東京23区の新築分譲マンション掲示板「臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
通りすがり [更新日時] 2025-02-12 13:51:22
【地域スレ】臨海地域地下鉄構想と東京8号線| 全画像 関連スレ まとめ RSS

2016年4月7日の交通政策審議会小委員会から「答申案」が出されました。
以下の資料をネタに、どこを通るか、どこに駅ができるかを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を示すようにしましょう。
誹謗・中傷はお断りします。
◆国土交通省鉄道局都市鉄道政策課「東京圏における今後の都市鉄道の在り方について」パブコメ募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id...

中央区 晴海地区将来ビジョン推進委員会「晴海地区将来ビジョンの実現に向けて」【平成28年3月14日】
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/harumi/harumi_vision_torikum...

◆晴海をよくする会「地下鉄要望パンフレット」
http://www.harumi-island.com/chika-pamphlet.pdf

◆どらったらさんブログ「都心部・地下鉄構想ルートを予測」
http://ameblo.jp/dorattara/entry-12099383837.html

のらえもんさんブログ
http://wangantower.com/?p=10168

他、BRTや豊住線や羽田アクセス線の資料もあればURLなど教えてください。

[スレ作成日時]2016-04-14 20:48:41

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

  1. 27301 匿名さん

    >>27298 口コミ知りたいさん

    Ⅱ.東京圏における今後の都市鉄道のあり方
    1.東京圏の都市鉄道が目指すべき姿
    東京圏の都市鉄道が目指すべき姿は以下の(1)~(6)のとおり設定した。

    (1)国際競争力の強化に資する都市鉄道
    (2)豊かな国民生活に資する都市鉄道
    (3)まちづくりと連携した持続可能な都市鉄道
    (4)駅空間の質的進化 ~次世代ステーションの創造~
    (5)信頼と安心の都市鉄道
    (6)災害対策の強力な推進と取組の「見える化」

    近年のアジア主要都市の急速な台頭により、国際的な都市間競争が激化しており、特に我が国の成長を牽引する東京圏の国際競争力を強化することが喫緊の課題となっている。交通は成長を牽引する経済活動等を支える基盤であり、都市鉄道においてもその機能強化を図ることが極めて重要であることから、東京圏の都市鉄道が目指すべき姿として、「(1)国際競争力の強化に資する都市鉄道」を設定した。
    また、東京圏の都市鉄道は既に世界トップレベルのサービス水準にあり、豊かな国民生活に寄与してきたが、国民生活をさらに豊かなものにするため、「守り」(=維持)のみならず「攻め」(=向上)として、サービス水準の引き上げが必要である。
    このような観点から目指すべき姿として「(2)豊かな国民生活に資する都市鉄道」
    を設定した。
    加えて、今後急激な人口減少や高齢化等が見込まれているが、そのような社会情勢の変化に対応し、質の高いサービスを持続的に提供していくため、まちづくりとの連携を図ることが重要である。このような観点から目指すべき姿として「(3)まちづくりと連携した持続可能な都市鉄道」を設定した。

  2. 27302 匿名さん

    また、東京圏の都市鉄道においては、慢性的に発生する短時間の遅延や広範囲に発生し発生回数も増加している長時間の遅延に対応するとともに、首都直下地震や集中豪雨等に対する備えを進める必要がある。これらの取組はいずれも上記「(3)まちづくりと連携した持続可能な都市鉄道」に密接に関連するものではあるが、特に対応の必要性が増大している事柄であり、「(5)信頼と安心の都市鉄道」及び「(6)災害対策の強力な推進と取組の「見える化」」を目指すべき姿として設定した。

  3. 27303 匿名さん

    https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/kiban/brt/pdf/kanren_09.pdf

    訪日外国人が多く訪問する場所は、計画区域のうち、銀座、東京駅周辺が 30%以上、お台場・東京湾が 25%以上、築地が 15%以上となっている(平成 30 年調査)。

