東京23区の新築分譲マンション掲示板「臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
通りすがり [更新日時] 2025-02-25 23:40:27
【地域スレ】臨海地域地下鉄構想と東京8号線| 全画像 関連スレ まとめ RSS

2016年4月7日の交通政策審議会小委員会から「答申案」が出されました。
以下の資料をネタに、どこを通るか、どこに駅ができるかを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を示すようにしましょう。
誹謗・中傷はお断りします。
◆国土交通省鉄道局都市鉄道政策課「東京圏における今後の都市鉄道の在り方について」パブコメ募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id...

中央区 晴海地区将来ビジョン推進委員会「晴海地区将来ビジョンの実現に向けて」【平成28年3月14日】
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/harumi/harumi_vision_torikum...

◆晴海をよくする会「地下鉄要望パンフレット」
http://www.harumi-island.com/chika-pamphlet.pdf

◆どらったらさんブログ「都心部・地下鉄構想ルートを予測」
http://ameblo.jp/dorattara/entry-12099383837.html

のらえもんさんブログ
http://wangantower.com/?p=10168

他、BRTや豊住線や羽田アクセス線の資料もあればURLなど教えてください。

[スレ作成日時]2016-04-14 20:48:41

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

  1. 1481 匿名さん

    >京急の駅ではなぜダメなの?都営浅草線につながってるんだから地下鉄でいいじゃん。
    地下鉄あるなら南北線いらないでOKね。
    終了

  2. 1482 匿名さん

    1480
    田町-品川は140円だから+160円。
    三田から2駅の品川まで300円也。

  3. 1483 匿名さん

    京急が地下鉄かよ。
    トンデモ理論に開始も終了も無。

  4. 1484 匿名さん

    南北線が分岐して品川駅に伸びたら、
    ・泉岳寺への利用客が減り、京急が怒る
    南北線の日吉方面への本数が減り、東急が怒る

  5. 1485 匿名さん

    >>1484

    南北線分岐品川接続って、推進しようとする主体っているんだっけ?

  6. 1486 匿名さん

    まぁ、湾岸地下鉄は永遠に出来ず、
    豊住線は2030年頃に出来るかどうか五分、
    という感じかな。

  7. 1487 匿名さん

    結局、当地で可能性が高いのは羽田アクセス線臨海部ルート+京葉線・りんかい線相互乗り入れ案でしょうね。

  8. 1488 匿名さん

    >>1487
    京葉りんかい直通は料金の問題があるから無理だと思う。せいぜいライナー特急みたいのを設定するくらいが精一杯か。
    当地(湾岸?)は直通しなくてもさして不便じゃないでしょ。

  9. 1489 匿名さん

    有明から直通でTDLに行けるといいな。

  10. 1490 匿名さん

    りんかい線H27年度決算。4年連続の経常黒字で借入金残高が1523億に。地道に営業していけば時間はかかるけど確実に返済できる状況なわけで借金ほとんど全額引き取ってくれなきゃ買収に応じる必要がないような。で、負債込みで買収したとして運賃値下げってできるものなのかな。もちろん直通したらうれしいけども。
    http://www.twr.co.jp/Portals/0/resources/enterprise/gaiyou_h27_final_o...

  11. 1491 匿名さん

    湾岸地下鉄構想は舛添要一都知事の提案、次の都知事がBRTだけで良しと考え作る気無かったらこの計画どうなるかな。(政策は都知事により方針変わるから)

  12. 1492 特命

    >>1491 匿名さん

    舛添の提案?違うでしょ。
    もともと中央区長の発案。その後自民党がそれにのっかった。自民党の後ろ盾を得た舛添は、自民党の意に沿って湾岸地下鉄プッシュした、って流れでしょ。自民の後ろ盾を得た都知事なら、また誰でもプッシュするよ。

  13. 1493 匿名さん

    >>993
    舛添、都知事辞めるってよ
    自民が主導して候補者を立てられなければ、または立てても勝てなければ臨海地下鉄は大きく後退、すなわち事実上の消滅になってしまうのか…

