東京23区の新築分譲マンション掲示板「臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
通りすがり [更新日時] 2025-02-12 13:51:22
【地域スレ】臨海地域地下鉄構想と東京8号線| 全画像 関連スレ まとめ RSS

2016年4月7日の交通政策審議会小委員会から「答申案」が出されました。
以下の資料をネタに、どこを通るか、どこに駅ができるかを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を示すようにしましょう。
誹謗・中傷はお断りします。
◆国土交通省鉄道局都市鉄道政策課「東京圏における今後の都市鉄道の在り方について」パブコメ募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id...

中央区 晴海地区将来ビジョン推進委員会「晴海地区将来ビジョンの実現に向けて」【平成28年3月14日】
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/harumi/harumi_vision_torikum...

◆晴海をよくする会「地下鉄要望パンフレット」
http://www.harumi-island.com/chika-pamphlet.pdf

◆どらったらさんブログ「都心部・地下鉄構想ルートを予測」
http://ameblo.jp/dorattara/entry-12099383837.html

のらえもんさんブログ
http://wangantower.com/?p=10168

他、BRTや豊住線や羽田アクセス線の資料もあればURLなど教えてください。

[スレ作成日時]2016-04-14 20:48:41

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

  1. 1798 匿名さん

    独り勝ちも妬まれもしないんじゃなかったんかーい。
    まあ住吉と新駅もそうなんだけどね。意味ない出来っこないの一辺倒からバス会社の雇用とかスキャンダルとか独り勝ちは不利とかに変わってきた。

    1700:匿名さん [2016-06-21 23:19:40]
    豊住線で一人勝ち?
    本当におめでたいですね。

    1746:匿名さん [2016-06-23 00:26:13]
    なぜ金のない江東区に僻む必要ががあるのか??

  2. 1799 匿名さん

    東陽町もね!

  3. 1800 匿名さん

    豊住線のダメダメな大義名分なんかよりメトロが計画している東西線混雑緩和対策のほうが断然効果的という理由を小学生でもわかるように池上さんばりに教えてくれるんじゃなかったっけ。やりとり消されちゃったけど。

  4. 1801 匿名さん

    理由なんて何でもいいんですよ。
    結局、政治で決まるんですから。
    豊住線は、4月の答申でわかるように、建設を促されてるわけですから、
    決まったも同然でしょう。

  5. 1802 匿名さん

    >>1800
    推進派の方、それ書いたの当方だけど、
    忙しいから先ず江東区のダメダメな点を自分で考えてと書いてから、来てないよ。
    で、ロムったら、ずいぶんと削除されてますが荒れたの?
    メトロの東西線への対策を詳しく書いてくれた方が現れてくれたようですが、
    メトロの策につては、その方の書いた通りです。

    あと「メトロの混雑緩和対策のほうが断然効果的という理由」ではなく、言いたいのは
    江東区の混雑緩和という大義名分が成り立っておらずダメダメ」です。

    とりあえず

  6. 1803 匿名さん

    >1800
    で、これまでまったく混雑緩和されてないわけね。

  7. 1804 匿名さん

    1801

    政治力で線路が敷けなくなった時代、新線建設にはどうすればいい?
    区民の票集めに30年はつかえるし

    区民に、建設費の1,260億の1/3を出してもらいましょ
    東武亀戸線のように短い車両で亀戸駅の価値になんら貢献してないローカル便ですが
    作れば納得でしょ

    いや、それなら江東ドームや江東タワーのほうが資産価値アップって言い出すぞ
    東京ドームやスカイツリーが400億程度だったな

  8. 1805 匿名さん

    え?
    順調に進んでますよね。
    4月に答申で建設促されて、大義名分もできたわけだし。
    メトロは儲け目的のみで事業できないでしょ。
    インフラやってる企業なんだから。
    都の子会社なわけだし。

  9. 1806 匿名さん

    メトロは、もうインフラの拡大はやめてインフラの維持と改善
    に舵を切ったんだよ。安全性の確保は大事だからね。

  10. 1807 匿名さん

    >>1806
    東西線の混雑緩和に効果的な対策打ち出せていない時点で、安全性がどうとか語る資格はないけどね。

  11. 1808 匿名さん

    今は語る資格はないかもしれないが、大金を投じているのは事実。
    それに、もしそれが真実なら、新路線なんてお笑いじゃない。

  12. 1809 匿名さん

    で、これまで何年混雑したままなの?

