東京23区の新築分譲マンション掲示板「臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
通りすがり [更新日時] 2025-02-12 13:51:22
【地域スレ】臨海地域地下鉄構想と東京8号線| 全画像 関連スレ まとめ RSS

2016年4月7日の交通政策審議会小委員会から「答申案」が出されました。
以下の資料をネタに、どこを通るか、どこに駅ができるかを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を示すようにしましょう。
誹謗・中傷はお断りします。
◆国土交通省鉄道局都市鉄道政策課「東京圏における今後の都市鉄道の在り方について」パブコメ募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id...

中央区 晴海地区将来ビジョン推進委員会「晴海地区将来ビジョンの実現に向けて」【平成28年3月14日】
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/harumi/harumi_vision_torikum...

◆晴海をよくする会「地下鉄要望パンフレット」
http://www.harumi-island.com/chika-pamphlet.pdf

◆どらったらさんブログ「都心部・地下鉄構想ルートを予測」
http://ameblo.jp/dorattara/entry-12099383837.html

のらえもんさんブログ
http://wangantower.com/?p=10168

他、BRTや豊住線や羽田アクセス線の資料もあればURLなど教えてください。

[スレ作成日時]2016-04-14 20:48:41

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

  1. 18651 匿名さん

    https://toyokeizai.net/articles/-/442296
    妄想趣向のお前ら、なんで上記の東洋経済の記事を読まないんだよ?

  2. 18652 匿名さん

    >>18651
    その記事昨日リンク貼ってたよ

    各自治体の資料をまとめただけで1次ソースに目を通してる人にとって目新しい内容はない

  3. 18653 匿名さん

    >>18651 匿名さん

    こっちでは

    東京メトロの大株主が国と東京都であることから、大方決まりだろう。しかし、この実現には10年以上かかるので、かなり先の話になる。
    >過去には、大江戸線開通、南北線の延伸、半蔵門線の延伸などその影響を受けた場所は多い。どこももれなく資産価値を上げている。もし、自宅マンションを持っていれば、値上がりしたということだ。

    値上がり必至「新駅・再開発マンション」買う方法
    https://news.yahoo.co.jp/articles/3f065512c378c6cdc3be2ae07126d2873d3e...

  4. 18654 匿名さん

    >>18649 戸建て検討中さん

    区の調査報告書から

    1. 区の調査報告書から
  5. 18655 匿名さん

    共産党ですら、江東区の延伸積み立てには反対しつつも、延伸自体には反対の姿勢は出していない。
    地域住民のためが効いているのだろう。
    ただそれだけに新駅ができないとなった時は悶着ありそう。

  6. 18656 匿名さん

    >>18654 匿名さん
    民有地のうち多くはメトロ車庫かな

  7. 18657 匿名さん

    >>18420 匿名さん

    地下鉄「東京8号線」整備の好機、江東区の宿願は叶うか

    http://train.f-frontier.com/2021/07/25/6080/#gsc.tab=0
    http://train.f-frontier.com/2021/07/25/6080/#gsc.tab=0

  8. 18658 匿名さん

    >>18657 匿名さん

    >「東京圏における」というテーマながら、検討路線が少ない理由は、国土交通大臣の諮問内容が「地下鉄ネットワークの整備」というより、「国が東京メトロの株式を売らないといけない。その影響を検討してほしい」を主題としていたからだ。
    >地下鉄が開通して経済効果があっても、肝心の地下鉄が赤字では手を挙げられない。巨額な事業費に対する見返りが東京メトロにあるだろうか。黒字の東京メトロへの公的支援がどこまでできるか、国会や都議会での議論にも注目したい。

  9. 18659 匿名さん

    自民



    公明

    都ファ

    立民

    維新

    無所属

  10. 18660 匿名さん

    >>18659 匿名さん

    反対してるやついないな。

  11. 18661 匿名さん

    柿沢未途っていま無所属なんだ。

  12. 18662 匿名さん

    8号線延伸より臨海地下鉄の方が早そう
    悲願悲願って…必要ならもうとっくにやってるだろ

  13. 18663 匿名さん

    >>18662 匿名さん
    > 臨海地下鉄の方が早そう

    臨ポジさん、それは無理や
    悔しいのほ分かるが

  14. 18664 匿名さん

    >>18661 匿名さん
    無所属→民主党→無所属→みんなの党→無所属→結いの党→維新の党→民進党→希望の党→無所属

  15. 18665 匿名さん

    >>18662 匿名さん

    JRTTからの着工に向けての発表は?

  16. 18666 匿名さん

    >>18662 匿名さん
    極度の情弱か頭弱い方?

  17. 18667 匿名さん

    なんかこのスレ盛り上がらなくなったね。

  18. 18668 匿名さん

    盛り上がるとは具体的にどういう状況?

  19. 18669 匿名さん

    >>18668 匿名さん

    ネガが騒いでることでしょうね。
    流れが完全に変わったので、元気がなくなってしまった。

  20. 18670 匿名さん

    豊住線は100%無理
    臨海地下鉄はそろそろ決定7年で開業

    ついにこれらを目にしなくなった。胸熱

  21. 18671 匿名さん

    >>18670 匿名さん

    メトロは新線の建設をやらないと明言している
    豊住線ができると思ってるやつは頭がおかしい

    大草原不可避

  22. 18672 匿名さん

    豊住線ネガが完全に戦意喪失してしまったのが大きいな。

  23. 18673 匿名さん

    ブランズタワー豊洲完売見えてきたね。豊住線効果もあるのかな

  24. 18674 匿名さん

    >>18671 匿名さん
    極度の情弱か頭弱い方?

