- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう
-
18161
匿名さん
>>18149 匿名さん
まず半分だけ売る理由もそれ?全部一度に売るよりその効果があるってこと?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
18162
匿名さん
議事概要より抜粋
第1回(1/22)
(委員意見)
・東京メトロの株式を売却した場合、東京メトロは何ができるようになるのか、国はどのような関与が可能なのか両面から整理が必要。
第2回(2/18)
(メトロ説明)
・株式上場に当たっては、国と東京都において同時・同率、できる限り高率での売却を希望。完全民営化を見据え、少なくとも 2/3 の早期売却と民間並みの規制緩和を要望。
(委員意見→メトロ回答)
・メトロが事業主体となるかは別だが、将来的にも東京の地下鉄ネットワークが完成したという判断をするのは難しい。株式を売却していくに際し東京の真ん中にある一番重要なインフラに対しては、公共性を担保するための法律や制度があると国民に安心感が出る。公共性をどう担保していくかについてメトロはどう考えるか。
→株式売却のあり方については総合的な議論が必要。あまり規制が強いと株式売却に制約が出る懸念がある。当社としては、ポストコロナを見据え、多様な株主により経営の高みが目指せると考えているが、公共性の担保については、株主である国と東京都が状況を踏まえつつ勘案していくことになると考えている。
(財務省理財局コメント)
・東京メトロの株式については、東京地下鉄株式会社法や復興財源確保法を踏まえ、可能な限り早期に売却準備を進め、適切な時期に売却する必要。
・公正な価格・方法で株式売却するためには、市場関係者によれば、国と東京都が同時に売却することが重要との意見。具体的な売却手続については、今後関係者間で十分調整したうえで進めていきたい。
第3回(4/2)
(委員意見)
・2つの新線プロジェクトを担保すること、メトロの経営に悪影響を与えないようにすることなどを大前提に、株式売却は最初1/2以上とし、その先に1/3以上などと進めていくことが妥当。
・完全民営化方針は法律においても規定されているものであり、今回の議論はそれをひっくり返すものではない。最終的な完全民営化は総意として必要であり、その中で新線を作るとしたら何が現実的かという話。株式の売却の段階を考える上で1/2の株式売却であれば、公的関与を含めて現状とあまり変わらないため、新線整備を進める上で問題ないだろう。ただし、復興財源に穴があかないように留意することが必要。
第4回(5/11)
(委員意見)
・投資家に対する説明責任として、東京メトロ株式の価値を減らすことにならないよう、予見できることはオープンにしていくことが必要。
・公的主体が株式を保有する期間は、東京メトロにとって、多角的な事業運営のための体制を整え、マネジメント力やガバナンス力を向上させる期間として有効活用することが望まれる。
・2つの主体が持っている株式を同時に売却することは重要。手続きが複雑なものとなるため、しっかりと調整をしていくことが必要。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
18163
匿名さん
>>18162 匿名さん
メトロは最低でも2/3売ってほしかったけど1/2に押しきられた感じ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
18164
匿名さん
>>18160 匿名さん
お金があっても簡単には実行できないでしょ?という意味ですよ。
発想が貧乏人すぎないですか?
お金持ちほど財布は堅いものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
18165
匿名さん
>>18163
楽観的に受け取ると、残りの半分は臨海地下鉄のために取っておいたとも受け取れる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
18166
匿名さん
>>18149 匿名さん
まるでわかってないな。
要は、骨抜きってやつだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
18167
匿名さん
>>18162 匿名さん
>株式売却のあり方については総合的な議論が必要。あまり規制が強いと株式売却に制約が出る懸念がある。
懸念って、自分たちでもわかっているんだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
18168
匿名さん
>>18164 匿名さん
それは分かる。
自分で会社興して社長やってるような人達は、
六本木や麻布で飲みまくるけど、
無駄な女には金出さないもんね。
あれ見て、金持ちって遊びにも費用対効果を考えるんだな、
財布の紐が堅いから金持ちになれるんだなって思った。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
18169
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
18170
匿名さん
>>18168 匿名さん
ご理解ありがとうございます。
表現はアレですがいいたい事はその通りです。
個人でお金が余っているからって無駄に不動産購入しないし、それが区であれば余っているから地下鉄って話にはならない。
まわしたお金がどう返ってくるかまで視野に入れている。
たまに地方の自治体でお金が余ったからって変なもの建設しちゃいますよね?
あれが典型的な貧乏人の発想。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
18171
匿名さん
>>18170 匿名さん
表現はすみませんね。
若い頃、六本木で遊ぶ社長さん達に連れられて飲み歩いてた時に、
そういう姿をずっと見てたので。
いくら金持ってても、
自分で稼いだ金には人一倍シビアなんだな、って思った。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
18172
匿名さん
事業費
品川地下鉄 800億
豊住線 1560億
臨海地下鉄
(銀座~国際展示場)2690億
(秋葉原~国際展示場)3310億
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
18173
匿名さん
>>18172 匿名さん
駅の数が違うからな。臨海地下鉄は周辺へのインパクトも大きい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
18174
匿名さん
>>18173 匿名さん
臨海地下鉄は大深度の工事だしね。隅田川や晴海運河、東雲運河の下を通すし、かなり大変なんでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
18175
匿名さん
中央区が金持ちと言ってもどうにかなる額じゃないような
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
18176
匿名さん
>>18174 匿名さん
大深度なのは新東京駅と新銀座駅だけで築地からは通常の地下ですよ。臨海地下鉄のルートは運河も浅いので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
18177
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
18178
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
18179
匿名さん
よく考えたら、どこ通すかもまだ決まってないし、
勝どき駅と晴海駅を1駅にするのか2駅にするのかも決まってないんだよな
本当にざっくりしたアイディアだけで何にも決まってない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
18180
匿名さん
>>18179 匿名さん
勝どきと晴海は合わせて一駅で決まってるような
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件