、実際運行してみないと評価しづらいですね。ただこれがBRTの課題でしょうね。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件