  14. 1494 匿名さん

    TXの延伸で整備するプランは頓挫しますね
    一から自力で事業化してください

  15. 1495 匿名さん

    舛添辞任、湾岸地下鉄終了。
    ハイ、解散!お疲れ様でしたー。

  16. 1496 匿名さん

    舛添で終了なの。
    開始していたとは知らんかった。

  17. 1497 匿名さん

    >>1496
    開始って建設とか営業のこと?それはまだ。
    構想や計画って意味なら答申に載ってる以上開始はしてると言ってもいいのでは。だからこのスレがあるんだし。
    http://s.mxtv.jp/mxnews/kiji.php?date=201412107
    蓮舫とかが知事になったら消滅か少なくとも任期中中断は間違いないと思うけど。そしてスレ主さんが言ってたとおり今後15年くらいで実現できなければ湾岸地下鉄は幻の計画と化してしまいそう。

  18. 1498 匿名さん

    むしろ金にせこい舛添が知事に居据わり続けるより話が進むのではないか?

  19. 1499 匿名さん

    いまだ湾岸新線に期待持っている人がいることに驚く。スレをしっかり読み返してみな。15年以内にできる可能性はゼロといっていいと思うよ。

    残る期待は豊住線。ここに期待したい。

  20. 1500 匿名さん

    >>1498
    舛添がせこいのは自分のお金に対してだから

  21. 1501 匿名さん

    >>1499
    そうですね。
    >>1408のルートを>>1417の指摘どおり道路沿いに修正しておきますね。

    1. そうですね。
  22. 1502 匿名さん

    豊洲駅のホームは豊洲駅前交差点を中心とした数百メートル伸びていてだな、、、

  23. 1503 匿名さん

    >>1500
    カネだけじゃなくて時間も。美術館めぐりとか、自分の興味のあることしかやらなかった。

  24. 1504 匿名さん

    品川への支線も、豊住線の半蔵門線接続も、
    肝心な超都心部へのダイヤ本数を減らすという致命的な改悪。

    東京、北京に完敗

  25. 1505 匿名さん

    ダイア本数を減らす?イミフ

  26. 1506 匿名さん

    >>1502
    ↓これらを見ると真ん中のホームは新木場行きと同じ長さで線路はすぐ左に曲がっているようですが…
    http://blogs.yahoo.co.jp/home_141421356/15521067.html
    http://mirai-report.com/blog-entry-1282.html

  27. 1507 匿名さん

    >>1502
    ああ曲がるのが早すぎるという意味ですね失礼しました直します。

    1. ああ曲がるのが早すぎるという意味ですね失...
  28. 1508 匿名さん

    その位置に駅を作った場合、潮見との接続はナシですよね。枝川優遇、潮見接続、両方捨てて中間駅なし の三択で費用対効果図るのですね。

    さてどうなるか、国や江東区は枝川優遇が大きな効果を持つと考えてるわけですね

  29. 1509 匿名さん

    釣られてるよ
    まったく意味のない作図をごくろうさま

  30. 1510 匿名さん

    >>1509
    えっ…このスレって
    >どこを通るか、どこに駅ができるかを妄想して盛り上がりましょう。
    では…

  31. 1511 匿名さん

    よくわからないが、桝添さんは独裁者?
    都政は彼が決めてるの、笑
    彼が辞任すると都政は0スタートに戻るんだ?へ~そーなんだ!
    湾岸地下鉄って因みに都営だっけ?3セクじゃなかった?
    答申前なら頓挫はありえるけど、残ってる今桝添とか関係なく進むのでは?もっとも、誰が知事でも不用な税金投入はしないから、やるかやらないかを桝添辞任だけで判断するのは時期尚早かと。まあ強力な推進派がいなくなった点は痛いけどね~。
    しかし、よほど湾岸地下鉄作られたくない人がいるんだな~そっちの方が興味深い。何故?笑

  32. 1512 匿名さん

    >>1508
    鉄道空白地域の枝川・塩浜を優先しました。潮見接続だと塩浜が遠いので。潮見接続にしても乗り換える人がいるのかなあという疑問もあります。

  33. 1513 匿名さん

    >>1511
    出来たらうれしいけど絶対できないと思ってるってことじゃない。サッカーワールドカップで日本に優勝してほしいけど絶対無理って考えるのと一緒。
    でもプレミアでレスターが優勝したからひょっとしたら…

