東京23区の新築分譲マンション掲示板「臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
通りすがり [更新日時] 2025-02-12 13:51:22
【地域スレ】臨海地域地下鉄構想と東京8号線| 全画像 関連スレ まとめ RSS

2016年4月7日の交通政策審議会小委員会から「答申案」が出されました。
以下の資料をネタに、どこを通るか、どこに駅ができるかを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を示すようにしましょう。
誹謗・中傷はお断りします。
◆国土交通省鉄道局都市鉄道政策課「東京圏における今後の都市鉄道の在り方について」パブコメ募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id...

中央区 晴海地区将来ビジョン推進委員会「晴海地区将来ビジョンの実現に向けて」【平成28年3月14日】
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/harumi/harumi_vision_torikum...

◆晴海をよくする会「地下鉄要望パンフレット」
http://www.harumi-island.com/chika-pamphlet.pdf

◆どらったらさんブログ「都心部・地下鉄構想ルートを予測」
http://ameblo.jp/dorattara/entry-12099383837.html

のらえもんさんブログ
http://wangantower.com/?p=10168

他、BRTや豊住線や羽田アクセス線の資料もあればURLなど教えてください。

[スレ作成日時]2016-04-14 20:48:41

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

  1. 22651 匿名さん

    >>22649 匿名さん
    BRTがガラガラでは地下鉄なんかあり得ないですからね。

  2. 22652 匿名さん

    どんどん円高になっていきますね。
    海外の生産拠点を国内回帰の流れになったりするのかな?
    最新の先端技術を取り入れた設備で臨海エリアに工場作ったらいいのに。
    臨海エリアを物作りから物流の一大拠点で発展したらカッコイイと思うんだけどな。

  3. 22653 匿名さん

    臨海エリアで小麦作ったらええ

  4. 22654 匿名さん

    有明民、晴海民はプライド持って農業従事やな。

  5. 22655 名無しさん

    >>22652 匿名さん
    円高?

  6. 22656 匿名さん

    >>22655 名無しさん

    すみません間違えました。円安でしたね。

  7. 22657 匿名さん

    >>22654 匿名さん

    農業はさすがに土壌が肥沃な地方にお任せしますよ。

  8. 22658 匿名さん

    よくわからないですけど、パレットタウン跡地の大型複合アリーナって、次世代の臨海エリアを構築する上で有用なんでしょうか。

    オリンピック会場の活用じゃダメなの?

  9. 22659 匿名さん

    >>22658 匿名さん
    IRとプロスポーツって親和性高いからね。

  10. 22660 匿名さん

    >>22659 匿名さん

    有明アリーナじゃ駄目なんですかね?
    っていうのは素人考えなんでしょうか…

  11. 22661 匿名さん

    >>22660 匿名さん
    サッカー専用競技場いる?陸上競技場使えばいいのでは?
    と同じ話じゃない。
    Bリーグにとってはバスケ専用競技場増やして盛り上がるのは悲願だし

  12. 22662 匿名さん

    >>22661 匿名さん

    それぞれの競技場の稼働率が高いならいいんですけど
    有明アリーナが遊んでないかなと思っただけです

  13. 22663 匿名さん

    >>22662 匿名さん
    ライブとかでも使えるし、有明アリーナは唯一黒字見込みの施設だから大丈夫でしょ。
    有明アリーナホームのバスケチームはまだ3部みたいだけど、青海ホームのチームとダービーとかになったら盛り上がりそうだね。

  14. 22664 匿名さん

    臨海地下鉄はここと接続するといいのにね

    https://news.yahoo.co.jp/articles/3fc3fd7bfcadce0d75f8bc9e3d7fe34ab49e...

  15. 22665 匿名さん

    >>22664 匿名さん

    日比谷再開発とお台場の再開発を接続する新案はどう?
    有明スルーされるけど、築地再開発も加えて
    三地点の大規模再開発を地下鉄で結ぶって夢がある。

  16. 22666 匿名さん

    >>22664 匿名さん
    意味わからん。
    新橋と有明を結ぶ需要なんかまったくないね。


  17. 22667 匿名さん

    >>22666 匿名さん

    まさにBRT!

  18. 22668 匿名さん

    何言ってんの?ゆりかもめがあるじゃん笑

  19. 22669 匿名さん

    >>22666 匿名さん

    有明には一切興味は無いが、
    臨海地下鉄によって東京がどのように発展するのか興味がある。
    現時点のルート案は微妙な場所を通るので再考する必要はあるな。

  20. 22670 匿名さん

    >>22669 匿名さん
    もうルートは変えられないですよ。既に中央区が精査済み。

  21. 22671 匿名さん

    >>22670 匿名さん

    まだ何も決まってないでしょ。
    あんな無駄なルートで通すはずないっしょ。
    地下鉄なんだからちゃんとした拠点を結ばないと。

  22. 22672 匿名さん

    >>22670 匿名さん

    単なる構想レベルで変えられないとか
    お笑いものだな。
    それにその間は、構想の主体であるべき江東区は何も絡まず中央区が勝手に想定したルートだし。

  23. 22673 匿名さん

    BRTですらガラガラで需要のない区間に地下鉄を敷く、なんて正常なアタマなら思わないはずだ。

  24. 22674 匿名さん

    晴海フラッグが街開きしたら臨海地下鉄はMUSTになると思う

  25. 22675 匿名さん

    >>22674 匿名さん

    晴海フラッグはBRTがあるから地下鉄要らないよ。
    むしろだんご3兄弟辺りが必要かも。

  26. 22676 匿名さん

    >>22674 匿名さん
    晴海を買う奴らはバス便マンションをわかってて買うんだから、こいつらのために地下鉄を敷くなんてまったく必要ない。
    それに銀座までの距離も短いんだからバスで銀座まで行って、既存の地下鉄に乗れば済むだろ。

