- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう
-
19651
匿名さん
>>19637
豊住線は東京メトロの既存線も含めると黒字にはならない。
添付を参照。
品川地下鉄は24?28年で累積黒字予定だけどね。
これは、補助金も含めたもので。
だから、江東区はその枠組みを超えていくらでも支援出来る上下分離方式で線路側は第3セクターを提案してたけど、そんなの補填したくないのか都知事が東京メトロの全面運営にした。
東京メトロは新線建設には興味はなくて、ただ鉄道事業以外にもいろいろとやれる民営化がしたいだけ。
だけどコロナ禍で未だに赤字状態だから、経営に影響がなければやるよと言ってるね。
-
-
19652
匿名さん
国は株を売りたい。都は豊洲市場移転で約束して、あの時の問題を蒸し返されたくないから豊住線をやりたいだけ。
品川地下鉄は、一気に構想から進んでいるので国も都もやりたいんだろうね。
東京メトロもいつかは黒字化するのでやぶさかでもないって感じかな。
-
19653
匿名さん
ビジネスって、やりたいとかやりたくないとか、気持ちで決めるものだっけ?
-
19654
匿名さん
-
19655
匿名さん
>>19653 匿名さん
民営化を成し遂げるには、やらなければならない状況ということ。
-
19656
匿名さん
メトロが売却期限までに豊住線事業化決定しないなら国だけが所有メトロ株の半分を売却することになりますが国もメトロもそれで良しとしますかね。
今回の答申って3者(国都メトロ)がそれぞれ妥協する三方一両損ですから本音では株を売却したくない(メトロへの影響力を維持したい)都が抜けたら成り立たなくなります。
国だけメトロへの影響力を大きく失い、メトロは完全民営化が遠のき品川地下鉄(をやりたいというのが本当ならですが)も資金を得られず頓挫、都だけ損せず(得もせず)となります。江東区は豊住線を失いその煽りで中央区も臨海地下鉄が消滅。
そんな結末を選択するかどうか。
-
19657
匿名さん
-
19658
匿名さん
>>19656 匿名さん
有明やお台場の歴史見てたら、いつでも民意とかいう暴力で梯子外される可能性あるからね。
豊住線は、市場移転と引き換え・混雑緩和という大義名分だけど、アフターコロナで片手落ちのなか、果たしてどこまで都と国が本気なのやら。結局、原資は国民や都民の財産から使われるわけで、国民の理解が得られないとかいうこじつけで梯子外れてもおかしくない。
品川地下鉄は、国交省の長期ビジョンの話だから、何が何でもやるでしょ。羽田新航路みたいに。官僚の体質だね
-
19659
匿名さん
>>19656 匿名さん
そんなことにはならんでしょう。
ならんためにすでに政治決着させているので、否でも応でも既定路線に沿って粛々と進めるだけですよ。
-
19660
匿名さん
>>19658 匿名さん
梯子が外れるとは具体的に国、都、メトロ、メトロ株、メトロ上場、豊住線がどうする、どうなるとお考えなのですか。
-
-
19661
匿名さん
ただ、一つだけ言えるのは、東京メトロがどこまで利益が回復するかですね。
あまり利益が回復しないなら、豊住線の赤字を東京メトロは受け入れられるか。
先程の資料にもあるように収支採算は発散し、混雑緩和の社会的便益しかなくて、混雑緩和がリモートの影響と他の対策でする必要がなくなったら。。。
-
19662
匿名さん
>>19661 匿名さん
そにんな業績が落ち込むようなら、そもそも民営科を諦めるしかないですね。
メトロがそんな状態になるなら、どの新線も凍結という事態になるかも知れません。
-
19663
検討板ユーザーさん
>>19648 匿名さん
大部分の都民にはなくても全く困らない。
必要とする住民の人口は地方都市レベル。
だったらバスでいいよね、は当然の結末。
-
19664
匿名さん
「20年後が一気に少子化が訪れたような」
と表されるようなアフターコロナのテレ化で、
メトロの利用客が1割減ると、もう正直、厳しいわけで。
今まで、利益率2割、経常で1割の優良企業も、
新線を株公開とバーターで飲めるほど、呑気でいられないよな。
-
19665
匿名さん
>>19664 匿名さん
そんなに苦しかったら株価も不振だろうから、株式公開あきらめるしかないな
-
19666
匿名さん
>>19663
そういう話なら豊住線にも言えるよね。
むしろあそこら辺の地域の人はバスが好きそう。
-
19667
匿名さん
>>19665
可能性はあり得るよね。
年間500億円あった利益が未だに第1四半期でも年間100億円位の赤字だからね。
戻っても黒字100億円程度かもな。
そうなったら、民営化はして豊住線はごめんなさいしたいよね。
下手したら利益の半分近くを豊住線の赤字で奪われるなら。
-
19668
匿名さん
>>19667 匿名さん
株を都が46.6%保有する民営化になるけど。
-
19669
匿名さん
-
19670
匿名さん
>>19669 匿名さん
逆じゃない?
