- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう
-
1501
匿名さん
-
1502
匿名さん
豊洲駅のホームは豊洲駅前交差点を中心とした数百メートル伸びていてだな、、、
-
1503
匿名さん
>>1500
カネだけじゃなくて時間も。美術館めぐりとか、自分の興味のあることしかやらなかった。
-
1504
匿名さん
品川への支線も、豊住線の半蔵門線接続も、
肝心な超都心部へのダイヤ本数を減らすという致命的な改悪。
東京、北京に完敗
-
1505
匿名さん
-
1506
匿名さん
-
1507
匿名さん
>>1502
ああ曲がるのが早すぎるという意味ですね失礼しました直します。
-
-
1508
匿名さん
その位置に駅を作った場合、潮見との接続はナシですよね。枝川優遇、潮見接続、両方捨てて中間駅なし の三択で費用対効果図るのですね。
さてどうなるか、国や江東区は枝川優遇が大きな効果を持つと考えてるわけですね
-
1509
匿名さん
釣られてるよ
まったく意味のない作図をごくろうさま
-
1510
匿名さん
>>1509
えっ…このスレって
>どこを通るか、どこに駅ができるかを妄想して盛り上がりましょう。
では…
-
-
1511
匿名さん
よくわからないが、桝添さんは独裁者?
都政は彼が決めてるの、笑
彼が辞任すると都政は0スタートに戻るんだ?へ~そーなんだ!
湾岸地下鉄って因みに都営だっけ?3セクじゃなかった?
答申前なら頓挫はありえるけど、残ってる今桝添とか関係なく進むのでは?もっとも、誰が知事でも不用な税金投入はしないから、やるかやらないかを桝添辞任だけで判断するのは時期尚早かと。まあ強力な推進派がいなくなった点は痛いけどね~。
しかし、よほど湾岸地下鉄作られたくない人がいるんだな~そっちの方が興味深い。何故?笑
-
1512
匿名さん
>>1508
鉄道空白地域の枝川・塩浜を優先しました。潮見接続だと塩浜が遠いので。潮見接続にしても乗り換える人がいるのかなあという疑問もあります。
-
1513
匿名さん
>>1511
出来たらうれしいけど絶対できないと思ってるってことじゃない。サッカーワールドカップで日本に優勝してほしいけど絶対無理って考えるのと一緒。
でもプレミアでレスターが優勝したからひょっとしたら…
-
1514
匿名さん
>>1513 匿名さん
ひょっとしたら、、、ベスト8 はいけるかも⁈
-
1515
匿名さん
-
1516
匿名さん
-
1517
匿名さん
メトロは豊住できたら直通させるんでしょ?それが潮見で京葉線、東陽町で東西線に接続したら、新木場行き要らないじゃない。辰巳のジジババはバスがあれば十分だし、住吉~押上がパンクするなら木場公園か猿江公園地下に退避させりゃあいいよ。
ってわけで潮見接続はマスト
-
1518
匿名さん
-
1519
匿名さん
-
1520
匿名さん
越中島(海洋大学?)に通う人の為に接続ですか…レアケースな気がしますし京葉線の混雑緩和どころか1区間とはいえ少し増えますよね。
-
1521
匿名さん
枝川に駅なんかいらないでしょ。住人以外誰が使うんだろう。住環境が最悪な周辺住民が資産価値あげたくて必死みたいですけど。販売中のご近所マンション購入者も、駅ができたらさらに資産価値が上がりますね♪と必死に期待していますし。
-
1522
匿名さん
鉄道空白地域の解消は建前で本音は資産価値アップとか選挙の表集めとか色々ってことは当然あるでしょうね。でもとりあえずそれは置いておいて(特に実現の障害にはならないのでは)潮見接続がどう京葉線の混雑緩和に貢献するのかを知りたいですね。
-
1523
匿名さん
>>1517は豊洲~新木場を潰して豊洲~押上繋げるとよいって言ってるだけで、京葉線混雑緩和には触れていないよ。東京と繋がりたいだけのチバラギはどうでもいいし。
-
1524
匿名さん
>>1523
豊洲~新木場を廃止するには豊住線の潮見接続がマストってことでしたか。誤解してましたすいません。
ただ新木場にはメトロの車両基地があるし新木場乗換客も多いので廃止は難しいとは思いますが…
-
1525
匿名さん
では
×潮見にアクセスできないと、答申で言及していた京葉線への混雑緩和と矛盾する。
○潮見にアクセスできなくても、答申で言及していた京葉線への混雑緩和と矛盾しない。
でよろしいですね。
-
-
1526
匿名さん
・豊住線.....6両の枝川ローカル地下鉄~江東区長の夢
・臨海地下鉄......前提とされたTXの東京駅延伸さえ困難
1km先の最寄駅にチャリンコ置場を作ってあげるので、脚力をつけてください
-
1527
匿名さん
枝川と潮見、どちらが徒歩圏内の人口が多いのか、将来予測を交えて教えて欲しい。
千石周辺は住宅密集地だから理解できるが、この辺りって人口多いの?
-
1528
匿名さん
-
1529
匿名さん
ちなみに
千石、千田、石島、海辺の合計が11672人※6月1日現在
将来は
小松橋地区(千石、千田、石島含む。海辺は不明)が31643人→33541人※平成26年→平成41年
-
1530
匿名さん
何れにしても大した伸びじゃないから、既存交通インフラ+BRTで十分だな。
-
1531
匿名さん
>>1530
豊住のラインにBRT通せるかな?都心湾岸BRTは環二や埋立エリアの広々とした道路ありきだと思う。
-
1532
匿名さん
塩見通っても通らなくても良いから早く、豊住線を作ってほしい。
で、豊洲の資産価値アップ!
-
1533
匿名さん
-
1534
匿名さん
羽田アクセス線の狙いは国交省の都心直結線潰し、JR東が果たして本気なのかは疑問。新答申で実現しそうなのは、大江戸線の大泉延伸と多摩モノレール延伸の二つだけの気がする。
-
1535
匿名さん
>>1532
そうそう。揉めるなら中間駅不要で早く進めてよと思うね
-
-
1536
匿名さん
-
1537
匿名さん
>>1534
確かに優先度はその2つが上位でしょうね。あと一つか二つとなったらJR羽田の次に豊住線が滑り込めないですかね。
-
1538
匿名さん
-
1539
匿名さん
だから豊住線じゃ豊洲の資産価値上がんないから、、。
-
1540
匿名さん
>>1534
いずれも経営主体が借金だらけだから、黒字回復するまではあくまで計画にするしかない。
沿線自治体の資力も事業費を負担するまでには至らない。
-
1541
匿名さん
潮見周辺は倉庫しかないから、開発を前提に人口増の余地は大きい
隣接する辰巳団地もリニューアルと集約化で居住人口は増えるだろう
-
1542
匿名さん
潮見には天下のJR駅があるじゃあない。しかも地下とはいえ花の大東京駅に1本で10分以内だよ。人口が増えれば快速も停まるかもしれない。
-
1543
匿名さん
豊住線が通れば京葉線を除く千葉方面の各路線からのアクセス良くなるから、千葉の地縁ザックリ取り込めるでしょ、豊洲は
-
1544
匿名さん
-
1545
匿名さん
>>1538
答申から
「事業計画の検討は進んでおり、事業化に向けて関係地方公共団体・鉄道事業者等において、費用負担のあり方や事業主体の選定等について合意形成を進めるべき」
-
-
1546
匿名さん
>>豊住線が通れば京葉線を除く千葉方面の各路線からのアクセス良くなるから、千葉の地縁ザックリ取り込めるでしょ、豊洲は
松戸あたりの人が枝川や豊洲に何しに行くのだろう?
半蔵門線が豊洲に分岐して本数が減るくらいなら、むしろ不要でしょ。
そもそも、住吉から豊洲への路線バスは、いま本数どれくらいあるか知ってる?
それほど需要がないのに、江東区長ったら。。。
-
1547
匿名さん
>>1546
豊住線は豊洲や住吉の人達のために整備するのではない。今まで何度となく言われてるけど。
-
1548
匿名さん
いや、住人が利用するのではなく、豊洲に人の流れを作り発展させたいのが主たる目的。
つまりそれは住人にも何らかしらの恩恵があるってことだよ。
資産価値が上がるのにはうってつけ!!
自分達は豊住線なんかはなから使う気ないことは周知のこと。
その策略があまりも利己的だから反発される。
かたや湾岸地下鉄は全く素性が異なるけど、地見がない外野がいっしょくたにして否定してる。
結果的には資産価値が上がって面白くないのは一緒だからね。
いや~人の妬みって怖いわ~
-
1549
匿名さん
豊住線によって働く場所としての豊洲の価値は上がると思うが、住む場所としての価値に与える影響は大したことはないと思う。
-
1550
匿名さん
区の中心は今でも旧深川区だよ。豊洲の資産価値には興味なくて上納金を増やしたいだけ。
-
1551
匿名さん
-
1552
匿名さん
>1547
新聞を読んでないのか、まるでわかってないな
まずは江東区長の主張を調べてみ
-
1553
匿名さん
>1548
豊住線が半蔵門線に接続して千葉県民が豊洲に来るか?
途中の錦糸町か、半蔵門線で大手町に行っちゃうだろ。
それら都心を通過して通勤やデートで豊洲?ははは
それともビバホームやアウトレット系?
そういう巨大モールこそ千葉県にあるだろうし。
あほだな
-
1554
匿名さん
千葉も新都市や郊外まで行かないと意外と大規模ショッピングモールはないよ
でも、千葉西北部から見たら、いちばん近い海は湾岸になる。
-
1555
匿名さん
>>1554
松戸から近い
ららぽ新三郷
イオンモール柏
に行かず、豊洲ららぽまで行く阿保っているんだ。
-
-
1556
匿名さん
レイクタウンもあるね。あそこって、豊洲ららぽの広さの何倍だろ?
-
1557
匿名さん
豊洲の良いところは都心近くなのに、郊外型のショッピングモールがあって、
家族にやさしいところ。
郊外に郊外型ショッピングモールがあっても
あまり有り難いとは思わない。
-
1558
匿名さん
-
1559
匿名さん
【日本の巨大ショッピングモール ベスト10】
1位:イオンレイクタウン(埼玉県越谷市)
2位:大阪ステーションシティ(大阪府大阪市)
3位:ららぽーとTOKYO-BAY(千葉県船橋市)
4位:ルミネ池袋/東武百貨店(東京都豊島区)
5位:JRタワースクエア(北海道札幌市)
6位:JR博多シティ(福岡県福岡市博多区)
7位:シーモール下関(山口県下関市)
8位:イオンモール岡崎(愛知県岡崎市)
9位:ららぽーと横浜(神奈川県横浜市都筑区)
10位:アルパーク(広島県広島市)
-
1560
匿名さん
>>1549 匿名さん
働く場所として価値が上がれば、周りに商業が増えて住む場所としても価値上がると思うけど。
-
1561
匿名さん
-
1562
匿名さん
洲民…その造語見覚えがある。結局湾岸ネガさん達がサテライト活動してるのか。
-
1563
匿名さん
>>1553
キッザニアやビッグサイトに遊びに行く人や銀座、桜田門、市ヶ谷、池袋あたりに通勤する人は流れそうな気がするけど。
別に客をごっそり持って行くわけじゃなくて分散させようってことだから。
-
1564
匿名さん
>>1561
江東区の南北を結ぶ公共交通が江東区の悲願。
区内既存路線のラッシュ時の混雑緩和、江東区内の交通不便地域の活性化。
江東区は「住吉と豊洲のピストン運行」で建設費用を算出したことからも、
別に千葉県からの人の流れを考えているわけではない。
区民のために積み立てして鉄道を作ろうとしている。
江東区内の不便地域の人々の票を獲得して、区長は再選される。
-
1565
匿名さん
>>キッザニアやビッグサイトに遊びに行く人や
年に何回も行かない一部の千葉県民のために、江東区の血税で地下鉄ですか。
それと、キッザニア@ららぽーとは定借施設だから、鉄道完成前に消滅するのでは?
