東京23区の新築分譲マンション掲示板「臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
通りすがり [更新日時] 2025-02-12 13:51:22
【地域スレ】臨海地域地下鉄構想と東京8号線| 全画像 関連スレ まとめ RSS

2016年4月7日の交通政策審議会小委員会から「答申案」が出されました。
以下の資料をネタに、どこを通るか、どこに駅ができるかを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を示すようにしましょう。
誹謗・中傷はお断りします。
◆国土交通省鉄道局都市鉄道政策課「東京圏における今後の都市鉄道の在り方について」パブコメ募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id...

中央区 晴海地区将来ビジョン推進委員会「晴海地区将来ビジョンの実現に向けて」【平成28年3月14日】
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/harumi/harumi_vision_torikum...

◆晴海をよくする会「地下鉄要望パンフレット」
http://www.harumi-island.com/chika-pamphlet.pdf

◆どらったらさんブログ「都心部・地下鉄構想ルートを予測」
http://ameblo.jp/dorattara/entry-12099383837.html

のらえもんさんブログ
http://wangantower.com/?p=10168

他、BRTや豊住線や羽田アクセス線の資料もあればURLなど教えてください。

[スレ作成日時]2016-04-14 20:48:41

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

  1. 23751 名無しさん

    >>23749
    事業性の確保に向けて、常磐新線延伸(TX)との直通運転化等についても検討が行われることが期待されるとの考えが示された。同答申以降に本路線の具体化に向けた調査は現時点において実施されていないが、臨海部においては、築地、晴海、豊洲、有明などで大規模で多様な開発計画が進展・計画されるとともに、さらに将来を見据えて、東京都は東京」戦略」を令和3年3月に策定「「未来の(まち・ひと・しごと創生法(平成律第136号)第9条26年法第1項に規定される「都道府県まち・ひと・しごと創生総合戦略」域に位置づけ)し、臨海部の将来的な都市像地下鉄構想は、世界から人、企業、を示した。都心部・臨海地投資を呼び込み、東京と日本の持続的成長を牽引する臨海部と区部中心部をつなぐ基幹的な交通基盤としての役割を担うことが期待されており、今後、臨海部の都市づくりとともに、第において指摘されている常磐新線延伸(TX)との接続も含め、198号答申事業化に向けて関係者による検討の深度化を図るべきである。

  2. 23752 匿名さん

    >>23751 名無しさん
    誤字脱字多すぎ

  3. 23753 名無しさん

    >>23752
    pdfのコピペだと変になるんだよ。

  4. 23754 匿名さん

    意味ねーじゃん..

  5. 23755 名無しさん

    >>23754
    まあ、大体文脈見ればわかるでしょ。

  6. 23756 匿名さん

    >>23744 名無しさん

    別に豊住のこと触れてないのに急にどうした?笑

  7. 23757 名無しさん

    >>23756
    あ、豊住ポジの方かと思いましたよ。
    そうではなかったんだあ。

    そりゃそうですよね。
    赤字路線を東京メトロに背負わせて、最大混雑率86%の路線なんてあり得ないですから。

  8. 23758 匿名さん

    豊住線ポジというより、
    もう決まった路線なので静観しながら楽しみに待ってる感じ。
    ここでネガがいくら騒ごうが実現確定なので。

    臨海地下鉄は20~30年後なので、
    決定しようが中止になろうが、
    実際はどっちでもいいのが本音。
    ただ7~10年後とか決まってないことを決まったという嘘に対しては、
    それは異なる情報だよ、
    嘘だよと指摘したくなるだけ。

  9. 23759 匿名さん

    実は開業まで5年切ってる説

    7698 匿名さん 2019/12/07 14:05:33
    臨海地下鉄は7年後に開業だよ。

    7720 匿名さん 2019/12/07 14:21:13
    どっちにせよ7年後の臨海地下鉄開業は決まってるようなもんだから。それに合わせて粛々と進めるしかないのでは?IRとも絡んでるみたいだし、待ったナシの状況かと。

    7731 匿名さん 2019/12/07 15:51:25
    7年後に開業は決まってるんだから、来年度末には発表されるのでは?

    7748 匿名さん 2019/12/08 00:33:40
    泣いても笑っても7年後には臨海地下鉄は開業してしまう。今何ができるか考えて行動すべきかと。今が安く買える最後のチャンスだよ。

    7766 匿名さん 2019/12/08 11:40:59
    臨海地下鉄は既出ですが、7年後に開業ですよー。

    7784 匿名さん 2019/12/08 15:41:14
    7年後に開業は変えられないと思うよ。
    IRも絡んでるし。

    7818 匿名さん 2019/12/08 23:26:30
    7年後に開業でしょ。

    7821 匿名さん 2019/12/08 23:53:03
    どっちにせよ7年後には臨海地下鉄も開業だしねえ

    7881 匿名さん 2019/12/14 11:31:19
    今一番勢いあるのは臨海地下鉄。7年後に開業らしい。

    7894 匿名さん 2019/12/14 22:30:27
    臨海地下鉄が7年後に開業するよ

    8011 匿名さん 2019/12/30 21:44:53
    臨海地下鉄が7年後って話はよく漏れ聞こえてくるね。恐らくだけど、IR関連だと思う。

    8107 匿名さん 2020/01/07 16:26:41
    臨海地下鉄は7年後に開業が決まってるよ。

  10. 23760 匿名さん

    >>23759 匿名さん
    なんと、臨海地下鉄あと4年半で開業なんですね!
    信じられません、夢を見ているような気分です。

  11. 23761 匿名さん

    >>23760 匿名さん

    施工は中国の鉄道会社にでも任せるのかな?
    費用とスピード重視ならいける!

