東京23区の新築分譲マンション掲示板「臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
通りすがり [更新日時] 2025-02-12 13:51:22
【地域スレ】臨海地域地下鉄構想と東京8号線| 全画像 関連スレ まとめ RSS

2016年4月7日の交通政策審議会小委員会から「答申案」が出されました。
以下の資料をネタに、どこを通るか、どこに駅ができるかを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を示すようにしましょう。
誹謗・中傷はお断りします。
◆国土交通省鉄道局都市鉄道政策課「東京圏における今後の都市鉄道の在り方について」パブコメ募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id...

中央区 晴海地区将来ビジョン推進委員会「晴海地区将来ビジョンの実現に向けて」【平成28年3月14日】
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/harumi/harumi_vision_torikum...

◆晴海をよくする会「地下鉄要望パンフレット」
http://www.harumi-island.com/chika-pamphlet.pdf

◆どらったらさんブログ「都心部・地下鉄構想ルートを予測」
http://ameblo.jp/dorattara/entry-12099383837.html

のらえもんさんブログ
http://wangantower.com/?p=10168

他、BRTや豊住線や羽田アクセス線の資料もあればURLなど教えてください。

[スレ作成日時]2016-04-14 20:48:41

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

  1. 18421 匿名さん

    >>18420 匿名さん

    >2010年からは東京都東京メトロなど関係機関を交えた検討会を開催。

    臨海地下鉄は検討会がようやく立ち上がった段階。ここから20~25年てとこか。

  2. 18422 匿名さん

    >>18419 匿名さん
    このスレはすべての路線を有明に伸ばすための妄想スレなんですよ。

  3. 18423 匿名さん

    >>18421 匿名さん
    最速でね。
    実際はなんだかんだあって、30?40年後にできればめっけもんてとこでしょ。

  4. 18424 匿名さん

    >>18422 匿名さん

    スレタイより
    「妄想するにしても、その根拠を示すようにしましょう。」

  5. 18425 匿名さん

    >>18421 匿名さん

    まだ立ち上がってなかった。立ち上げ方針を決めた段階。

  6. 18426 匿名さん

    東京東部からは豊住線経由のゆりかもめ
    都心部からは新橋からゆりかもめかBRT
    東京西部からはりんかい線
    臨海部へのアクセスはこれで完成しました

    万が一、輸送力が足りなくなったら新しいの考えればいい
    多分、永遠にこれで足りると思うよ

  7. 18427 匿名さん

    豊洲と品川を結ぶ計画は中央区が構想してる。

  8. 18428 匿名さん

    百合子の発言が無ければ臨海地下鉄は完全消滅だったのに。このネタいつまで続けるんだよ。

  9. 18429 匿名さん

    豊洲と品川を結んで、臨海地下鉄も豊洲に来ればいい。
    有明なんかにはもったいない。
    豊洲こそ湾岸最強のターミナル。

  10. 18430 匿名さん

    オリンピックが例年通りなら、もっと可能性あったろうになぁ。

  11. 18431 匿名さん

    有明は最先端の実験の街だから、
    まずは街全体で電動キックボード使えばいいんじゃないの?
    あれだけトラックが走行している中で事故無く運用出来るなら、
    都内全体へ拡大すればいいと思うよ。
    うまくいけぱ地下鉄なんか要らない世の中になるかもよ?

