東京23区の新築分譲マンション掲示板「臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
通りすがり [更新日時] 2025-02-12 13:51:22
【地域スレ】臨海地域地下鉄構想と東京8号線| 全画像 関連スレ まとめ RSS

2016年4月7日の交通政策審議会小委員会から「答申案」が出されました。
以下の資料をネタに、どこを通るか、どこに駅ができるかを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を示すようにしましょう。
誹謗・中傷はお断りします。
◆国土交通省鉄道局都市鉄道政策課「東京圏における今後の都市鉄道の在り方について」パブコメ募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id...

中央区 晴海地区将来ビジョン推進委員会「晴海地区将来ビジョンの実現に向けて」【平成28年3月14日】
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/harumi/harumi_vision_torikum...

◆晴海をよくする会「地下鉄要望パンフレット」
http://www.harumi-island.com/chika-pamphlet.pdf

◆どらったらさんブログ「都心部・地下鉄構想ルートを予測」
http://ameblo.jp/dorattara/entry-12099383837.html

のらえもんさんブログ
http://wangantower.com/?p=10168

他、BRTや豊住線や羽田アクセス線の資料もあればURLなど教えてください。

[スレ作成日時]2016-04-14 20:48:41

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

  1. 2751 匿名さん

    江東区のサイトがリニューアルされ
    地下鉄8号11号線促進のページが消えたんだが。

  2. 2752 匿名さん

    まだ生き残ってた。そのうち消えるかもしれんが…

    https://www.city.koto.lg.jp/470801/kurashi/kotsu/kokyo/53247.html

  3. 2753 匿名さん

    本当だ。まだ残ってたか。
    殆ど更新無いし、そっと消えても誰も気がつかなそうだな。

  4. 2754 マンション検討中さん

    8号線、3月までに建設費や整備方法は公開するみたいですよ。p5の後半。
    http://www.city.koto.lg.jp/kugikai/documents/no295.pdf

  5. 2755 匿名さん

    晴海に駅ができるできないで選手村後のマンション群の宣伝文句、売行きが変わる。請願駅方式でメリットを享受する関係者が金を出しあえば。あとは豊洲市場の一発逆転、有明レガシー、築地市場跡地の大化けのため都が水面下で号令かけるかどうかがカギ

  6. 2756 匿名さん

    中層の板状で、地下鉄があっても高値はつけられない。それはデベもわかってる。
    安値で土地を仕入れてるから、もはや利益は出るから値付けは楽勝の選手村。
    ただ、デベはBRT計画だけは消えぬよう、市場移転をやって欲しいはず。
    そして、BRTの停車場を作ってしまった森トラストも、臨海地下鉄やめろ派でしょ。
    地下鉄とBRTの競合で赤字、都バスはドル箱の都05路線を失う。
    ありえん。

  7. 2757 匿名さん

    国土交通省
    散発的に増える空き家・空き地、都市計画小委で議論開始し18年度予算に反映
    http://www.housenews.jp/executive/12567

    これからは内陸の人口が増えていくから
    湾岸じゃなくて内陸部に新駅を作っていく

  8. 2758 匿名さん

    絵空事の湾岸地下鉄よりエイトライナーのほうが優先ですね。

  9. 2759 通りがかりさん

    面白いこと言うね。絵空事を描いた時期が違うだけでしょ。

  10. 2760 匿名さん

    >>998
    たった10か月前まではこんなレスのように期待に胸をふくらましてたんだね。
    江東区がこんなことになるとは想像だにしていなかった。
    魚市場が来ないことには、新線のキャパなんて計算する意味がない。

  11. 2761 匿名さん

    地盤の軟弱な土地に情弱な人を呼び込もうとするのは、いい加減やめたほうがいい。都も不動産関係者も、儲けることしか考えていないのかもしれないが、知っていてしているのだから悪意は明確であり人々への詐欺に等しい。
    何かあってから責任問題に発展するまでは、搾取したいのであろうが、規模が大きくなればなるほど何かあってからでは遅すぎる。

