東京23区の新築分譲マンション掲示板「臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
通りすがり [更新日時] 2025-02-12 13:51:22
【地域スレ】臨海地域地下鉄構想と東京8号線| 全画像 関連スレ まとめ RSS

2016年4月7日の交通政策審議会小委員会から「答申案」が出されました。
以下の資料をネタに、どこを通るか、どこに駅ができるかを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を示すようにしましょう。
誹謗・中傷はお断りします。
◆国土交通省鉄道局都市鉄道政策課「東京圏における今後の都市鉄道の在り方について」パブコメ募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id...

中央区 晴海地区将来ビジョン推進委員会「晴海地区将来ビジョンの実現に向けて」【平成28年3月14日】
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/harumi/harumi_vision_torikum...

◆晴海をよくする会「地下鉄要望パンフレット」
http://www.harumi-island.com/chika-pamphlet.pdf

◆どらったらさんブログ「都心部・地下鉄構想ルートを予測」
http://ameblo.jp/dorattara/entry-12099383837.html

のらえもんさんブログ
http://wangantower.com/?p=10168

他、BRTや豊住線や羽田アクセス線の資料もあればURLなど教えてください。

[スレ作成日時]2016-04-14 20:48:41

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

  1. 2058 匿名さん
  2. 2059 匿名さん

    答申に挙げたものがすべて実現するなら首都圏は鉄道だらけですよ。
    どこにそんなカネがあるんだろうね。
    豊住線だっけ、そんなの江東区民の住民税を100倍に上げてそれで作ればいいよ。運行したら黒字になるそうだから回収できるでしょ?

  3. 2060 匿名さん

    都知事選が始まりましたが、候補者は豊住線や湾岸地下鉄に触れないですね。ポジさんは誰を推すのでしょうか?

  4. 2061 匿名さん

    増田か小池なんじゃない

  5. 2062 匿名さん

    増田さんはTX建設の実績ありますね。東京より地方の振興を唱えていた人でもありますが。

  6. 2063 匿名さん

    それは地方政治家だったからでしょ。わかってる人だと思いますよ

  7. 2064 匿名さん

    小池は権力志向が強く、すぐ裏切りそうだから田中まきこみたい。
    増田は可もなく不可もなく。
    野党協闘の元記者は、人間的には嫌いじゃなかったが、最近のテレビを見るとボケ始めているように見える。
    世界に誇る東京のトップなのにこの中から選べとは酷だ。

  8. 2065 匿名さん

    >増田は可もなく不可もなく。

    大学受験で2浪した上、4年生で留年した人ね。
    東京都の税収を、東京都だけで使うな!という主張。
    新線なんて、泡のように消えるだろう。
    http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/185172

  9. 2066 匿名さん

    >>2065
    >どれだけムダ遣いするのか分からないし、膨らみ続ける東京五輪の予算も見て見ぬフリだろう。

    逆に確信した。新線実現させるなら増田1択。

  10. 2067 匿名さん

    可もなく不可もなく?
    あの東電の重役でもあるね

    増田寛也「ほとばしる無能」
    http://bylines.news.yahoo.co.jp/yamamotoichiro/20160704-00059615/
    ヤフーニュース

  11. 2068 通りすがり

    お久しぶりです。
    インフラと箱物整備で自治体の借金を倍増させた某候補はインテリにありがちな壮大な社会実験をしているようにも見えますが、立場が変われば当然主張も変わるでしょうね。元官僚ですから。与党と近いこともあり、セコかった前知事とは異なるカラーを出せるのでは無いかと。
    是非国際競争力のある東京にして頂きたい。

  12. 2069 匿名さん

    >2066
    >逆に確信した。新線実現させるなら増田1択。

    任期4年のうちにバラマキで財政を悪化させたら、
    5年後から動き出すような鉄道は、中止に追い込まれるけどね。
    ほとばしる豊住民

  13. 2070 匿名さん

    増田でインフラ投資激増でしょう

  14. 2071 匿名さん

    >2069
    いいよそれで。増田に入れる。他候補だともっと無理だし。言うように中止に追い込まれたらネガさん達もしてやったりで本望でしょ?協力してあげるのだから感謝してほしいくらい。

  15. 2072 匿名さん

    増田さんは国に税源を差し出して地方に税金をばら撒くのでしょう。豊住線ポジさんは何を勘違いしているのでしょうかね。

  16. 2073 匿名さん

    >>2072
    勘違いでOKOK
    実は増田か小池で迷ってて最悪皆勤賞だった投票を今回辞めようかと思い始めてた。このスレのおかげで増田に絞れた。ありがとう。豊住線はどうしてもできなきゃ困るってわけじゃなくてできたらラッキーって程度だしね。

