東京23区の新築分譲マンション掲示板「臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
通りすがり [更新日時] 2024-11-28 07:51:48
【地域スレ】臨海地域地下鉄構想と東京8号線| 全画像 関連スレ まとめ RSS

2016年4月7日の交通政策審議会小委員会から「答申案」が出されました。
以下の資料をネタに、どこを通るか、どこに駅ができるかを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を示すようにしましょう。
誹謗・中傷はお断りします。
◆国土交通省鉄道局都市鉄道政策課「東京圏における今後の都市鉄道の在り方について」パブコメ募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id...

中央区 晴海地区将来ビジョン推進委員会「晴海地区将来ビジョンの実現に向けて」【平成28年3月14日】
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/harumi/harumi_vision_torikum...

◆晴海をよくする会「地下鉄要望パンフレット」
http://www.harumi-island.com/chika-pamphlet.pdf

◆どらったらさんブログ「都心部・地下鉄構想ルートを予測」
http://ameblo.jp/dorattara/entry-12099383837.html

のらえもんさんブログ
http://wangantower.com/?p=10168

他、BRTや豊住線や羽田アクセス線の資料もあればURLなど教えてください。

[スレ作成日時]2016-04-14 20:48:41

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
ユニハイム小岩プロジェクト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

  1. 242 匿名さん

    >単なる形式上の株主というなら、どうして未だに株式上場できないのかな?

    池上さん解説なら、メトロの上場は市況に相当なインパクトを与えるから、
    その時期を日銀の政策やアベノミクスも含めて考慮している所、と言うかな。
    まず、新線なんか作り出したら、上場時の株価は落ちるだろうな。
    エチカなど資産性の高い営業活動を進めてから上場するんだよ。

  2. 243 匿名さん

    ポジ、がんばれ
    以上

  3. 244 匿名さん

    >>241
    だめだこりゃ。インフラ企業と一般企業の区別もつかないとは。

  4. 245 匿名さん

    >>242
    理由になっていない。やり直し。
    国や都に関与されず企業利益だけを追求したい、というのはメトロ(プロパーの)経営陣の願望ではあっても、
    株主も利用者も他の私鉄も納得しない理屈だけどな。

  5. 246 通りすがり

    >>237
    ご指摘の通り、国家戦略特区は国のプロジェクトですが、都のアジアヘッドクォーター特区は、総合特区に認定されており、そういう意味では国のプロジェクトになっています。
    また、答申(案)では、
    「関係地方公共団体などにおいて、事業主体などを含めた事業計画について、十分な検討が行われることを期待」
    となっており、この場合の地方公共団体って都・区ですから、都としてはアジアヘッドクォーター構想の中で検討するのが自然と思います。
    なお、アジアヘッドクォーター構想だと、有明地区にMICE以外に研究開発集積なども検討されており、ここら辺がTXと結びついたのかな、と推測します。
    総合特区サイトで見つけた資料張り付けておきます。臨海副都心の話題はP.104(ページ番号だと64)から記載があります。
    http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/sogotoc/sinsei/dai2/hpset/asiah...
    複数の資料が1つのPDFになっており、2番目の資料中に記載があるので、下からP.64を探した方が早いかもしれません。

  6. 247 匿名さん

    利益が期待できないなら、資金調達すらできない。


    でしょ。

  7. 248 匿名さん

    >>246
    特区はあたかも湾岸部だけみたいに舞い上がっているようだが、案件は首都圏だけを見ても下記のように関東一円目白押しだ。

    http://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo01_hh_000106.html

  8. 249 匿名さん


    失礼。下記と差し替え。

    http://www.mlit.go.jp/common/001117504.pdf

  9. 250 匿名さん

    新線なんかいらないからメトロと都営を合併させろって都民の大半は思ってるよ

  10. 251 匿名さん

    他のエリアが発展する事は湾岸エリアのマイナスでは思うんだが
    湾岸エリアが特区である事には変わりない

  11. 252 匿名さん

    >>249
    国家戦略特区と国際戦略総合特区との違いね。
    これ見たら、湾岸地下鉄とTXが何故連携するのか理解出来ますね。

  12. 253 サラリーマンさん

    住友商事が晴海から大手町に移動するのを見ても、やはりオフィスエリアとしては大手町丸の内有楽町地区や港区に優位性がありますよね。こうしたエリアも特区に指定されているので、働く場所として湾岸エリアに特別有利な要素は見当たらないと思いますが。

  13. 254 匿名さん

    オフィスも豊洲ですね。
    湾岸は豊洲の独り勝ちです。

  14. 255 匿名さん

    住商の抜けたトリトンは、眺望が良いからホテルにすれば良いのにね

  15. 256 匿名さん

    そう結局、豊洲>勝どき>晴海>有明の構図は変わらないのです。

  16. 257 匿名さん

    >>256
    現実を直視出来ない人ですね。

  17. 258 匿名さん

    湾岸新線のネガ団=豊洲民ということでよろしいか?

