- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう
-
21
匿名さん
東京駅と晴海・新豊洲をフィーダー輸送しようとしているBRTが潰れるような施策を考えるところが、小委員会の大学教授らしさが出ている。象牙の塔。委員に工学系の教授が多すぎ。
豊住線がA2寄りのA1(前回15年前にA2認定だったがメトロが動かず。江東区の積立は雀の涙)
臨海地下鉄がB(TXの東京駅乗入れは前回B認定。地下鉄は事業者もルートも全く白紙)
18号答申の15年間の成果
・A2路線 169km中、未着手=168km
・B 路線 203km中、未着手=203km
-
22
匿名さん
>>16
さすがに2025年開業はまずあり得ない。
確実に難工事になる都心部を通る地下鉄だけに、既に着工時期が決まってないと間に合わないレベル。
全てがめちゃめちゃ上手くいっても2020年あたりに計画固まって、2022年度着工2029年度開業位が最短ラインかと。
-
23
通りすがり
>>16
副都心線だといろんな申請や調査が事前にありましたが、渋谷~池袋の約10km区間のトンネル工事は約5年程度でしたよね。
またTXは開通までの事業費8000億、その8割が借り入れで12年後に償還、単年度黒字ははや開業5年目で達成、開業以来の累積赤字も今年にはなくなりこれから開発余力ができてくるので事業者としては最善ではないでしょうか。
今日報道がありましたが、インフラ事業金利かぎりなく0%に近くなるみたいですし、状況としてはこれ以上ないですね。
-
24
通りすがり
-
25
匿名さん
-
26
匿名さん
>>1
スレ立てありがとうございます。
折角なので、根拠を示した妄想を語らせて頂きます。
A~Fの全てに関わる話ですが、新線のルートは
【丸の内仲通り~みゆき通り~松坂屋跡地~采女橋~波除稲荷神社~勝どき3・4丁目
~晴海3・4丁目~新豊洲~有明1・2丁目~国際展示場】
となるでしょう。
1.TX延伸は地下構造や他路線との接続の観点から八重洲側ではなく丸の内側が有利
2.丸の内仲通り⇔みゆき通り は、JR・丸の内線・首都高を纏めて交差できる
また、泰明小学校(中央区)の地下を抜けられるため用地確保の観点で有利
3.松坂屋跡地の開発地と接続でき、銀座四丁目交差点にも至近
4.波除稲荷神社は築地市場(東京都)の一部であり用地確保の観点で有利
また、首都高速晴海線の延伸予定地に至近ではあるものの、ちょうど重ならない位置
5.隅田川の対岸はセレモニーホール(中央区)であり用地確保の観点で有利
6.勝どき東地区の直下を通り、一体整備も視野に入れた開発が可能
7.朝潮運河の対岸は黎明橋公園(中央区)であり、
運河両岸に地下鉄の出入口を設置する場合でも用地確保の観点で有利
8.晴海3・4丁目は晴海の中央に位置するため、晴海地区全体からアプローチ可能
(晴海3丁目に江間忠ビルがある点もポイント)
9.ゆりかもめ市場前ではなく新豊洲駅付近を通ることで、豊洲市場利用者だけでなく
豊洲6丁目の開発が更に進展した場合の鉄道ニーズにも対応
また、ゆりかもめ市場前~有明ともバッティングしない
10.有明ではガーデンシティの直下を通り、一体整備も視野に入れた開発が可能
11.りんかい線国際展示場駅に向けて緩やかなカーブで進入することができ、
将来的な相互乗り入れの展望も可能
今回の答申案では「国際競争力の強化」が全面に押し出されており、
単なる住民増加への対応(例:選手村)や、単なるオフィス需要への対応(例:トリトン)
といった場当たり的な話ではなく、「職・住・学・食・楽」など様々なニーズを
複合的に捉えての開発が必要になるでしょう。
-
27
匿名さん
都も区も東京メトロも「何それ?」
京成バス「やるならBRT事業から降りるぞ」
(株)ゆりかもめ「誰も使わない新豊洲駅を我慢して10年も維持したのに客を奪うのか」
江東区長「やっぱロープウェイがいいなあ」
-
28
匿名さん
地下鉄できるなら、BRTもゆりかもめも二の次でいいよね。
-
29
匿名さん
BRTとゆりかもめに金を投入しちゃったから、地下鉄に置き換えにくいよね。
-
30
匿名さん
>>23
副都心線は2001年着工、2008年開業かな。付帯工事やテストとかもあるからトンネル堀終わってもまだまだ時間がかかる。
-
-
31
匿名さん
-
32
匿名さん
-
33
匿名さん
豊住線のほうは現役中に出来るかも。つーか豊住線はこのスレにお呼びでない?
