東京23区の新築分譲マンション掲示板「臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
通りすがり [更新日時] 2025-02-12 13:51:22
【地域スレ】臨海地域地下鉄構想と東京8号線| 全画像 関連スレ まとめ RSS

2016年4月7日の交通政策審議会小委員会から「答申案」が出されました。
以下の資料をネタに、どこを通るか、どこに駅ができるかを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を示すようにしましょう。
誹謗・中傷はお断りします。
◆国土交通省鉄道局都市鉄道政策課「東京圏における今後の都市鉄道の在り方について」パブコメ募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id...

中央区 晴海地区将来ビジョン推進委員会「晴海地区将来ビジョンの実現に向けて」【平成28年3月14日】
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/harumi/harumi_vision_torikum...

◆晴海をよくする会「地下鉄要望パンフレット」
http://www.harumi-island.com/chika-pamphlet.pdf

◆どらったらさんブログ「都心部・地下鉄構想ルートを予測」
http://ameblo.jp/dorattara/entry-12099383837.html

のらえもんさんブログ
http://wangantower.com/?p=10168

他、BRTや豊住線や羽田アクセス線の資料もあればURLなど教えてください。

[スレ作成日時]2016-04-14 20:48:41

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

  1. 1978 匿名さん

    >1976
    段階というものがあるのを知らないのか。疲れるな。

  2. 1979 匿名さん

    >1975
    矛盾してるな。
    ネックになるといいながら、豊洲や住吉ではネックにならず施工できたんだろ?

  3. 1980 匿名さん

    >>1978
    メトロで今計画してる対策をして足りなかったらやるってことね。豊住線の営業主体すら乗り気でないなら永久にないね。

  4. 1981 匿名さん

    >>1977 匿名さん
    いい加減なのは、なんら具体的なことが出てこないあなたの発言です。今回も具体案いっさいなし。もう分かったので、無理やり発言しなくていいですよ。

  5. 1982 匿名さん

    >>1979 匿名さん
    全く矛盾してません。8号線の構想はいつ出てきたか分かってますか? よく調べてから書き込んでくださいね。

  6. 1983 匿名さん

    豊住線の営業主体すら乗り気でないならね、そんなことはないが。

  7. 1984 匿名さん

    >>1982
    え?豊住線のために豊洲の駅を増設したんじゃないんだが。対策済みって何?
    恐ろしいほどの勘違いだね。

  8. 1985 匿名さん

    >>1984 匿名さん

    豊住線のために豊洲駅は四線作ってあるのですよ。豊洲駅が出来た当初からです。

  9. 1986 匿名さん

    >1981
    早くメトロに問い合わせしなよ。教えてくれる範囲で教えてくれるよ

  10. 1987 匿名さん

    >>1986 匿名さん
    ああはいはい。もういいから。

  11. 1988 匿名さん

    結論としてはどうなの?

  12. 1989 匿名さん

    >>1988 匿名さん

    豊住線も妄想でしかないということです。

  13. 1990 匿名さん

    >>1988 匿名さん
    豊住線が整備されずに終わる可能性は否定しないが、ここでそれを叫んでる人たちは、なんら具体的な裏付けを持っていないということです。

  14. 1991 匿名さん

    結論は豊住>>>湾岸。ただし実現のラインはわからんでFA

  15. 1992 周辺住民さん

    豊住線通しても混雑緩和には大して効果ないと東京メトロはわかっているのでは?
    地下鉄ひきたい江東区が名目の一つにあげているだけでしょ?
    ここに書いているポジの人も大義名分って書いてるくらいで、みんな効果なさそうと思っているんじゃない?

  16. 1993 匿名さん

    素人の推測はいらん。
    答申は8号線推し。

  17. 1994 匿名さん

    湾岸ポジ涙目

  18. 1995 匿名さん

    >>豊住線のために豊洲駅は四線作ってあるのですよ。豊洲駅が出来た当初からです。
    そうだね。何度もネガさんによって書かれているが、もともとは豊住線は営団の構想で、豊洲を作ったときにその空間が作られた。だが、線路を敷かずに長年放置されていた。
    メトロが新線建設をやめる宣言をして豊洲を折り返しポイントに使うことが決定してから、残り2線にレールを敷設して、引き揚げ線とした。混雑緩和策のひとつ。

    >>素人の推測はいらん。
    江東区も、地下鉄のプロじゃないよね

  19. 1996 匿名さん

    >>1995
    だから国交省やメトロと一緒に検討を進めているわけですね。

  20. 1997 匿名さん

    一緒という割に、温度差あり過ぎ。

  21. 1998 匿名さん

    で?

  22. 1999 匿名さん

    結局、メトロも国も都も本音のところでは
    メトロ株の不安定要素をかかえるつもりは無い。
    という事でしょ。

  23. 2000 匿名さん

    ?都がガッツリ推してるんだが、、

  24. 2001 匿名さん

    >>1999
    はい。あなたの個人的見解として、承りました。

  25. 2002 周辺住民さん

    都がガッツリ押してるなら今頃は都営で話が進んでるのでは?