    1. _09.pdf訪日外国人が多く訪問する場...
  4. 27304 名無しさん

    >>27303 匿名さん
    ヴィーナスフォートなくなったよ。
    インバウンド向けアウトレットのあった

  5. 27305 匿名さん

    だから跡の計画待ちでしょ。

  6. 27306 匿名さん

    >>27288 匿名さん
    日本語正確に使いましょう。やはり中華ですか?
    確定申告するので年末調整なんかしません。

  7. 27307 匿名さん

    >>27305 匿名さん
    あとはバスケコート。
    こんなんガラガラだろうに。
    臨海の成功は厳しい。

  8. 27308 eマンションさん

    >>27206 名無しさん。さん
    地下鉄で貨物を運ぶ?
    バカバカしくて話にならないな。
    地下鉄を作る理由がないから無理矢理理屈をつけてるとしか見えんよ。 
    中止で正解だな。


  9. 27309 匿名さん

    >>27197 匿名さん
    人来なくていいだろ。
    庶民向けのベッドタウンでいいじゃん。

  10. 27310 匿名さん

    検討が詳細化したら5000億で収まるとも思えない
    そんな巨額な建設費、負担する先がないし一部でも税金使うとなれば都民の反発は必至

  11. 27311 匿名さん

    >>27310 匿名さん
    あなたは都民ですか?

  12. 27312 匿名さん

    >>27306 匿名さん
    話題のアプリ使いますか?

  13. 27313 匿名さん

    >>27310 匿名さん
    オリンピックと同じ数兆に膨れ上がり逮捕者続出でしょう。
    そもそも東京駅周辺の地下を深く掘ると地震で地盤沈下の恐れがあります。
    日本壊滅さえあり得ます。

  14. 27314 口コミ知りたいさん

    >>27123 匿名さん
    東京湾を全部埋め立てしたら東京の気温が上がり、人が住めなくなるよ。
    金儲けしか考えないバカには呆れるな。

  15. 27315 匿名さん

    >>27310
    なんで5000億円でおさまらないの?

  16. 27316 匿名さん

    >>27313 匿名さん
    新型コロナ感染症が運悪く重なってしまった不運と
    都政の失敗との切り分けを独自見解で述べてください。

    談合は事業者の手落ちであり小池都政に引責辞任を求めるものではないと思います。

  17. 27317 匿名さん

    >>27313 匿名さん
    日本壊滅の根拠は?

  18. 27318 匿名さん

    >>27314 口コミ知りたいさん
    全部埋め立てってマジ?

  19. 27319 匿名さん

    日銀の国債に8700億の含み損だそうです。
    日銀の方が損失を出してますよね。
    噛み付いてくれば?

  20. 27320 匿名さん

    >>27319 匿名さん

    日銀保有国債が8749億円の含み損に転落、異次元緩和下で初-上期決算
    https://news.yahoo.co.jp/articles/1c4ee5c09dbc5909039b46d71171093d67ae...

  21. 27321 口コミ知りたいさん

    >>27124 匿名さん
    終夜運転は交通局がバスで六本木と渋谷あたりだったかで試験運行をやったが、全然客がいなくて潰れたよ。
    東京で鉄道を24時間運行するニーズはない。

  22. 27322 匿名さん

    >>27289 匿名さん
    区政はレベルが低いから。普通に考えて、りんかい線に乗り入れでしょう。有明の駅は共用。

  23. 27323 匿名さん

    >>27321 口コミ知りたいさん
    最近だとさらに夜が早まっていますよね。

  24. 27324 匿名さん

    臨海地下鉄建設を言い続けると、都民ファーストは議席を減らすことになるよ。
    次の知事選でも地下鉄計画を潰すことを公約に掲げたほうが当選するだろ。

  25. 27325 匿名さん

    >>27324 匿名さん
    品川区長再選挙のニュースは見ましたか

  26. 27326 匿名さん

    >>27324 匿名さん
    都心低空飛行の羽田新ルートが主な争点ですよ
    有意差を認められる程の得票差が出なかったために
    再選挙1回毎に2億円の損失を出してますよ。

  27. 27327 匿名さん

    >>27320 匿名さん
    臨海周遊二階建てバスで解決だろう。
    不便地域自ら買うやつなんか社会に貢献できると思えない。

  28. 27328 匿名さん

    >>27327 匿名さん
    首都としての魅力と国際競争力が理由の一番に挙げられていますよ。

  29. 27329 匿名さん

    >>27327 匿名さん
    再選挙1回毎に2億円の損失を出している品川区を「自ら買うやつ」については如何お考えでしょうか。

  30. 27330 匿名さん

    >>27324 匿名さん
    臨海部の人口は増えているので、この先どうなるかわかりませんよね。

  31. 27331 eマンションさん

    >>27327 匿名さん
    そうだね。ロンドンバスみたいな二階建てバスのBRTを築地と晴海、有明間に走らせればオシャレだし、インスタ映えもして集客できる。
    地下鉄なんかオーバースペックだし、集客にもならない。

  32. 27332 匿名さん

    自作自演は楽しいですか?