メトロがそんなにピンチなんだったら、それこそ都営と合併させる絶好のチャンスじゃん
-
19671
匿名さん
>>19667 匿名さん
その時は民営化できないよ。業績悪いとか弱みを見せたら、それ見ろ民営化など100年早いと謂われるだけだ。
-
19672
匿名さん
-
19673
匿名さん
>>19671
豊住線やめて100億円の利益企業なら十分でしょ。
PERが15と想定したら時価総額1500億円。
十分東証プライム枠でしよ。
-
19674
匿名さん
-
19675
匿名さん
>>19637
この方はそれらしい発言がないので、ご納得でよろいしですよね。
-
-
19676
匿名さん
>>19672 匿名さん
現在の状況下で他の路線に資金を投入したら、負のスパイラルに落ち込んでいくだけじゃない?しかも、まさかの臨海地下鉄の事じゃないよね?
-
19677
匿名さん
>>19674 匿名さん
会員限定記事部分で豊住線をメトロが上下一体で整備する方針に定まったことは成長物語だと言ってますね。
-
19678
匿名さん
>>19677 匿名さん
豊住線の乗降客数増加、品川地下鉄のアフターコロナのインバウンドを投資家へのアピールポイントに活かすともあるね
-
19679
匿名さん
>>19676
国土交通省の資料だと、臨海地下鉄は18から19年で累積黒字、大江戸線で19年で累積黒字、多摩モノレールは初年度から。
なので、どれもかける価値はあるよね。
東京都の動きだと臨海地下鉄が1番反応は多いよね。
-
19680
匿名さん
>>19677
何に対する成長か書いてないからなんとも言いようがないけど。
豊住線目線だとそうかもしれないけど、東京メトロ目線だと、ふざけんなって感じだよね。
-
19681
匿名さん
>>19679 匿名さん
その辺をこれから時間をかけて「都心部・臨海地域地下鉄構想 事業計画検討会」で検証していくんでしょうね。次の開催が待ち遠しいです
-
19682
匿名さん
>>19678
品川地下鉄はわかるけど、豊住線乗客数増加でインバウンドのアピール出来ないだろ。
ってかソースの記載もないのに返信って、19677と同一人物だな笑
-
19683
匿名さん
-
19684
匿名さん
>>19681
そうだね。
待ち遠しいよね。
198号答申において考慮された開発計画と比較して、・夜間人口:約2倍・従業人口:約4倍の開発が現在想定されている
と東京都が言ってるので、東京都開催だからそのデータを元にだすから、
>臨海地下鉄は18から19年で累積黒字
より良くなってる形だろうけど。
-
19685
匿名さん
>>19683
配当金って、利益から出すんだよ。
赤字の今は配当金はないし、利益100億円では出せないよね。
今までのの利益だから配当出せてたわけで。
株やった事ないのかな?
-
-
19686
匿名さん
-
19687
匿名さん
-
19688
匿名さん
あと、第3セクターってバカにする人多いけど、東京メトロも営団って話で実態は第3セクター。
で、270億円の投資でこの配当累計620億円。
株を売ったら、時価総額1500億円でも約700億円。
投資対効果は5倍だね。
だから鉄道は第3セクターで作って、いつしか民営化してその配当金、売却益の資金でまた第3セクターで鉄道を作るのがこれからの理想。
あと、鉄道は40年から50年の間で初期建設の大幅な費用の減価償却が終わるから、そこで利益が一気に増える。
また、今はデフレだから起こらないけど、インフレなら過去の投資費用は減る。
物価が2倍になると過去の投資は半分になる。
アメリカなんかは日本が停滞している間にGDPが2倍。
だから成長戦略が重要なんだけどね。
-
19689
匿名さん
>>19688 匿名さん
臨海地下鉄の検討会がそういう方向で進みそうですね!
-
19690
匿名さん
>>19687
TXも同じ状況だね。
ただ、TX延伸プラス臨海地下鉄直通で豊住線とは違ってマイナスにはならない。
なぜなら、既存路線の減収がないのと臨海地下鉄が同じ運営会社でなければ初乗り運賃の収入が入るので、一人あたりの売上単価が高い。
東西線から豊住線にのりかえても30円とかしか増えないけど、臨海地下鉄からTXに乗り換えると200円近くもらえる。
-
19691
匿名さん
2027年までに国と東京都がメトロ株を半分ずつ売ってメトロは上場し、品川地下鉄整備と豊住線中止を正式発表し、国と都の支援で建設を進め、2035年頃の開業時期に残り半分ずつを売り完全民営化。それと同時に都は三セクでの臨海地下鉄整備を正式発表しメトロ株の売却益で建設を進め品川地下鉄に数年遅れで開業。
こんなストーリー展開かな
-
19692
匿名さん
豊住線が中止になっても江東区は臨海地下鉄の江東区通行部分についての交渉のテーブルに着いてくれるのかな
-
19693
匿名さん
-
19694
匿名さん
-
19695
匿名さん
-
-
19696
匿名さん
>>19692
って事は、やっぱり豊住線は臨海地下鉄を作るために建設するって事ですか?
-
19697
匿名さん
-
19698
匿名さん
>>19695
すごく単純で利益が戻るなら断らないでしょうね。
どこまで戻るかで変わるかはわからないですが、300億円まで戻ったら、絶対断らないでしょうね。
-
19699
匿名さん
-
19700
匿名さん
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件