  34. 1514 匿名さん

    >>1513 匿名さん

    ひょっとしたら、、、ベスト8 はいけるかも⁈

  35. 1515 匿名さん

    プラレール

  36. 1516 匿名さん

    >>1512
    潮見にアクセスできないと、答申で言及していた京葉線への混雑緩和と矛盾する。

  37. 1517 匿名さん

    メトロは豊住できたら直通させるんでしょ?それが潮見で京葉線、東陽町で東西線に接続したら、新木場行き要らないじゃない。辰巳のジジババはバスがあれば十分だし、住吉~押上がパンクするなら木場公園か猿江公園地下に退避させりゃあいいよ。

    ってわけで潮見接続はマスト

  38. 1518 匿名さん

    >>1516
    >>1517
    京葉線の混雑緩和は新浦安→浦安、葛西臨海公園→葛西と京葉線から東西線に人が流れることに拠ってます。
    逆にどこからどこに行く人が潮見で乗り換えるのか教えていただけると有り難いです。

  39. 1519 匿名さん

    北越谷から越中島

  40. 1520 匿名さん

    越中島(海洋大学?)に通う人の為に接続ですか…レアケースな気がしますし京葉線の混雑緩和どころか1区間とはいえ少し増えますよね。

  41. 1521 匿名さん

    枝川に駅なんかいらないでしょ。住人以外誰が使うんだろう。住環境が最悪な周辺住民が資産価値あげたくて必死みたいですけど。販売中のご近所マンション購入者も、駅ができたらさらに資産価値が上がりますね♪と必死に期待していますし。

  42. 1522 匿名さん

    鉄道空白地域の解消は建前で本音は資産価値アップとか選挙の表集めとか色々ってことは当然あるでしょうね。でもとりあえずそれは置いておいて(特に実現の障害にはならないのでは)潮見接続がどう京葉線の混雑緩和に貢献するのかを知りたいですね。

  43. 1523 匿名さん

    >>1517豊洲~新木場を潰して豊洲~押上繋げるとよいって言ってるだけで、京葉線混雑緩和には触れていないよ。東京と繋がりたいだけのチバラギはどうでもいいし。

  44. 1524 匿名さん

    >>1523
    豊洲~新木場を廃止するには豊住線の潮見接続がマストってことでしたか。誤解してましたすいません。
    ただ新木場にはメトロの車両基地があるし新木場乗換客も多いので廃止は難しいとは思いますが…

  45. 1525 匿名さん

    では
    ×潮見にアクセスできないと、答申で言及していた京葉線への混雑緩和と矛盾する。
    ○潮見にアクセスできなくても、答申で言及していた京葉線への混雑緩和と矛盾しない。
    でよろしいですね。

  46. 1526 匿名さん

    ・豊住線.....6両の枝川ローカル地下鉄~江東区長の夢
    ・臨海地下鉄......前提とされたTXの東京駅延伸さえ困難

    1km先の最寄駅にチャリンコ置場を作ってあげるので、脚力をつけてください

  47. 1527 匿名さん

    枝川と潮見、どちらが徒歩圏内の人口が多いのか、将来予測を交えて教えて欲しい。
    千石周辺は住宅密集地だから理解できるが、この辺りって人口多いの?

  48. 1528 匿名さん

    >>1527
    おおまかですが…
    枝川駅=枝川1、2、3塩浜1、2(枝川1は東半分、塩浜2は西半分)→20007人
    潮見駅=枝川3潮見1、2新砂1、2(新砂1、2は南半分)→9282人
    ※6月1日時点。半分のところは強引ですが2で割ってます。
    https://www.city.koto.lg.jp/profile/koto/5353/15817/file/20160601.pdf

    将来の各地域の細かい増減はわかりませんが
    豊洲地区(枝川、塩浜、潮見含む)=104430人→184310人
    南砂地区(新砂含む)=44528人→42533人
    ※平成26年→平成41年
    http://www.city.koto.lg.jp/kusei/keikaku/choukikeikakukouki/koukinosak...

  49. 1529 匿名さん

    ちなみに
    千石、千田、石島、海辺の合計が11672人※6月1日現在
    将来は
    小松橋地区(千石、千田、石島含む。海辺は不明)が31643人→33541人※平成26年→平成41年

  50. 1530 匿名さん

    何れにしても大した伸びじゃないから、既存交通インフラ+BRTで十分だな。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
オーベル練馬春日町ヒルズ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

8470万円~1億2480万円

2LDK・3LDK

55.12m2・70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