>>銀座、桜田門、市ヶ谷、池袋あたりに通勤する人は流れそうな気がするけど。
豊住線豊洲経由で?まず地図で位置関係の把握を。
頭で考えてから発言しましょうね。
-
1566
匿名さん
>>1564
>区内既存路線のラッシュ時の混雑緩和
って主に東西線だよね。利用者にかなり千葉県民が含まれるというか混雑の根源では。元々東西線は都営新宿とともにJR総武・中央線の混雑緩和のために作ったようなものだし。それが想定以上に東西線に人が集中してしまっているのでさらに分岐させようって考えでしょ。少なくとも建前のうちのひとつは。
-
1567
匿名さん
時がたつにつれ江東区民の悲願というより、区役所の職員と長の悲願という感じになってない。
区役所を中心とした交通網への野望と、中心の街に成長した豊洲へのスムーズな移動手段が欲しいんだろうね。
豊洲の区民にしてみれば出張所で十分でしょ。
-
1568
特命
-
1569
匿名さん
>>1567
前にも出てたけど本音は色々だと思う。だけど建前とは言え区報や新聞や答申に載せられる公の理屈(この際へ理屈でもいい)がある。
それに対してここの人達って「枝川、ジジババ、チバラギなんてどうでもいい。湾岸はオワコン。」でしょ。
別に個人の主義信条(てか個人的願望?)にとやかくケチつけるつもりは毛頭ないが、それらを理由に鉄道引かないとか駅作らないとか言って太刀打ちできるかな?そもそも掲示板以外の実社会でそんな話できるのかね。
なんだかんだいって出来ちゃうのではないかと予想しているのだが…
-
1570
匿名さん
>>1569 匿名さん
何だかんだ出来て、維持に税金が投入されて、
タダでさえ良くない江東区の行政サービスが
更に悪化と言う、地方の箱物行政に有りがちな、負のサイクルになりそうですねー
。
-
1571
匿名さん
>>1570
ありえますね。でもありがちなわけですよ。私の知る限りでは特に反対運動等は無いようですが、もう少し具現化してきたらあるかもしれませんね。確か宇都宮のBRT計画は揉めてるし仙台の作ってしまった地下鉄(偶然にも東西線)は予想を下回る乗客数となってしまっています。
東西線ユーザーや千田・枝川民に豊住線使うかどうかを集計したらさっぱりとか建設費見積が大甘だとかがあれば頓挫に追い込む材料になるのではないでしょうか。
-
1572
匿名さん
>>1570 匿名さん
まぁそんなことはどこでもありますよ。
-
1573
匿名さん
というか、区は、区民は負担してまで
必要ないと感じてる事を薄々感じてるんじゃないかな。
それでも、区にしてみれば
区民はへのポーズになるし、役人が仕事にあぶれる事もない。
他力本願の事業者負担の調整で、いつまても飯が食える。
-
1574
匿名さん
>>1573
しかし舛添や五輪の競技場やエンブレムの件を見ても世論が沸騰したら中止に追い込めますよ。薄々が極厚になれば計画倒れになるのでは。ここで主張されてるような反対意見が同意を得られて多数集まれば余裕で可能だと思います。
-
1575
匿名さん
>>1571
新駅が出来る地元民にアンケートしていらないと結論が出るとかどんだけお花畑なんだよ…
東西線も含めて散々リサーチした上での答申評価だぞ。
-
1576
匿名さん
まだ、反対するほどの具体性は無いからな。
ただ、建設にしろ保守にしろ区民負担ありで
メトロの路線以上の運賃なら
反対運動は確実と思う。
-
1577
匿名さん
豊住線で豊洲が千葉の地縁が取れるって話だけど、通勤とかショッピングに来てもらうという事ではなくで、人は引っ越したり住居を選ぶときに、今住んでいる所の沿線繋がりの中で見つける人が圧倒的に多いから、豊住線で新規に発生する住宅購入ニーズのパイ大きい、即ち資産価値の長期安定化に繋がるって言ってるんだよね。豊洲だけでなく住吉や東陽町などにも恩恵ある。
それがわからないとは愚かなす洲民ネガさんたち
-
1578
匿名さん
恩恵と負担、メリットとデメリットだよ。
メトロがメトロの事業として、メトロ網の拡大
をするなら大賛成だけど、変な付けたし路線なら反対。
-
1579
匿名さん
他の東京都民にとってどうでも良い豊住線は、はっきり言って区長と住民の****路線。
-
1580
匿名さん
>>1579
当事者以外にどうでも良くはない路線ってあるんですか?
-
1581
匿名さん
個人的に豊住線なんて使わないし出来ようが出来まいが関係ないけど一連の流れからして時間はかかっても実現してしまうのだろうなと思ってた。区の執念とか国の色よい受け止め方とかで。
でも大掛かりな反対運動が起こればわからんね。ただ早めに起こさないとだめだと思う。羽田の新ルートなんて結論ありきで反対運動なんて屁とも思ってないもの。
-
1582
匿名さん
>>1575
そうなんですか?リサーチ結果とここの人達の意見は違うようですが…
-
1583
匿名さん
-
1584
匿名さん
本当に事業として採算取れるなら、とっくに実現してるでしょう。豊住線。
それが無理だからメトロが拒否ってるのに、ここにきて事業化が一気に進む理由がどこにある?
東西線の混雑緩和、、
それじゃメトロはやらんわな。
どっちかやれと言われれば、湾岸新線かもねー。
-
1585
匿名さん
>>1584
前の答申ではより優先度の高い路線があってそれらがいくつか片付いたら上のほうにきたってことじゃないの。
-
1586
匿名さん
メトロは建設したくないだけ営業したくないわけではない
-
1587
匿名さん
そうかな?
営業面でもこれ以上の拡大する気は無いと思う。
-
1588
匿名さん
-
1589
匿名さん
>>1587
個人的願望を混入させるなよ。
答申や議論の場に呼ばれて運営について見解を述べている。
やる気がない、あるいは豊住線を禁止しているのならそんな事は不可能のはず。
-
1590
匿名さん
>>1582
ここの奴は湾岸厨ばかりで、資産価値が上がる路線を整備して自慢するのが目標だから、
現実的に優先整備されそうな豊住線を目の敵にしてネガ中。
湾岸内部でも、ゆりかもめやバスしかない有明・晴海勢と、豊住線を推す豊洲勢に分かれて罵り合い。
-
1591
匿名さん
願望じゃないよ。
区との会議でも課題を並べるだけで
議論は進化してないじゃん。
-
1592
匿名さん
一番危機感感じてるのは羽田アクセスでモノレールが廃止になりそうな港南族
-
1593
匿名さん
-
1594
匿名さん
-
1595
匿名さん
>>1590
整備が実現しそうで資産価値も上がりそうだからネガの標的なんですか。真逆の事を主張しつつ。…虚しくなりませんかそれ
-
1596
匿名さん
-
1597
匿名さん
東京みたいな巨大なメトロポリスのインフラ整備は
国際的な競争力や効率化で行われるべき。
その視点だと、羽田新線や湾岸地下鉄は考察に値する
と思うが、元々、千葉の野田市までなんて審議していた
8号線の燃えカスを後生大事にしている自治体の計画は
筋が悪い。
地元の資産価値アップとか、長年の悲願の実現とか、
国に要望とか、答申に入りましたとかの話題中心で
一向に事業者の姿が見えてこない。
要は計画自体が事業化しているだけ。
-
1598
匿名さん
多摩モノレールが国際競争力に貢献するとは思えないが。。
-
1599
匿名さん
-
1600
匿名さん
チバラギの願望はどうでもいいって話だったんじゃないの?あなたチバラギのひと?
-
1601
匿名さん
-
1602
匿名さん
限定とは言わないけど、まあ、地下鉄が網としてカバーしている範囲でしょ。
地下鉄の話をしてる訳だし。
そうなるとほぼ特別区の範囲かな。
いきなり多摩とか地下鉄皆無のエリアが出てきてびっくりした。
-
1603
匿名さん
>>1602
いや、ちょっと前に今回の答申で実現するのは大江戸線と多摩モノレールの延伸だけだというレスがあったから。
-
1604
匿名さん
>>1597
国際的って言うけど羽田新線はとりあえずは国内線ターミナルまで。将来的には検討するって言ってるけどいつになるか。豊住線よりもずっと金かかるし都と国が1/3ずつ出すんでしょ。どっちかというと東京より地方のための計画で埼京、湘南新宿、上野東京、京葉各線からのアクセス向上がメイン。チバラギ埼玉栃木群馬と京急から客を奪いたいJRの為に都税と国税が当てにされてるとも言える。筋が悪いというならこっちも相当なものでは。
-
1605
匿名さん
国際的というのは、国内の効率化が国際競争力を高めるという意味もあるんだけどなぁ。
なんか発想が単純だよね。
-
1606
匿名さん
>元々、千葉の野田市までなんて審議していた8号線の燃えカスを後生大事にしている自治体の計画は筋が悪い。
これは緻密に発想した結果の意見なのね。レヴェルが高すぎて対等に話をするなんておこがましいのでこれっきり退散します。
-
1607
匿名さん
>>1594
メトロが運営を担うのであれば、豊洲から分岐して直通運転と、審議会で発言している。
つまり、6両編成は無くなったことと、直通化で膨らむ工費を江東区が負担できるのであれば、メトロは運営を担う、と思ってて間違いないかと。
-
1608
匿名さん
>>1603
大江戸線と多摩モノレールの延伸は、「国際競争力の強化」ではなく「地域の成長に応じた鉄道ネットワークの充実」プロジェクトだよ。また、既に候補用地の確保や道路拡張が相当に進んでおり、答申はその現状を追認したものと言える。
-
1609
周辺住民さん
豊住線は出来たとしても直通運転はしないのでは?(特に半蔵門線)
既存路線に悪影響出る事をメトロが引き受けないでしょう。
維持費や運用費用含めて江東区で負担する覚悟があるんですかね。その頃には引退してるから関係ないのかな。
-
1610
匿名さん
溢れるものは東陽町折り返しにしてどこかに退避させればよい、って誰か言ってませんでしたっけ?
-
1611
匿名さん
江東区が維持費を負担する覚悟なんて無いよ。
あるのは、建設した施設を事業者にレンタルして
あっという間に資金回収てきるとする甘い計画だけ。
-
1612
匿名さん
>>1607
メトロのその発言の真意
「江東区さんが試算した直結なしの安価版じゃやりませんよ」
で、江東区はこれ以上は財政的にとても出せない。終了
-
1613
匿名さん
直通の有無による建設費の違いってどのくらいなんだろうね。
-
1614
匿名さん
-
1615
匿名さん
>>1613
建設費等の初期投資は大きくは変わらないんじゃないかな。駅設備とかの投資が増えるだけだから。
せいぜい1割りとか2割りとかそんなものなんじゃない?
-
1616
匿名さん
>>1615
なら江東区も応じるような。収益もより多く試算(実際は未知数)できそうだし運用費はメトロ持ちだしね。利便増進法認定は問題ないだろうから結局そのあたりの調整と三セク設立の目処がつけばゴーサインなのかな。で、不調なら延期→永久凍結と。
-
1617
マンション検討中さん
運用費はメトロは負担しないのでは?
江東区が委託費を払って運用してもらうのではないでしょうか。
-
1618
匿名さん
メトロから都営に乗り替えて、
さらにメトロに乗り換える場合の
メトロ料金を、前と後の距離合算の料金に
してもらうだけで、新線の便益効果試算は根底から
崩れる気がする。
さらにメトロと都営が合併したら、こんな新線、閑古鳥になるよ。
おそらく企業の通勤でも使えない路線になる。
-
1619
匿名さん
豊住線、早くできないかなあ~。
また、豊洲の資産価値が上がってしまう!
-
1620
匿名さん
>>1618
具体例を出してもらわないと自分みたいな頭の悪い人間には言わんとするところがよく伝わらない。ところでメトロと都営って近い将来合併するの?猪瀬が都知事のときそんな話があった気がするけど。
-
1621
匿名さん
豊洲の小、中学生は、遠足とか課外授業に
豊住線の利用が義務付けられるなんて
恥ずかしい事になりはしないだろうか。
-
1622
匿名さん
>>1620 匿名さん
江東区って、縦の大江戸線に対して
横はメトロなので、
メトロ、都営、メトロと利用せざるを
得ない場合が多いんだけど、
都営は割引あるけど、メトロは全く割引
無いから高いんだよ。
この弊害が無くなれば江東区民はかなり
うれしいと思う。
-
1623
匿名さん
地下鉄の運賃なんて、そもそも安いから、どうでも良い。
-
1624
匿名さん
>直通で大幅コスト増ってのは反対派の妄想。
直通にすれば江東区民にとっても願ったりだが、その試算を出さなかった江東区。
それは何故か?あなたのような無能には難解かな?
そもそも加算料金を取らないと黒字にならないという路線を「運営はメトロさん」って
押し付ける区の発想もすごいが。経営力や企画力に長けた人に区長になって欲しい。
いまの江東区長さんは、ソバ屋とトラック運転手から政治家になったんだよね
-
1625
匿名さん
-
1626
匿名さん
メトロって都の子会社みたいなもんでしょ。
都がやる気なんだから、仮に赤字路線でも作るでしょ。
-
1627
匿名さん
>>1626
大株主と言っても公営の法人を民営化する途中では、単に株を預かっているというだけの存在なんだが。あっちのスレにもいたな。株主だから絶対、みたいな小学生的な書込みがあった。
-
1628
匿名さん
株主なら絶対とは言わないけど、大きな影響があるのは間違いない。
民営ならなおさら。
-
1629
匿名さん
まずは個別路線としての損益を確認しクリアさせるのは当然の進め方だよ、妄想さん(^-^)
-
1630
匿名さん
損益なんて、数字少しいじれば変わるから当てにならない。
政治力で決まると思います。
-
1631
匿名さん
まぁ完全民営化されたとしても、公共事業会社は行政とは離れられないよね。
-
1632
匿名さん
>>1617
整備主体(建設)を三セク、営業主体(運営)をメトロと想定していてメトロが儲けから運営費を引いた分を三セク→区・国の順に施設利用料として上納してそれが建設費に充てられると認識してたが。違ったかな。
-
1633
匿名さん
>>1624
区の調査報告書は加算運賃なしに黒字化ってなってますよ。信用できるかどうかは別にして。
-
1634
匿名さん
-
1635
匿名さん
>>1624
蕎麦屋にトラック運転手。立派な職業だと思うがね。いちいち他者を侮蔑したり出自や学歴で差別する一文入れないとレスできんの?
-
1636
匿名さん
ほんとに30年で借金を返せると思ってるなら、都とか国への陳情なんていらない。
江東区営地下鉄にして、運営をメトロにアウトソーシングすればいい。
それならメトロもOKでしょ。
こんな計画、みんな建設するための方便だと分かってる。
-
1637
匿名さん
-
1638
匿名さん
昔しは方便が全てだったけど、今じゃ逆かも。
あんたの計画なら黒字なんでしょ。だったら自分でやればいいんじゃないの?