  12. 23762 匿名さん

    そういえば
    築地跡地の影響で
    環状2号線の完成はどの位伸びたのでしょうか?

  13. 23763 匿名さん

    今年度完成を目指してます

    1. 今年度完成を目指してます
  14. 23764 匿名さん

    で、結局臨海エリアはIRやることになったの?
    東京は立候補してないんだっけ?

  15. 23765 名無しさん

    >>23759
    昔のコメントばっかりじゃん。
    最近はないの??

  16. 23766 検討板ユーザーさん

    >>23759 匿名さん
    あと4年半で開業なら、駅の出入り口の工事とかやってるはずだけど、どこかで見た?
    俺は見たことないぞ。
    有明ポジは開通決定だから早く買えって絶叫していたよね?

  17. 23767 名無しさん

    >>23766
    このスレにもういない人に問いかけても無駄だよ。

  18. 23768 匿名さん

    >>23767 名無しさん
    いるかいないかは分からないだろ。
    余計な口出しは無用。

  19. 23769 名無しさん

    >>23768
    では、
    >>23759
    このスレ書いた人は返事して!
    返事がなければ、いないよね笑
    いたら、ちゃんと議論しようよ。

  20. 23770 匿名さん

    >>23769 名無しさん

    一応確認ですがこの7年後(今から4年半後)に開業という意見には反対ですか?

  21. 23771 匿名さん

    >>23769 名無しさん
    返事して!

    って聞いたからって返事するとは限らんから笑
    ここ匿名掲示板ね、分かってるよね?

  22. 23772 名無しさん

    >>23770
    まあ、何年後開通予定なんて言い合っても、結果出ないとわからないので、議論しても意味ないと思ってるよ。
    ただ、今から4年半後は期間的に無理だよねとは思うけど。

    昔のコメント一生懸命引っ張り出して、そんなの間違いなんていっぱいあるし、何か意味あるのかなと思う。
    言い返したいだけで、単に暇な人だなあと。

    資料やら情報を出して、それについて考察する事に意味があると思ってるから。

  23. 23773 匿名さん

    資料をベースに議論・推論するのは生産的で良いと思う。
    しかし一方で、自分の思惑だけでいい加減な書き込みをする人がいることも事実。

    そうしたノイズを抑制するためにも、過去になされたそうした非生産的・悪質な書き込みを記録して、同じことが繰り返されないようにすることも必要だと思う。

  24. 23774 匿名さん

    >>23772 名無しさん
    明らかにできもしないことを決まったと絶叫するのは詐欺。
    詐欺は徹底的に晒すべき。

  25. 23775 匿名さん

    >>23772 名無しさん

    「今から4年半」に対してじゃなくて「当時の7年後に開業」についてです。自分は当時も呆れた戯言だと思いましたし今も他スレで懲りずに連呼してる「10年で開業」もあり得ないと思っています。

  26. 23776 匿名さん

    連呼君だよね。9年以上前から常駐しているよ。
    有明のスレでこういうワードを連呼してる転売ヤー。

    待てば待つほど、値上がり確実、インフレ始まった、さっさと買っとけ、買えない奴の妬み、買えない奴は千葉埼玉行け、チープな賃貸、買えないとこうなるよ、臨海地下鉄決まり、都庁の知り合いに聞いた、7年で開通、共同溝、実在するマンション、ぼくのかんがえたさいきょうの、酸っぱいブドウ、40代になってアウト、ほっこり、ホクホク、有明スタイル、住んでるだけで大儲け、論理的思考、大勝利、、、

  27. 23777 匿名さん

    いつ開業するか?は実現するのか?ルートや駅はどこになるのか?に並んで重要だと思うけどなあ。子孫のことを思えば50年後や100年後でも意味はあるけどやはり生きて利用したいし。

  28. 23778 名無しさん

    >>23777
    重要だと思うけど、何のソースもない中で言い合っても、お互いにそう思うで終わるだけなので、あんまり意味がないかなあ。

  29. 23779 匿名さん

    まあ意味があると思う人同士で話せばいいんじゃないですかね。不特定多数の集まる匿名掲示板ですし自分が意味ないと思うから話すなってのはどうかと。

  30. 23780 匿名さん

    >>23593 名無しさん

    プレ運行2次は10月末以降
    都市整備局交通政策課の担当者は、2024年3月に予定される「選手村(晴海フラッグ)地域の街びらきまでには本格運行開始を目指す」と話す。
    https://toyokeizai.net/articles/-/602631?page=3

  31. 23781 匿名さん

    BRTですらなかなか本格運用できない僻地。
    地下鉄なんか寝言もいいとこだよ。

  32. 23782 匿名さん

    >>23781 匿名さん

    おっしゃるとおり。

  33. 23783 名無しさん

    >>23779
    言った相手がいればまだいいけど。

    >>23773
    >しかし一方で、自分の思惑だけでいい加減な書き込みをする人がいることも事実。
    >>23745
    この人に対してもそう言ってるという事でいいよね。

    自分の意見とは異なるものに対してだけ言ってるなら、主張としておかしいよ。

  34. 23784 匿名さん

    >>23783 名無しさん
    それぞれおかしいと思うレスを記録して、必要に応じて再掲すればいいんじゃない?

