東京23区の新築分譲マンション掲示板「臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
通りすがり [更新日時] 2024-06-27 04:44:23
【地域スレ】臨海地域地下鉄構想と東京8号線| 全画像 関連スレ まとめ RSS

2016年4月7日の交通政策審議会小委員会から「答申案」が出されました。
以下の資料をネタに、どこを通るか、どこに駅ができるかを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を示すようにしましょう。
誹謗・中傷はお断りします。
◆国土交通省鉄道局都市鉄道政策課「東京圏における今後の都市鉄道の在り方について」パブコメ募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id...

中央区 晴海地区将来ビジョン推進委員会「晴海地区将来ビジョンの実現に向けて」【平成28年3月14日】
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/harumi/harumi_vision_torikum...

◆晴海をよくする会「地下鉄要望パンフレット」
http://www.harumi-island.com/chika-pamphlet.pdf

◆どらったらさんブログ「都心部・地下鉄構想ルートを予測」
http://ameblo.jp/dorattara/entry-12099383837.html

のらえもんさんブログ
http://wangantower.com/?p=10168

他、BRTや豊住線や羽田アクセス線の資料もあればURLなど教えてください。

[スレ作成日時]2016-04-14 20:48:41

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

  1. 13101 匿名さん

    >>13098 マンション検討中さん
    臨海地下鉄は、後回しになることが決まったね
    まぁしゃーない

  2. 13102 匿名さん

    >>13099 匿名さん
    三権分立って知ってますか?

  3. 13103 通りがかりさん

    臨海地下鉄がないと都民の生活が豊かにならない

  4. 13104 匿名さん

    >>13103 通りがかりさん
    都民?

    有明&晴海民のまちがいでは?

  5. 13105 匿名さん

    >>13098 マンション検討中さん
    どこをそう読めばそうなるのか、かわいそうな人ですね。

  6. 13106 匿名さん

    >>13103 通りがかりさん
    困るのは高く売りつけたい悪質な不動産だけですよ。
    地下鉄ができて豊かになるのはうその情報を流す悪質な不動産だけです。

  7. 13107 匿名さん

    みんな便利になればみんな嬉しいよ。

  8. 13108 匿名さん

    >>13107 匿名さん

    ね、嬉しいよね。
    要らねーって言う連中は日本人じゃないのかな?それともただの不幸アピールしてるネガネガちゃん?

  9. 13109 匿名さん

    >>13108 匿名さん
    便利にこしたことはないですね。
    ただ嘘の情報を流すのは悪質と思う。
    ここは豊住線と臨海地下鉄に対して前向きなスレと認識しているので、いらないと言っている人はここではなくて別で活動すればよいと思う。

  10. 13110 匿名さん

    たしかに。概要にもある通りここは妄想して楽しむスレだね。
    「どこを通るか、どこに駅ができるかを妄想して盛り上がりましょう。」

    いらない派は地下鉄反対スレでも作ったらいいよ。

  11. 13111 匿名さん

    通したくない人はなんで外に出て反対運動しないの?

  12. 13112 匿名さん

    >>13111 匿名さん

    日陰者だから表に出られないんだよ。察してやんなよ。

  13. 13113 匿名さん

    >>13111 匿名さん

    彼らは地底人ネガーだから、地下鉄作られると住むところ奪われて困るんだよ。

  14. 13114 匿名さん

    >>13100 匿名さん
    国民の税金だったら、なおのこそ企業の利益よりも、社会的意義がある新線を考えるべきだろう。
    なんで、税金で作ったメトロが莫大な利益をあげる必要があるんだよ。

  15. 13115 匿名さん

    有明と晴海の住民ぐらいにしかメリットがなく、バスでも充分な需要しかない区間に税金を使ってムダな新線を敷くなんて許されない。
    国鉄の二の舞は誰も認めないな。
    日本は共産主義じゃないから採算無視で地下鉄を敷くなんてするわけないだろ。

  16. 13116 匿名さん

    >>13113 匿名さん
    地底人ネガーめっちゃワロタ

  17. 13117 匿名さん

    >>13114 匿名さん

    少なくとも今は、誰がどう考えてもメトロの考えるべき社会的意義は
    安全、防災、利便快適対策であって新線では無いでしょ。
    メトロの来年度事業計画でも新線なんて一言も無い。

  18. 13118 マンション検討中さん

    >>13115 匿名さん

    晴海どころか中央区民にはほとんどメリットねーのに推し進める中央区に言ってくれよ。
    まあ、俺も臨海地下鉄は使わねーんだけどな。
    便利になる有明民と湾岸通勤者がいるんだから、男なら「便利になって良かったな」と笑顔で応援してやるほうが爽やかでいいぞ。

  19. 13119 匿名さん

    >>13102 匿名さん
    司法立法行政を分立する事ですが、それが何か?

