東京23区の新築分譲マンション掲示板「臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
通りすがり [更新日時] 2025-02-12 13:51:22
【地域スレ】臨海地域地下鉄構想と東京8号線| 全画像 関連スレ まとめ RSS

2016年4月7日の交通政策審議会小委員会から「答申案」が出されました。
以下の資料をネタに、どこを通るか、どこに駅ができるかを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を示すようにしましょう。
誹謗・中傷はお断りします。
◆国土交通省鉄道局都市鉄道政策課「東京圏における今後の都市鉄道の在り方について」パブコメ募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id...

中央区 晴海地区将来ビジョン推進委員会「晴海地区将来ビジョンの実現に向けて」【平成28年3月14日】
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/harumi/harumi_vision_torikum...

◆晴海をよくする会「地下鉄要望パンフレット」
http://www.harumi-island.com/chika-pamphlet.pdf

◆どらったらさんブログ「都心部・地下鉄構想ルートを予測」
http://ameblo.jp/dorattara/entry-12099383837.html

のらえもんさんブログ
http://wangantower.com/?p=10168

他、BRTや豊住線や羽田アクセス線の資料もあればURLなど教えてください。

[スレ作成日時]2016-04-14 20:48:41

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

  1. 22801 匿名さん

    >>22799 匿名さん
    ほんとその通りですね。

    でもまぁ、ある程度の情報から推測や変化を確認できる人もいれば、リアルなものをみてはじめて認識する人もいる訳で、そこの差はいくら議論しても埋まりませんね。

    後者の人は、リアルをみるまで、でも、だって、という批判しかしません。
    対抗に資する新たな情報を提示してもらえるともう少し議論になるんですがね。

  2. 22802 口コミ知りたいさん

    >>22759 匿名さん
    東京駅と羽田空港はJRアクセス線で結ばれるから埋立地に迂回する臨海地下鉄なんか誰も使わない。

  3. 22803 匿名さん

    >>22802 口コミ知りたいさん
    若葉さん、短絡的。
    車じゃないんだから止まる駅やルートも大事。

    空港と接続させて、MICEやインバウンド需要の豊洲市場、築地、銀座、秋葉原。

  4. 22804 匿名さん

    >>22803 匿名さん
    それただの妄想だね


  5. 22805 匿名さん

    >>22804 匿名さん

    ただの妄想と言う根拠は? それが答えられなかったら、あなたの言葉は妄言と言われるよ。

  6. 22806 匿名さん

    >>22801 匿名さん
    そんな推測やら想像力がないと確認できないようなら、とうてい地下鉄ができる根拠にはなりえませんね…

  7. 22807 匿名さん

    >>22802 口コミ知りたいさん
    東京の新しい観光エリアを回る路線としてのニーズがありますよ。

  8. 22808 匿名さん

    >>22807 匿名さん
    バスで十分

  9. 22809 匿名さん

    同じ日本人同士で、
    地震ネタでいがみ合うのは止めようぜ?
    実際に大地震が起きたら助け合わないとダメなんだぞ?

  10. 22810 匿名さん

    >>22806 匿名さん
    臨海地下鉄が、MICEやインバウンド需要を見越していることは公的な資料で結構でてきてますよ。

  11. 22811 匿名さん

    >>22808 匿名さん
    その根拠は?

  12. 22812 匿名さん

    >>22810 匿名さん

    インバウンドはゆりかもめだろ

  13. 22813 通りすがりさん

    都政の戦略資料などにでてくる。
    たぶん、情報を拾えてない人たちには妄想に見えるんだろうなぁ。
    自分はただの会社員ですが、会社の中でも中期経営計画やら事業戦略を把握せず、ただ指示されたことを仕事だと思ってやってる人もいますよね。
    そして出来上がった資料は、会社が向かう方向とは全く違う妄想資料に。。

  14. 22814 匿名さん

    >>22810 匿名さん

    要は、住んでる連中のことは考えられてないってことか。
    まあそんなもんだよね。

  15. 22815 匿名さん

    >>22812 匿名さん
    ゆりかもめもそうなので、羽田との間の国際展示場駅に乗り換えルートを確保すると思いますね。
    ここでいうインバウンドは、22803に書いた場所。これら全部、外国人に人気ですよ。

  16. 22816 匿名さん

    >>22814 匿名さん
    まぁ私が政治家なら交通不便地域も併せて解消することを模索しますけどね。多くの票に繋がりますから。

  17. 22817 匿名さん

    >>22816 匿名さん

    住民のこと考えるなら、普通はそうですよね。

  18. 22818 匿名さん

    >>22813 通りすがりさん
    なんだか随分とフワッとした根拠だなぁ…

  19. 22819 匿名さん

    >>22813 通りすがりさん

    ん?都政の戦略資料が妄想資料ということ?