  18. 259 匿名さん

    湾岸新線は現実的でないよね。実際。
    BRTできるだけでも良かったと思う。

  19. 260 通りすがり

    >>253
    湾岸地区の役割は、コンベンション機能などの大人数を収容する施設や、研究・開発拠点など、一人当たりに必要な面積が大きめの業種の企業の受け皿と思います。
    全国的に見ると、外資系企業のオフィスは東京圏に集中しており、その立地の上位3位は港区千代田区中央区です。
    その中でも虎ノ門、赤坂、六本木に集中していますが、国勢調査なんかを見ているとそのほとんどは日本市場をターゲットとした営業拠点です。
    住友商事がそうであるように、営業拠点としては大手町などの東京駅周辺が近辺が利便性高いでしょうね。

    海外のコンベンションセンターは特に利便性の高いところに立地しておらず、どちらかというと宿泊前提で観光を楽しむようなところが多いです。
    所謂アフターコンベンション機能というようですが、現在の国際展示場はその機能が弱く、有明ガーデンシティがその機能を担うようです。
    (個人的には国際展示場と隣接すべきで、癌研がちょっと邪魔な気がします。)

  20. 261 通りすがり

    >>152
    失礼しました、浅草TX路線にありましたね。
    150の内容を以下のように訂正させてください。
    銀座(2位)
    浅草(3位)
    秋葉原(5位)※TX線との相互乗り入れの場合
    東京駅周辺・丸の内・日本橋(6位)※TX線との相互乗り入れの場合
    お台場・東京湾(9位)※りんかい線との相互乗り入れの場合
    築地(12位)※今後は豊洲新市場になるかも

    こうしてみると歴史のある地区と、近年開発された地区を結ぶ特徴ある路線となりそうです。

  21. 262 匿名さん

    有明は結構化けると思うぞ。

  22. 263 匿名さん

    湾岸地下鉄は、TX延伸となるなら実現性高いだろうね。
    意外と早いかもな。

  23. 264 通りすがり

    スレ主です。
    さて、本題に戻りまして(笑)、経路の妄想をしたいと思います。
    まずはのらえもんさんの予想に便乗して、秋葉原ー東京区間です。
    条件として、工費・工期の圧縮を最優先としました。
    当初の丸の内側案だと大深度工事を前提としているためか、2kmで約1000億の見積もりであり、地下鉄工事の平均値である1kmあたり200億弱を大きく上回りすぎているためです。
    初期投資時の負債は事業運営組織に跳ね返ってきますから、少ないに越したことはないです。
    ということで、大深度工事をせず、最短経路を通るルートを設定しました。
    20m級車両に必要なトンネル径は3.2m(カーブのRにもよりますが)です。
    JR側道を利用する案で、上り下りを並走させるには幅が足りませんが、最近は楕円形のシールドマシンもあるようなので、
    上り下りを上下に配置できれば可能ではないかと思います。
    皆さまの生暖かいい突っ込みよろしくお願いします。
    ついでに新東京駅での乗車人数なんかも妄想したいと思います。

    1. スレ主です。さて、本題に戻りまして(笑)...
  24. 265 通りすがり

    >>264
    投稿したあと気がついたのですが、この区間で妄想した経路、のらえもんさんと全く一緒でした。すいません。

  25. 266 匿名さん

    湾岸地下鉄、夢があっていいですね。今の社会じゃなかなか無いですから。

  26. 267 匿名さん

    >>264
    八重洲地下街および首都高八重洲線との干渉についてはどうお考えですか?
    ちなみに私は、既存地下施設との関係から、丸の内仲通りになると予想しています。

  27. 268 匿名さん

    地図でルートを描く技術はありませんが、丸の内側の場合、神田駅南口の交差点から山手線内側に進路を曲げ、竜閑橋あたりでお堀の下に入った後、仲通りの下を晴海通りまで進む、というルートです。
    大深度地下でなくとも行けるのでは、と思っています。