  12. 18432 匿名さん

    >>18427 匿名さん
    それが構想ではなく妄想という

  13. 18433 匿名さん

    >>18431 匿名さん
    それ事故るから試しちゃあかんやつや

  14. 18434 匿名さん

    >>18433 匿名さん

    ESGプロジェクトの構想図ではセグウェイ乗って移動してるのがあったから、
    有明なら電動キックボードぐらい平気だろうと。
    道も道路も広くてキレイに整備されているし。
    なんか未来的でいいよね。
    いつかアーバンスポーツパークの有明で、
    バックトゥザフューチャーのエアスケボーみたいなのが流行りそうじゃない?
    あれなら公共のベンチとか階段とか傷つけて怒る人もいなそうだし。

  15. 18435 匿名さん

    >>18422 匿名さん
    有明民は有明が世界の中心だと思ってるようなおかしな人たちだからなあ。

  16. 18436 匿名さん

    豊住線だって事業化が正式決定したわけじゃないから、まだどうなるかわからないよ。
    鉄道事業者が運行と開業を表名しないと確実ではない。 

  17. 18437 匿名さん

    >>18436 匿名さん
    100%ではないが99.9%確実
    メトロも合意してるし

  18. 18438 匿名さん

    メトロが営業に合意してるという記事を見せて

  19. 18439 匿名さん

    >>18436 匿名さん

    豊住線はもう事実上は決まったようなもんなのだから、
    そんなネガしても空しいだけだぞ。
    大規模災害でも発生しない限り、もう止まることは無いだろうよ。
    それよりも臨海地下鉄実現に向けて活動したほうが有意義だぞ。

  20. 18440 匿名さん

    まさにこれ>>17662 匿名さん

  21. 18441 匿名さん

    >>18438 匿名さん
    過去レスにあるから自分で探して

  22. 18442 匿名さん

    >>18441
    真摯に受け止めますとはあるが、合意はしてないよね。

  23. 18443 匿名さん

    また都合のいい部分だけ切り取ってるみたいだから挙げておきますね

    東京メトロは、2008年に開業した副都心線を最後に新たな路線の建設を行わないとしてきましたが、今回の答申で東京メトロを主体に延伸を進めるべきとされたことについて「真摯(しんし)に受け止めたい」とコメントしています。
    >また、延伸を事業化するかどうかについては、今後、国や都と協議を進めたいとしたうえで「『十分な公的支援』と『東京メトロ株式の確実な売却』を前提に、取り組んでまいります」としています。

    地下鉄有楽町線など延伸 “東京メトロ主体で” 審議会答申
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210715/k10013141171000.html

  24. 18444 匿名さん

    なんだ、いつもの埋立地ポジの勝手な解釈か。
    決まった事実なんか、どこにもないじゃん。

  25. 18445 匿名さん

    連休前の今日もネガが元気そうで良かった!
    延伸して自分が改札通って電車に乗るまで、ずっと逆張りしてそう笑

  26. 18446 匿名さん

    メトロが合意しなければメトロ株売却案も破談だね。国だけ半分売っても上場できないよね。全部売るか?やらないだろう。国と都は合意してるんだから。

    ここまできたら事実上の決定でしょ。ラストネガサムライが頑張るとしたら正式決定してないという部分?空しいよそれ

  27. 18447 匿名さん

    どう受け取るかは個人の自由だけど、同意していないものを同意してると書くのはまずいんじゃないかな。

  28. 18448 匿名さん

    今回の場合は答申策定に東京メトロも直接入ってる分けだから、国と都のメトロの三者が合意したと考えるべきと思うよ。
    国と都だけが合意してメトロは合意してない、と解釈するのは、三者で答申作った経緯を考えると無理がある。

  29. 18449 匿名さん

    >>18446 匿名さん

    そう。事実上の決定なのです。
    15年以内に開通するのです。
    ネガーも気持ち整理したほうがいいよ。

  30. 18450 匿名さん

    >>18448
    答申は、国土交通省の小委員会なので、国土交通省の役人が作っていてるので三社でなく国が作っているよ。
    なので、真摯に受け止めますという発言になるわけだ。

    出来る可能性は高いと思うが合意したと言い切ると、違う事実を受け止める人が出て来る可能性があるのでやめた方がよいですよ。

  31. 18451 匿名さん

    >>18450 匿名さん
    作文したのが誰であれ、三者で協議した結果をまとめたということでしょう。
    メトロも合意してなければこういう答申にはならないわけだから、まさに事実上の合意という表現がぴったりだね