てなもんで、事業者の反証の根拠になる。
-
1639
匿名さん
>1635
立派な職業だよ。
しかしハーバード大卒や経営工学の大学院卒や民間企業で手腕を磨いた経歴の人々と比べて、トラック運転手との能力差は如何ほどだと思う?
-
1640
匿名さん
-
1641
匿名さん
-
1642
匿名さん
ロープウェイは、区長の深い思慮だね。
あのエリアに地下鉄案が出てくると、江東区に地下鉄2路線になり。今の8号線の推進がぶれる。
だから地下鉄以外のロープウェイ案をあえて出し、己をアホ丸出しを引換えに
江東区の地下鉄計画を守ったんだよ。
-
1643
匿名さん
>>1628
民営化の途中なのにお役所の圧力をかけられるって・・・。
猪瀬氏時代の都営との一本化の強硬な姿勢にも全く耳を傾けなかったメトロ。
はい、都は大株主だよね?
-
1644
匿名さん
>あのエリアに地下鉄案が出てくると
出てきちゃったじゃん。TX延伸が。
区民も大丈夫かな
-
1645
匿名さん
>>1618 匿名さん
そりゃうれしいけど。
メトロの割引が無い訳じゃなくて都営とメトロ(順番はどっちもあり)を乗り継ぐと合計から70円引きということでは。
それはいいとして住吉~豊洲はメトロ~都営~メトロの割引運賃で現状450円。メトロ運賃適用で現状の永田町経由と同額とすると200円。それに対して豊住線の運賃は区の試算で160円。時間も乗り換え手間もかかるのに乗り継ぎのほうが高い。加算運賃があったとしても300円未満なら豊住線を選択しそうな気がする。
-
1646
匿名さん
-
1647
匿名さん
それはあくまで、住吉を起点にして豊洲を終点するという限定的なケースでの考えで、
例えば、住吉から辰巳に行く人は使うかな?
使わないよね。起点側もそう。
-
1648
匿名さん
-
1649
匿名さん
>>1639
侮蔑の件については特にないすか
>1553
>あほだな
>1565
>頭で考えてから発言しましょうね。
>1605
>なんか発想が単純だよね。
>1624
>あなたのような無能には難解かな?
売り言葉に買い言葉ならまだわかるんだけど。賛成派にも多少は居るけど群を抜きすぎ。一応誹謗中傷お断りとスレタイ本文にもあるから。
-
1650
匿名さん
>>1645
メトロが豊住線のような短絡線を運営すると人件費が増えて運賃収入が減るという悪夢
-
1651
匿名さん
>まあ、中央区の地下鉄案は出たけど、江東区じゃないからね。
言い訳にもならんな
-
1652
匿名さん
知れば知るほど
区役所の区役所による区役所のための地下鉄のように思う。
都営、メトロの運賃体系の変革だけで、
東西線の混雑も門前仲町から大江戸線に流す事ができ
かなり緩和すると思うのだが。
-
1653
匿名さん
門前仲町の乗換も、すごく近くて便利だよ。
短い階段をおりるだけだし。
-
1654
匿名さん
>都営、メトロの運賃体系の変革だけで、
東西線の混雑も門前仲町から大江戸線に流す事ができ
かなり緩和すると思うのだが。
できるならとっくにやってると思います。
-
1655
匿名さん
なんで?
区ごときが都や国に陳情するのに、2路線も要望してたらヤバイでしょ。
-
1656
匿名さん
>>1654
メトロも新線のインフラ運営を押し付けられるくらいならと
検討するかも。
-
1657
匿名さん
>>1647
その場合は都営経由が240円、豊住線経由が330円で確かに微妙。
ただ豊住線の豊洲経由で辰巳新木場へ行くケースはあまり考えてないんじゃないかな。どちらかというと豊洲止まりかゆりかもめ接続を考えてるように思う。
-
1658
匿名さん
-
1659
匿名さん
>侮蔑の件については特にないすか
侮蔑してないしショーンK氏のように経歴詐称せずプロフにガテン系だったことを明示しているのは立派と言えよう。
-
1660
匿名さん
これは「ネガは頭が悪い」と思わせるポジの策略かなにかでしょうか?
-
1661
匿名さん
-
1662
匿名さん
>>1652
今でも流れてますよ。門仲以西は混雑がだいぶ解消されます。通勤定期代は会社が持つから高いので乗り換えず我慢して乗り続けるという人はあまりいないと思いますが。
-
1663
匿名さん
>これは「ネガは頭が悪い」と思わせるポジの策略かなにかでしょうか?
反論できないならあまり書かない方がいいよ。ポジさん。
情報不足や勘違いを厳しい口調で指摘されたからって感情的になりすぎ。
ポイントが本筋とズレる書込みも多すぎ。
>一応誹謗中傷お断りとスレタイ本文にもあるから。
1642のポジの書き方のほうがよっぽどヒドイぞ?
-
1664
匿名さん
>>1616
いいえ、そんな単純な話ではないです。
もともと、そんなに余裕のある計画ではないから、上ぶれは避けたいところ。もろに費用便益に跳ね返りますから。
そして、直通は増益要因でもあるけど、編成が長くなると輸送力上がってしまい運転間隔を伸ばす必要が出てきて、減益要因でもある。
さらに、例え運営費がメトロ持ちでも、メトロがこの路線であげた利益から一部を回収して工事費に当てるというシステム上、江東区は運営費増大の影響もまともに受ける。
-
1665
匿名さん
そう? 東西線使ってるけど、門仲すぎても絶賛ラッシュは続くよ。茅場町でひと息つくけどねぇ。
-
1666
匿名さん
地下鉄が30年後にできたって、豊洲に開発の余地がなくなってるでしょ。
むしろ建設中の30年間、江東区の財政難で学校や道路維持や福祉がお粗末になり、
資産価値はガタ落ちになる。
豊住線を負の遺産と解らない賛成派によって、江東区は自滅しそうだ。
中央区晴海に勝負あり?
-
1667
匿名さん
>>1666
そりゃ逆でしょ。地下鉄ができると決まるだけで、あちこち投資対象になるよ。
-
1668
通りがかりさん
>>1666 匿名さん
豊洲の住民、ではなく豊洲マンション投資家にとっては保育園や教育、福祉の整備よりも地下鉄による資産価値向上??が大事なのでしょう。いまどきメトロに負担させようなんて何十年前の国鉄でもあるまいしと思います。
-
1669
匿名さん
-
1670
匿名さん
-
1671
匿名さん
>>1665
最混雑区間が木場→門前仲町と言われてるけど時間帯や曜日でその限りではないのですかね。
まあそうであればなおさら豊住線の東陽町で分散させるのは悪くない案だと思うんですけどね。混雑遅延による経済損失ってバカにならないらしいし。
-
1672
匿名さん
>1669
1642は江東区ポジさんでしょ。
ロープウェイに関するネガさんの痛烈な突っ込みに堪えられなかったポジさんね。
ロープウエイ構想について世論の冷めた反応を思い返せば、それをヨイショするのは江東区ポジさんしかいないでしょ。
ちなみに、江東区長がインタビューで「ロープウェイで渡ってきたら一度は乗ってみたいと思うだろう」と構想を発表。建設費は215億とも発言した。
しかし、江東区議には寝耳に水で、区が全く関与していない構想だった。
リーダーには広い見識が必要。経歴や過去の実績も重視すべきなんだよ。
-
1673
匿名さん
>>1664
確かにそういう懸念はあるけどそれら無視して突っ走ろうとしてるような気がする。建前上は不便地域の解消とか混雑緩和とかご立派なお題目を唱えてるし。メトロや影響力のある勢力が「こらこらちょっと待たんかい」ってストップかけないとどんどん進んじゃうんじゃないの。
-
1674
匿名さん
>>1672
じゃ次は舛添で。都心臨海地下鉄が実現するかも!
-
1675
匿名さん
>>豊洲マンション投資家にとっては保育園や教育、福祉の整備よりも地下鉄による資産価値向上??が大事なのでしょう。
住吉へのアクセスができたとして、どれだけ豊洲の価値があがるでしょうかね。
豊洲のマンション群も、築30年とか40年になってるわけですよ、
そのころには内陸の木密部が高層化されるから、もう築40年のエリアは
マンション投資に不向きですよ。確実に。そうでなくても、もし大規模に液状化したら、
地下鉄が来ても価値は上がりません。
また、高齢者が増えていくのに、その対策費を削減しなければならない区では、
住民にとっては危機感がありますよ。駅ができる枝川あたりの地価は上昇するでしょうが、
豊洲はトータルでマイナスですね。
ハコモノやインフラに地元住民は何でもかんでも賛成する傾向がありますが、
もっと冷静に判断すべきです。
少なくとも、江東区役所のお偉方の3セクの天下りに利用されないように。
-
1676
匿名さん
>いまどきメトロに負担させようなんて何十年前の国鉄でもあるまいしと思います。
メトロに負担させず区と都と国が建設費用を負担するわけだが、国鉄は国が建設費用を負担していた。
で「何十年前の国鉄でもあるまいし」って、なんのことでしょう?
-
1677
匿名さん
-
1678
匿名さん
>住吉へのアクセスができたとして、どれだけ豊洲の価値があがるでしょうかね。
複数路線になると間違いなく上がります。
不動産の常識です。
-
1679
匿名さん
>>1675
御説ごもっともですが世の流れがそうなってくれないジレンマが。都知事選の人気投票化の弊害がこれだけ言われてるのに結局毎回そうなってしまっているみたいな。
-
1680
匿名さん
豊洲も枝川も対して変わらんよ。異常性の目立つ豊住ネガは湾岸線ポジの豊洲住民さんかな
-
1681
匿名さん
>>1678
そう、常識ですよ。
しかし30年後にそれほどの効果は見込めません。
再開発事業が今後60年なくなるエリアで、デベには見向きもされず、
築40年で空き家が増えてきたころに住吉までの支線ができて、
ほんのちょっと空き家の解消につながるくらいでしょうね。
-
1682
匿名さん
>1668
財政難で道路維持や福祉がお粗末になる区で資産価値を下げる豊住線の無謀な建設。
この負の遺産に賛同した通りすがりさんは、力作のパブコメを提出したのかな?
-
1683
匿名さん
25年度江東区財政指数0.47は23区でもかなり悪い数字、都と国がお金出さないと益々財政悪くなるよ(建設費は東京都も経費節減と言われてるし国も本当にお金だすのかな)、そもそも区民は本当に作って欲しいと思っているの?
-
1684
匿名さん
新駅徒歩圏の人と資産価値が上がるかもと期待する豊洲住民以外はどうでもいいと思ってるよ。でも住民の意向とは別に造られてしまうインフラはわんさかあるから油断ならないわけで。
-
1685
周辺住民さん
果たして運営費は黒字になるのだろうか。
走る分だけ赤字が膨らむ第三セクターにならないといいけど。その場合は江東区が赤字を補填するんですよね?
他の江東区民はそれでいいのか?
-
1686
匿名さん
>>1685
運営費の赤字は営業主体であるメトロの赤字ではないだろうか。補填はしないけど第三セクター(たぶんこれも区が主体)と区と国が補助した建設費がいつまでたっても戻ってこないわけだから結局赤字みたいなものではある。
ただ赤字が見えてる事業に手を出すほどメトロは愚かではないと思うし協議段階で離脱してしまい答申にも残らないと思うけどな~。都のいいなりでもないんでしょ。
-
1687
匿名さん
>>1686
都のいいなりではないけど、公共事業やってるんだから行政とは切っても切れない関係。そこがメトロの立場の難しいところ。
-
1688
匿名さん
行政主導で動き出した路線なんて、今時ないです。
いまやなんとかできるのは都営と3セクだけですよ。
かつての営団も国鉄も、いまや政治家がどうこうできる時代ではないし、
15年前の答申でさえA1ランクにしたのは既に着手してたものばかりで、
今回はランク付けさえできず完全に骨抜きです。
-
1689
匿名さん
-
1690
匿名さん
地方に敷設しないと中央集権だと怒られるから新幹線は別の意味でやらないといけないんだよ。それももう最終段階だが。
-
1691
匿名さん
-
1692
匿名さん
整備新幹線は古くから動いているわけだから最近の動きという定義と異なるがな。しかしその新幹線でさえ最終決断について政治が無力になっている。九州新幹線長崎ルートなんかは、自治体同意義務なんか無視してJR九州が着工を主導したし、リニアに至ってはJR東海がルート決めに関して完全に掌握して政治と無関係。もうそういう時代なんだよ。
-
1693
匿名さん
ふ~~ん。なんか言い訳っぽいけど、まぁいいや。
地下鉄どっちでもいいし。笑
-
1694
匿名さん
ま、豊住は何だかんだいっても出来るでしょうね。
とはいえ、都心部に延びるわけでもないので、豊洲にとっては誤差の範囲程度のプラスにしかなりませんけど。
もともと、この計画は交通空白地帯と東西、半蔵門の混雑緩和メリットが売りの計画ですから、完成で儲かるのがそちらになるのは当たり前の話な訳で。
-
1695
匿名さん
答申の位置づけをみると豊洲周辺からスカイツリーへの導線、成田への導線って見方もあると思いますよ。
-
1696
匿名さん
湾岸エリアの成田へのアクセスは今も車やバスで楽勝ではありますが鉄道の選択肢が増えたらさらにうれしいですね。特急料金無しですし。ただ線路幅が違うので直通は無理なんですよね。
-
1697
匿名さん
>1693
じゃあ、豊住線は どんな政治家が どんな理由で どこから金を引っ張ってきて
建設にこぎつけるのぉ? 教えて、教えて
-
1698
通りがかりさん
豊住線の運営も江東区が担い、実際の運行をメトロに委託し、必要な運行費用を江東区がメトロに支払う形にすれば、メトロにとって負担がなくなるので事業を進めやすいでしょうね。
-
1699
匿名さん
だから、メトロは建設事業に責任を負わされるのが嫌なだけで、豊住線の運営を否定している訳ではないから。
なのに、なぜ否定してると断定するネガの根拠はなに?
