東京23区の新築分譲マンション掲示板「臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
通りすがり [更新日時] 2025-02-12 13:51:22
【地域スレ】臨海地域地下鉄構想と東京8号線| 全画像 関連スレ まとめ RSS

2016年4月7日の交通政策審議会小委員会から「答申案」が出されました。
以下の資料をネタに、どこを通るか、どこに駅ができるかを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を示すようにしましょう。
誹謗・中傷はお断りします。
◆国土交通省鉄道局都市鉄道政策課「東京圏における今後の都市鉄道の在り方について」パブコメ募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id...

中央区 晴海地区将来ビジョン推進委員会「晴海地区将来ビジョンの実現に向けて」【平成28年3月14日】
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/harumi/harumi_vision_torikum...

◆晴海をよくする会「地下鉄要望パンフレット」
http://www.harumi-island.com/chika-pamphlet.pdf

◆どらったらさんブログ「都心部・地下鉄構想ルートを予測」
http://ameblo.jp/dorattara/entry-12099383837.html

のらえもんさんブログ
http://wangantower.com/?p=10168

他、BRTや豊住線や羽田アクセス線の資料もあればURLなど教えてください。

[スレ作成日時]2016-04-14 20:48:41

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

  1. 2101 匿名さん

    投票先は個人の自由なんで間違いもなにもないでしょ。「正解」があるなら選挙の必要もないし。地下鉄の超絶進化より新線を望むのも自由。まあ俺は何言われてもいいんだけど皆さん投票には参加しましょうね。それはマジでお願いしたい。

  2. 2102 匿名さん

    仕方なく期日前投票しなければならないなら、なるべく選挙日に近い日で。
    そうでないと、政策がなんも出てこないのに投票することになる。
    情報が得られないうちに投票するのは、目隠しをされたままダーツをするようなものだ。

  3. 2103 匿名さん

    >>2102
    投票日都合が悪いんです。すいませんm(_ _)m

  4. 2104 匿名さん


    まず、よく読もうね。

    >仕方なく期日前投票しなければならないなら、なるべく選挙日に近い日で。

  5. 2105 匿名さん

    >>2104
    いや、まだこの後にも行ける日はあったんです。すいませんm(_ _)m
    一応主要候補3人の政策は出てたけどね

  6. 2106 匿名さん

    というか、通勤電車を二階建てとか軽々しくぶち上げる時点で、まともに解決する気は毛頭ないと読み取れる。
    都知事の英断に期待するより、地道に関係者の合意をはかる方が新線事業化には得策。

  7. 2107 匿名さん

    【都知事選】政権放送 本日7月19日(火)から開始
    http://www.h28tochijisen.metro.tokyo.jp/candidates/tochijisen/broadcas...

    各メディアが電話調査 政見放送にも注目
    http://the-liberty.com/article.php?item_id=11643

  8. 2108 匿名さん

    2階建てだけが騒がれてますが、新型車両への補助とか、
    新たな施策が必要と訴えているということでしょう。
    メトロの乗降客数の伸びをみると、何も言及してない他の候補者は、知事失格でしょうね。
    ほとんどの駅でとんでもなく客が急増してるという現状を把握してるだけでもマシ。
    http://www.tokyometro.jp/corporate/enterprise/passenger_rail/transport...

  9. 2109 匿名さん

    メトロは不動産投資やめて土管屋に徹すれば自前でやる体力あるんじゃないの?

  10. 2110 匿名さん

    メトロが、少子高齢化に対応して不動産業にシフトしていくのは、当然の流れ。
    その一方で、都心回帰が進む超都心部の交通を担う重要な役割も果たさないとならない。

  11. 2111 匿名さん

    鳥越氏は、魚市場の移転を中止することもありえるとテレビで発言したと速報されてるが、臨海地下鉄の乗客数の予想を細かく上げてたスレ主さんはどう思ってるのかしら。計算も一気にふっとんじゃうよね。

  12. 2112 匿名さん

    豊住線なんかより、新市場をキッカケに有楽町線の2階建て化か15両編成化を!
    住吉なんかに行ける便のために3番線と4番線を潰されるより、
    半分が豊洲駅が始発・終点で、銀座・有楽町・永田町に座って悠々行ける改良を望む!
    そのほうがずっとオフィス街として大発展する

    で、私鉄乗り入れしてる有楽町線なんだから、2階席には、長距離乗車する人が
    乗って、1階は出入りが激しい人だらけにしてしまえる。これは便利でしょう

  13. 2113 匿名さん
  14. 2114 匿名さん

    都知事候補・増田寛也、舛添並みの悪行露呈!ファーストクラス出張三昧、岩手の借金2倍膨張
    http://biz-journal.jp/2016/07/post_15915.html