    ちなみにこのルートの場合、八重洲のバスターミナルには接続できませんが、千代田線三田線に近接するため、利便性は相当高まるとの理解です。TXの利用者は、バスで全国各地に行くよりも、より便利な通勤電車に乗り換えられるほうがありがたいと思いますし。

  28. 269 通りすがり

    >>267
    八重洲の地下街、あまり深くないのではと考えていますが、識者の方ご教示ください。

  29. 270 通りすがり

    >>268
    こんな感じでしょうか。
    この縮尺だと見えないのですが、大手町ビルヂング当たりの工事が難所になるのではないでしょうか。
    途中大深度を通るとしても東京駅まで100m程度ですし、かなりの上り勾配になるような気がします。

    1. こんな感じでしょうか。この縮尺だと見えな...
  30. 271 通りすがり

    >>264
    地下鉄用のシールドマシン、結構大きいですね。
    http://www.kumagaigumi.co.jp/tech/doboku2/shield/shield04.html
    小さめのものでも直径7-8mくらいでしょうか。
    これだとJR添いの側道は難しいなぁ。
    やっぱり大深度になってしまうのかしら。

  31. 272 匿名さん

    >>264
    大深度地下と、通常の地下工事でトンネル工事費用そのものはそんなに変わりません。せいぜい1.2倍とかその程度です。
    そのルートそのものは否定しませんが、工費が標準より高いのが大深度だからそれを避けるためという理由には無理がありすぎます

  32. 273 匿名さん

    大深度地下の場合、駅にコストがかかるでしょうね。

  33. 274 匿名さん

    >>264
    つくばエクスプレスの利用者(多くが通勤需要)の立場からしたら、地下鉄がない八重洲側よりは、丸の内・東西・千代田・三田・半蔵門各線が集中する丸の内側の方が便利なので断然支持されるでしょうね。湾岸地下鉄側の都合だけでは決められないと思いますよ。

  34. 275 匿名さん


    丸の内側には大手町も含んで考えています。

  35. 276 匿名さん

    いうても、結局できる可能性は非常に低いのが現実からね。妄想遊びみたいなもんだね。

    万が一できたとしても20-30年後。確実に湾岸から脱出してるな、わしは。

  36. 277 匿名さん

    >>274
    大手町まで含んでしまうと八重洲側も東西線日本橋があるかな。
    あと銀座線もある。
    と言っても自分は丸の内派だけど。

  37. 278 通りすがり

    >>272
    おっしゃる通りですね。大深度工事かどうかは丸の内か八重洲のどちらかを決定するパラメータではないですね。
    以下のようなおはなしもあるので、
    http://s.ameblo.jp/dorattara/entry-12148161691.html
    都心直結線と相乗りになれば、工事費大幅削減できて実現性あがるかも。
    どちらも秋葉原近辺通りますし。

  38. 279 匿名さん

    TX運営会社にとって、秋葉原から東京へ伸ばしたからと言って、筑波に行く乗客が増えるでもなし。
    売上が増えない延伸に一千億の投資をしたら、自分ら取締役の報酬が減る。
    答申に延伸をしたら?って指摘されてもなぁ・・・・って感じでしょ。

  39. 280 匿名さん

    >>279
    TXの株主は沿線の自治体ですよ。湾岸に延伸となれば、当然延伸部自治体が出資することになるでしょう。東京都の出資比率も上げることになるでしょうね

  40. 281 匿名さん

    >>278
    都心直結線は標準軌、TXは狭軌。相乗り不可能。

  41. 282 匿名さん

    >>281
    蒲蒲線と同じ問題ですね。蒲蒲では標準軌・狭軌兼用フリーゲージを目指しているようですが、技術的に実用化には至っていないみたいなので難しそう。あるとしたら(新)東京駅を直結線・TX延伸線・湾岸地下鉄で共同開発し、乗換えできるようにするとか。

  42. 283 匿名さん

    >>280
    TX出資金額:
    茨城県342億、東京都326億、千葉県131億、足立区131億、つくば市123億、埼玉県109億、台東区98億円・・
    中央区江東区の腹づもりは如何に?