    1. 地盤の軟弱な土地に情弱な人を呼び込もうと...
  12. 2762 匿名さん

    赤いところを見るとスレタイと関係なくエイトライナーはなしって主張したいようにしか見えんがな

  13. 2763 匿名さん

    駅前を再開発することは無理だから と駅遠の人が申してました。しかし・・・

    http://www.kentsu.co.jp/feature/kikaku/view.asp?cd=160805000001
    駅前の再開発がほどんど。

    答申も役に立たないし、これからは既存の路線の拡充にシフトだね。

  14. 2764 匿名さん

    >>2763 匿名さん

    駅前の再開発が無理なんてどこの誰が言ってるんだ?
    本当に訳の分からないやつだな。

  15. 2765 匿名さん

    ほれ。メトロは新線なんかより利便性向上と不動産事業シフトが明確になってきただろ

    「過去最大の設投1530億円/ホームドアなどに470億/東京地下鉄の事業計画」
      2017-03-29建設通信新聞 https://www.kensetsunews.com/archives/38695

    新線なんてやる気ないよ

  16. 2766 検討板ユーザーさん

    メトロがやると思ってないし

  17. 2767 匿名さん


    豊住線は有楽町線の支線
    品川は南北線の延伸
    臨海地下鉄はそれさえ不明レベルのオワコン

  18. 2768 マンション検討中さん

    BRTがあればいいよ。日本にまともなBRTが無いから酷く言われるけど、ちゃんとできれば十分に便利だよ。

  19. 2769 匿名さん


    「BRT」運行の五輪主要ルートが建設棚上げ
    http://toyokeizai.net/articles/-/164494 2017年03月25日 東洋経済

  20. 2770 匿名

    >>2769 匿名さん

    と、都バスがあるから、だ、大丈夫なんだからね!

  21. 2771 匿名さん

    >>2767 匿名さん
    新線建設をしないというのは支線を追加したり延伸もしないということ。
    豊住線は真剣なのは江東区だけなので、実現はしません。

  22. 2772 匿名さん

    >>2771 匿名さん
    江東区民ですが豊住線なんていりません。新駅で自宅の資産価値をあげたい人だけが必死になってるけど。

  23. 2773 匿名さん

    豊住線に限らず、新線はどれも構想段階から進展が見られないね。

  24. 2774 匿名さん

    もうこれ以上地下鉄が必要なところはないんだよ。
    埋立地はバスでいいんだし。

  25. 2775 匿名さん

    臨海新地下鉄の話が出てきたぞ。

  26. 2776 匿名さん

    選挙前だしね。
    票集めに都に意見書を出した党や議員?

  27. 2777 匿名さん

    どうやら臨海地下鉄と品川延伸は、消えたらしいよ。



    答申で検討などを進めるべきとされた6路線に朗報!
     ①羽田空港アクセス線
     ②蒲蒲線
     ③有楽町線の延伸
     ④大江戸線の延伸
     ⑤摩都市モノレール延伸(箱根ケ崎方面)
     ⑥同(町田方面)
    鉄道新設・延伸プロ具体化へ/検討会設置の調整着手、7月中初会合も視野
    [6月2日]建設工業新聞
    https://www.decn.co.jp/onlineservice/News/detail/3201706020401

  28. 2778 通りがかりさん

    まぁこんな埋立地のアクセス改善よりも、もっと大多数が利用する羽田空港へのアクセス改善の方がよっぽど重要だよね。オリンピックするなら尚更だし。

    駅遠晴海マンションを買った人で湾岸地下鉄ありきで買った人はまさかいないだろうけど、もしいたら大局観なさすぎ。

  29. 2779 検討板ユーザーさん

    羽田空港のアクセスなんぞ既に十分だろ

  30. 2780 匿名さん

    前回の東京五輪で突貫工事で作ったモノレールは仮設扱いでオーケー。
    撤去して、蒲蒲線とJRアクセス線にリプレースする決定が早く出ろ。
    浜松町駅の着手前だから今なら間に合う。