豊洲一人勝ちを僻む、あるいは自分のおすすめ妄想線を推すためでしかないんでしょ?
-
1700
匿名さん
豊住線で一人勝ち?
本当におめでたいですね。
そんなに豊洲愛が強いんだったら、妄想なんかしてないで、豊洲が10年後にどうなるかちゃんと考えたほうがいいですよ。
あ、これ妄想するスレか。
失礼。
-
1701
匿名さん
メトロはドル箱路線で得た実弾使って不動産開発したいんですよ。借金したくないだけ。豊住も線路は他人に作らせて沿線にたんまり突っ込みますよ
-
1702
周辺住民さん
既存設備のリニューアルで手一杯では?
老朽化してる所も多いし。
そもそも豊住線には突っ込む沿線もないですけど。
-
1703
匿名さん
>豊住も線路は他人に作らせて沿線にたんまり突っ込みますよ
メトロは枝川とかに土地を持ってないんだが。大丈夫かいな。
エチカのような大規模な地下施設を枝川にでも作るのかな?
メトロの不動産業は、森ビルや大手デベと一緒に超都心部でやるんだよ。
-
1704
匿名さん
>1699
メトロは、江東区の往復ピストン運転の案を一刀両断したよ?
これって、ピストン案より高額な直通案にもう金を上乗せできない江東区にとっては
完全にチェックメイトだったわけで、メトロが豊住線に否定的と判断するに十分なのさ。
-
1705
匿名さん
というか、既存の輸送キャパの維持や住吉側と豊洲側の規格の違いとやらで
メトロが難色を示した点が直通の難しさ。
江東区側は是が非でも作りたいし、いったん作り始めれば後はどうにでもなる的な
発想でメトロの課題が無くなるピストン案を考え出した。
でも、メトロにしてみれば、そんな独立路線をメトロ駅間で作られても迷惑なだけでしょ。
さらに経営リスクまで負わされちゃ、おいおい江東区さんよ、何言っちゃってるの?
と正直思ってると思う。
-
1706
匿名さん
メトロやる気ないならとっとと話から抜ければよかったのに。ここまで来たら逃げられないんじゃね。それとも線路造ってくれさえすれば悪い話じゃないとか。
-
1707
匿名さん
だから、江東区の試算は直通ありと直通なしの両方があるんだが…
-
1708
匿名さん
いや、そっちが「高額」って言ってるんだから、試算も当然してみたっつうこと。
江東区が財政破綻する高額なほうの案は、チェックメイト
-
1709
匿名さん
>>1706 匿名さん
抜けるもなにも、メトロはオブザーバーなので
当事者意識すら無いんじゃない。
-
1710
匿名さん
>>1709
◇東京8号線(豊洲~住吉間)事業化検討委員会構成
▽委員長
内山 久雄 (東京理科大学理工学部土木工学科教授)
▽委員
兵藤 哲朗 (東京海洋大学海洋工学部流通情報工学科教授)
岩倉 成志 (芝浦工業大学工学部土木工学科教授)
佐藤副区長、大井副区長
区部長 (政策経営部、都市整備部、土木部)
東京都都市整備局都市基盤部長
(独)鉄道・運輸機構鉄道建設本部計画部長
東京地下鉄株式会社鉄道統括部長
▽オブザーバー
国土交通省関東運輸局企画観光部長
国土交通省関東運輸局鉄道部計画課長
-
1711
匿名さん
事業推進者である江東区主宰の会議では、
オブザーバーだったよ。
-
1712
匿名さん
そもそもメトロが営団時代に構想を出したんだよ。
そのあと、副都心線で新線敷設を終わりにすると宣言してしまった。
上下分離案が出たのは江東区の苦肉の策。しかし財政的に疑問だし、
30年で黒字化の計算が、自治体にありがちの捕らぬ狸の皮算用。
区民こそ、しっかりオブザーバーとして監視したほうがいいぞ。
メトロ様が既に投げた案件なんだから。
-
1713
匿名さん
-
1714
匿名さん
そうですねぇ。
江東区は外堀を埋めてるつもりかもね。
でも、あくまで行政の検討であって、
事業者との調整は0ベースというのが
共通した認識だよね。
-
1715
匿名さん
直通化と6→10両化に伴う建設費増額分はメトロに負担してもらえばいいんじゃない。全額がむりなら一部でも。江東区の試算に営業主体も整備費負担するケースがあるし。混雑緩和による(目に見えない)増益と相殺ってことで。それを断れなくするための外堀埋めまくり。
-
1716
匿名さん
>>1715
それをやったらメトロは降りるだけ。
逆に工費さえ確保できればメトロは逃げられない。
-
1717
匿名さん
結局メトロのやってる消極的コメントは条件闘争でしかない。
絶対ダメなら最初から降りているはずだし、自ら計画していた経緯もあって、有用性そのものは否定していない。
後はどうやって踏み切る一歩を出させるかに、国、都や区の手腕がかかっている。
-
1718
マンション検討中さん
委員会に参加しないでいてメトロに不利な事を勝手に決められたら困るから降りれないのではないでしょうか。
-
1719
匿名さん
豊洲への妬みが酷いね。
申し訳ないが今後も、豊洲の独り勝ち。
豊住線でまた資産価値アップです。
-
1720
匿名さん
>>1718
参加しなければ何を決められても出来ないとつっぱねられると思うんだけどな。やっぱり何かしら都や区を無視できない立場なのかね。
-
1721
匿名さん
>>1719の煽りは置いといて妙に強烈なネガさんの目指すところがわかりませんね
-
1722
匿名さん
>1715
江東区としてはどうしても区役所の前に地下鉄を通したいんだろうけど、
その大義名分「東西線の混雑を豊住線で解消できる」を、メトロが懐疑的
なんだよ。
江東区のダメダメ案にメトロは付き合う気は無いだろう。
>妙に強烈なネガさんの目指すところがわかりませんね
別に強烈じゃないでしょ。単にダメ出ししただけ。
池上さんの解説のように懇切丁寧に書くつもりはないし。
まさか、ポジ君はダメダメな点に気づいてないとか?
-
1723
匿名さん
>>1722
>「東西線の混雑を豊住線で解消できる」を、メトロが懐疑的 なんだよ。
初耳。解消なんて誰も言ってないし。
-
1724
匿名さん
>>1722
ま、メトロは懐疑的だろうと思うけど、いみじくも書いたその「大義名分」がモノを言うんじゃないかな。公共事業者として、メトロには利用客の過剰な負担を軽減する責務がある。経済合理性のみ追及すればいいわけじゃないからね。ところが東西線の混雑緩和は一向に解消できていないし、解消できる見込みも立っていない。その状態では、たとえ効果が疑問だとしても、「大義名分」を押し戻すのは難しいのじゃないか。だからこそ不本意かも知れないが事業化検討委員会に参加せざると得なかったんだろう。
-
1725
匿名さん
不本意と言える程消極的になる理由もメトロは持ち合わせていない。
本当に嫌なら、それを振りかざして潰しているはず。
つまり整備費と事業主体が決まれば乗り込みたいというのが、メトロの本音でしょう。
-
1726
匿名さん
潰せるのかどうか分らないけど、それが本音だったら実現の可能性が高いね。
-
1727
匿名さん
>>1724
その大義名分の何処がダメダメだと指摘されているか考えずに書いてます?
それとも分からないままでそう書いてます?
-
1728
匿名さん
確かに普通に考えたら本当に実現しないという確信があればこんな妄想スレでいちいち反応しないわな。高みの見物かもっと余裕のあるレスをしそうなもの。単に豊洲及び湾岸が気にくわないのかな。豊洲民や湾岸民でさえ実現しようがしまいがどうでもいい路線だから。
-
1729
匿名さん
>>1727
鉄道空白地域の解消と混雑の緩和じゃないの?それらの効果が無いって言いたいんでしょ。効果はあると思っている人には何処がダメなのかわからなくて当然でしょ。
-
1730
匿名さん
>>1727
ダメダメ=貴方の個人的な主観。
メトロの見解ではない。
答申を機に話は進んでいく。
メトロの株主にして許認可権者である国が見解を出した以上、それは間違いない。
-
1731
匿名さん
いただいたご意見と回答
ご意見:臨海地域地下鉄構想について、江東区の今後の方針をお伺いしたいと考えております。
ご存じの通り、先般実施された交通政策審議会において臨海地域地下鉄構想は東京8号線の構想と同様に強化すべきプロジェクトの中に含まれております。
江東区は今まで東京8号線構想のみに注力していたと思いますが、今後、臨海地域地下鉄構想も東京8号線構想と同様の扱いとしてプロジェクトを推進していくのでしょうか。
同エリアの住民からすると江東区は東京8号線のみに注力し、臨海地域地下鉄構想は構想外として考えているように思えます。
今後、オリンピックが開催され、そこで開発された施設を負の遺産にしないためにも、臨海地域地下鉄構想は絶対に必要なのではないでしょうか。
江東区として、臨海地域地下鉄構想は今後どう考えていくのでしょうか。
常磐新線沿線の自治体や中央区と連携してプロジェクトを推進していく予定はあるのでしょうか。
回答: 都心部・臨海地域地下鉄構想は、中央区が平成26年度から検討を始めた路線ですが、国の答申(案)では、検討熟度の低さや、事業性について指摘されております。また、これらの課題解決にあたっては、常磐新線の東京延伸が前提とされております。
これらの状況を総合的に勘案しまして、区としましては、東京8号線延伸と同様のプロジェクトとして扱うことは難しいと認識しております。当面、中央区など課題解決に最も関係のある自治体の動向を注視してまいります。
今後も区内の公共交通の充実に向け検討を進めてまいりますので、区政へのご理解のほどお願い申し上げます。
http://www.city.koto.lg.jp/pub/faq/faq_detail.php?fid=10326
-
1732
匿名さん
このスレの推進派の皆様は自腹をきるつもりもなく都や国、あるいはメトロにたかろうという姿勢がすごいですね。参院選や都知事選では誰に投票するといいのでしょうね?
-
1733
匿名さん
-
1734
匿名さん
>>1733 匿名さん
その税金を払ってもなお、都心内陸区に比べ江東区ははるかに財政状況が悪いから都や国に頼るしかないのではないですか?
-
1735
匿名さん
>>1732
出来ても出来なくてもいい、出来たら儲けもんってスタンスだってば。だから推進派じゃないよ。行方を妄想を絡めながら見守ってるだけ。それに自腹は納税で切るじゃん。外国人も払ってるよ。
-
1736
匿名さん
>>1734
ちょっと何言ってるかわかんない。国や都に頼ったら結局納税者に跳ね返ってくるのでは?
-
1737
匿名さん
千葉県民の払う東西線運賃で豊住線が建設されたら一番うまい話ですね。ネガな人も納得でしょう。
-
1738
匿名さん
-
1739
匿名さん
>>1738
そういう制度がある以上使うのは当然でしょう。それに大義名分では江東区民だけの為ってわけじゃないし借りた金は返すことになってるし。相鉄とかどうなんの。
-
1740
匿名さん
-
1741
匿名さん
>>1740
繰り返しになるけど
・鉄道空白地域の解消
・東西線、京葉線の混雑緩和
これのどこが謎なのか。効果が疑わしいってのは全く別の話でこういう大義名分は計画を進める旗印になるでしょ。
-
1742
匿名さん
>>1741 匿名さん
効果が疑わしいのなら公共投資の費用対効果が怪しいということです。まあ過疎の地方に空港つくるより回収しやすいかもしれないので、国のアジェンダとして優先度高められるといいですね。
-
1743
匿名さん
有楽町線と直通したら「豊住線の黒字or赤字」っていうカウントあるんですかね。有楽町線トータルで見ちゃうんじゃないの。
-
1744
匿名さん
有楽町線だけで考えてもダメでしょ。都内近郊の鉄道ネットワークに影響するからね
-
1745
匿名さん
>>1732
論戦に負けるとすぐ誰々にたかるとか、貶しに走る書き込みは、僻み全開の論法で感心しませんね。
整備効果を否定する・反対する公的なメトロの意見を持ってきてください。
-
1746
匿名さん
-
1747
匿名さん
江東区に金があれば豊住戦も臨海地下鉄もとっくに出来ているのでは?
-
1748
匿名さん
書けば書くほどミジメさだけが印象付けられていきますよ…
-
1749
匿名さん
-
1750
匿名さん
>>1728
>>1729
>>1730
>>1741
江東区の大義名分のどこがダメダメなのか、あれから夜にレスが伸びたんですね。
謎解きのように遊んで申し訳ないですが、やはり推進派は解らず書いてるんですね。
こちらは反対派じゃないです。単に無理でしょ、意味ないでしょ、と指摘してるだけで、
東西線の混雑緩和は是非してほしいんですよ。ただ、他の手段ですべきと。
ちなみ1732や1742は別の方ですが、
同じように考えてる人々は大勢いるでしょう。メトロ幹部同様。
-
1751
匿名さん
>>1750
ていうか、豊住線で東西線の混雑が劇的に緩和されると主張してる人はいませんよ。効果が疑問だとはみんな思ってるので、だから大義名分と言ってるわけです。問題はメトロがカウンター対策、つまり効果のある混雑緩和策を打ち出せていないこと。それがない限り大義名分がまかり通りますよ、という主旨で話されてます。
だから具体的なカウンター対策があれば話は別です。あなたの言う「他の手段」は具体的に示せるんですか?