  20. 22820 匿名さん

    >>22819 匿名さん

    その問いかけ自体が理解不足の現れ。都政の戦略資料などの公開資料からいくらでも情報を拾えるのに、それさえもしないで、思考停止の状態で資料を作成した挙げ句、あさっての方向の資料=妄想資料が出来上がってしまうという意味でしょ。つまり、臨海地下鉄の方向性は都政資料で示されているのに(実現の可否は分からない)、その意味を読もうとせず盲目的に「臨海地下鉄を前提とした開発ではない」とネガティブ意見を言い放つ輩のことを指しているんでしょ。前提とした開発でないと言うのなら、ちゃんと根拠を示さないと、それこそ妄想だよ。

  21. 22821 匿名さん

    都の資料に載ったからと言って鵜呑みにしないほうがいい。
    昔から都の資料で何度も臨海エリアの開発について取り上げられてきた。
    しかし今までは全て立ち消えになった。
    それが今の臨海エリアの中途半端な姿だよ。
    なので実際に動き始めないと信用できん。

  22. 22822 匿名さん

    >>22821 匿名さん

    だから、鵜呑みにするとは言っていないよ。今の段階で、臨海地下鉄が実現するかどうかなんて当事者しか分からないんだから、我々ができることは、数ある公開資料から、どれが真実かを探っていく作業。その結果、「実現に一歩前進した」「否、まだまだ難しい」と議論するのがこのスレの趣旨であって、端から盲目的にネガティブに議論に蓋をする人がいるのがおかしくさせている。

  23. 22823 匿名さん

    >>22822 さん

    >>22822 匿名さん
    揚げ足取るようで申し訳ないけど、当事者でもわからないと思う。そもそも臨海地下鉄に関係する当事者自体がいないと思いますけど。どうでしょうか?

  24. 22824 匿名さん

    >>22823 匿名さん

    当たり前の回答で申し訳ないが、東京都庁には、決裁権者がいるでしょ。

  25. 22825 匿名さん

    >>22820 匿名さん

    誰を非難してるの?都の職員?ここのネガティブ論者?

  26. 22826 匿名さん

    >>22825 匿名さん

    ここのネガティブ論者。

  27. 22827 匿名さん

    今回の資料に臨海地下鉄が載ったことは良かったと思うよ。
    築地は中央区の街だから、
    臨海地下鉄を検討しているのに考慮しないなんて有り得ない。
    開発では当然考慮するよ。

    江東区は豊住線が正式決定して、
    中央区もこれで江東区に協力依頼しやすくなった。
    江東区としても海の森を裁判してまで取ったんだから、
    あのエリアには相当期待しているはず。
    その肝となる臨海地下鉄には協力するはず。
    ただ、今のルート案だと区民の9割以上は利用することが無い路線なので、
    金は東京都に出させたいだろうね。
    あるいは江東区も金を出し、
    少しルート変更させて豊洲と東雲を通過させるように調整はするかもしれない。
    江東区全体を見ると、同じ区内なのに臨海エリアへのアクセスが悪過ぎるんだよ。
    これはなんとかしたいはず。

  28. 22828 匿名さん

    >>22742 マンション検討中さん

    豊洲のプライドと臨海地下鉄、
    どんな因果関係があるんだ?
    エリア全体が発展したほうがいいに決まってんじゃねーか。
    小さな範囲での発展を見込んで越してくるバカなんかいねーだろ。

  29. 22829 匿名さん

    東京都の資料を見て、
    TXは魅力を感じてるのかどうか。
    今のところニュース記事では、
    TXの延伸方向は茨城県内での検討。
    公共性の高い鉄道ビジネスとして、
    東京駅延伸&臨海地下鉄接続と茨城県内の延伸、
    どっちが魅力に見えるんだろうね。

  30. 22830 匿名さん

    >>22829 匿名さん
    事業者視点なら、自分のペース・裁量で進められる県内延伸でしょうね。比較的投資も少なくすみすぐ効果も得られるでしょうから権力の座に座る人が引退するまでの功績作りにもなります。
    ただこれはTXに限らないことなので、こういった公共性は高いがコストと期間とリスクが伴うものは行政主導で進めるしか無いと思います。
    そういう意味だと、前回の臨海地下鉄推進大会には流山市長もいましたからそのような気運の醸成が不可欠ですかね。

  31. 22831 通りがかりさん

    落ち着いて。皆さん最近出た2つの資料を見てしゃべっているので食い違っているように見えます。

    ①築地まちづくり事業方針
    東京都が築地再開発をしてくれる事業者に向けて、前提条件を説明。
    臨海地域地下鉄については「国交省の答申に記載があるから、それに配慮してね」と淡々と述べている。
    https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/bosai/toshi_saisei/saisei08.h...