  13. 1810 匿名さん

    そうだね、こんな支線つくってもまっつたく根本対策にならないので、
    東西線は複複線化の検討をすればいいんじゃないの。

  14. 1811 匿名さん

    推進派は社会の仕組みのこと少し勉強して。
    答申になぜランクが付かなかったのかとか。

  15. 1812 匿名さん

    ネガ派の妬みのほうが、人間としてどうかと思う。
    できたら困るのかね。

  16. 1813 匿名さん

    地下鉄が必要とか不必要とか話題にしているだけでしょ。
    妬みとか人間として、なんて、自意識過剰じゃない?

  17. 1814 匿名さん

    必要なのは答申で結果出てる。
    ここで、個人的な意見聞いても意味なし。
    あとは、どう実現していくかだよね。

  18. 1815 匿名さん

    答申には、何の拘束力も持たないけどね。
    それに今では、諮問する側の国も決定力は無い。

  19. 1816 匿名さん

    どう実現するか、
    自治体と事業主とで議論を深化していくように。
    というレベルかな。

  20. 1817 匿名さん

    >>1812
    できたら困るのは豊住線を利用しない江東区民かと。
    それと、できたら困るというより、できると信じてるのが不思議。
    駅ができる枝川や千田の人なのかな?

  21. 1818 匿名さん

    拘束力というか、、、、答申に載っても必ずできるわけではないが、答申に載らないと必ずできない。

  22. 1819 匿名さん

    8号線延伸で、資産価値アップするのは
    駅があるところだけだからね。
    妬みたくなるのもわからないわけではない。

  23. 1820 匿名さん

    江東区でも恩恵のないエリアの方がネガしてるんでしょうね。

  24. 1821 匿名さん

    江東区民の負担0で、バス便も影響ないなら
    ならどんどん造っていいと思うよ。
    でも、そういう方向になっていないし、
    豊洲乗り換えの負担金ありならなおさら。

  25. 1822 匿名さん

    >ネガ派の妬みのほうが、人間としてどうかと思う。
    そういう反論は無意味です。答申についてちゃんと調べましたか?
    15年前の答申でA1ランクは多数実現したから、今回A1相当の豊住線が
    確実に着工されると思っていませんか?
    本気で調べれば、それが違うということが見えてきますよ。

  26. 1823 匿名さん

    やっぱり、ネガは江東区民の中にいるんだね。
    何となくこのスレのポジ、ネガの構図がわかりました。

  27. 1824 匿名さん

    匿名掲示板の一個人意見(>1822)と答申、
    どっちに信ぴょう性があるか。
    考えるまでもない。

  28. 1825 匿名さん

    わかってないなぁ。
    15年前とは時代が変わったんだよ。

  29. 1826 匿名さん

    >1822
    豊住線できると、貴方困るの?

  30. 1827 匿名さん

    資産価値アップ派 vs 江東区負担拒否派

  31. 1828 匿名さん

    江東区民の負担0で、バス便も影響ないなら
    ならどんどん造っていいと思うよ。

    豊洲ばかり優遇されてるからね。
    まあ、税金もたくさん払ってくれてるから、
    良いと思うけどね。

  32. 1829 匿名さん

    中間駅3つの折り返し路線なんて本当に税金の無駄遣いだと思う。
    メトロの意志で有楽町線半蔵門線を相互乗り入れするなら賛成。

  33. 1830 マンション検討中さん

    半蔵門線有楽町線の直通だけどこれまで大手町や永田町に直通だったものが豊洲の方を大回りするのは意味ないのではないでしょうか。これまで新木場乗換で京葉線から有楽町線に乗り換えていたユーザーにとってもなんのメリットもないし。
    ごく一部の半蔵門線押上方面から豊洲方面に通っている人くらいしか喜ばないのでは?

  34. 1831 匿名さん

    >>1829
    これまでのメトロの発言から折り返しにはならないよ。

    ネガは貨物線沿線住民かな。彼らは豊洲を羨んではいないよ。枝川よりも不便だからむしろこっちに寄越せって言いたいんじゃない。

  35. 1832 匿名さん

    このスレの趣旨は地下鉄ができるかどうか検討するんじゃなくて、できる前提でいろいろ妄想して楽しもうということだから、もともと地下鉄なんてでんきねーよ!というネガ意見はお呼びじゃないわけです。

    お呼びじゃない わけです。空気読んでくださいね。

  36. 1833 匿名さん

    >>1830
    東西線の駅が目的地の人は東陽町で乗り換えないですよ当然。目的地が豊洲ゆりかもめ沿線や有楽町線沿線だったりで乗り換えたほうが楽(理由は時間や運賃や乗り換え回数や混雑等人それぞれ)な人が乗り換えて混雑が緩和されるというもの。効果の程は未知数ですが区はそれなりに調査したのではないですかね。
    また、目的地が同様で現状京葉線の新浦安と葛西臨海公園から乗ってる人が浦安と葛西に鞍替えした結果京葉線の混雑も緩和されるという理屈。
    なので区の試算でも京葉線は葛西から東陽町までは現状より混雑することになってます。調査報告書に載ってますしこのスレでも何度か説明されてますよ。