-
1752
匿名さん
>>1750
一番効果あるのは東西線の複々線化と駅改修ですかね。これをいついつまでにやります!ってメトロがぶち上げたら豊住線なんて埃のように一瞬で吹っ飛ぶのではないですか。一部駅の改修については計画があるらしいですが。
ただ今回の答申に中央、京王、小田急、田園都市の複々線化は載ったけど東西線は無いし駅についても無いんですよね。メトロが自前でやる分には関係ないか。
-
1753
匿名さん
>>1752
そりゃそうでしょ。それができるくらいなら苦労しないのでは。
-
1754
匿名さん
>>1752 匿名さん
複々線化は利益に全く貢献しないから、事業者自前なんか新線以上に有り得ないですよ。
-
1755
匿名さん
>>1753
>>1754
そうですよね…そうすると豊住線に代わる手だてはちょっと思いつかないです。二階建て車両とか指定席制とかラッシュ時運賃を倍にするとかも無茶ですもんね。
-
1756
匿名さん
>>1751
申し訳ないけど、何を言ってるかわかりません。
江東区は、区役所前に地下鉄を通したい、区内の南北の交通を整備したい、
そんなのが目的でありモチベーションになってるのが見え見えなんですよ。
それは東京メトロにとってなんの意味もない路線で、都民にとっても大して役立たない。
だから大義名分は「他の路線の混雑緩和」なんでしょう?
メトロ側は苦笑いでしょうね。
現在、メトロは、東西線の混雑緩和として2か所で工事をしています。
>>1754
利益云々ではなく、乗車率200%では国交省の基準を逸脱してるのでやるんです。
-
1762
匿名さん
これって混雑対策っていうより遅延対策(が混雑緩和につながる系)ですよね。しかも一部の駅や区間で実施してどれほどの効果があるのでしょうかね。放置しないために実施してるのが早起きキャンペーンってのも。参加者は微増って。こっちのほうが苦笑いを禁じえませんよ。
東京メトロでは東西線の混雑対策として飯田橋駅-九段下駅間に折り返し線を建設中です。また、南砂町駅で線路・ホームの増設工事を進めています。これらが完成すれば、運転本数を増やすことができます。しかし、大規模工事なので時間がかかります。その間にも、混雑を放置するわけにはいきません」(東京メトロ広報部)
ハード面での対策を出し尽くした東京メトロは、2005(平成17)年から“早起きキャンペーン”というソフト対策を打ち出した。
http://getnews.jp/archives/1457788
-
1763
匿名さん
東西線の混雑緩和対策としてメトロは、
(1)ワイドドア車(15000系)の増導入:ノーマルドア車置き換え・増発(2016年度3編成増備予定)
(2)門前仲町駅のホーム拡幅(2013年完了)
(3)南砂町駅の2面3線化:線路容量の増大(2021年度完成予定)
(4)茅場町駅のホーム拡張:東西線ホームを延長・階段増設・停車位置変更・日比谷線ホーム拡幅(2020年度完成予定)
(5)木場駅のホーム拡幅:ホーム上の混雑解消(2021年度完成予定)→別の記事で解説予定
(6)九段下駅折り返し機能向上:引上線の平面交差解消(2020年度完成予定)
を立案し、各計画とも鋭意工事が進められています。この東西線混雑緩和対策にかかる総投資額は530億円にのぼり、来る2020年の東京オリンピックに向けた準備の目玉ともいえるプロジェクトとなっています。
何れも「改良レベル」の話ですがそれでも合計すると500億円を超す投資となり、メトロの体力を勘案すれば相当な負担といっていいでしょう。これに合わせて「改革レベル」の案件として計画されているのが江東区が主体になって取り組んでいるのが豊住線で、この両者は択一ではなく、車の両輪の関係にあると考えれます。
-
1764
匿名さん
東西線で船橋方面から通勤してましたが、確かに混んでるけど、それで新線掘るかっつったらそれほどでもなかったです。
みんなわかってて通勤してるし。
嫌なら早起きすればいい。
ただ、門前仲町の豊洲方面行きのバス停は毎朝長蛇の列です。
あれ見ると、江東区は困ってんのね、って素直に思います。
江東区にとっては必要性を主張したい路線だというのはよく分かりますよ。
ただ、豊洲の資産価値アップにはならないでしょう。
豊洲駅前近辺に大幅にオフィス開発する余地が残ってるとは思えませんから。
豊洲住民の立ち位置からすると、長い目で見て街力の向上に繋がるのは豊住線ではないでしょう。
-
1765
匿名さん
いやむしろ長い眼でみたら豊住線重視でしょう。
バスと比較するまでもありません。
-
1766
匿名さん
>ただ、豊洲の資産価値アップにはならないでしょう。
豊洲駅前近辺に大幅にオフィス開発する余地が残ってるとは思えませんから。
複数路線になれば資産価値上がります。
不動産業界の常識です。
なお、駅前再開発で丸ビル並みのオフィスビル+2棟ができる予定。
低層は商業施設、高層はホテル。これは山の手線田町駅再開発のTGMMと
同規模です。とても楽しみな開発です。
-
1767
匿名さん
>>1764
>ただ、門前仲町の豊洲方面行きのバス停は毎朝長蛇の列です。
あれ見ると、江東区は困ってんのね、って素直に思います。
今日8:30頃見たけど雨のせいもあってか凄かった。最近仕事で海01のバス乗ってるんだけど門仲からだと塩浜1丁目、枝川、豊洲4丁目、豊洲駅前で降りる人がとても多い。だから豊住線の効果は間違いなくあるとは思う。ただおっしゃるように豊洲住民ではなく豊洲方面に行く人のためがメインであることも確か。豊洲の資産価値に関しては微増にとどまるのでは。もちろんマイナスではないから歓迎すべきだと思います。
-
1768
匿名さん
だれが恩恵受けるかじゃないんだよね。
複数路線は資産価値に直結する条件です。
-
1769
匿名さん
微増とはいえUPであってマイナスではないという意見にも噛み付きますか…
-
1770
匿名さん
複数路線って、資産価値アップの一番の条件ですからね。
これ以上にアップする条件はありません。
-
1771
周辺住民さん
>>1764 匿名さん
バスが需要に追い付いてないならすぐに対応可能なバスの拡充が最善策じゃないですかね。
本数増やしたり路線増やしたり。
-
1772
匿名さん
>>1764 匿名さん
門前仲町から豊洲なら、バスより
大江戸線で月島乗り換えで簡単に
行けるけど、なんで長蛇の列まで
つくってバスを選ぶのかな?
-
1773
匿名さん
月島の乗り換え、メトロと都営で離れていて、面倒じゃん。
-
1774
匿名さん
離れているかな?
改札から改札まで30秒もかからないと思うが。
-
1775
匿名さん
>>1774
豊住線の想定利用者と同じく門前仲町からではなく東陽町より東から来る人には門前仲町の乗換もあって面倒なんだよね。月島駅より乗換に時間かかるし運賃も若干高い。
それに豊洲からさらにゆりかもめで先に行く人はひと駅乗って乗り換えてまたひと駅乗ってまた乗り換えてってのが遠回りでもあり時間的に大差なくても面倒この上ない。塩浜・枝川→豊洲って利用者も居るし。
自分、湾岸住民だけど門前仲町行くならバス一択です。
-
1776
匿名さん
>>1771
もう増やせないくらい過密なのかもしれませんね。よく3台くらいバス停に連なってるのを見ますから。みんくるガイドの太線は本数の多い幹線の路線です。支線みたいに枝分かれなら余地はありますね。豊洲駅~新豊洲駅~市場前駅にバス停準備してます。
-
1777
匿名さん
現状で湾岸住まいなら最寄の主要路線駅はバスで門前仲町がベスト。
豊住線のニーズはそのバスが列をなす需要によって裏付けられる。
東陽町の乗り換えは便利にしてほしいね。
-
1778
匿名さん
バスは都がやってる訳なので、
バスの運転士の雇用も考えないと、
単純に地下鉄と言う訳には
いかないかもね。
-
1779
匿名さん
都がやってるからこそバス事業の利益や運転手の雇用に固執せず総合的な判断ができるんですけどね。
-
1780
匿名さん
>>1778
BRTが京成バスで決まったように、都は交通政策では、都バスがあるから、とか言う考え方を意外としない。
-
1781
匿名さん
>>1779 匿名さん
そうかな?
特に野党系が都知事になると、雇用の絡む政策
は慎重になるかも。
-
1782
匿名さん
バス運転手の雇用と住民の利便性のどちらを優先するかですね。そもそも雇用に影響するほどの劇的な効果まではないと思いますが。逆にあったら豊住線は大成功ってこと。運転手に余裕ができたら他の路線に回ったりするんじゃないですか。BRTに出向とか。
-
1783
匿名さん
しかし、不自然な事に
自分の利便性が上がると主張する人は見かけんな。
試算価値アップを叫んでる人だらけ。
まあ、
江東区外の住民の利便性アップはあるかもね。
-
1784
匿名さん
豊洲を含む湾岸住民が日常的に使うことはないじゃないかな~。スカイツリー行くのが便利になるかな?豊洲の特別出張所が出来て区役所に行く必要はほぼ無くなったし。
-
1785
匿名さん
豊洲に住み東陽町に通勤する人とかいるでしょ。それとも豊洲は特定の人にしか居住地としての魅力のない街なのかな
-
1786
匿名さん
まぁ豊洲から東西線・東葉高速方面に用事がある人もいるし、成田空港に電車で行きたい人には便利になるでしょうね。
-
1787
匿名さん
バスは新市場方面に路線が伸びるだろうから、運転士の雇用はそんなに心配しなくても大丈夫じゃないかな?
-
1788
匿名さん
>>1785
何もゼロと言ってるわけじゃなくて数的に豊住線の整備目的とするメインターゲットではないだろうということ。言葉足らずですいません。
豊洲は個人的に住みやすい所だと思ってる。でも湾岸関連スレ見たらアンチ多すぎて自分は特定の人だと認識させられること必至。でもどの地域も多かれ少なかれそうだと思うけど。
-
1789
匿名さん
結局無くても特に困らんけど資産価値アップのアイテムとして欲しいという事でしょ。
-
1790
匿名さん
>>1789
それは最初っから不変。誰も異を唱えていません。アップ幅は意見の別れるところですが。
-
1791
匿名さん
-
1792
匿名さん
>しかし、不自然な事に
自分の利便性が上がると主張する人は見かけんな。
試算価値アップを叫んでる人だらけ。
自分の利便性なんて語る必要ないんですよ。
路線が増えれば資産価値が上がる。
不動産の常識。
これだけが結論です。とてもシンプル。
-
1793
匿名さん
結局、そんな路線はいらん。
というのが結論になってしまうね。
-
1794
匿名さん
-
1795
匿名さん
豊洲住民が資産価値アップと浮かれちゃってるのが
週刊誌の三面記事になった瞬間・・・・
この計画はつぶれる。
-
1796
匿名さん
-
1797
匿名さん
妬まれちゃ、もうダメ。
独り勝ちを支援するのは政治的には難しい。
-
1798
匿名さん
独り勝ちも妬まれもしないんじゃなかったんかーい。
まあ住吉と新駅もそうなんだけどね。意味ない出来っこないの一辺倒からバス会社の雇用とかスキャンダルとか独り勝ちは不利とかに変わってきた。
1700:匿名さん [2016-06-21 23:19:40]
豊住線で一人勝ち?
本当におめでたいですね。
1746:匿名さん [2016-06-23 00:26:13]
なぜ金のない江東区に僻む必要ががあるのか??
-
1799
匿名さん
-
1800
匿名さん
豊住線のダメダメな大義名分なんかよりメトロが計画している東西線混雑緩和対策のほうが断然効果的という理由を小学生でもわかるように池上さんばりに教えてくれるんじゃなかったっけ。やりとり消されちゃったけど。
-
1801
匿名さん
理由なんて何でもいいんですよ。
結局、政治で決まるんですから。
豊住線は、4月の答申でわかるように、建設を促されてるわけですから、
決まったも同然でしょう。
-
1802
匿名さん
>>1800
推進派の方、それ書いたの当方だけど、
忙しいから先ず江東区のダメダメな点を自分で考えてと書いてから、来てないよ。
で、ロムったら、ずいぶんと削除されてますが荒れたの?
メトロの東西線への対策を詳しく書いてくれた方が現れてくれたようですが、
メトロの策につては、その方の書いた通りです。
あと「メトロの混雑緩和対策のほうが断然効果的という理由」ではなく、言いたいのは
「江東区の混雑緩和という大義名分が成り立っておらずダメダメ」です。
とりあえず
-
1803
匿名さん
>1800
で、これまでまったく混雑緩和されてないわけね。
-
1804
匿名さん
1801
政治力で線路が敷けなくなった時代、新線建設にはどうすればいい?
