東京23区の新築分譲マンション掲示板「臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
通りすがり [更新日時] 2025-02-12 13:51:22
【地域スレ】臨海地域地下鉄構想と東京8号線| 全画像 関連スレ まとめ RSS

2016年4月7日の交通政策審議会小委員会から「答申案」が出されました。
以下の資料をネタに、どこを通るか、どこに駅ができるかを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を示すようにしましょう。
誹謗・中傷はお断りします。
◆国土交通省鉄道局都市鉄道政策課「東京圏における今後の都市鉄道の在り方について」パブコメ募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id...

中央区 晴海地区将来ビジョン推進委員会「晴海地区将来ビジョンの実現に向けて」【平成28年3月14日】
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/harumi/harumi_vision_torikum...

◆晴海をよくする会「地下鉄要望パンフレット」
http://www.harumi-island.com/chika-pamphlet.pdf

◆どらったらさんブログ「都心部・地下鉄構想ルートを予測」
http://ameblo.jp/dorattara/entry-12099383837.html

のらえもんさんブログ
http://wangantower.com/?p=10168

他、BRTや豊住線や羽田アクセス線の資料もあればURLなど教えてください。

[スレ作成日時]2016-04-14 20:48:41

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

  1. 24951 匿名さん

    江東区民ですが、臨海地下鉄賛成でーす

  2. 24952 匿名さん

    誰か大金持ちが作ってくれるなら賛成でーす。
    税金使うなら反対でーす。

  3. 24953 名無しさん

    >>24920 マンション掲示板さん
    東雲団地あたりは建て替えたりしないのかな
    築古だよね

  4. 24954 匿名さん

    やっぱり超絶有明嫌いがいるね。笑
    格下の有明が格上になっちゃうのが嫌なんだろうけど

  5. 24955 口コミ知りたいさん

    >>24943 通りがかりさん
    そのどれもが要らないものだろ。
    誰が使うんだよ。


  6. 24956 匿名さん

    ハコモノをドカドカ作って野ざらしになる。
    田舎ではよくあるが、有明や晴海も必要とされてないものを作るんだから同じことになるよ。

  7. 24957 口コミ知りたいさん

    >>24955 口コミ知りたいさん
    既に使われてるじゃん
    馬鹿なの?

  8. 24958 マンコミュファンさん

    >>24956 匿名さん
    田舎と東京は違うよ?

  9. 24959 マンション検討中さん

    臨海地下鉄アンチも大分ネガが苦しくなってきたねぇ
    前までは絶対実現しないって言ってたのに今はできるの前提でネガし始めてるもんな

  10. 24960 匿名さん

    >>24935 名無しさん
    勝どきではなく晴海ですね。
    銀座→築地→晴海→新豊洲→有明東雲間→テレ朝前→海の森

    豊洲は湾岸一の大きな再開発期待があること、
    有明東雲はオリンピックレガシーの集客効果らしい。

  11. 24961 匿名さん

    国際展示場はりんかい線と地下で乗り換えできるようにすると思うよ。改札は出ないといけないけど。地上に出て乗り換えとかないよ。

  12. 24962 マンション検討中さん

    >>24899 マンコミュファンさん
    その通りですね。国の関与が前提だけど、本当に必要なものには国債発行して資金調達すればいい。家計簿ちっくに、金が無い金が無いって、税収の範囲だけで
    やるのであれば、戦後のインフラ投資の上に成り立つ日本の成長はあり得なかった。なぜ、戦後(の建築国債発行)は良くて、今はダメなのかちゃんと説明出来る人はいない。金が無い金が無いっていうのは、日本の成長を否定したい勢力の思う壺。

  13. 24963 評判気になるさん

    >>24959 マンション検討中さん
    たしかに!!笑

  14. 24964 口コミ知りたいさん

    >>24962 マンション検討中さん
    人口がどんどん増えてるときは人口ボーナスがある。
    だから将来の税収増加を見込んで借金もできる。
    しかし、今は人口減少の衰退国。
    今、同じことしたら、雪だるま式に払えない借金が増えるだけ。
    テキトーに都合のいい話を切り取って騙すのはやめろや。

  15. 24965 匿名さん

    日本が今、借金しまくって公共事業やったらスリランカと同じになる。

  16. 24966 名無しさん

    正直豊住線もやめた方がいいよね。

  17. 24967 eマンションさん

    >>24960 匿名さん
    豊洲ってそんなにポテンシャルあるんですか??
    もう開発余地無さそうですけど。

  18. 24968 マンション検討中さん

    >>24959 マンション検討中さん

    有楽町線延伸ネガと同じになってきた!