  20. 13120 匿名さん

    >>13119 匿名さん
    何時間調べてるのよ 笑

  21. 13121 匿名さん

    >>13117 匿名さん
    メトロはやりたくない新線をやる代わりに民営化を勝ち取るんだから今からやるなんて言うわけがない

  22. 13122 匿名さん

    >>13121 匿名さん
    社会の仕組みを解ってないないのかもしれないけど、
    民営化を進めている会社に、政府が新線を押し付けるのとか、真逆だから。
    株式公開にあたって、黒字かもわからぬ巨額投資案件はマイナス要因だし。

    帝国ホテルが巨大複合ビルをやるということで、株価が落ちた。

  23. 13123 匿名さん

    どう考えても東京8号線をやらせる代わりに株式を手放すと言うのが手打ちだろうな。
    湾岸、品川は期待させただけだったな

  24. 13124 匿名さん

    >>13123 匿名さん

    臨海と品川は、ちょっとだけお預けだな。
    豊住線が開通するまで待ってなさい。

  25. 13125 匿名さん

    >>13121 匿名さん
    やりたい、やるから金貸せと言ってるように読み取ったが。

  26. 13126 匿名さん

    豊住線が開通すると、北千住から向こうに住んでる住民の臨海エリアへのアクセスが良くなるんだよな。
    乗り換えは必要だけど。

  27. 13127 匿名さん

    上下分離方式

  28. 13128 匿名さん

    豊住線とかいうボトルネック

  29. 13129 匿名さん

    >>13121 匿名さん

    法律で決まってる民営化を今さら勝ち取る必要も無いと思うが。

  30. 13130 匿名さん

    結局、生きている間にはできない。以上、ファイナルアンサー。

  31. 13131 匿名さん

    臨海地下鉄は、もし決まったらその瞬間から勝どき晴海有明のマンションは値上がりするのかね?
    でも開通する頃には皆売っ払ってゴーストタウンになってたりして。

  32. 13132 匿名さん

    決まらないから心配無用。
    決まるとしても、まだまだ途轍もなく時間かかるので。

  33. 13133 匿名さん

    >>13131 匿名さん
    耐用年数過ぎてるんじゃない?

  34. 13134 匿名さん

    3年で地下鉄の優先度が現実的な位置に

    ・平成31年 築地まちづくり方針に関する要望について
    >特に、地下鉄新線を一日も早く開通させていくことが必要であるとともに、都心部の観光を支えるバスターミナルやタクシープールと言った機能も併せ持つ交通結節点であるべきと考えております。
    https://www.city.chuo.lg.jp/smph/kusei/kobetsukeikaku/tukiji/tukizisiz...

    ・令和3年 築地まちづくちに関する要望について
    >シャトルバス、BRT、タクシーの乗降所、観光バスの駐車場、地下鉄新駅、船着場などの機能を併せ持つ交通結節点が必要であります。
    https://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/machidukurikyogikai/kaisaig...

  35. 13135 匿名さん

    豊洲駅、ホームが混雑しすぎで豊住線用の線路に蓋してホーム拡張してしのいでるが、もし豊住線ができたらまたキャパ不足になる。
    どうするんだろ?

  36. 13136 匿名さん

    >>13135 匿名さん
    蓋したのも臨海地下鉄が必要だとアピールする伏線に見えてきた

  37. 13137 匿名さん

    >>13135 匿名さん

    蓋したのはオリンピック客が増えるからだ。

  38. 13138 匿名さん

    >>13136 匿名さん
    妄想もそこまで行くと清々しく思える



  39. 13139 匿名さん

    >都の担当者は「関係者間で事業化に向けた協議、調整をさらに加速していく」と述べた。

    有楽町線の延伸 計画構築早急に 江東区議会、都に要望
    https://www.nikkei.com/article/DGKKZO70390770W1A320C2L71000/

  40. 13140 匿名さん

    >>13139 匿名さん

    江東区議会 令和3年第1回定例会 3月26日開催分
    ・資料4 交通対策について
    https://www.city.koto.lg.jp/650103/documents/030326-seisoukouwan-shiry...

    1. 江東区議会 令和3年第1回定例会 3月2...
  41. 13141 匿名さん

    これはもう道筋の定まった出来レースぽいな

  42. 13142 匿名さん

    臨海地下鉄絶対出来ると掲示板にあったのでトリプルかいました。
    なのに、江東区が全くふれない、予算つけてないってどういうこと?
    騙された気がして夜寝れません。

  43. 13143 匿名さん

    臨海地下鉄と引き換えに中央区民になれと言われれば
    俺は覚悟できているぞ…?

  44. 13144 匿名さん

    >>13142 匿名さん
    掲示板で見たから買ったのか

  45. 13145 匿名さん

    >>13143 匿名さん
    まるで地球連邦から独立するジオンだな。
    有明民は江東区すてるんだな。
    中央区は受け入れるのか?