  15. 2115 匿名さん

    舛添さんどころじゃない小池と舛添並みの増田。でも小池知事決まりっぽいね。

  16. 2116 マンコミュファンさん

    鳥越知事誕生で、計画ストップですかね〜

  17. 2117 匿名さん

    またオラが豊洲村を便利に!な人が沸き始めたか

  18. 2118 匿名さん

    豊洲にとってベストが誰か知らんが、古い体質を壊して新しい東京都を作ってくれそうな人はいる。

  19. 2119 通りすがり

    国交省からでましたね。
    「鉄道ネットワークのプロジェクトの検討結果」
    http://www.mlit.go.jp/common/001138590.pdf
    これから読みます。

  20. 2120 匿名さん

    これ見ると湾岸地下鉄はTXと一体整備しかありえない感じ?ポテンシャルが段違い。現在価値なんて単体だとマイナスだし。そのかわり事業費6500億。豊住線も輸送密度や費用便益、財務で優秀な数字が並んではいる。
    だけど答申はもはや意味ない過去の亡霊って話だったよね。そんなものに委員会作って20回以上も会合開いてこんな読む気無くすくらい詳細な分析資料(テクニカルレポート)拵えて時間と税金を無駄にするとは。

  21. 2121 匿名さん

    湾岸地下鉄とTX延伸を一体化させ、そこに更に都心直結線も入れて、丸の内仲通り地下に新東京駅を一体的に整備する・・今秋発表予定のアベノミクス成長戦略の一つとして入って来るかも。都心直結線は4200億だから合わせて1兆円余り、リニア大阪延伸前倒しよりまだ安い上にかなりのインパクトもありそう。

  22. 2122 匿名

    入れてきますね確実に

  23. 2123 匿名さん

    国際競争力~のPJ抜粋。数字は下線付のみ。品川地下鉄って2kmで1600億もかかかるんだね。

    1. 国際競争力~のPJ抜粋。数字は下線付のみ...
  24. 2124 匿名さん

    速達性の色塗りミスったので訂正。

    1. 速達性の色塗りミスったので訂正。
  25. 2125 匿名さん

    リニア大阪延伸前倒しは地方創生で利用されただけで、しかも貸付というだけだから割と簡単だった。JR東海が自分の金だけでやることに変わりない。

    地下鉄の場合は財源の問題があり、日本沈没ギリギリで国債発行せざるをえない(消費増税の延期)というこの状況で、急きょ鉄道建設を掲げたら「安倍は阿保か」と言われてしまうよ。ポジさんがアレなだけで、安倍さんはそんなことしない。

  26. 2126 匿名さん

    税金投入が難しいとなると、羽田アクセスと、羽田アクセスをやるならと念押しされた京葉線りんかい線乗り入れが最有力候補ですかね

  27. 2127 匿名さん

    羽田アクセス線の他に、都だけでやる大江戸線延伸。
    3セクの多摩モノレール箱根ヶ崎延伸は地元自治体の体力次第。
    あとは新線なんて引かなくても勝手に発展できる場所だから
    成長戦略にならないのと、内閣としては今は特区の成功が第一。
    東京メトロには他に課題が山積だから、政策を打ち出しても
    メトロが動かない。すぐつまづくような政策は出さない。

  28. 2128 匿名さん

    >>2126
    運賃問題をどう解決するかですね。

  29. 2129 匿名

    TX-りんかい地下鉄、10年で完成させちゃいそうだね。

  30. 2130 匿名さん

    羽田アクセスは税金使わないし大江戸線延伸は都だけでやるのか。なら実現間違いないね。

  31. 2131 匿名さん
  32. 2132 匿名さん

    有明テニスの森駅と新豊洲駅はスルーなんだ。テニスの森はスルー理由でもあるBRTがあるからまだマシとして新豊洲はキツイな。ま、実現したらの話だけども。

  33. 2133 匿名さん

    有明の夜間人口予測H42/H22=607%で27400人に。ほんまかいな

  34. 2134 匿名さん

    都知事候補者の鳥越氏が魚市場の豊洲移転を中止する可能性さえ示唆しているのに、
    新線に関して採算の計算が出ました!とか、何言ってんのって感じ。お役所仕事だな。
    企業はもっと冷静。

  35. 2135 匿名さん

    マック赤坂が都知事候補なのに悲観的なことばかり言いなさんな。世間はもっと冷静。10度20度30度~

  36. 2136 匿名さん

    >2134
    >都知事候補者の鳥越氏が魚市場の豊洲移転を中止する可能性さえ示唆しているのに、新線に関して採算の計算が出ました!とか、何言ってんのって感じ。お役所仕事だな。企業はもっと冷静。


    ホントそうだね。新線は通らない。中国人しか買わない豊洲マンション地帯に通しても儲からない(笑)