区民の票集めに30年はつかえるし
区民に、建設費の1,260億の1/3を出してもらいましょ
東武亀戸線のように短い車両で亀戸駅の価値になんら貢献してないローカル便ですが
作れば納得でしょ
いや、それなら江東ドームや江東タワーのほうが資産価値アップって言い出すぞ
東京ドームやスカイツリーが400億程度だったな
-
1805
匿名さん
え?
順調に進んでますよね。
4月に答申で建設促されて、大義名分もできたわけだし。
メトロは儲け目的のみで事業できないでしょ。
インフラやってる企業なんだから。
都の子会社なわけだし。
-
1806
匿名さん
メトロは、もうインフラの拡大はやめてインフラの維持と改善
に舵を切ったんだよ。安全性の確保は大事だからね。
-
1807
匿名さん
>>1806
東西線の混雑緩和に効果的な対策打ち出せていない時点で、安全性がどうとか語る資格はないけどね。
-
1808
匿名さん
今は語る資格はないかもしれないが、大金を投じているのは事実。
それに、もしそれが真実なら、新路線なんてお笑いじゃない。
-
1809
匿名さん
-
1810
匿名さん
そうだね、こんな支線つくってもまっつたく根本対策にならないので、
東西線は複複線化の検討をすればいいんじゃないの。
-
1811
匿名さん
推進派は社会の仕組みのこと少し勉強して。
答申になぜランクが付かなかったのかとか。
-
1812
匿名さん
ネガ派の妬みのほうが、人間としてどうかと思う。
できたら困るのかね。
-
1813
匿名さん
地下鉄が必要とか不必要とか話題にしているだけでしょ。
妬みとか人間として、なんて、自意識過剰じゃない?
-
1814
匿名さん
必要なのは答申で結果出てる。
ここで、個人的な意見聞いても意味なし。
あとは、どう実現していくかだよね。
-
1815
匿名さん
答申には、何の拘束力も持たないけどね。
それに今では、諮問する側の国も決定力は無い。
-
1816
匿名さん
どう実現するか、
自治体と事業主とで議論を深化していくように。
というレベルかな。
-
1817
匿名さん
>>1812
できたら困るのは豊住線を利用しない江東区民かと。
それと、できたら困るというより、できると信じてるのが不思議。
駅ができる枝川や千田の人なのかな?
-
1818
匿名さん
拘束力というか、、、、答申に載っても必ずできるわけではないが、答申に載らないと必ずできない。
-
1819
匿名さん
8号線延伸で、資産価値アップするのは
駅があるところだけだからね。
妬みたくなるのもわからないわけではない。
-
1820
匿名さん
江東区でも恩恵のないエリアの方がネガしてるんでしょうね。
-
1821
匿名さん
江東区民の負担0で、バス便も影響ないなら
ならどんどん造っていいと思うよ。
でも、そういう方向になっていないし、
豊洲乗り換えの負担金ありならなおさら。
-
1822
匿名さん
>ネガ派の妬みのほうが、人間としてどうかと思う。
そういう反論は無意味です。答申についてちゃんと調べましたか?
15年前の答申でA1ランクは多数実現したから、今回A1相当の豊住線が
確実に着工されると思っていませんか?
本気で調べれば、それが違うということが見えてきますよ。
-
1823
匿名さん
やっぱり、ネガは江東区民の中にいるんだね。
何となくこのスレのポジ、ネガの構図がわかりました。
-
1824
匿名さん
匿名掲示板の一個人意見(>1822)と答申、
どっちに信ぴょう性があるか。
考えるまでもない。
-
1825
匿名さん
わかってないなぁ。
15年前とは時代が変わったんだよ。
-
1826
匿名さん
-
1827
匿名さん
-
1828
匿名さん
>江東区民の負担0で、バス便も影響ないなら
ならどんどん造っていいと思うよ。
豊洲ばかり優遇されてるからね。
まあ、税金もたくさん払ってくれてるから、
良いと思うけどね。
-
1829
匿名さん
中間駅3つの折り返し路線なんて本当に税金の無駄遣いだと思う。
メトロの意志で有楽町線と半蔵門線を相互乗り入れするなら賛成。
-
1830
マンション検討中さん
半蔵門線と有楽町線の直通だけどこれまで大手町や永田町に直通だったものが豊洲の方を大回りするのは意味ないのではないでしょうか。これまで新木場乗換で京葉線から有楽町線に乗り換えていたユーザーにとってもなんのメリットもないし。
ごく一部の半蔵門線押上方面から豊洲方面に通っている人くらいしか喜ばないのでは?
-
1831
匿名さん
>>1829
これまでのメトロの発言から折り返しにはならないよ。
ネガは貨物線沿線住民かな。彼らは豊洲を羨んではいないよ。枝川よりも不便だからむしろこっちに寄越せって言いたいんじゃない。
-
1832
匿名さん
このスレの趣旨は地下鉄ができるかどうか検討するんじゃなくて、できる前提でいろいろ妄想して楽しもうということだから、もともと地下鉄なんてでんきねーよ!というネガ意見はお呼びじゃないわけです。
お呼びじゃない わけです。空気読んでくださいね。
-
1833
匿名さん
>>1830
東西線の駅が目的地の人は東陽町で乗り換えないですよ当然。目的地が豊洲やゆりかもめ沿線や有楽町線沿線だったりで乗り換えたほうが楽(理由は時間や運賃や乗り換え回数や混雑等人それぞれ)な人が乗り換えて混雑が緩和されるというもの。効果の程は未知数ですが区はそれなりに調査したのではないですかね。
また、目的地が同様で現状京葉線の新浦安と葛西臨海公園から乗ってる人が浦安と葛西に鞍替えした結果京葉線の混雑も緩和されるという理屈。
なので区の試算でも京葉線は葛西から東陽町までは現状より混雑することになってます。調査報告書に載ってますしこのスレでも何度か説明されてますよ。
-
1834
匿名さん
>>1830
失礼、半蔵門線線の話でしたか。半蔵門線の混雑緩和は大義名分には含まれてません。まあ豊住線利用者も少しは居るでしょうが。
仰るように意味のない人は使いませんよ。
-
1835
匿名さん
>>1802
なんで推進派がダメダメな点を考えて答えないといけないの。普通逆じゃん。
-
1836
匿名さん
>>1822
×本気で調べれば
◯妬み僻みのバイアスで妄想すれば
ネガが何処から来ているのか興味があります。
本数減と混雑増でマイナスしかない半蔵門線利用者なら話は分かるかも?
-
1837
匿名さん
>1835
そんなレベルだから会話にならないですよ。
それと、汚い言葉のレスは許してあげますが、もうおやめになったほうが。
だから一斉削除されてたんだな、と改めて納得。
もうちょっと考えてみて。そうしないと貴殿のためにならない
-
1838
匿名さん
>>1832
しかしその趣旨で始まったこのスレのメインである臨海地域地下鉄はネガはもちろん湾岸住民からもいくらなんでも非現実的すぎると総攻撃され実質話が終わってしまった経緯がある。ネガの一部はその時の恨みを抱えた推進派では。
-
1839
匿名さん
>匿名掲示板の一個人意見(>1822)と答申、
>どっちに信ぴょう性があるか。
>考えるまでもない。
だから、まずは答申について学んでから書かないと。
ポジさん、そこから始めましょう。
-
1840
匿名さん
>>1837
A「今年はソフトバンクが優勝だな。投手も打線もいい。」
B「いや、その理由はダメダメだ」
A「え?なんでダメダメなの?」
B「なんでダメダメかわからないの?考えて答えたら教えてやってもいい。」
A「…………………。」
-
1841
匿名さん
そう、まずは考えないと。野球の話も同じですね。
どうしても考えてわからないとき、答えを聞いてアハ体験ができるでしょう。
ぷっ
-
1842
匿名さん
>>1839
少なくとも話は進めやすくなるんじゃないかな。色々許可するのは国や自治体だし。
まあ最終的には金を調達できるかだとは思うけど。
-
1843
匿名さん
>>1837
俺、汚い言葉は使ったことないよ。(断言)それは別の人。というか乱暴な言葉は主にネガ側だと思うけど。まさか>>1835の「~じゃん」もダメ?それくらいは許してほしい。
それと消されたやりとりにも俺は確かいなかったよ。それも別の人。うろ覚えだけど
「小学生にはダメな理由は考えつかないかな?」
「敗北宣言と取る。」
「やはり今日は書くのはやめとく。」
「書く気ないなら無理にレスしないでいい。」
みたいな会話だったような。
-
1844
匿名さん
>>1841
じゃんはダメでぷっはいいの?
ダメだって主張するからその理由を聞いてるだけなんですけどね。>>1750と>>1756で東西線混雑緩和は大切だが豊住線以外の方法でやるべき、メトロが色々計画してるって言ってるよね。だから豊住線よりメトロの工事のほうが効果的という理由を教えてという流れになったんだが。
-
1845
匿名さん
ここのネガは恩恵のないエリアの江東区住人ってわかってしまった。
何言っても無駄。妬みほど執念深いものはない 。
答申も出て順調に進んでいる計画に、
難癖つける。豊住線が実現しないようじゃあ、どこも実現化しない。答申の意義が問われてしまう。豊住線は確実にできるでしょうね。ネガさんの妬みは深まるばかり。
-
1846
匿名さん
>>1842
答申で大義名分は得た。
地元(行政)は熱望している。
運営企業もやる気はある。
実現はするでしょ。あとは、ルート選定など地元合意をどれくらいスムーズに出来るかが問題。ここで拗れると風向きが変わるかも。
おらが街に駅を勢、鉄道は来てろしけどバス減らすのはダメ勢、この歳で立ち退きなんて勢など、様々な立場の人を説得していかないといけない。
-
1847
匿名さん
前々回の答申では2015年までに出来上がっているはずだったけど
いつごろ着工するのかな。
行政も答申に残る事で燃え尽きる事なく、さっさと話しを進めないと
また15年後に執念燃やさないといけなくなるよ。
-
1848
匿名さん
豊洲のピークはここから5年です。
引き時を見失わないようにね。
-
1849
匿名さん
>>1847
前々回って1985年の7号答申ですよ。豊住線は挙がっていません。
前回2000年の18号答申で残りましたがランクA2の「目標年次(2015年)までに整備着手することが適当である路線」です。そして今回2016年の答申「東京圏における今後の都市鉄道のあり方について」で2030年開業を目標に計画を進めるべきとなりました。
飛び級はないし着工目標はオーバーしたけどまあ一歩一歩進んできたと言えるのではないでしょうか。
まさか>>1839さんじゃないですよね?
-
1850
匿名さん
>>1843
なるほど。その最後の方のやりとりは当方ではない。
1756を書いてからちょい離れるよと2つレスしたあと、今朝まで書いてなかったから。
まあしかしポジさんの書込みは短気ですね。>>1845 とか。
またちょいと離れるので
とりあえず
-
1851
匿名さん
前々回が2000年、前回が今年って言ってるんじゃないの?
-
1852
匿名さん
>>1851
そうなんですか?では今回は2030年頃発表ってことですか。
とにかく2000年の答申で豊住線はA2です。
-
1853
匿名さん
着実に実現に向けて進んでる感じだね。
豊洲の開発はこれからが本番だし、
本当に楽しみな町。
-
1854
匿名さん
-
1855
匿名さん
2丁目駅前再開発は豊洲最大規模の再開発で一番期待してます。もちろん新豊洲、市場前も開発されていきますね。豊洲駅からちょっと遠いのが残念ですが、ゆりかもめですぐ行けますしね。
-
1856
匿名さん
二丁目再開発はわかってますけど、その後はどんどん続くんですか?
-
1857
匿名さん
-
1858
名無しさん
-
1859
匿名さん
>>1856 匿名さん
二丁目のその後だから2020年代か。
今定借で仮営業してる二丁目とか六丁目に動きがあるんじゃない? あとは昭和大学病院跡地、都営集約で空いた土地あたりの開発が行われるでしょうね。
ららぽーと大規模改装とかとありそう。
-
1860
匿名さん
>運営企業もやる気はある。
バカなの?東京メトロはまったくやる気ないんですけど。
都心直通じゃないとやらないといってるけど、本線は新木場~和光市なんだからせいぜい一時間に3本くらいしか直通車は走らせられないよ。
赤字確定の江東区のローカル線なんかメトロからしたらお荷物でしかない。
江東区長にメトロを動かす力なんかないから実現なんて遠い夢だね。
-
1861
匿名さん
だから、メトロがやる気ないって証明する客観的根拠を出してみてよ。
結局、個人の願望でしか語れていない。
-
1862
匿名さん
>>1861 匿名さん
メトロがやる気ある証明はどこにあるのですか?同社サイトには豊住線のとの字もないですが。
-
1863
匿名さん
枝川には駅はいらないよね、だってさ、朝鮮人ゲットーなんだよ。枝川は。交通不便な孤島でまったく問題なし。
潮見だって、夢の島みたいなゴミの島なんだよ。昭和30年代の写真を見たらこんな臭い場所にはとても住めないと思うよね。
友達にも潮見に住んでるって言えないでしょ?恥ずかしくて。ゴミでできた島なんだからさ。
-
1864
匿名さん
有楽町線が繋がれば潮見は住みよくなるんじゃない?いまは京葉線だけだから寂れてるけどさ
-
1865
匿名さん
>>1860
東京8号線(豊洲~住吉間)事業化検討委員会の委員だからまったくやる気ないには該当しないと思う。じゃ次、やる気ないほうのネタお願いします。
-
1866
匿名さん
1862さんではありませんが、メトロはこれ以上新線作らないと明確に宣言してます。
まさに「やる気ない」ど真ん中の証拠ですね。
事業化検討メンバーに顔を出してるのは江東区の無茶振りに丁寧に反対意見を示す為ではないでしょうか?