    ②東京ベイeSGまちづくり戦略
    東京都がベイエリアの開発の夢を語る。
    臨海地域地下鉄についてはぜひ早期に実現したい、と記載。
    https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/seisaku/esg/index.html

    自分が見ているのがどちらかを記載するだけで、無駄な議論を防げると思います

  32. 22832 匿名さん

    基本ここに書き込むのは両極端な意見だから。買い煽りも全否定もその他大勢は冷静に見てますよ大丈夫。

  33. 22833 匿名さん

    >>22827 匿名さん
    海の森って汚染されたゴミの島だが。
    あんなところには人は住めないし、ホテルとかも無理だろ。



  34. 22834 匿名さん

    >>22833 匿名さん
    夢の島や若洲の現在が、海の森の環境未来像です。
    豊洲地下水問題に、飲料水の水質基準を適合させようとした誰かさんみたいな論理のように感じます。

  35. 22835 名無しさん

    >>22834 匿名さん
    豊洲とか台場なんじゃないの?

  36. 22836 周辺住民さん

    >>22835 名無しさん
    豊洲は関東大震災で出たがれきを埋め立てたので、海の森のようなゴミの埋め立て地ではありません。
    お台場もゴミではなく浚渫した土砂で埋め立てたような記憶があります。

    ゴミの埋め立てで作った海の森と似ているのは、22834さんが言うように夢の島や若洲になると思います。

  37. 22837 匿名さん

    海の森は港湾局が人が住まない前提でゴミ処分場にしてるからねえ。
    人体に有害なものも大量に埋まってるよ。
    なにしろ、東京都でそういう危険物質をなんの遠慮もなく捨てることができる無人の処分場ってここしかない。
    だから厄介なゴミはみーんな中央防波堤に捨ててる。
    夢の島も公園になってるように、ゴミでできた埋立地は価値ある土地にはならないよ。

  38. 22838 匿名さん

    臨海地下鉄には夢がある

  39. 22839 匿名さん

    夢を見るのはいいことだ、うん

  40. 22840 匿名さん

    夢は見るものではなくて叶えるものですよ。

  41. 22841 匿名さん

    容易に叶うものは夢ではないよ。
    むしろほとんど叶わないからこそ、夢を追うロマンがある。

  42. 22842 匿名さん

    大江戸線も都民の夢と言われて実現したから、臨海地下鉄も実現するんじゃないかな。

  43. 22843 匿名さん

    >>22840 匿名さん

    叶えるなんて、そんなたいそうな立場にない我々市井の人ができることは、その壮大な夢の実現を信じ、見守ることかな。その日がやって来ることを夢見て、喧々諤々議論できるなんて平和だと思うよ。

  44. 22844 匿名さん

    臨海地下鉄できると思うよ。
    2040年代半ばにできれば上出来。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  45. 22845 匿名さん

    >>22843 匿名さん
    東京都の未来を決めるのは我々都民の意志ですよ。

  46. 22846 匿名さん

    ほとんどの都民は、臨海地下鉄に関心がないだろう

  47. 22847 匿名さん

    >>22846 匿名さん

    それを言ったら、
    どの路線も沿線住民や通勤等の利用者以外は関心無いよ。

  48. 22848 匿名さん

    >>22845 匿名さん

    その未来を信じて票を投じても、都民は裏切られてばかりだからね。いまの緑のタヌキもしかり。誰も信じられんよ。

  49. 22849 匿名さん

    >>22848 匿名さん

    そんなに裏切られた感ある?

  50. 22850 匿名さん

    >>22849 匿名さん

    満員電車の解消策の話とか、公約はどこへやら。コロナ対策も協力金のバラマキだけだし。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
オーベル葛西ガーラレジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

8470万円~1億2480万円

2LDK・3LDK

55.12m2・70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