-
34
匿名さん
>>23
TX(首都圏新都市鉄道株式会社)の有利子負債(機構に対する長期未払金)は6千億円ほどあって、最終返済は32年後です。また累積損失は順調に減らしてきていますが15年度半期決算で▲70億強残っており、解消するのは2年後でしょうね。
-
35
匿名さん
負債6千億の今後30年に渡る償還中に、アキバ-東京の2km延長に1千億は出せないよね。
TXは193の民間企業が出資してる3セク。今度はどこに出資を求める?って話。
しかも、せっかく東京駅まで伸ばしても大深度だから、現状のアキバのほうが乗り換えが楽。
-
36
匿名さん
>>33
そんなことないと思いますよ。
豊住線の方が競合もなく現実的。
ただし、住む場所としての利便性というより、来る場所としての価値を上げる路線ですので、効果は間接的。
-
37
匿名さん
豊住線は、豊洲住民はまず使わない。
それと東西線の混雑緩和と言ってるが、効果は疑問視されている。
新駅ができる場所にだけは恩恵あり。 それは、枝川と千田。
本当に必要?
-
38
匿名さん
Mr不便立地のクロティアと有明住民が、できる可能性が極めて低い湾岸地下鉄について熱く語るスレはここでいいですか!?
-
39
匿名さん
豊住線はアクセス線と蒲線の次に可能性が高いから20年以内にできる可能性あるのではないかな。
-
40
匿名さん
>>38
はいそうです。妄想くらい好きにさせてあげてください。
-
41
匿名さん
豊住線はほぼ間違いなく出来るでしょ
ルートも駅の場所も決まってるし話す事があまり無いね
-
42
匿名さん
-
43
匿名さん
>>26
築地市場、豊海、選手村、豊洲市場と、これからの開発全部無視した経路ですね。
晴海住民の妄想は勝手ですけどね。
あと、ガーデンシティの下を通るとありますけど、
タワマンの支持層の下を通すって結構ありえないんですけどね。
意見がどらったらさんと全く同じ感じですけど、まさか本人?
彼も確か晴海の人なので物凄く晴海通り推しですけど、
既に住んでる人のために路線作っても人口は爆発的には増えません。
これって中央区の意向と反するのでは?
-
44
匿名さん
-
45
匿名さん
>>37
この前の交政審の資料だと誰かが指摘していたけど枝川でなく潮見を経由しているように見えるけど単にラフな図というだけのことですかね。有楽町方面と住吉を直通運転しようとしているようにも見えますが。たしかメトロは嫌々ながらもどうしてもやるなら直通させると言っていたような。
-
-
-
46
匿名さん
>>44
どこにそんな資料が?
今も中央区は子育て世代を呼び込んでるでしょ。
その政策は止めたの?
-
47
匿名さん
>>45
「有楽町線の延伸」ですから素直に読めば、豊洲駅から潮見方面に分岐・カーブさせて木場駅に向け北上という事なのでしょうね。
-
48
匿名さん
交通政策審議会の中でメトロがハッキリ直通って言ってるよ
-
49
匿名さん
なるほど。むしろ直通させるが為に枝川経由が困難になったと。まあ豊洲と枝川って徒歩圏内ですもんね。
-
50
匿名さん
本音ベースで言えば、湾岸エリア、豊住線以外は厳しいであろうことはみんな分かっているけど、豊住線については、結構可能性あると思っている人が多のでは?