    利用規約に反しない書き込みは原則自由なんだから、管理人でもないのに他の利用者にこういう書き込みはするな、とか命令する権利はないってことだよ。

  35. 23785 名無しさん

    臨海地下鉄は
    中間駅駅数は4駅もしくは5駅「新銀座駅(仮)-新築地駅(仮)-勝どき・晴海駅(仮)-新市場駅(仮)
    との事ですが、東京都の事業計画検討会の経過を見てると、乗客数を見込める6駅ですかね。
    そうなると、勝どきと晴海は別の駅になるような気がします。

  36. 23786 匿名さん

    勝どきと晴海は別の駅になるといいですね!

  37. 23787 匿名さん

    晴海駅はどのあたりにできるんでしょうか?

  38. 23788 匿名さん

    >>23787 匿名さん
    晴海駅ができる前提で質問してるようだけど、臨海地下鉄自体が検討の段階でしょう?そもそも実現するかどうかも怪しいかと思いますけど。
    >>23785さんの話を額面通り受け取ってませんか?

  39. 23789 匿名さん

    臨海地下鉄って、
    途中駅はメトロや都営との乗り継ぎしないクソ電車なのか?
    ゆりかもめと乗り換え出来るぐらい?

  40. 23790 匿名さん

    >>23787
    晴海三丁目の交差点付近ではないですかね。
    いま検討会で検討されてると思いますが。

  41. 23791 匿名さん

    検討会ってこの新線を作ったほうがいいかどうかを検討してるだけ。
    そんな段階で具体的な駅の場所なんか検討してるわけないよ。

  42. 23792 匿名さん

    >>23791 匿名さん
    いや、具体的にいくつかの駅を想定しないと、採算性が計算できないよ。
    その際、くれぐれも、有明の人口フレーム38,000人はやめていただきたい。
    やっと28,000人に改定されたけど、実際は13,000人もいないからね。
    就業人口にしたって、佐川急便も有明から逃げ出したからね。
    東京都も、もう、うそを続けるはやめようね。
    有明開発の赤字額、何十年もふたをしてきたけど、さらに増大させるのはやめよう。
    補助金だのなんだの税金だからね。

  43. 23793 匿名さん

    >>23792
    https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/bunyabetsu/kotsu_butsuryu/pdf...
    こちらからすると、駅位置の検討はしているようです。
    開発計画も鑑みて駅位置および需要予測するそうなので、開発がされたものとして算出するでしょうね。

    ただ、有明は国際展示場駅があるからかコロナ前のりんかい線では国際展示場駅の乗降客数は1日平均で約7万人いるので、ポテンシャルはあります。
    国際展示場駅関係の昼間人口が多いかと思います。

    正直、臨海地下鉄が出来ると品川方面、東京方面と便はすごく良い場所になるでしょうね。

  44. 23794 匿名さん

    >>23793 匿名さん

    30年後は便利になってるかもね!

  45. 23795 匿名さん

    東京メトロは通勤需要の減退で、運行本数を減らすことを決定した。
    もはや、今から新線を作るなんてバカげているんだよ。
    莫大な無駄遣いになるから、臨海地下鉄の検討なんかとっととやめればいい。
    バスで運べるんだから。

  46. 23796 名無しさん

    >>23795
    なに、他で豊住線が突っ込まれたからって、同じ内容を書いてんだよ。
    ちゃんと反論してあげれば。
    ちなみに私ではないので。

    それに、発展性が乏しい豊住線なんかを新線として作るのが問題だけだろ。

  47. 23797 名無しさん

    豊住線こそバスでいいんじゃない。

  48. 23798 評判気になるさん

    >>23793 匿名さん

    臨海地下鉄検討委員会 事業計画の検討について
    https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/bunyabetsu/kotsu_butsuryu/pdf...

    「各駅の利用者の動向に加え、本路線の整備による既存路線への影響も分析すべき」とあります。

    確かに、りんかい線国際展示場駅、コロナ前でもたった7万人の乗降客では、これ以上を路線を増やせば、りんかい線やゆりかもめが、慢性的な赤字に陥ることは十分考えられます。

  49. 23799 匿名さん

    ネガの頭が一番発展性が無く乏しい。。

  50. 23800 名無しさん

    >>23798
    そういうのもういいから笑

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
オーベル葛西ガーラレジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

8470万円~1億2480万円

2LDK・3LDK

55.12m2・70.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