  27. 22677 匿名さん

    豊住線ルートの都バスは混雑。
    臨海地下鉄ルート近接のBRTはガラガラ。

  28. 22678 匿名さん

    >>22676 匿名さん

    晴海フラッグ検討者達は、
    テレワークメイン、出社はタクシー通勤だと豪語してる。
    だから地下鉄使うこと無いと思うな。
    っていうか、臨海地下鉄が万が一できても、
    晴海フラッグから遠いのは変わらないんだけどな。

  29. 22679 匿名さん

    >>22676 匿名さん

    有明民族も、
    ゆりかもめ豊洲まで来れば銀座東京まですぐ。
    りんかい線で新木場経由でもすぐ。

    なのに東京駅までの路線って必要?

  30. 22680 匿名さん

    >>22679 匿名さん
    晴海がパンクするのだよね。

  31. 22681 匿名さん

    交通不便地帯のハルミを救済したいなら、今のルート案では全く解決にならない。銀座→勝どきのあとは晴海を横断して、豊洲→東雲に接続するルートにすべき。終点は新木場でも良いかも。

  32. 22682 匿名さん

    >>22680 匿名さん

    それは自業自得なので。。

  33. 22683 マンション検討中さん

    築地再開発のためのもので、ついでに晴海というか勝どき駅が人で溢れかえって死ぬから付属的に2路線にするような話かと。
    2路線になればいいので、晴海とかに新駅できないんじゃないかな。

  34. 22684 マンション比較中さん

    >>22676 匿名さん
    晴海フラッグができた後の晴海人口考えたら、中央区の政治家は地下鉄を通すことを考える。票になるから。
    BRTをまともに機能させてないのはそういうこと。さすがに両方フルスペックでは走らせられない。

  35. 22685 匿名さん

    南北線品川乗り入れ,豊住線,決定。先を越されたぜ,,,涙

  36. 22686 匿名さん

    >>22685 匿名さん

    何かを先じて決まってしまったんでしたっけ?

  37. 22687 匿名さん

    江東区、深川エリアの発展に期待しています!
    https://news.yahoo.co.jp/articles/469d76a0e90e5aefbed2e9b417a9f20ca108...

  38. 22688 匿名さん

    東京都からようやく築地まちづくり、発表されました!臨海地下鉄あるね。

  39. 22689 匿名さん

    >>22688 匿名さん

    どうあるの?

  40. 22690 マンション検討中さん

    >>22683 マンション検討中さん
    ホーム拡張したから溢れかえってないよ

  41. 22691 匿名さん

    >>22689 さん

    事業に必要な事項として、
    高速晴海線や臨海地下鉄を考慮した建築制限区域、
    水辺に開かれた空間となるスーパー堤防の形状等を明示

  42. 22692 匿名さん

    >>22691 匿名さん

    臨海地下鉄は築地再開発とは別枠って事だね。

  43. 22693 匿名さん

    >>22692 匿名さん
    そうです。東京ベイeSGまちづくり戦略のほうですね。

  44. 22694 匿名さん

    >>22692 匿名さん

    別枠ではなく、築地市場跡地の再開発の条件として、臨海地下鉄を見越した整備の必要性を明記してるよ。よく読み込んだほうがいいよ。

  45. 22695 匿名さん

    >>22683 マンション検討中さん
    築地には地下鉄は3駅あるので新線なんか要らない。

  46. 22696 匿名さん

    >>22684 マンション比較中さん
    晴海住民は田舎から出てきた人ばかりで晴海に愛着なんかないから、選挙にはいかない。
    票にはならないよ。

  47. 22697 匿名さん

    首都高晴海線をC1に繋げて、そこにバスを、走らせればいい。
    莫大なカネをかけて地下鉄つくるなんて、全く不要。

  48. 22698 匿名さん

    >>22694 匿名さん
    臨海地下鉄を見越した整備の必要性ってどういう意味?
    築地再開発に臨海地下鉄が前提として必要、という意味なら、そんな記述は無かったと思うなぁ

  49. 22699 匿名さん

    >>22698 匿名さん

    臨海地域地下鉄の接続を想定した建物計画にすることと書かれていますね。

  50. 22700 匿名さん

    >>22699 匿名さん

    まあ、注釈レベルなので
    将来的に臨海地下鉄の事業者があらわれた時の
    事も考えて、構想されているルート上には
    その阻害になるような地下構造物は避けるくらいの意味だな。
    中央区のメンツをぶっ潰すような事はできないだろ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

8470万円~1億2480万円

2LDK・3LDK

55.12m2・70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