-
1867
匿名さん
-
1868
匿名さん
-
1869
匿名さん
-
1870
匿名さん
>>1681
豊住線は元々メトロの構想なのに「新規路線はやらない」宣言をしたメトロ。
この状況でメトロがやる気だと主張するポジさんが心配
-
1871
匿名さん
区の需要予測では1日約25万人もの方が本路線を利用する見込みとなっており・・・
こういうの、空港作りでもよく見たな。
「私のしごと館」とか政治家のパフォーマンスな。
-
1872
匿名さん
このスレざっと見たけど、反対の人の執着すごいな。1~2人くらい?
完全に論破されつくされてるのに・・・。
そもそもできる前提で想像を楽しむスレなんだから完全に荒らしだよね。
豊住線は普通にできるでしょ。
少数の駅遠民の救済になっても混雑や豊洲資産価値への影響は知れたものだろうけど。
-
1873
匿名さん
-
1874
匿名さん
-
1875
匿名さん
-
1876
匿名さん
マンコミュで「論破」は感情的な人が使う代表的ワードですよ。
覚えておきましょう。
-
1877
匿名さん
>1875
住吉で折り返すか、清澄白河途中始発を元通り増やせば、渋谷行きの減便はないんじゃないの?
-
1878
匿名さん
-
1879
匿名さん
>>1875
>>1874のリンク先にあるように
>メトロとしては、有楽町線の一部列車を豊洲から住吉方面へ振り分ける構想です。その列車が住吉止まりなのか、さらに半蔵門線に乗り入れて押上やその先まで行く想定なのかは、明らかにされていません。
とあるのでデメリットばかりなら住吉折り返しでしょうね。
-
1880
匿名さん
>>1866
仰る通りメトロは建設はやる気が有りません。
メトロがやる気があるのは運転のみです。
それも、コストが少なくて済むよう、有楽町線との直通で既存車両や人員を活用する前提。
審議会のヒアリングでも、改めて直通を希望しました。
-
1881
匿名さん
メトロは、豊住線を計画しておいて、やめた。
だから必要ないと判断したということ。
運行する価値もないということ。
依頼されてもやるかな?
-
1882
匿名さん
>>1881 匿名さん
全く何もやらないと決めてるなら、検討のテーブルに付かないでしょう。
-
1883
匿名さん
>>1881
審議会のヒアリングでも、運行に関して意見いってるくらいなので、上下分離ならやると思って間違いない。
あとは、地元が合意をまとめて建設に着手できるか?次第。
-
1884
匿名さん
メトロにしてみれば、検討のテーブルではなく
メトロは負担しませんとの主張の場だったんだよ。
-
1885
匿名さん
いやいや、施設を区から有料で借りるなんてスキームは
ヤル気無いでしょ。
運行を有料で請け負うだけなら合意の余地はあるけど。
-
1886
匿名さん
スキームなんて難しい単語知ってるんですね。びっくり。
-
1887
匿名さん
>>全く何もやらないと決めてるなら、検討のテーブルに付かないでしょう。
わかってないですね。
最初に検討会を開いたのは営団地下鉄なんで。
それが、撤退表明。検討する会に席だけあるってこと。
-
1888
匿名さん
>>1887 匿名さん
それはないでしょう。もしその推測が正しかったら、検討の場に出るのも断ればいいじゃないですか。ヒアリングで意見も述べてるのに、ただゼロ回答のためだけに出席って、推測自体に無理がありすぎるのでは?
-
1889
匿名さん
「やぶさかでない」って言葉、意味知らずに使う方が多いんですかね。
-
1890
匿名さん
>1888
だからもう委員から抜けたいんじゃないですかね。
日本の社会で「顔だけ出しとく」なんてこと日常的じゃないですか。
あなたが社会人ならおわかりでしょう?
1972年(昭和47年)の答申で出たのに未だにこの状況なので、
関係各所も引っ込みがつかないんでしょう。
-
1891
匿名さん
行政との対立は避けつつ無理難題はかわす。
そのために会議くらい出席するよ。
-
1892
匿名さん
メトロは、運営だけやってと言われても直通以外はありえんだろと一蹴、
江東区は安い非直通でやる前提で数か月前に国交省に要望を出したのに、面目丸つぶれ。
なぜ検討委員会にメトロがまだいて、発言してるのかって?
江東区が建設して運営をメトロにしたいと主張し続けているからだが、
メトロからは建設費が0円でも、携帯電話と同じで実質0円じゃ全然ないから、
収益が出ないなら絶対にやらない。それで江東区の悪い案に口も出す。
-
1893
匿名さん
>>1892 匿名さん
口を出したら責任も発生しますよ。整備を止めさせたいなら、前の方の言う通り「顔を出すだけ」にしといた方が良かったと思うですが、どうしたんでしょうね?
-
1894
匿名さん
元々、メトロの駅間の路線整備計画で、、作為、無作為の責任はある。
行政が積極的に行動する以上、無視はできない。
ただ、メトロの事業計画を見る限り、
少なくとも今の判断として、
行政側が計画した案を、どのような形にしろ
推進する意志は無いようですね。
-
1895
匿名さん
ただの営業主体なら整備計画ができるまで事業計画に載らないのが普通ですよ。今のところ整備に出資する計画がないのはその通りでしょうね。
-
1896
匿名さん
ごめんごめん
中期経営計画と言わないとダメだった。
-
1897
匿名さん
メトロ抜ける説はさすがに無理ありすぎ。本当に建設されたら運営はするよ。
ただ、建設までのハードルはまだまだ高いのも事実。
-
1898
匿名さん
営団からメトロになった2004年の有価証券報告書(番号はこちらで付けた)多少文面に変化はあれど毎年記載されているもの。
新線建設について
①営団民営化の方針は、そもそもの設立目的である「地下鉄網の整備」に目途が立ったことから決定されたものと認識しています。よって、早期の完全民営化を目指す当社は、現在建設を進めている13号線を最後として、その後は新線建設を行わない方針です。
②なお、今後新線建設に対する協力を求められる場合には、当社は都市鉄道ネットワークの一部を構成する事業者としての立場から、「当社の経営に悪影響を及ぼさない範囲内において行う」という方針で対応していきたいと考えています。
③また、昭和57年1月に免許申請を行った8号線(豊洲・亀有間14.7km)の取り扱いについては、半蔵門線(水天宮前~押上間)の開業や輸送需要予測の減少など、免許申請時とは事業環境が異なってきたことから、当社としては、整備主体となることは極めて困難と認識しています。
やる気がない根拠とされる①だが、それなら①だけにして建設も運営も行わないと表明すれば済むのに②③を付け加えて含みを持たせている。しかも免許申請したからかもしれないが、わざわざ8号線を出して「整備主体は」やらないと断ってる。翌年に都市鉄道等利便増進法が施行されているし、この頃から上下分離方式の話が少しはあって、状況(混雑緩和対策とか)によっては話に乗れるような内容にしているのではないか。
…という妄想も可能。あくまで妄想。経営に悪影響を及ぼすなら当然無理。
-
1899
匿名さん
第三セクターとか、負債の責任を曖昧にする手法を
今の民営化推進メトロが認めるとは思えんな。
区営でいくか、メトロの方針を転換させるように
いつになるかわからん政治的圧力を地道にやるしか
無いという事だ。
-
1900
匿名さん
>>1899 匿名さん
整備と運営が分離されるんだから、責任の所在は明確だと思いますが。曖昧になるのは、具体的にどういうケースですか?
-
1901
匿名さん
-
1902
匿名さん
分離といっても、施設使用料を払ってメトロが運営する形態でしょ。
江東区は赤字だろうが何だろうが建設費を賄なう定額の施設使用量をメトロから支払らってもらうつもり。
一方、メトロが、赤字部分は自治体で補填してもらうつもりでいられるならいいけど、
今の行政なんかまったく信用しない民間推進する企業がやるわけないんだよ。
-
1903
匿名さん
>>1902 匿名さん
すいません、言ってることがよく分かりませんが、運営の結果の黒字赤字は運営者の責任。それが責任の所在を明確にするということですが、それはよろしいですか?
-
1904
匿名さん
そもそも一路線の利益を算出なんてムリムリ。いいからやれよってだけ。
-
1905
匿名さん
違います。
整備主体が責任をとるのか、
運営主体が責任をとるなか、
それを事前に明確にするという事です。
事前にが全てです。
第三セクターはそれを曖昧にすることで
とりあえずエリアがハッピーになる手法です。
-
1906
匿名さん
>>1905 匿名さん
すいません、全く意味が分からないので、どなたか通訳をお願いします。
-
1907
匿名さん
>>1898 匿名さん
お金持ちの豊住住民さんがメトロ豊住線の赤字を補填してくれるから大丈夫なのでしょう。住民さんは資産価値アップした不動産を売れば赤字補填など余裕でしょう。
-
1908
匿名さん
メトロにとってある意味東西線の減収が豊住線の収益。バス客も流れるし東西線混雑による様々な損失の減少も考慮すれば大局的に見て赤字ってことはないのでは。もしトータルで赤字としても詐欺話に乗ったメトロの責任。鉄道事業のプロなんだし民営化を目指しているのだからそこらへんはしっかり見極めると思うが。
-
1909
匿名さん
そうだね、行政側は、いざとなったら、
鉄道事業のプロなんだから赤字運営の責任あるよね。負担すべきだよね。
という論法をとるのは確実。
事前の責任所在が明確にならない限り第三セクター話にはのらないと思うよ。
というか明確になったところで住民訴訟の可能性もある自治体との協業自体
が経営への悪影響の要因。
-
1910
匿名さん
インフラやってる会社が利益のみ追及したらダメだね。
失格。
-
1911
匿名さん
>>1909
本当に意味が分からないんだけど、「事前の責任所在が明確になる」とは、具体的にどうなれば良いと言ってますか?
-
1912
匿名さん
江東区が区営で地下鉄を建設する事だね。
運営をメトロにアウトソーシングして運営経費を
メトロに支払うのならはいいんじゃない。
-
1913
匿名さん
メトロが運営に興味ないなら住吉以南は都営地下鉄の運行にすればいい。もちろん費用は江東区持ちで。
-
1914
匿名さん
>>1912
ようするに、運営も区がやれってこと? 上下分離じゃなく。
なるほど、ようやく言いたいことが分かった。でもそんな下請けをメトロがやるだろうか? それこそ、あんまり現実的じゃないと思うけどね。
-
1915
マンション検討中さん
豊住線に参画しなければ負担しなくて済む施設利用料が上乗せされるから赤字の可能性は十分にあるのではないかな。建設費を回収する為に、格安にはならないだろうし。
-
1916
匿名さん
下請け?
おそらく請けてもらえるのはメトロだけだよ。
そいういうのは下請けとは言わない。
まあ、万が一運営したいという会社があるなら、
メトロにしてもどうぞどうぞという感じでしょ。
-
1917
周辺住民さん
そもそも豊住線沿線、ちょっと駅から遠い程度で交通不便地域ってほどじゃないんじゃないかなー。
江東区は線路ひきたいから交通不便って騒ぎ立ててるだけに見えるけど。
遠くても20分ちょっと歩けば駅に着くでしょ?
-
1918
匿名さん
アウトソースは、日本語では下請けですよ。下請けが気に入らなければ外注とか委託でも良いですが、同じ意味です。
それはともかく、アウトソースでは主体的に運営できませんから、そういう意味でメトロはそうしたスキームは受け入れないと思います。
-
1919
匿名さん
この路線の推進意見は
区役所の縦横路線悲願と豊洲住民の資産価値アップで
なりたってる訳。
-
1920
匿名さん
>>1894
だから、そろそろお前も事業化に踏みきれよ、というメッセージが答申として天下に発表された。
そして、現にメトロは未だ答申に異議を唱えていない。
ネガ論者の推測が正しければ、真っ先に見解を公表して世論に訴え出て事業化の芽を摘まなければならなかったはず。
そうでなければ、今後検討のテーブルにも着かなければならないし、そこで席を蹴って退席する訳にもいかない。
つまり、検討に加わり、何らかの答え出さなければならない立場となってしまった。
要するに、ここまでの姿勢が、有利な条件下なら事業運営に参加するというメトロからのメッセージなのではないだろうか。
-
1921
匿名さん
同じ意味ですか?
アウトソーシングと下請けでは日本社会では全然違う意味合いを持つと思いますけど。
-
1922
匿名さん
>>1921
下請法ってご存知ですか? 下請けは公的に使われる言葉であって、決して上から見下すようなニュアンスのある言葉ではありません。
-
1923
匿名さん
>>1920 匿名さん
そりゃ有利な条件ならメトロも参加するでしょう。営利企業なのだから。
問題は江東区や都、国がいくら出すのか?どんな有利条件をメトロに提示できるか?ということ。
-
1924
匿名さん
>>1920
だから、答申を黄門様の印籠のようにとらえてる時点でわかってない。
諮問されたから、答申した。を訳すと、
聞かれたたから、答えた。ただそれだけ。
しかも国交省の役人が答えたのではない。
国交省が学者の意見を聞いたということ。
政策でも何でもないし拘束力も一切ない。
ランク付けをしなかったことで、今回は完全に骨抜きだったし。
-
1925
匿名さん
意味ない諮問なんてしないよ。
今回の答申で豊住線は確定でしょ。
あとは時期の問題。
-
1926
匿名さん
必死にネガしてるのは、8号線の恩恵を受けられないエリアの江東区民。
-
1927
匿名さん
>1925
メトロの立場に立ってみましょう。
(不採算と判断してるんだが江東区は頑張るね)
答申した学者さんの立場に立ってみましょう。
(進展してないが却下してバッシングされても何の得もないしな)
>1926
違うよ。
見通しも甘ければ、読みも甘いんですね
-
1928
匿名さん
>1927
匿名掲示板の一意見より、学者の意見(答申)のほうが、よっぽど信頼性あり。
まあ、比べるまでもない話ですが。
-
1929
匿名さん
1928
前にも見たセリフだけど、ちょっと違うよ。
答申に載ったとしても、どれが実現するかどうかは主体次第ってこと。
答申の信頼性ではなく、答申を読み解く力。
推進派の人々は楽天的で妄想的、反対派の人々は悲観的で現実的
-
1930
匿名さん
ポジさんたちへ
江東区政も、区民のみなさん次第です。
選挙でちゃんと候補者について調べましょう。
え?選挙に行かない?