  17. 2074 匿名さん

    ポジは頭弱いキャンペーンが始まったようですね

  18. 2075 匿名さん

    >>2074
    豊住線が泡のように消えて中止に追い込まれるのにポジのいったい何のキャンペーンなのか。自滅すんだからほっときゃいいじゃん。ネガWIN , FIN

  19. 2076 匿名さん

    事業者側から申請があれば認可を出す国への対応は
    既に区の努力で完了している。
    区は独立した行政組織なので、都知事が誰になろう
    が関係ないよ。
    区長が反対なら完全に終わるけどね。
    むしろ、採算性⚪とかの区の都合だらけの計画を、
    事業者側が全く信用して無いと思われるのが、
    問題でしょう。

  20. 2077 匿名さん

    日本破局のシナリオ 待ったなし

    投票する側がバカだと、もう取り返しがつかなくなるな

  21. 2078 匿名さん

    俺は増田に入れるけど他の都民はバカじゃないから大丈夫、落選間違いなし。てかなんかいくつかの書き込みに都民臭を感じないのは気のせい?
    新線(実現しないけど)の建設費で国と地方と三セクで1/3ずつ負担する内、地方分は都と区の配分が知事によって結構変わったりするんじゃないかな。

  22. 2079 匿名さん

    区の都合?事業者側?信用していない?

  23. 2080 匿名さん
  24. 2081 匿名さん

    こんな地下鉄でも実現してしまう

    乗客少ない分析を オンブズ、仙台市長に質問書 /宮城
    http://mainichi.jp/articles/20160714/ddl/k04/040/059000c

  25. 2082 匿名さん

    豊洲住民にも二種類いるんじゃないかな。阿保と、正常と。

    増田氏?
    オリンピックで巨額の借金を作ったら、4年後に彼の再選はない。
    すると、2020年に選ばれるのは緊縮タイプの都知事が当選。
    こんなんで、いつもトップが短命で正反対なのが交互に当選すると、
    東京で壮大な都市計画がまるで描けない。中国に負けて当然だね。

    小池氏は、「特区制度の徹底活用」「スマートシティー/金融先進都市」
    豊住線など新線については誰もコメントしてないんだから、
    失策をせずに、長期にわたって都心を豊かにしてくれそうなのは、ゆりこ氏。
    金にくらまない有能なブレインも、彼女の周りに集まってくるはず。
    とにかく、金権政治は、都市をボロ雑巾にしてしまう

  26. 2083 匿名さん

    豊洲住民の投票で大勢が決まるわけじゃないから大丈夫。それに都民もそんな阿呆は極少数なので心配ご無用。
    俺(非豊洲住民)は阿呆なんで増田に入れるけど。今日投票整理券届いた。毎回期日前投票開始日に間に合わないのはなんとかならんのかね。

  27. 2084 匿名さん

    >2068
    ひょっとして臨海地下鉄について力作のパブリックコメントを送った?

  28. 2085 匿名さん

    >>2083
    期日前投票には整理券いらないですよ

    https://www.city.koto.lg.jp/ac/senkyo/8575/8577.html

  29. 2086 匿名さん

    >>2085
    うおっとそうでしたかありがとう。まだは多少涼しい今日か明日行ってきちゃおうっと。

  30. 2087 匿名さん

    2階建ては東西線には難しいかな。金も相当かかりそう。

    1. 2階建ては東西線には難しいかな。金も相当...
  31. 2088 匿名さん

    >>2082 匿名さん

    小池は政治資金収支報告書で複数回に渡り、パーティー収入は計上しないで経費だけ計上してた。
    文春にインタビューされると掲載される前に訂正を行い、記者会見では既に訂正してあるから問題ないと逃げ切った。
    ばれなければ裏金のまま税金を払わずに私的流用していた。
    堂々と嘘がつける信用出来ないタイプ。

  32. 2089 匿名さん

    >2088
    まあ、叩いたら誰でも埃は出るが、4年前の記載ミスは出てきたね。もう訂正されたけど。

    増田氏、震災後に東電の幹部に着任。東電の他の役員報酬は年間6200万円だが増田氏の報酬は非公表、そして増田氏は赤坂に2億円の豪邸。

    文春砲とゲンダイは 今回も元気です。

  33. 2090 匿名さん

    >>2089 匿名さん

    あれはミスじゃないです。
    経費をのせて収入を忘れるなんてあり得ないからね。
    桝添と同レベルです。

  34. 2091 匿名さん

    額で言ったら、ケタが1つか2つも違う様相
    増田寛也氏 社外取締役だった「東京電力」との本当の関係
    http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/185775