  26. 2003 匿名さん

    メトロの延伸なのに都営で進まんでしょ

  27. 2004 匿名さん

    以下の連載ではメトロの対策を疑問視しています。筆者は紛れもなくプロと言って有り余る方ですが、停車時間を10秒短縮すれば遅延も混雑も緩和というのはどうなんでしょう。難しい気がしますが。
    ちなみに豊住線は意味のある路線だが金と時間がかかるし区の試算も怪しいと言ってます。解決策はゆりかもめを住吉と言わず押上、スカイツリーまで延ばすこと。個人的には良案と思いますが沿線住民が大反対でしょうね。

    東西線は九段下折り返し線の改良で混雑と遅延を解消できるか?
    http://gendai.ismedia.jp/articles/-/45225?page=4

    東西線混雑&湾岸部鉄道不足」の解消へ、豊洲―住吉の新線を東京五輪までに
    http://gendai.ismedia.jp/articles/-/43433?page=4

  28. 2005 匿名さん

    メトロの駅の中でも、利用客の少ない順上位に
    入るであろう2つの新駅を作るくらいなら、
    ゆりかもめで、地域の足となる路線を作った方が
    断然いいと思うね。

  29. 2006 匿名さん

    >>2005 匿名さん

    それいいかも。
    早く作れそう。

  30. 2007 通りがかりさん

    >>2005 匿名さん

    完全に同意する。誰に働けば良いでしょうか?

  31. 2008 匿名さん

    地下鉄より早く、2020までに完成するならそれも悪くないね。時間掛かるなら地下鉄かな。

  32. 2009 匿名さん

    それは無いでしょ。
    半世紀にわたる悲願なんだから、今さら切り替えるなんて事はできないよ。
    答申前なら可能性はあったと思うけど。
    何の進捗も無いまま15年たってからの議論だな。

  33. 2010 匿名さん

    ここのスレ主さんって、湾岸地下鉄の話で盛り上がりたかったんだろうけど、すっかりしぼんじゃったね。なんの進展もない。TXそのものが全く動く気配すらない。沿線自治体が金は出さないくせにワーワー言ってたけど、それも聞かなくなった。

  34. 2011 匿名さん

    正直、ふざけんなとしか言いようがない。
    ゆりかもめなんて高架を住宅街に通せるわけがない。
    四つ目は桁を置ける幅員なんてない。ただでさえ大型トラックが行き交う主要道路なのに。
    あれば臨海部の余裕がある都道上にしか建設できない、認可し得ない代物。

    中央区の反対で延伸できないから下級人民の下町なら有り難がるだろうとか平気で考える神経を疑う。
    プライバシーを侵害するようなものを通して感謝しろなんて、沿線住民を馬鹿にするにも程がある。

  35. 2012 匿名さん

    大型トラックが行き交う主要道路なんか沿線住民は望んでいないでしょ。
    プライバシーに関しては、窓を自動で曇りガラス化するとか、どうにでもなる。

  36. 2013 匿名さん

    区の需要予測1日25万人だとゆりかもめでは足りない。地下鉄採択のためにひねり出した数字っぽいけど答申で事業性も収支採算性もOKになっちゃったし。
    景色は最高によさそうだがそれ故に周辺住民の合意が永遠に得られなさそう。東陽町まででも厳しいのでは。
    地下鉄ポシャったらもう次はなし。なんだかんだいってメトロと既に裏合意でもあるんでないの。

  37. 2014 匿名さん

    結局、沿線住民のための路線でも無いという事だな。
    影響が無いなら反対しないレベル。
    それじゃ区が負担する大義名分は無いし、このまま
    進捗無しでしょう。

  38. 2015 匿名さん

    ゆりかもめならね。地下鉄なら大義名分は建前上成立している。

  39. 2016 匿名さん

    >>2014
    なんでもかんでもネガの材料にしようと執着しすぎですよ。いったいどこからその情熱が出てくるのやら。。

  40. 2017 匿名さん

    地下鉄なら大賛成でしょ。
    沿線は低容積未利用地も多く、開発余地がある。

  41. 2018 匿名さん

    もう、25万人とか、建前で進む時代じゃないって事。

  42. 2019 匿名さん

    >>2016 匿名さん

    というか、地下鉄に執着するのは終わりにしたら。

  43. 2020 匿名さん

    >>2019
    執着してるのはあなたね。あなたたちがネガ投稿をしなければ、ただの平和なスレになってますよ。

  44. 2021 匿名さん

    ネガ2人 対 ポジ3人の構図でしょうか。ポジだけネガだけではネタも尽きると思うので長文の方さえ居なければそれでいいと思います。

  45. 2022 匿名さん

    驚きだな。
    地下鉄建設は無理とする書き込みは、このスレの平和を乱すんだ。


  46. 2023 匿名さん

    >>2022
    このスレは出来る前提で妄想するスレですからね。とはいえ客観的データや根拠をしっかり示した疑問や反対はいいんじゃないですかね。

  47. 2024 匿名さん

    できる前提で話せなんて、どこに書いてあるの?

    あくまで答申をネタにでしょ。答申の根拠の無さも当然議論の範疇。
    どこに駅ができるの?
    どこにも駅はできないよ。


  48. 2025 匿名さん

    話にならんからスルー。

  49. 2026 匿名さん

    どうやら、答申の内容から、
    心底、直ぐにでも着工されると思ってた人もいたようだね。
    無邪気に資産価値アップと、はしゃいでいたもの。
    でも、どうやらそういう状況では無いなと認識してきたのか
    捨て台詞が多くなってきた。

  50. 2027 匿名さん

    ここにくる人でそんなニワカさんいる?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
ジェイグラン船堀

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