  43. 284 通りすがり

    >>281
    都心直結線とTXは相乗りではなく、掘るトンネルを1つにして並走させるのではないでしょうか。

  44. 285 通りすがり

    とりあえず、東京駅近辺以外の経路私案も連続投稿します。
    まず東京ー銀座館。
    泰明小学校という都有地の地下を使うところがポイントです。
    カーブ手前まで減速しながら大深度から勾配を駆け上がり、新銀座駅へ。
    銀座への経路を考えると、八重洲より丸の内側からのほうが引きやすいかと思いました。

    1. とりあえず、東京駅近辺以外の経路私案も連...
  45. 286 通りすがり

    次に、築地ー晴海の経路。
    築地市場跡は全体が再開発されるので、駅出入り口の場所はいろいろ考えられますが、築地魚河岸の近くに設定しました。
    晴海の駅位置はいろいろ案があると思いますが、勝どき東再開発で追加整備される勝どき駅出入り口との接続を意識しました。

    1. 次に、築地ー晴海の経路。築地市場跡は全体...
  46. 287 通りすがり

    最後に、豊洲ー国際展示場。
    国際展示場でりんかい線との相互乗り入れを意識し、カーブのRを大きくとるため、豊洲市場ではなく新豊洲を通しています。
    あ、新豊洲にマークつけ忘れていますが、当然駅はあります。

    1. 最後に、豊洲ー国際展示場。国際展示場でり...
  47. 288 匿名さん

    >>285-287
    私の妄想も全く同じです。
    新東京駅の位置と異なり、ここから環2派と晴海通り派が熾烈なバトルを繰り広げる(笑)のでしょうが、私はみゆき通り派です。

  48. 289 匿名さん

    >>270
    日本橋上空を通る首都高の移設・撤去に関する議論が本格化してきました。
    http://www.decn.co.jp/?p=66371

    移設案はいくつかのケースで検討されていますが、首都高を地下化する案も含まれています。
    詳細に確認したことが無いので、TXや都心直結線が大深度地下を通る場合は関係ないのかもしれませんが、影響は出てくるのかもしれません。

    ちなみに、TXと都心直結線の一体整備の可能性については、相互乗り入れをするということではなく、地下掘削工事や駅設置を一体的に設計・整備する、という意味だと妄想しています。

  49. 290 契約済みさん

    のらえもん、とらったら辺りもどうしても晴海通りが良いみたいですね。晴海トリトン近辺、豊洲近辺住民の希望的観測が笑える(≧∇≦)

  50. 291 匿名さん

    そういう貴方は、どちらの契約済みさんですか?w

  51. 292 匿名さん

    >>290
    のらえもんは当初は環2想定だったけどね。
    力関係が、のらえもん<どらったら なのかな?

  52. 293 匿名さん

    >>285
    新銀座駅って、そんなスペースあそこにあるかな?
    周辺銀行も2つあって地下に駅は難しいのでは?
    ところでなんで狭いみゆき通りなの?工事とか凄いことになるのでは??

  53. 294 通りすがり

    >>289
    都心部・臨海地域地下鉄構想については
    答申案のP.30では、「常磐新線(=TX)との直通運転化等」と明確に記載されているので、直通前提と思います。
    どちらとも軌間1067mmですしね。

  54. 295 契約済みさん

    >>291
    正直どっちでも良いポジションです。
    貴方は右(晴海通り)寄りの方ですかね(≧∇≦)

  55. 296 契約済みさん

    >>292
    単にのらえもん豊洲住民だからじゃないですか?まるで既成事実かのようにご自分のポジションに有利な情報発信をしてて笑いを誘います(≧∇≦)

  56. 297 匿名さん

    293と同じくみゆき通りは難しいと思う。
    数寄屋橋にオープンした東急プラザと松坂屋跡地で工事中の商業ビルが出来たら、それらを結ぶみゆき通りは銀座で最も賑わう通りの一つになる。その状態になってから工事をするのは難しいし、沿道の店は猛反対するのでは。
    まあ、銀座を通過しようと思うと多かれ少なかれそうなるが。

  57. 298 通りすがり

    >>293
    御幸通りを選定したのは、日比谷線との並走を避けたのと、湾岸までそのまま工事しやすそうだったからです。
    晴海通りに比べて確かに道幅は狭いですが、シールド工法の場合、場所をとるのは地下への出入り口である防音ハウスだけですし、
    最近ダイエットした防音ハウスもあるようです。
    http://www.konoike.co.jp/solution/thesises/2015_civil_03.pdf
    銀行に日比谷線の銀座駅も銀行に面してますし、問題ないのではないでしょうか。

  58. 299 匿名さん

    結局、可能性がほとんどないから妄想大会にはなりますが仕方ありません。

  59. 300 通りすがり

    >>298
    御幸通りにすると確かに駅設備の配置スペースがないのですが、プラットホームは二階建てでいかがでしょう。

  60. 301 匿名さん

    >>296
    一応訂正しておくと、のらえもんは有明住民だよ
    豊洲も有明も大差ないって考えか?