  19. 24969 評判気になるさん

    >>24962 マンション検討中さん
    戦後に政治家の我田引鉄でムダな鉄道を田舎にたくさん作った。
    そのほとんどが赤字を垂れ流した。
    国鉄解体のときにこの赤字、つまり借金は莫大で、それは国民の税金から毎年払ったんですよ。
    借金が消えるわけないですからね。
    同じことを埋立地住民の利益のために都民に被れと?
    冗談じゃないですよ。絶対に許せません。 

  20. 24970 匿名さん

    江東区無視の中央区案では築地→勝どき晴海→市場→ビッグサイトだったものが、江東区長が、直近で築地→晴海→豊洲→有明→ビッグサイトで検討中、中央区副区長もルートがもうすぐ決まると明確に言ってるんだから、トリトン西→東京ガスの新豊洲の遊ばせてる土地→有明アリーナ西→ビッグサイト以外の選択肢はあり得ないでしょう。

  21. 24971 マンコミュファンさん

    >>24970 匿名さん
    都バス05-2のルートとほぼ重なる感じですね


  22. 24972 匿名さん

    今までは臨海地下鉄ポジに対して、寝ぼけたこというのも大概にしろwってネガが一蹴する流れだったけど、明らかに流れが変わったね。

    次から次へと出てくるファクトに焦りが出ている。

    「税金の無駄だから反対」 よく追い込まれた反対派が国に対して使うフレーズだな

  23. 24973 匿名さん

    ホームの位置自体については、テレ朝前と言えども国際展示場駅のちょい南に来るんじゃないのかな。
    パナソニック、グランドフレッサの前あたり。そこから各方面に出口を作る。
    ゆりかもめビッグサイト駅近くにはならない気がする。

  24. 24974 匿名さん

    ファクトも何も
    肝心の臨海地域地下鉄構想事業計画検討会からは
    何のルート案も採算の試算も公開されてないからなぁ。
    むしろ焦りは期待の声だけ大きくなる一方の
    推進派の方では無いだろうか。
    このレベルの発言で次から次へと出てくるファクト
    と言えちゃうのは、まさに
    寝ぼけたこというのも大概にしろ
    ではないだろうか。

  25. 24975 匿名さん

    東京ベイエリアの更なる発展に万歳!

  26. 24976 買い替え検討中さん

    >>24965 匿名さん
    借金は円で行っているから、日本は破綻することはない。
    借金の返済は一万円札を印刷すればよいだけ。

  27. 24977 匿名さん

    >>24928 評判気になるさん

    IRの為に行ったんじゃなくて、観光でマカオやシンガポールに行ったの。
    カジノはマカオでスロット1回きり。
    その後どちらも2回行ったけど、カジノは行かなかった。
    そんなもんよ。
    ショーは見たけどね。

    >日本への旅行に興味持つきっかけ

    海外の人が、日本のカジノの為に来る? カジノが無くても来るよ。

  28. 24978 匿名さん

    築地市場跡地にIR作れば臨海地下鉄要らないんじゃない?

  29. 24979 匿名さん

    >>24977 匿名さん

    自分がそうだから、そんなもんと言い切るのは違う気がするな。
    それに、1回きりでも行ったんでしょ。
    その体験が旅行の楽しさだと思うし。
    その後は、どれだけカジノ好きになるかは人による。
    私も賭け事はやらないけど、ディーラーの手さばきや
    お客との駆け引きを見ながら
    お酒を飲んでるだけでも楽しかったけどな。

  30. 24980 検討板ユーザーさん

    >>24970 匿名さん

    元々そのルートは、橋と高速の土台が地下深くまであって厳しいんじゃなかったけ。検討外してたくらいだし。

    まぁ、有明アリーナやジメックス最寄りと考えるとアリーナ西駅は大いにありえるけど、新豊洲は駅的に何もなさすぎて微妙じゃない??
    江東区的には無理してでも豊洲まで行きたいんじゃ…(新豊洲豊洲の間とか)

  31. 24981 マンション検討中さん

    >>24974 匿名さん

    だからそれが年内か年明けに公開されそうってことで盛り上がってるんでしょ

  32. 24982 検討板ユーザーさん

    >>24977 匿名さん
    IRって統合型リゾートだから、カジノだけじゃなくて観光目的で滞在してもらうことも含まれてるけど。。カジノがメインじゃないよ

  33. 24983 検討板ユーザーさん

    >>24980 検討板ユーザーさん
    市場も豊洲アドレスだから市場ルートの可能性は消えてないです

  34. 24984 匿名さん

    >>24982 検討板ユーザーさん

    海外旅行して晩飯食った後って結構暇なんだよね。
    カジノホテルに泊まった時はぶらっと行って
    お酒飲むのがルーティーンだった。
    ある時、大勝負してる中国系の金持ちの人がいて、
    既に周りにはその勝負を見守るいっぱいの見物客がいて、
    そこにいた日本人に今、この大金で勝負してる最中だとか教えてもらって
    大勢の外国人観光客とともに盛り上がつたのはおもしろかったなぁ。
    中国系の人もいつぱいのギャラリーひきつけてまんざらでもないようだった。

  35. 24985 評判気になるさん

    >>24961 匿名さん

    臨海地下鉄って乗り換えする必要あるの?
    目的は有明のイベントと、有明、晴海住民の通勤ぐらいでしょ?