  33. 27333 匿名さん

    >>27327
    じゃあ、城東地域に自ら買うやつは、社会に貢献出来ない人達なんだね。

  34. 27334 匿名さん
  35. 27335 名無しさん

    埋立地は不便で当然だよね

  36. 27336 匿名さん

    >>27335 名無しさん
    仮にも東京都民であれば
    都内で初めて法定得票数に達しなかった件に
    無関心ではいられない筈かと

  37. 27337 匿名さん

    >>27335
    豊洲も埋立地だよ。

  38. 27338 マンション検討中さん

    >>27289 匿名さん
    よしザキヤマ区長が臨海地下鉄がやる気なら投票するしかない

  39. 27339 名無しさん

    臨海地下鉄が開通する確率は、せいぜい五分五分ですよね

  40. 27340 匿名さん

    >東京で鉄道を24時間運行するニーズはない。
    ニーズは掘り起こすんだよ。深夜の羽田発着からのホテル往復や築地の夜間興行でインバウンドをおもてなす未来を描くためにも、1時間に2,3本は動かそうよ。日中のフライトに集中してジャムってるようじゃ、隣国に勝てない。

  41. 27341 匿名さん

    >>27339 名無しさん
    横田基地の軍民共用化について実現の可能性は如何ほどとお考えですか?

  42. 27342 eマンションさん

    >>27340 匿名さん
    アホだな。
    ていうか、海外に行ったことないのか。
    海外の国際空港で空港連絡を24時間動かしてるところなんか、ほとんどない。
    深夜は乗客も少ないから鉄道で運ぶ需要がないんだよ。
    タクシーでいいだろ、ってわけだ。
    パリもシンガポールも深夜はタクシーでホテルまで移動するしかない。

  43. 27343 匿名さん

    >>27342 eマンションさん
    空港内ホテルがあります
    タクシーなんて使いません

  44. 27344 匿名さん

    まあ、百合子の次の知事で地下鉄計画はなかったことになるだろうよ。

  45. 27345 匿名さん

    >>27344 匿名さん
    地下鉄の計画に知事は関係ない。もっと昔から構想されていた。

  46. 27346 匿名さん

    こーいうのが豊洲市場あたりに来ればねぇ。

    NEC、新事業創造の新拠点建設
    >NEC<6701>は28日、玉川事業場(川崎市)にグローバルな新事業創造の拠点を建設すると発表した。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/8d70f1cd1070bd2b3a8a758467a2b2eb1ed3...

  47. 27347 匿名さん

    >>27344 匿名さん
    2020年東京五輪・パラリンピック期間中の軍民共用化についての協議

    猪瀬直樹知事の辞任後、後任の都知事が取り組まないことから実現することなく、没交渉となっていたが、2019年4月19日、日本国政府が2020年東京オリンピック・パラリンピックの期間中に、横田基地の臨時的な軍民共用化を打診したと報道された

    百合子によると
    横田飛行場の国内航空旅客需要は約560万人(2022年度)
    の試算が出ているそうです。

  48. 27348 匿名さん

    >>27344 匿名さん
    中央区港区江東区に多摩地区や八王子市周辺も百合子を選ぶぞ
    頭上に騒音を飛ばされた品川区は選挙放棄だぞ?

  49. 27349 eマンションさん

    空域をアメリカから解放してもらえれば
    羽田も成田ももっと力を発揮できるんじゃ
    なかったっけ?

  50. 27350 匿名さん

    >>27331 eマンションさん
    臨海部の交通に必要なのは観光要素じゃなくて普段使い。住民が都心に出たり、他所の人間が仕事しに来たりと。そのために都心直結の鉄道が必要。大江戸線有楽町線、りんかい線じゃ役不足。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
カーサソサエティ本駒込

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