  61. 302 匿名さん

    P29の「利用者便益の広がり」を見ると銀座線丸ノ内線日比谷線浅草線の4線に沿って
    赤い色が広がっているので銀座駅は晴海通りの三原橋の辺りに出来ると予想。

    https://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/tikatetukentou.files/HP_hou...

  62. 303 匿名さん

    >>287
    りんかい線の相互乗り入れって決まっていたっけ、ソースは?

  63. 304 匿名さん

    >>283
    区レベルでも結構多額の出資をしてますね。足立区とか失礼ながら130億円もカネ出せたんだ。
    中央区はどうなのかな?まさか声は出すけどカネは出さないとか。江東区は豊住線でいっぱいいっぱいでしょうね。

  64. 305 匿名さん

    臨海地下鉄
    ・BRTと集客範囲が被る
    ・銀座の土地が高過ぎて買い取れない(駅施設・出入口)
    ・これから超高齢化社会になるから、自治体が金を出せない時代になっている
    ・メトロはやりたくない
    ・30年後に開業できたとしても、もう再開発が終了していてデベには全く旨味がない
    ・デベ等民間企業からの出資を募るには、湾岸に企業が少ないし、上記の通り旨味がない

    以上の点で、実現の可能性は 0.1% 

  65. 306 匿名さん

    >>305
    非常に的確で的を得ているが我々の夢を壊さないで。

  66. 307 匿名さん

    晴海通りに出来るなら銀座の用地取得は不要だね

  67. 308 匿名さん

    >>307
    それだとBRTとも何とか棲み分けできそうですね! これで可能性3%ぐらいまで上がったか?

  68. 309 匿名さん

    >>307
    日比谷線と上下並走は厳しいよ。
    普通に銀座の中心部避ければいいんじゃない。

  69. 310 匿名さん

    >306
    中央防波堤に被爆した廃棄物を埋め立てているが、それに先ず反対することが
    臨海地下鉄の実現に最も近道かと。

  70. 311 匿名さん

    >>308
    いや、それでも0.3%だ。江東区は豊住線に100億以上だして財布がスッカラカン、中央区が2000億出すといえば一気に現実化しますよ。

  71. 312 匿名さん

    そもそもBRTのほうが便利じゃないかな。

  72. 313 匿名さん

    BRT自体が未知の事業で、まずは採算をあわせなきゃいけないのに、どうやったって客を奪い合う地下鉄なんて決まるはずがないわな。常識で考えて。

    BRTを5年位やって採算が十分取れるが、マックスに増便しても需要をまかない切れない、その上で地下鉄も採算がとれそうだとならないと絶対動き出さない。しかもBRT増便すれば既存の地下鉄とあわせて十分まわるでしょ。

  73. 314 匿名さん

    >>273
    それも含めての工費はそうかわらないよ。
    カーブ部分などでどうしても地上権が必要となるので、都心部だと大深度地下を使わないと寧ろコストは上がりかねない。
    大深度地下は駅が深いという大きなデメリットがあるけど、もともと秋葉原駅は35メートルの深さだし、東京や銀座は既存の鉄道と支障するから深度使わないとしても20メートルより浅い場所には作れないので、必要に応じて大深度使ってくるでしょう。

  74. 315 匿名さん

    >>312
    わしもそう思う。超深くて、乗り換え不便、料金バカ高の地下鉄よりBRTのが便利。

    虎ノ門ステーションの動線はかなり良さそうだよ

  75. 316 匿名さん

    >>315
    俺もBRTの方が、よっぽどの距離でない限り、
    地上からの上り下りの時間考えたら早いと思うな。
    景色も見れるし、階段上り下りの労力もないし。

  76. 317 匿名さん

    >>316
    BRTは乗り降りが1人ずつだから、ステーションごとの停車時間が長い。やっぱり地下鉄の方が早いと思うよ。

  77. 318 匿名さん

    乗降のロスを極力なくすため、複数ドアの同時開放も検討するらしいですよ。
    まあ地下鉄みたいな大型ドアは無理で、1ドア辺り2人くらいの出入りが限度でしょうし
    焼石に水な気もしますが。。