そして、豊住線自体は湾岸エリアの交通の便には余り関係ないけど、湾岸エリアの弱点である後背地の少なさを補ってくれる。
通り道になる豊洲が発展し易くなるのは、間違いないでしょう。地域の核、イメージで言うと、二子玉川みたいなエリアになっていくのではないかな。
-
51
匿名さん
>>37
地縁の薄いニューカマー湾岸民らしい意見だけど、
仮に区内でアンケ取ったら「どっちもいらない」「どちらかと言えば豊住線」
って意見が大半を占めると思うよw
半地元で現湾岸民だけど、縦の線が繋がると何かと便利だけどなぁ
できれば錦糸町までは何とかして欲しいけどね
-
52
匿名さん
-
53
匿名さん
>>51
そうかな?豊洲民以外は豊住線には興味ないよ。
それに湾岸でニューカマーもくそもないだろ。
前から住んでるって言っても10年くらいだし。
-
54
匿名さん
>>52
え?トリトンやばいね。ますます過疎ってお店も無くなっていく予感
-
55
匿名さん
>>53
江東区全体で考えた場合、
晴海-有明新線より、豊住線のほうが全体にとってはメリットが大きいという単純な話
地下鉄新線なんか有明住民にしかメリットがないw
-
-
56
匿名さん
>52 本当だ。トリトンから住商系いなくなったら、半分カラになるぞ。
新橋、浜松町、田町、虎ノ門、東京駅等、主要ターミナルに次々に再開発後にオフィスビル
建つから、他の半分も大丈夫か??テナント料安くすると変な会社が多くなる。
トリトンの為に地下鉄通す意味ないな、こりゃ。
-
57
匿名さん
技術的に可能かどうかは知らないけど、
湾岸新線も迂回して豊洲経由でいーじゃんw
過疎地の晴海同士で争ってもしゃーない
そうなるとBRTと諸被りしちゃうけど、
結局マーケットというか採算性考えると、仕方ないよね
結果地下鉄いるか?って話・・・
-
58
匿名さん
TXは、数年は動けないよ。調査はするでしょうけど。
すべてはオリンピック後。
-
59
匿名さん
-
60
匿名さん
-
61
匿名さん
住商移転するなら駅は晴海じゃなくて勝どきで良さそうだね
-
62
匿名さん
>>59
豊住線は江東区主体の三セク予定なんだから、
区民の利便性を最大化するのは当然だろw
区を跨ぐ錦糸町には繋げたいみたいだけど、
それ以降の千葉までは勝手にどうぞ、ってスタンスだしな
同様に湾岸新線についても他(都、中央区、鉄道事業者)がやるんだったら協力は惜しまないけど、
豊住線で忙しいから金はもうないよ?そっちで絵を描いてね、ってスタンス
>50 さんも触れてるけど、現実問題、ギャーギャー騒いだところでこの現状は変わらない
優先順位を引っくり返そうと思ったら湾岸から区長を誕生させるしかないと思うw
-
63
匿名さん
>>60
これからでもこれまででも何でもいいけど、
豊洲の既存のマーケットは無視できないでしょ?って話
勝どき晴海、有明の人口増加は明白だけど、
事業者は予定の段階では到底動かないからねぇ・・・
特に期待もされてなかったBRTがあっさり豊洲発になった理由を考えれば分かること
-
64
匿名さん
江東区の社会福祉や再開発などをケチって40年負債を負って豊住線に投入すれば、完成するよ。
その代り、大田区と争ってる中央防波堤の土地をゲットしても、しばらく野原だ。
もしくは江東区民の赤ちゃんから老人まで、1人年1万円を40年間徴収すれば区政を圧迫しない。
そしてできるのが、運賃70円割り増し、6両編成の住吉往復のローカル線。
有楽町線や半蔵門線との直通運転はせず、豊洲~住吉間のみの運転と江東区から発表されている。
むしろ、区長を辞めさせて豊住線を撤回し、ゆりかもめ延伸復活に全力を注いだ方が・・・・・・
-
65
匿名さん
ゆりかもめの環状化には大賛成なんだが、
延伸エリアはほとんど中央区内だし、
猛反対してるのは中央区議会だから江東区としてはどうしようもないと思うw
-
-
66
匿名さん
江東区がこの状態じゃ、到底湾岸新線なんて出来ないね。
有明につなげたけりゃ、金出せよって事だが・・
TX 1/3 東京都 1/3 国 1/3 の分担だが
東京都はオリンピック終了までは動かないだろうし、TXも後2−3年は
身動きとれんだろうし。
-
67
匿名さん
スレ主にお聞きしたい。
「なお、妄想するにしても、その根拠を示すようにしましょう。 」
と言っておられるが、肝心の資金計画についての根拠を示していただきたい。
経路を妄想する前に、資金計画として現実性があるかを「根拠」をもって示すのが筋だろ!
-
68
匿名さん
湾岸地下鉄を豊洲迂回ルートってリニアのルートでゴネた長野を想起させる
-
69
匿名さん
-
70
匿名さん
しかし晴海通りの地下鉄推してた住商はトリトン離れたら地下鉄なんてどうでも良くなるよね。トリトンのオフィス運営は受託してるけど大した売上じゃないだろうし。
次に声の大きいデベは晴海フロントとか所有の地所だけど、大した規模じゃないし力なんて入れないだろうから、住商撤退は湾岸新線に結構なビハインドだと思うなあ。
選手村は地下鉄のできる前に分譲終わっちゃうし、民間も都も協力な推進者がいなくなるのは結構痛いんじゃないかな。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件