  25. 18675 通りがかりさん

    >>18671 匿名さん
    臨海地下鉄が先にできるとか吹聴してる人。
    何と戦っているのか。
    早く憑物がとれますように。

  26. 18676 匿名さん

    遊んでるだけだと思うよ

  27. 18677 匿名さん

    >>18676 匿名さん

    その割には必死感が..笑


  28. 18678 マンション検討中さん

    豊住線が着々して、江東区がじゃあ湾岸地下鉄ってなったときに、今の中央区案に賛成するかは怪しいところ。
    鉄道空白地帯が全く埋まらないし、3セクの高運賃路線が増えたところでオフィス等も増えないのは今の有明や青海が立証済。
    我田引水の有明民はまともに投票にも来ない。フラットに見ると今のままではやる意味が見出せない。

  29. 18679 匿名さん

    確かに中央区案は江東区にとって全く美味しくない。
    既に2路線もあって街として完成してる国際展示場に、
    もう1路線持ってきても意味がない。
    市場前で曲がってぐるり公園経由で有明西、
    東京テレポートがベストだよ。
    あるいは、晴海通りから真っ直ぐ持ってきて、
    有明中の交差点、有明西、東京テレポートかな。

  30. 18680 匿名さん

    >>18679 匿名さん
    間接的にポジさんをディスってないですか?

  31. 18681 匿名さん

    個人的希望ではなく予想として中央区案そのまんまに1票

  32. 18682 匿名さん

    >>18681 匿名さん
    そのまんま何なの?廃案?それとも東?

  33. 18683 匿名さん

    >>18679 匿名さん
    直角カーブきついな。

  34. 18684 匿名さん

    >>18682 匿名さん

    中央区案のルートと駅のまま計画が進むと予想しています。

    1. 中央区案のルートと駅のまま計画が進むと予...
  35. 18685 匿名さん

    臨海地下鉄なんて開業させてもこうなるのは明白。
    バスで充分な埋立地に地下鉄は必要なし。
    https://nordot.app/792712801947222016

  36. 18686 匿名さん

    >>18683 匿名さん

    >>直角カーブきついな。

    ゆりかもめ

  37. 18687 匿名さん

    >>18686 匿名さん
    地下鉄なのにゆりかもめ並に曲げさせるのはきついなって。

  38. 18688 匿名さん

    >>18685 匿名さん
    この投稿参考になりますね。
    TXや舎人ライナーが結果的に成功したのは元々人が住んでいる地域のインフラで、かつTXは新しくできた駅周りに安いマンションを建てられるから。
    臨海地下鉄は晴海まではそれなりの需要はあると思うが、今後の人口増は考えにくい。

  39. 18689 匿名さん

    >>18687 匿名さん

    日比谷線の東銀座と築地間は直角カーブあるし問題無いでしょ。

  40. 18690 匿名さん

    >>18688
    198号答申において考慮された開発計画と比較して、・夜間人口:約2倍・従業人口:約4倍の開発が現在想定されている
    と、都は言ってますね。

    まあ、それを言うなら対した開発のない住吉線こそバスで十分ですが。

  41. 18691 匿名さん

    >>18689
    将来のりんかい線直通や延伸に向けて、直角カーブで国際展示場の地下に駅を配置する可能性もあるね。

  42. 18692 匿名さん

    >>18689 匿名さん
    日比谷線がそうだから大丈夫じゃなくて、日比谷線の急カーブが異例でしょ。
    これでTX車両がカーブ曲がれなくて直通できませんでしたってなったら笑えるな。

  43. 18693 匿名さん

    >>18692 匿名さん

    大江戸線も直角カーブしてるよ。築地市場のところ。

  44. 18694 匿名さん

    >>18692 匿名さん

    技術的には全く問題無いと言ってるだけだよ。
    スピード落ちるし必要無ければやらないよ。

  45. 18695 匿名さん

    >>18690 匿名さん

    住吉線は沿線開発目的というより路線相互に補完し合う交通網の拡充が目的でしょ。

  46. 18696 匿名さん

    >>18695
    だからバスで十分かなと思いますね。
    まあ、豊洲市場の移転のバーターで建設されるので目的もくそもないですが。

  47. 18697 匿名さん

    >>18693 匿名さん
    大江戸線は車両長が短いから小回り効くね

  48. 18698 匿名さん

    IRが横浜に決まって青海が敗戦したら、一緒に臨海地下鉄の話も消えると思う。
    都は中央区民のために臨海地下鉄をねじ込んだわけではない。

  49. 18699 匿名さん

    >>18698
    都が臨海地下鉄を勧めてるのは中央区民のためでも、IRのためでもないよ。
    インバウンドと都市開発のためだよ。

  50. 18700 匿名さん

    いや、そのインバウンドと都市開発の核がIRでしょ。。。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