  78. 319 匿名さん

    そもそも湾岸から新橋、虎ノ門なんて大した距離じゃないから
    多少遅くなっても構わない。

  79. 320 匿名さん

    乗り降り時間は途中駅の利用客数にもよるから、実際運行してみないと評価しづらいですね。ただこれがBRTの課題でしょうね。

  80. 321 匿名さん

    >>318
    複数ドアにするとバス待ち行列が複数化して、横入りとか横行するかも。とくに、、以外略。

  81. 322 匿名さん

    経路、駅配置を妄想するスレなので、0.1%君をはじめ「臨海地下鉄なんてそもそも出来るわけねー」のコメントは不要です。
    主旨からずれるので。
    「臨海地域に地下鉄なんていらないスレ」でも立ててよそでやって下さい。

  82. 323 匿名さん

    豊洲マンション営業君が叶わぬ夢を語ったところで
    土壌汚染埋立地に建つ豊洲マンションが売れることはないのだがwww
    液状化埋立地に建つ豊洲マンションが売れることはないのだがwww

  83. 324 匿名

    >>323

    その負のパワーを他に向けたらどうですか?

  84. 325 匿名さん

    乗るのだけ前ドアで、降りるのは中、後ろドア、連接車なら後ろの車両ってとこかな。
    朝ラッシュは始発や混むバス停に移動式カードリーダーを持ってきて1人バス会社の社員がついて時間短縮(都バスでもやっている)とか。

  85. 326 匿名さん

    BRTは乗車時はステーション改札で清算するから乗り降りは普通のバスよりかなり早いはず

  86. 327 匿名さん

    >>303
    ソースは現段階ありえないと思います。287は通りすがり氏の単なる願望、プラレールの世界。

  87. 328 匿名さん

    いいんだよプラレールでも。結局地下鉄なんてできないのはみんなわかってて妄想してるんだから。

  88. 329 匿名さん

    >>326
    既存のBRTはステーション改札とバス内改札と2種類あるはずですが、湾岸のはステーション改札なんですか?

  89. 330 匿名さん

    妄想にも自ずと限度はあるけどね。いちいちソースと言うのも大人げないが、ある程度の現実感は感じさせてくれないと。

  90. 331 匿名さん

    >>322
    素人の無責任な計画路線マップこそ、自分のブログでやるべきですよ。
    まあ止めはしませんけどね。

  91. 332 匿名さん

    車庫確保のためにりんかい線との接続は必須ですよ

  92. 333 匿名さん

    >>287
    最後の国際展示場のカーブ、ガーデンシティの下を通ってるけど、
    最低でも30~40メートルある杭の下を掘るってことかな?ないない。
    大江戸線の深さの比じゃないね。
    タワマンの下を通るのは現実的じゃないよ。
    考え直してね。

  93. 334 匿名さん

    おそらく駅を新豊洲に持っていきたいのだと思うけど、
    市場の中心はゆりかもめ市場前駅なので、
    晴海がその場所だとしても、運河で市場前駅の方に行くのが現実的。
    カーブは有明コロシアムの下になり、
    国際展示場の駅はりんかい線の駅とは少しお台場寄りになる感じかな。

  94. 335 匿名さん

    >>287
    ちなみに日本で一番深いところにある駅は大江戸線六本木駅の42.3mです。
    あなたの経路だと湾岸新線の国際展示場駅は無駄に日本で一番深い駅になりそうです。

  95. 336 匿名さん

    >>332
    どの路線でも引上げ線や車庫は自力解決しなきゃダメだよ。妄想もいいけどその位は考えようね。

  96. 337 匿名さん

    車庫は、ビッグサイトの先にあるゆりかもめ車庫の地下を活用する感じかと。そうするとやはり当面はりんかい線展示場駅に直交することになるのでしょうね。

  97. 338 匿名さん

    >>334
    ガーデンシティの下がダメなら有明コロシアムの下もダメだとおもうんだが

  98. 339 匿名さん

    >>338
    なんで有明コロシアムにタワマンのような深い杭があるとでも?

  99. 340 匿名さん

    豊住線の話題が全然出ないね。

  100. 341 匿名さん

    >>340
    それは現実の話だからじゃない?
    ここは空想の世界だから・・・

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
カーサソサエティ本駒込

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