  35. 2092 匿名さん

    >>2089

    訂正だけなら舛添さんもすぐやりましたけどね。
    何が違うのでしょうか。

  36. 2093 匿名さん

    舛添さんは正当性を主張しまくったからだろ。その政治ポリシーが世論に受け入れられなかった。

  37. 2094 匿名さん

    昨日増田に投票してきた。しかし報道によると小池優勢で鳥越と増田が追う展開らしい。都民は予想以上に正常だったか~残念orz
    五輪施設や湾岸開発(湾岸地下鉄も)は色々見直されるかな。

  38. 2095 sophie

    今、東京は都心回帰真っ只中、それも都心3区(千代田、中央、港)で今後、圧倒的に人口増加ですから、都心の身近な交通アクセスを改善してほしいし、そうすべきでしょうね。
    もはや郊外に住んで通勤していた団塊の世代も会社をリタイア、大学都心回帰で若者は郊外に住みたがらない、夫婦ともに総合職フルタイムで職住近接志向。
    ですから郊外から都心へのアクセス改善って需要ない中、投資の無駄だと思うんですよね~。
    つくばエキスプレスとか、大江戸線の大泉学園への延伸なんているの?

  39. 2096 匿名さん

    都心機能を分散すべきという政策論もあるからな。
    まずは、新線なんかより、防災に強く、より完全で
    効率性の高めた交通網の変革にお金をかけるべき
    なんでしょう。
    実際のところ、事業者も都も国も内心ではそう思って
    るからオリンピックみたいな大イベントでも、
    新線なんて話しは、これっぽっちも出てこない。
    みしろ老朽化による事故の方がよっぽど心配なんだろうね。
    まあ、そんな事は関係無い区レベルで、地下鉄欲しい!と
    無邪気に叫んでる訳だけど、実現化に対して無力と思うな。

  40. 2097 匿名さん

    小池は観光促進派だからオリパラ後の交通インフラの方針については増田とそう変わらんでしょ。 オリパラの仮競技施設はショボくなるかもね

  41. 2098 匿名さん

    小池ゆりこは、2階建て車両の可能性も持ち出して、
    どんな案でも否定せずに検討していくらしく、通勤ラッシュの撲滅が公約。

  42. 2099 匿名さん

    増田も小池もガン検診もダメだな。真っ当な人間が普通にアピールすれば棚ぼたなクソ選挙に違いない

  43. 2100 匿名さん

    地下鉄が超絶進化して欲しいのに間違って増田に投票しちゃったらしい

  44. 2101 匿名さん

    投票先は個人の自由なんで間違いもなにもないでしょ。「正解」があるなら選挙の必要もないし。地下鉄の超絶進化より新線を望むのも自由。まあ俺は何言われてもいいんだけど皆さん投票には参加しましょうね。それはマジでお願いしたい。

  45. 2102 匿名さん

    仕方なく期日前投票しなければならないなら、なるべく選挙日に近い日で。
    そうでないと、政策がなんも出てこないのに投票することになる。
    情報が得られないうちに投票するのは、目隠しをされたままダーツをするようなものだ。

  46. 2103 匿名さん

    >>2102
    投票日都合が悪いんです。すいませんm(_ _)m

  47. 2104 匿名さん


    まず、よく読もうね。

    >仕方なく期日前投票しなければならないなら、なるべく選挙日に近い日で。

  48. 2105 匿名さん

    >>2104
    いや、まだこの後にも行ける日はあったんです。すいませんm(_ _)m
    一応主要候補3人の政策は出てたけどね

  49. 2106 匿名さん

    というか、通勤電車を二階建てとか軽々しくぶち上げる時点で、まともに解決する気は毛頭ないと読み取れる。
    都知事の英断に期待するより、地道に関係者の合意をはかる方が新線事業化には得策。

  50. 2107 匿名さん

    【都知事選】政権放送 本日7月19日(火)から開始
    http://www.h28tochijisen.metro.tokyo.jp/candidates/tochijisen/broadcas...

    各メディアが電話調査 政見放送にも注目
    http://the-liberty.com/article.php?item_id=11643

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