  31. 2781 匿名さん

    >>2780 匿名さん

    こんなん出てますけど
    http://www.jreast.co.jp/press/2017/20170606.pdf

  32. 2782 匿名さん

    >>2781
    せっかくホーム移設計画の着工が迫っているこの時期に、プチ改良の発表があったのか。
    こりゃ、このプチ改良だけで留めておく可能性も出てきたわけだな。

  33. 2783 通りがかりさん

    >>2779 検討板ユーザーさん
    東京新宿渋谷池袋から乗り換え必須なんだから全然十分じゃないでしょ。リムジンバスじゃ大量輸送できないし。
    都心副都心からJRの乗り入れ直通で初めて十分と言える。

  34. 2784 匿名さん

    まあもう整備方針が固まったみたいだし外野が何言ってもね。

  35. 2785 通りがかりさん

    副都心、、、錦糸町や亀戸からの乗り入れがそんなに必要なのか。そうかそうか。

  36. 2786 匿名さん

    http://www.tobu.co.jp/file/pdf/ec1995236694087faa58a52e97775232/chukei...
    東武鉄道の中期経営計画。
    15ページ目に地下鉄8号線と書いてあります。

  37. 2787 匿名さん

    >>2785 通りがかりさん
    国語の成績2か1だったでしょ?
    国語の試験は本文に書いてないことを想像で膨らませて書いたら0点ですよ。もう少し文章読解力をお鍛えになられてから来てくださいな。

  38. 2788 匿名さん

    >>2786 匿名さん

    有明1丁目開発と東雲所有土地活用検討と空港アクセス線が有明経由して成田空港まで延びてるのが気になってしまう。

  39. 2789 匿名さん

    羽田は将来24時間運航になっていくから、都心の主要な宿泊拠点への交通も24時間化を検討しないとならない。そこで、JR羽田アクセス線でホテルが多い新宿方面と東京方面を終日運転する。モノレールだけ深夜に動かしても何もならない。

  40. 2790 匿名さん

    羽田アクセス線は基本は中電だから、夜は11時台で終電だよ。
    全くの新線で作るのは、東貨ターミナル〜羽田間だけ、あとは既存線と共用線だし、夢物語のような期待をされても困る。

  41. 2791 匿名さん

    やっぱり豊洲の将来性は抜群ですね(^^!

  42. 2792 匿名さん

    大晦日の終夜運行のように空港と新宿・東京は動いてくれなきゃアジアのハブになれんよ

  43. 2793 匿名さん

    動きが活発な路線は新空港線(いわゆる蒲蒲線・矢口渡~蒲田~京急蒲田~大鳥居)だ。東急電鉄が関心を寄せてから進展があり、大田区は17年度中に事業主体を設置する方向だ。
    また、JR東日本の空港アクセス線(田町付近~東京貨物ターミナル~羽田空港)も、具体的なルート、方向性、事業費の概算見積もりが行われ、残すは費用負担の解決という段階にあるようだ。

    http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1705/19/news017.html
    2017年05月19日 ITmedia

  44. 2794 匿名さん

    >>2789 匿名さん

    そんなもん、鉄道を動かさなくてもバスで十分。
    海外でも深夜の空港アクセスはバスが当たり前。

  45. 2795 匿名さん

    枝川に駅出来たら枝川・塩浜住民には朗報ですね。

  46. 2796 匿名さん

    >>2783 通りがかりさん

    都営浅草線を東京駅にくっつければそれでいい。
    莫大なカネがかかる新線を作りたいなら自分で鉄道会社作ってやれや。

  47. 2797 匿名さん

    >>2795 匿名さん

    枝川に駅を作るの?
    まったく不要でしょ。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  48. 2798 匿名さん

    >>2796 匿名さん

    それ(都心直結線)検討会から外れたから

  49. 2799 匿名さん

    豊住線できたら、豊洲の資産価値、さらにアップしそうですね。
    楽しみ~。

  50. 2800 匿名さん

    枝川の豊洲名マンションの資産価値アップ?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
オーベルアーバンツ秋葉原

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