  36. 24986 評判気になるさん

    >>24979 匿名さん

    それ、既に海外にあるのに、
    有明に同じもの作る必要あるの?

  37. 24987 マンション検討中さん

    >>24984 匿名さん

    それ、臨海地下鉄と何か関係あるの?
    日本人のどんな人が役に立つ話?

  38. 24988 名無しさん

    >>24982 検討板ユーザーさん

    それ、地元民に何か恩恵あるの?
    何処か田舎に作ったほうが良くないの?

  39. 24989 匿名さん

    >>24979 匿名さん

    確かに、自分の経験だけど、海外の人がそれを日本でやる意味ある?

    自分はラスベガス行った事ないけど、行った事ある人がマカオに行って、
    「ベガスと外見は同じ感じだけど雰囲気はね。。。カジノ行くならベガス行くわ」って。
    マカオの真似して、同じアジアで、プチマカオを今から作る?
    マカオより規模が大きいならまだマシだけど。
    それに犯罪の温床になってるって。アジアだからかね。知らんけど。

  40. 24990 匿名さん

    >>24982 検討板ユーザーさん

    だよね。知ってるよ。
    でもあの場所、ホテル滞在者しか行かないよ。
    近隣にどんだけホテル建てるの?

  41. 24991 匿名さん

    >>24984 匿名さん

    その雰囲気もわかるよ。
    でもヒマ潰しくらいの小規模カジノなら、それが目的で日本にくる理由にはならないよね。
    それより、日本でしか見られないショーや体験ができた方が、
    訪日理由になるんじゃないかな。

  42. 24992 匿名さん

    大体ね、サスティナブルがー、とか電力がーとか言ってる日本で、
    あんな電飾ギラギラの世界観って、どうよ。
    節電しましょう、ってなった時、暗ーい設備でカジノの雰囲気出せんの?

    日本にプチマカオ作っても意味ないって。

  43. 24993 匿名さん

    なんか、プチマカオとか電飾ギラギラの世界観とか
    変なイメージ持ってるよね。
    カジノとか、単なるホテルの一施設な訳で
    別にこれがあるから日本に来るとか、そんな大げさ
    なもんでもない。大人の社交場の一つだよ。
    そしてIR全体を維持存続していくためにはカジノの収益
    はあった方がいいに決まってる。
    そりゃ、日本でしか見られないショーや体験とかが基本だよ。
    でも日本オリジナルの風情あるカジノを考えても言い訳だし、
    日本に必要な入場制限も当然考えた上で観光立国するにはカジノが
    あった方がよりベターなのは間違いない。
    競馬やパチンコがOKなのに、なんでカジノのだけに
    強烈なアレルギーとエネルギーで何が何でも反対とか
    どうしても理解できない。

  44. 24994 匿名さん

    念仏のように安心安全安低を唱え続ける思考停止国家になったから仕方ない。

  45. 24995 匿名さん

    1990年の日本に無かったものは、全て怖くて悪いものだから。

  46. 24996 匿名さん

    競馬とかパチンコとかの既得権益の人たちとか
    ギャンブルイコール風紀の乱れと主張する人たちとか、
    全体からいえばほんのわずかな人たちがカジノ悪と大騒ぎするからなぁ。
    それを一部のマスコミや政治家や市民団体が、さも国民全体が反対して
    いるかのように吹聴する構図ではなかろうか。

  47. 24997 マンコミュファンさん

    >>24964 口コミ知りたいさん
    国の借金とは政府債務のことですが、過去から見たら何千倍になっても金利はピクリとも上がらなかった。円建ての借金は国債借り換えすれば何の問題もない。本当に必要な国家プロジェクトでも、金が借りられないから諦めるという発想が日本を衰退させてきた。この鉄道が本当に採算が取れるか?は私ごときが断言できないけど、必要なものを見極める能力とその実行力は必要。

  48. 24998 評判気になるさん

    >>24974 匿名さん
    マンションの売上ノルマがある末端営業が必死に書き込みしてるんですよ。

  49. 24999 名無しさん

    >>24976 買い替え検討中さん
    経済をなにもわかってない中卒のバカですか?

  50. 25000 匿名さん

    ここ一週間の湾岸関連スレのキナ臭さは異常。
    こんなのを見たら普通の人は買う気が失せる。
    ということは検討者を減らすための高度なテクニックなのか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
バウス板橋大山

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2