東京23区の新築分譲マンション掲示板「臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
通りすがり [更新日時] 2025-02-12 13:51:22
【地域スレ】臨海地域地下鉄構想と東京8号線| 全画像 関連スレ まとめ RSS

2016年4月7日の交通政策審議会小委員会から「答申案」が出されました。
以下の資料をネタに、どこを通るか、どこに駅ができるかを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を示すようにしましょう。
誹謗・中傷はお断りします。
◆国土交通省鉄道局都市鉄道政策課「東京圏における今後の都市鉄道の在り方について」パブコメ募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id...

中央区 晴海地区将来ビジョン推進委員会「晴海地区将来ビジョンの実現に向けて」【平成28年3月14日】
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/harumi/harumi_vision_torikum...

◆晴海をよくする会「地下鉄要望パンフレット」
http://www.harumi-island.com/chika-pamphlet.pdf

◆どらったらさんブログ「都心部・地下鉄構想ルートを予測」
http://ameblo.jp/dorattara/entry-12099383837.html

のらえもんさんブログ
http://wangantower.com/?p=10168

他、BRTや豊住線や羽田アクセス線の資料もあればURLなど教えてください。

[スレ作成日時]2016-04-14 20:48:41

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

  1. 18741 匿名さん

    >>18739 匿名さん
    論点ちがうでしょ?

    > 西側にも南武線まで縦線ないし

    ↑は間違ってました、ゴメンナサイ

    じゃないの?


  2. 18742 匿名さん

    >>18736 匿名さん
    まともに反論されてる投稿が見当たらないんだけど?

  3. 18743 匿名さん

    >>18704 匿名さん
    そりゃIR構想をぶち上げてないのにIRは盛り込めないでしょ
    都は一貫して臨海地下鉄は構想段階というスタンスだし、中央区や住民の思惑と都の思惑が違うのではという指摘だよ

    あの答申の内容じゃ本来とっくに落選してるのに、都が不自然にねじ込んだのは思惑があるからだよ

  4. 18744 匿名さん

    >>18737 匿名さん
    必要性がある人、ない人いるんだよ。
    自分の物差ししかないから世間の動向についていけないんじゃない?

  5. 18745 匿名さん

    >>18737 匿名さん
    鉄道網理解してる?w
    23区の人口は増え続けているので、中長期的に見て東西線の緩和というだけで十分目的はある。
    臨海地下鉄に関連するゆりかもめやりんかい線はガラガラなので、本当にやるなら勝どき、晴海までで十分。
    風呂敷を広げすぎだ。

  6. 18746 匿名さん

    >>18732 匿名さん

    >今回の鉄道の延伸計画は効果が小さい。有楽町線延伸の効果は東西線の混雑緩和程度で、南北線に至っては品川駅へのアクセス改善だけだ。
    >それに、合計3100億円の建設費がかかり、その半分を税金で賄うということは、都民1人当たり約1万円負担してくれということだ。乗りもしない沿線の費用は気分が悪い。
    >幸いにも、予算は確定してはいないし、この延伸計画の実現には10年以上かかる。考え直すにはいいタイミングである。

  7. 18747 匿名さん

    >>18741
    あれを縦線って言えるのかな。。
    しいて言うなら、大井町線くらいかな。

  8. 18748 匿名さん

    >>18745 匿名さん
    勝どき、晴海までって不十分すぎるでしょ。

  9. 18749 匿名さん

    >>18747 匿名さん
    あれってどれ?笑

    放射状の路線どうしをタテに接続するのが接続線。その定義は理解してるんでしょ? それなら全て接続線に該当することは分かるはず。

    少なくとも大井町線が該当すると認めるなら、南武線まで無いという先の発言は誤りだったということでしょ?

    なら、先の発言を撤回して謝るのがスジじゃないの?

  10. 18750 購入経験者さん

    >>18731 匿名さん

    反論っていうか、
    別に臨海地下鉄は否定してないんだけどな。
    俺はあってもいいと思ってるよ。
    被害妄想の激しい連中だな。
    応援してんのに難癖つけてくんなよ。うぜーなまったく。
    人としてみっともねーぞ。
    ガタガタ言ってねーで、
    欲しいならそれなりの活動しろよって言ってんだよ。

  11. 18751 購入経験者さん

    >>18744 匿名さん

    田舎もんだから視野が狭いんだろ。
    他地域に親戚や友達がいないから、
    自分の行動範囲以外はすべて無駄だと思ってるんだろうよ。
    田舎思考って貧乏臭くて臭くて嫌だねぇ。。

  12. 18752 匿名さん

    >>18745
    理解してるよー。
    ちなみに東西線は今年の混雑率は一位から十位まで下がり、混雑率緩和策も別で行っておりコロナ禍でどこまで戻るかわからないかな状況。
    ゆりかもめやりんかい線はガラガラと言うけどあれでコロナ前はどちらも立派な黒字路線。

  13. 18753 匿名さん

    >>18749
    はいはい。
    ごめんなさいね。
    これでよろしいかしら?

  14. 18754 匿名さん

    >>18751
    大江戸線使えばいいんじゃないってそんなにおかしいのかな。
    そんなに住吉に行きたければ大江戸線使えば20分で行けるよ。
    乗車時間は9分で。

  15. 18755 匿名さん

    >>18753 匿名さん
    分かればよろしい笑

    自慢の反論も正しいとは限らないようだね



  16. 18756 匿名さん

    >>18755
    まあ、縦線の定義なんてどうでもいいと思うので。

  17. 18757 匿名さん

    >>18756 匿名さん
    うん、そういうのを負け惜しみって言うんだよ。

    覚えた?笑


  18. 18758 購入経験者さん

    >>18754 匿名さん

    視野狭すぎだろ。
    田舎思考ってホントにうぜーな。
    本当に頭大丈夫か?
    皆が皆、住吉を目的に行くはずねーだろ。

  19. 18759 匿名さん

    >>18757
    議論とは関係ない話なので、別にどうでもいいかなと思ったので。
    大井町線があるから豊住線が必要にはならないし。

  20. 18760 匿名さん

    >>18759 匿名さん
    うん、それは言い訳って言うんだよね。

    もう、やめといた方がいいよ?