  37. 1834 匿名さん

    >>1830
    失礼、半蔵門線線の話でしたか。半蔵門線の混雑緩和は大義名分には含まれてません。まあ豊住線利用者も少しは居るでしょうが。
    仰るように意味のない人は使いませんよ。

  38. 1835 匿名さん

    >>1802
    なんで推進派がダメダメな点を考えて答えないといけないの。普通逆じゃん。

  39. 1836 匿名さん

    >>1822
    ×本気で調べれば
    ◯妬み僻みのバイアスで妄想すれば

    ネガが何処から来ているのか興味があります。
    本数減と混雑増でマイナスしかない半蔵門線利用者なら話は分かるかも?

  40. 1837 匿名さん

    >1835
    そんなレベルだから会話にならないですよ。
    それと、汚い言葉のレスは許してあげますが、もうおやめになったほうが。
    だから一斉削除されてたんだな、と改めて納得。

    もうちょっと考えてみて。そうしないと貴殿のためにならない

  41. 1838 匿名さん

    >>1832
    しかしその趣旨で始まったこのスレのメインである臨海地域地下鉄はネガはもちろん湾岸住民からもいくらなんでも非現実的すぎると総攻撃され実質話が終わってしまった経緯がある。ネガの一部はその時の恨みを抱えた推進派では。

  42. 1839 匿名さん

    >匿名掲示板の一個人意見(>1822)と答申、
    >どっちに信ぴょう性があるか。
    >考えるまでもない。

    だから、まずは答申について学んでから書かないと。
    ポジさん、そこから始めましょう。

  43. 1840 匿名さん

    >>1837
    A「今年はソフトバンクが優勝だな。投手も打線もいい。」
    B「いや、その理由はダメダメだ」
    A「え?なんでダメダメなの?」
    B「なんでダメダメかわからないの?考えて答えたら教えてやってもいい。」
    A「…………………。」

  44. 1841 匿名さん

    そう、まずは考えないと。野球の話も同じですね。
    どうしても考えてわからないとき、答えを聞いてアハ体験ができるでしょう。
    ぷっ

  45. 1842 匿名さん

    >>1839
    少なくとも話は進めやすくなるんじゃないかな。色々許可するのは国や自治体だし。
    まあ最終的には金を調達できるかだとは思うけど。

  46. 1843 匿名さん

    >>1837
    俺、汚い言葉は使ったことないよ。(断言)それは別の人。というか乱暴な言葉は主にネガ側だと思うけど。まさか>>1835の「~じゃん」もダメ?それくらいは許してほしい。

    それと消されたやりとりにも俺は確かいなかったよ。それも別の人。うろ覚えだけど
    「小学生にはダメな理由は考えつかないかな?」
    「敗北宣言と取る。」
    「やはり今日は書くのはやめとく。」
    「書く気ないなら無理にレスしないでいい。」
    みたいな会話だったような。

  47. 1844 匿名さん

    >>1841
    じゃんはダメでぷっはいいの?
    ダメだって主張するからその理由を聞いてるだけなんですけどね。>>1750>>1756東西線混雑緩和は大切だが豊住線以外の方法でやるべき、メトロが色々計画してるって言ってるよね。だから豊住線よりメトロの工事のほうが効果的という理由を教えてという流れになったんだが。

  48. 1845 匿名さん

    ここのネガは恩恵のないエリアの江東区住人ってわかってしまった。
    何言っても無駄。妬みほど執念深いものはない 。
    答申も出て順調に進んでいる計画に、
    難癖つける。豊住線が実現しないようじゃあ、どこも実現化しない。答申の意義が問われてしまう。豊住線は確実にできるでしょうね。ネガさんの妬みは深まるばかり。

  49. 1846 匿名さん

    >>1842
    答申で大義名分は得た。
    地元(行政)は熱望している。
    運営企業もやる気はある。

    実現はするでしょ。あとは、ルート選定など地元合意をどれくらいスムーズに出来るかが問題。ここで拗れると風向きが変わるかも。

    おらが街に駅を勢、鉄道は来てろしけどバス減らすのはダメ勢、この歳で立ち退きなんて勢など、様々な立場の人を説得していかないといけない。

  50. 1847 匿名さん

    前々回の答申では2015年までに出来上がっているはずだったけど
    いつごろ着工するのかな。
    行政も答申に残る事で燃え尽きる事なく、さっさと話しを進めないと
    また15年後に執念燃やさないといけなくなるよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ヴェレーナ西新井

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