  32. 18452 匿名さん

    >>18451
    事実上の合意という事は、合意は事実でないという事を認めたと言う事だね。
    まあ、事実は事実、推測は推測で分けるのかマナーだと思うよ。

  33. 18453 匿名さん

    >>18451
    それなら事実上の合意と書けば良かったんじゃない。

  34. 18454 通りがかりさん

    そこはマナーではなく
    言葉は正しく使えだ。

  35. 18455 匿名さん

    まあ事実上の合意でも推測でもいいや。当然臨海地下鉄にもそういう厳しい目でジャッジしてくれるだろうし。

  36. 18456 匿名さん

    そもそも豊住線実現しない限り臨海地下鉄一歩も進まないし。そんなに不確定要素があるのなら豊住線開業見届けてからでないと臨海地下鉄の検討に入ることはできないな。江東区通さないルートならいけるけど。

  37. 18457 匿名さん

    >>18456 匿名さん
    別に開業まで待たなくていいでしょ。

  38. 18458 匿名さん

    相変わらず、豊住線ポジは突っ込みどころが満載でヒマしないね。
    最後は反論できず、逆ギレもしくは妄想だーって言うしか出来ないのが面白いよね。

  39. 18459 匿名さん

    >>18458 匿名さん

    ありがとう。
    計画も順調に進んでて、ポジ側は関連ニュースを見るのが楽しいですよ!

  40. 18460 匿名さん

    >>18459
    ほんとそうだね、関連ニュース見るのって面白いよね。
    臨海地下鉄も早期事業化って書かれてるしね。
    https://www.google.com/amp/s/s.response.jp/article/2021/07/19/347833.a...

  41. 18461 匿名さん

    自分でこのネタふってくれてありがとうm(_ _)m

  42. 18462 匿名さん

    早く反論しないと。
    そうでないと、今までの記事が全て信頼ないものになるよ。。

    逆ギレも印象悪いので、やめて論理的にお願いします。

  43. 18463 匿名さん

    つまんないから話題変える?
    どこが一番マンションの価格上がるかな?

  44. 18464 匿名さん

    何言われても気にならない。ついにこの時が来たなと実感。次のニュースまで一回休み。

  45. 18465 匿名さん

    >>18464
    はい、次のニュースが出るまで、確実にお休みしといてね。

  46. 18466 匿名さん

    これをどう読んだら、メトロ、政府、東京都の事実上の合意でないと読み取れるのかね。
    残念だけど湾岸地下鉄は品川地下鉄の当て馬にされたんだよ。中央区もまずは江東区に詫びをいれるべき。

    https://www.google.co.jp/amp/s/www.asahi.com/amp/articles/ASP7H641TP7H...
    東京メトロは二つの新線建設について「十分な公的支援と株式の確実な売却を前提に取り組んでいく」とコメントした。

  47. 18467 匿名さん

    >>18466
    まあ、記事が正しいなら、他の記事で言う臨海地下鉄は早期事業化だよ。

    何を信じれば良いの?
    豊住線に都合の良い記事だけ?

  48. 18468 匿名さん

    答申

    ⅰ)東京8号線の延伸について
    事業主体の選定や費用負担の調整を早急に進め、早期の事業化を図るべきである。

    ⅱ)都心部・品川地下鉄構想について
    事業主体の選定や費用負担の調整を早急に進め、早期の事業化を図るべきである。

    ⅲ)都心部・臨海地域地下鉄構想について
    事業化に向けて関係者による検討の深度化を図るべきである。

  49. 18469 匿名さん

    >>18460 匿名さん

    その記事は3つとも混ぜちゃったのね

  50. 18470 匿名さん

    >>18468
    これが事実だよね。
    だけど、これしかないので、それぞれがいつ開業するかは未知数だよね。

    それが現実。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