    >2135
    >マック赤坂が都知事候補なのに悲観的なことばかり言いなさんな。世間はもっと冷静。10度20度30度~

    豊洲マンション買わせたいのらえもんの買い煽りは誰も信じない。企業は、世間はもっと冷静(笑)
    マック赤坂が都知事選に立候補するのは自由だけど落選も確実。企業は、世間はもっと冷静。落選するような人間を引き合いに出すこと自体が間抜けな買い煽り(笑)

  37. 2137 匿名さん

    鳥越もマック赤坂も落選確実。一緒ですよ。

  38. 2138 匿名さん

    >2137
    >鳥越もマック赤坂も落選確実。一緒ですよ。

    鳥越俊太郎は落選したとしても小池百合子と同等。都知事選は鳥越俊太郎と小池百合子と増田寛也の三つどもえ。

    その他大勢の落選確実者の鳥越俊太郎とマック赤坂がいっしょ?(笑)

    豊洲マンション買わせたいのらえもんの買い煽りは誰も信じない。企業は、世間はもっと冷静(笑)
    マック赤坂が都知事選に立候補するのは自由だけど落選も確実。企業は、世間はもっと冷静。落選するような人間を引き合いに出すこと自体が間抜けな買い煽り(笑)


  39. 2139 匿名さん

    >>2132 匿名さん

    有明と新豊洲にも止まりますよ。


    間違いないことは、国際展示場には必ず出口が接続すること。これは南側出口。

    北側出口は、有明ガーデンシティと有明テニスの森に、つながる見込。すでに、有明ガーデンシティには交通結接点の表記あり。

    環二横には、ゆりかもめ有明駅から、有明テニスの森駅にかけて幅広の工事、駅用地あり。
    既存道路を止めず工事できるから、早いよ。工事

  40. 2140 匿名さん

    >2138の訂正

    誤)その他大勢の落選確実者の鳥越俊太郎とマック赤坂がいっしょ?(笑)

    正)その他大勢の落選確実者の1人に過ぎないマック赤坂と鳥越俊太郎がいっしょ?頭おかしいね(笑)

  41. 2141 匿名さん

    >2134
    >都知事候補者の鳥越氏が魚市場の豊洲移転を中止する可能性さえ示唆している


    環境基準値の40,000倍以上のベンゼンなど、高濃度に汚染された豊洲への移転を中止にする可能性を示唆されるのは至極当然です。

  42. 2142 匿名さん

    というか、中央区の想定ルートは完全に晴海通り寄りでしたね。

    晴海&環2論争を見なくなって久しいですが、環2派の皆さんお元気にされてますか?

  43. 2143 名無しさん

    ぜひ環2派の意見を聞きたいね

  44. 2144 マンション掲示板さん

    >>2140
    残念だけど文春に書かれた時点でマック赤坂と一緒。
    どこかの御曹司だから今まで自由なことできたわけだし、過去の女性スキャンダル探し出したら切りないんじゃないか?
    都民はこういうので当選してすぐに潰されるのウンザリなんだよ。

  45. 2145 匿名さん

    >>2142
    想定ルートって矢印のところ?
    では新銀座ってどこ?晴海なら新はつかないかと。

  46. 2146 匿名さん

    そもそも、これからBRTが完成し、将来的にLRTに昇格する施策もあるってのに、
    今は無いから無いものとして地下鉄の採算性を計算してどうする。お役所的だよな。
    企業はもっと冷静。

  47. 2147 匿名さん

    マイナーな地下鉄2路線が通っているだけで潜在力を発揮できないでいる下町
    内陸有数の立地な住吉の利便性をもっと図らなければ、
    住民が不便でかわいそう。
    バス路線は賑やかしで存続してもらえれば結構。

  48. 2148 匿名さん

    隅田川や荒川の低地地帯、工業用水のくみ上げで沈下した江東区ゼロメートル地帯に
    人々をこれから住まわせるような酷なことをしちゃダメだろ。

  49. 2149 匿名さん

    >>2139
    >>2132に書いたように「有明駅」じゃなくて「有明テニスの森駅」がスルーです。そしてこの中央区の資料を見ればわかりますが「新豊洲駅」も同じくスルーです。駅の数に変更はあってもルートまでは変わらないのでは。
    http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/tikatetukentou.files/houkoku...

  50. 2150 匿名さん

    晴海通りの方がニーズあると思うけど報告書見ればわかるとおり首都高の計画がある限り実現性が低いよね。

    築地市場にブロックされてた、首都高にとっても念願のプロジェクトなのにその計画変更までして晴海通りの下を通す事にはならなそうな。新線側としても、新線を晴海通りの下を通す必要性と、高速の計画変更をする必要性の2点を立証するのは困難

    よって晴海通りと環2の間の案が有力と。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
カーサソサエティ本駒込

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