そうでしょうね
-
1931
匿名さん
8号線は実現しないと言ってる人たちは、とくに具体的な裏付けを持っていないことが良く分かりました。
-
1932
匿名さん
ここ同じやり取りを延々とやってるねw
誰か双方の論旨を纏めてくれると有り難い。
-
1933
匿名さん
纏めたら終わっちゃうけどいい?
だって何も進んでないから。
あと、側から見てるとポジ意見も全く裏付けのない憶測で物言われてるところが多いですよ。「〜はず」って。
ネガも全くそうだけど。
でもそれでいいんです。
妄想スレだから。
-
1934
匿名さん
>>1898
有報の記載、非常に興味深いですね。
-------------------------------
営団からメトロになった2004年の有価証券報告書(番号はこちらで付けた)多少文面に変化はあれど毎年記載されているもの。
新線建設について
①営団民営化の方針は、そもそもの設立目的である「地下鉄網の整備」に目途が立ったことから決定されたものと認識しています。よって、早期の完全民営化を目指す当社は、現在建設を進めている13号線を最後として、その後は新線建設を行わない方針です。
②なお、今後新線建設に対する協力を求められる場合には、当社は都市鉄道ネットワークの一部を構成する事業者としての立場から、「当社の経営に悪影響を及ぼさない範囲内において行う」という方針で対応していきたいと考えています。
③また、昭和57年1月に免許申請を行った8号線(豊洲・亀有間14.7km)の取り扱いについては、半蔵門線(水天宮前~押上間)の開業や輸送需要予測の減少など、免許申請時とは事業環境が異なってきたことから、当社としては、整備主体となることは極めて困難と認識しています。
やる気がない根拠とされる①だが、それなら①だけにして建設も運営も行わないと表明すれば済むのに②③を付け加えて含みを持たせている。しかも免許申請したからかもしれないが、わざわざ8号線を出して「整備主体は」やらないと断ってる。翌年に都市鉄道等利便増進法が施行されているし、この頃から上下分離方式の話が少しはあって、状況(混雑緩和対策とか)によっては話に乗れるような内容にしているのではないか。
----------------------------
思うに、メトロとしても自分で言い出しながら降りた8号線は負い目になってるんじゃないでしょうか。民営化時の大方針は守らないといけないけど、それに反することなく、かつ採算が取れるなら責任上・道義上無視はできないと。
積み残した荷物は、行ける条件が整ったら取りに行かなくてはいけない。メトロの意志を読み解くなら、そういうことではないかな。
-
1935
匿名さん
①新規路線について建設主体にならない
②8号線は限定的であれば建設に協力する
③豊洲~亀有間の整備主体にならない。
③では押上から先は建設はもとより営業にも関わらないと言っているのではない?
つまり
豊洲~住吉の建設:限定的に協力する
豊洲~住吉の営業:主体になる
押上~亀有の建設:関わらない
押上~亀有の営業:関わらない
-
1936
匿名さん
-
1937
匿名さん
>>1935
8号線と11号線(半蔵門線)が一部重なって分かりにくいですが、ここでいう「昭和57年1月に免許申請を行った8号線」とは、昭和47年に都市交通審議会答申第15号で示された豊洲-亀有間の路線を指しています。したがって豊洲-住吉間と押上-亀有間の区別はされていないと思います。
-
1938
匿名さん
東京都の失政に触れるならまず都知事選を考えるべきなんだが、、反江東区長派さんですか?
-
1939
匿名さん
豊住線は舛添さんも推してたね。2期目の票のため? しかし
その前に消えてしまった
-
1940
匿名さん
豊洲~亀有の整備主体にならないと言った後で、豊洲~押上については有楽町線直通で営業することを国交省に説明してるんですよね?であれば押上~亀有はやらないとの理解でいいのでは?
-
1941
匿名さん
-
1942
匿名さん
>>ダメダメについて、そろそろ
江東区の弱すぎる大義名分
鉄道建設は色々な手続きやらで開業までに20~30年かかる。
江東区案は、東西線の混雑をその長い間放置することを意味するんです。
詳しくは、時間ができたときにでも。
とりあえず
-
1943
匿名さん
>>1942
はぁ、それを長々と謎かけしたんですか?
まぁそれはともかく。ダメダメと結論付けるためにはこれに取って代わるカウンタープランが必要ですが、それはあるんでしょうかね?
-
1944
匿名さん
>>1941
そんなの見りゃわかるけど有報に限って読み解く意味ないでしょ。
-
1945
匿名さん
>>1936 匿名さん
そこに書かれてない同時整備の臨海の鉄道二社は黒字なんですよね。
-
1946
匿名さん
>1943
相変わらず君は中身がないね。
無理難題を認めたくないから吠えてるだけの賛成派
-
1947
匿名さん
>そこに書かれてない同時整備の臨海の鉄道二社は黒字なんですよね。
メトロでさえ切り捨てた豊住線。さあ、豊住は黒か赤かどっち?
枝川に駅を作っちゃって、江東区役所の前を通って、すごいねすごいね
-
1948
匿名さん
>>1945
ゆりかもめについてwikiから
この路線は、1996年に開催される予定であった世界都市博覧会のアクセス線として注目を浴びたが、同博覧会を当時の青島幸男都知事が中止したことによって40億円の赤字を出すと言われていた。しかし、いざ開業してみると乗客は順調に増加して1日10万人以上を数えるようになり、最近の新線、特に案内軌条式鉄道としては数少ない黒字経営の路線となった。
-
1949
匿名さん
>>1946
とするとメトロが2021年までに計画している東西線の輸送改善で効果は十分見込めるので豊住線なんぞ必要ないという認識なんですよね?
私は東葉高速鉄道沿線の分譲住宅が今後も増加し続けるだろうという状況からしても一部の駅や区間でホームの改善や折り返し線の整備をしても抜本的解決にはならないのではないかと思うんですけどね。効果間違いなしの全区間複々線化なんて豊住線よりずうっと年数かかりますし。
-
1950
匿名さん
-
1951
匿名さん
-
1952
匿名さん
>>1946
ではカウンタープランをどうぞ。吠えてるだけじゃないところを見せてくださいな。
-
1953
匿名さん
>>1951
汚い言葉、来ましたよ。ネガポジどっちが主に使っているか明らかですね。
-
1954
匿名さん
-
1955
匿名さん
都心臨海線のほうが主体となりうるTXがやる気出して一気に動き始めたりして。
-
1956
匿名さん
-
1957
匿名さん
-
1958
匿名さん
豊住線を作ります、
東西線の混雑は、あと30年ほどで解消されます by 江東区
ってことね。なるほど
ロープウェイとか思考が飛んでます 江東区の案。
-
1959
匿名さん
>>1958
何十年も東西線の混雑を放置するよりは、はるかにマシかと。
それとも良い解決案があるんですか?あるなら出してください。
-
1960
匿名さん
-
1961
匿名さん
-
1962
匿名さん
採算取れる分だけ、事業者からすれば8号よりマシかもね〜
-
1963
匿名さん
-
1964
匿名さん
>何十年も東西線の混雑を放置するよりは、はるかにマシかと。
意味不明
-
1965
匿名さん
>30年じゃなくて15年です。
>解消なんて言ってないし
東西線の混雑緩和を目的の一つとして豊住線を作りますが、
完成まであと15年は混雑は放置ということで by 江東区
-
1966
匿名さん
-
1967
匿名さん
豊洲~住吉が5km。
同じ掘るなら、東陽町~大手町の複々線5kmで。
-
1968
匿名さん
-
1969
匿名さん
>>1964
>>1965
対案を示さず、他人の案を批判するだけなら、誰でもできます。
ぜひカウンタープランをご提示ください。
-
1970
匿名さん
カウンタープラン、カウンタープランって言ってる人って、豊住線が東西線の混雑緩和に寄与するのが何十年も先でそのプラン自体が破綻してるのき気づかないのか
あとメトロが現在対策中のことを詳しく書いてくれてたが、いま工事中で、その次、その次、とメトロは対策してんだろ。新線建設終了の宣言のあと、そういうサービスに金をかけられる体制になってんだから。
-
1971
匿名さん
-
1972
匿名さん
地下鉄の複々線化って下手したら新線建設より金と時間がかかる気が。メトロがおくびにも出さないし。ぶっちゃけ人口減少待ちなのでは。
-
1973
匿名さん
>1972
事業者が概算しなきゃわからんが、どうせシールドでもぐらのように掘るだけだから、大して変わらんだろ。大手町のあたりは大変だろうが東西線の都心部での快速運転とかメリットもおおいぞ。
-
1974
匿名さん
>>1970
> その次、その次、とメトロは対策してんだろ
いい加減すぎでしょう。誰かが書いていたメトロの中期計画ではそんなふうにはなってません。方向性としては災害対策やホームドア、バリアフリー、セキュリティ等の強化と、ショッピングやら不動産やらの関連事業に向かっているようです。
いずれにしても、カウンタープランはお持ちでないことがよく分かりましたので、これ以上の回答は不要です。
-
1975
匿名さん
>>1973
既存の駅の拡張がネックになると思われる。
8号線は、住吉駅も豊洲駅もすでに対応済み。
-
1976
匿名さん
>>1973
ならなんでそういう話が全く出てこないのかね~不思議
-
1977
匿名さん
>いい加減すぎでしょう。
いや全然。
対策を打ち続けてるから、都市人口が増えてるのにインドの列車のようになってないだろ。
これからもちょこちょこやってけばいい。
実際、東西線で死ぬような思いなんてそうそうないんだが。
世界指折りの人口密度の都市の地下鉄で、よくやってくれてるよ。メトロは。
いい加減すぎ?は?
-
1978
匿名さん
>1976
段階というものがあるのを知らないのか。疲れるな。
-
1979
匿名さん
>1975
矛盾してるな。
ネックになるといいながら、豊洲や住吉ではネックにならず施工できたんだろ?
-
1980
匿名さん
>>1978
メトロで今計画してる対策をして足りなかったらやるってことね。豊住線の営業主体すら乗り気でないなら永久にないね。
-
1981
匿名さん
>>1977 匿名さん
いい加減なのは、なんら具体的なことが出てこないあなたの発言です。今回も具体案いっさいなし。もう分かったので、無理やり発言しなくていいですよ。
-
1982
匿名さん
>>1979 匿名さん
全く矛盾してません。8号線の構想はいつ出てきたか分かってますか? よく調べてから書き込んでくださいね。
-
1983
匿名さん
豊住線の営業主体すら乗り気でないならね、そんなことはないが。
-
1984
匿名さん
>>1982
え?豊住線のために豊洲の駅を増設したんじゃないんだが。対策済みって何?
恐ろしいほどの勘違いだね。
-
1985
匿名さん
-
1986
匿名さん
>1981
早くメトロに問い合わせしなよ。教えてくれる範囲で教えてくれるよ
-
1987
匿名さん
-
1988
匿名さん
-
1989
匿名さん
>>1988 匿名さん
豊住線も妄想でしかないということです。
-
1990
匿名さん
>>1988 匿名さん
豊住線が整備されずに終わる可能性は否定しないが、ここでそれを叫んでる人たちは、なんら具体的な裏付けを持っていないということです。
-
1991
匿名さん
結論は豊住>>>湾岸。ただし実現のラインはわからんでFA
-
1992
周辺住民さん
豊住線通しても混雑緩和には大して効果ないと東京メトロはわかっているのでは?
地下鉄ひきたい江東区が名目の一つにあげているだけでしょ?
ここに書いているポジの人も大義名分って書いてるくらいで、みんな効果なさそうと思っているんじゃない?
-
1993
匿名さん
-
1994
匿名さん
-
1995
匿名さん
>>豊住線のために豊洲駅は四線作ってあるのですよ。豊洲駅が出来た当初からです。
そうだね。何度もネガさんによって書かれているが、もともとは豊住線は営団の構想で、豊洲を作ったときにその空間が作られた。だが、線路を敷かずに長年放置されていた。
メトロが新線建設をやめる宣言をして豊洲を折り返しポイントに使うことが決定してから、残り2線にレールを敷設して、引き揚げ線とした。混雑緩和策のひとつ。
>>素人の推測はいらん。
江東区も、地下鉄のプロじゃないよね
-
1996
匿名さん
>>1995
だから国交省やメトロと一緒に検討を進めているわけですね。
-
1997
匿名さん
-
1998
匿名さん
-
1999
匿名さん
結局、メトロも国も都も本音のところでは
メトロ株の不安定要素をかかえるつもりは無い。
という事でしょ。
-
2000
匿名さん
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件