  21. 18761 匿名さん

    >>18758
    心配いただかなくても頭大丈夫ですよ。
    どこからどこに行くとしても、大江戸線使えばさほど変わらないのではないかと言いたいだけで。

    それに大江戸線だとメトロ乗り換えで別料金徴収出来たのに、同じ東京メトロたとお金が乗り換えで初乗り料金が貰えず、あなたの大好きな大きな視点からすると鉄道全体での売り上げは減ってしまうし、良い事ないよね。

  22. 18762 匿名さん

    >>18760
    はいはい。

  23. 18763 匿名さん

    >>18748 匿名さん
    なんで?
    以南は充実しているでしょ。

  24. 18764 匿名さん

    >>18752 匿名さん
    東西線はコロナ禍視点なのはわかるがどこまで戻るかわからない状況=戻るかもしれない。
    対策するならコロナ前を視野に入れて豊住線も含めて今でしょう。

    ゆりかもめやりんかい線はコロナ前の視点だが、コロナ禍の今でも黒字かな?

    ダブルスタンダードばかり投稿しているので察してはいるが、できるならもう少しまじめに投稿してほしい。

  25. 18765 匿名さん

    >>18754 匿名さん
    東西線で千葉方面から豊洲へ勤めるときはどうするの?

  26. 18766 匿名さん

    >>18761 匿名さん
    利用者にとってはメトロだけで行ける方がええやろ

  27. 18767 匿名さん

    >>18764
    豊住線以外でもう既に対策を実施してるよ。
    ゆりかもめもりんかい線も当然今は赤字だが、
    東京メトロはかなりひどい500億円もの大赤字。

  28. 18768 匿名さん

    500億ぐらいかすり傷だろ

  29. 18769 匿名さん
  30. 18770 匿名さん

    >>18765
    門前仲町で大江戸線に乗り換えて、月島で有楽町線に乗り換えたらいいんじゃない?

  31. 18771 匿名さん

    >>18761 匿名さん

    その心は、
    臨海地下鉄もりんかい線とゆりかもめがあれば十分だから不要ってこと?

  32. 18772 匿名さん

    >>18766
    その負担分を都民や国民が支払うんだけどな。
    この記事のように
    https://www.google.com/amp/s/diamond.jp/articles/amp/277972

  33. 18773 匿名さん

    >>18771
    まあ、わかっててボケてると思うけど、真面目に突っ込むと、豊住線と大江戸線とは二駅隣くらいを並走してるので、それで十分でしょって。

    臨海地下鉄、りんかい線、ゆりかもめは並走してないからね。

  34. 18774 匿名さん

    >>18772 匿名さん
    それを利用者が気にしないといかんのかね?

  35. 18775 匿名さん

    >>18773 匿名さん
    並走してようがしてまいが、乗り継いで行ければいいんじゃないの?

  36. 18776 匿名さん

    >>18774
    別に気にしなくても良いが、いい迷惑だよね。

  37. 18777 匿名さん

    >>18775
    つまり豊住線はあまり必要ないって事ね。
    そうだよね。

  38. 18778 匿名さん

    >>18777 匿名さん
    臨海地下鉄も同じことだね
    乗り継いで行ければいいなら

  39. 18779 匿名さん

    >>18770 匿名さん
    それが現状で不便だから豊住線ができるということ。
    理解できたかな?

  40. 18780 匿名さん

    >>18777 匿名さん
    お前には必要ない。
    ただ国は必要と認めた。
    それだけのこと。

  41. 18781 匿名さん

    >>18776 匿名さん
    誰がどう迷惑するんかね?
    税金ならどうせ全員のために使われるわけじゃないんやから、言っても仕方ないと思うが

  42. 18782 匿名さん

    >>18778 匿名さん
    つまり臨海地下鉄はあまり必要ないって事ね。
    そうだよね。

  43. 18783 匿名さん

    >>18767 匿名さん
    メトロにとって大赤字

  44. 18784 匿名さん

    >>18783 匿名さん
    赤字の根拠は?

  45. 18785 匿名さん

    >>18783 匿名さん
    でも豊住線はできる。
    臨海地下鉄は今のところ調査だけ。

  46. 18786 匿名さん

    かりに赤字だろうが、メトロ自身がやると決めるならそれで何の問題もないのではないかな

  47. 18787 匿名さん

    >>18780
    国は株が売りたい、都は豊洲市場移転で約束したから。

  48. 18788 匿名さん

    >>18786 匿名さん
    たしかに。
    赤の他人が、迷惑うんぬん騒ぐ話やないな。

  49. 18789 匿名さん

    >>18787 匿名さん
    それ以前から、豊住線は優先整備路線に指定されてましたよ

  50. 18790 匿名さん

    まあ、東京メトロは補助金出しても豊住線で収支は赤字だが、国と都に配当金で100億円以上もかすめ取られてるからそれでも痛くはないだろうけど、どこまで収支を回復出来るかだね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
リーフィアレジデンス練馬中村橋

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

8470万円~1億2480万円

2LDK・3LDK

55.12m2・70.2m2

総戸数 19戸