  46. 13146 匿名さん

    中央区「え、有明民て何のことすでか? ウチはただりんかい線につないだ方がいいかなーと思って案作っただけなんすけど」

  47. 13147 匿名さん

    >>13139 匿名さん
    以前は6路線横並びとか言っていたのに最重要になってんだな



  48. 13148 匿名さん

    >>13143 匿名さん
    なるわけないでしょ。江東区南部の港区区編入の話は昔からあるけど、人が増えた今は難しそう。

  49. 13149 匿名さん

    >>13146 匿名さん
    ここまで有明民をもて遊んで責任とるべき。
    有明民中央区編入きぼんぬ

  50. 13150 匿名さん

    >>10540 匿名さん
    >>13140 匿名さん

    だね。潮見、塩浜の人も便利になる。

    1. だね。潮見、塩浜の人も便利になる。
  51. 13151 匿名さん

    >>13150 匿名さん
    中間駅は不要。

  52. 13152 匿名さん

    有明ってネタが豊富だな(笑)

  53. 13153 匿名さん

    >>13151 匿名さん

    中間駅が江東区民にとって重要なのよ。

  54. 13154 匿名さん

    >>13149 匿名さん

    豊洲、青海、有明南、海の森は江東区で、有明北だけ独立してくれればいいよ。

  55. 13155 匿名さん

    どこの区にも受け入れて貰えずスポーツ施設の維持管理費で速攻財政破綻しそう

  56. 13156 匿名さん

    >>13147 匿名さん
    約束を守られてない江東区と中央卸市場が怒ってるんだろう。
    千客万来は遅いし、風評被害を受けるし、責任は東京都にある。

  57. 13157 匿名さん

    ボトルネック豊住線、臨海地下鉄の為にも早く着工してくんない?
    あなたのせいで先がつかえているのよ!

  58. 13158 匿名さん

    約束は、「検討してあげますよ」だと思う。
    豊洲市場を作った石原都知事も、豊住線を作ってあげるなんて言ってない。
    そして今回、答申でNOが出れば、「検討しましたよ」。

  59. 13159 匿名さん

    >>13157 匿名さん
    さっさと進めなかった婆さんに言ってるのかな

  60. 13160 匿名さん

    >>13158 匿名さん
    頭の悪い人ほど勝手に拡大解釈するからなあ。
    クレーマーの特徴。
    こういう輩にはハッキリと作る気ない、って言わないといけない。
    しかし、政治家はできるだけ当たり障りない言い方をするから、検討しますと言っちゃうんだよ。

  61. 13161 匿名さん

    江戸の時代から都心を支え、大震災や空襲で辛い思いをしてきた江東区
    そろそろ住民にご褒美を与えてもいい頃では?
    よって豊住線の可及的速やかな決定をお願いします。

  62. 13162 匿名さん

    >>13161 匿名さん
    江戸時代は江東区東西線より南側は海の底で魚しかいませんが。
    確かに江戸市民の食料として支えていましたがね。

  63. 13163 匿名さん

    >>13160 匿名さん
    それ貴方じゃん

  64. 13164 匿名さん

    >>13162 匿名さん

    誰が東西線より下って書いた?俺は江東区って書いたんだぞ?被害妄想でもあるのか?
    あんた木場って知ってるか?上木場とか下木場って知らないだろ?
    越中島辺りは漁師町として栄えたけど、どうせ深川濱って名前も知らねーんだろ?
    豊住線は何も豊洲住民が騒いでる訳じゃないんだぞ?

  65. 13165 匿名さん

    検討すらしてもらえない臨海地下鉄って。。

  66. 13166 匿名さん

    >>13160 匿名さん
    頭悪すぎだろ。最初から8号線延伸を全力で取り組むことが合意事項だろうが。作る気がないとか、何も分かってないなこいつは
    https://diamond.jp/articles/-/199735?page=2

  67. 13167 匿名さん

    >>13150 匿名さん

    豊住線は深川五と豊洲小の間の道を抜けていくのか。
    昔、ドンツキのところから枝川に橋が出来るって話があったけど、地上じゃなく地下を通すことになったのか。

  68. 13168 匿名さん

    >>13158 匿名さん

    なるほど。豊住線も臨海地下鉄も品川地下鉄も、みーんな口約束ってことか。
    みんなそうなら仕方無いな。
    豊住線はホームもあって、いつか作られると信じてたので、せめてこれだけでも作って欲しいけどな。

  69. 13169 匿名さん

    ここまで準備が出来てる以上、コロナが無ければ委員会の意見も建設に動いたかもしれないけど
    今は鉄道会社はどこも苦しいから、新線を作るなんて無責任に言えないと思うな。
    コロナは一時的な影響では無く将来の働き方にまで影響を与える可能性あるし
    せいぜい委員会としては収益が回復した後には第一に検討して欲しいと結論する
    くらいしか言えないのでは。



  70. 13170 匿名さん

    >>13169 匿名さん

    同意!豊住線は必要だと思うが、交通機関はコロナの影響大だから、今の時点では保留は仕方無いと思う。ただ回復した時は、いの一番で豊住線決定して欲しい。
    でないと、臨海地下鉄は生きてる間に見ること出来なくなる。

  71. 13171 匿名さん

    >>13168 匿名さん
    豊住線は東京都が実現に取り組む約束。

    構想以前の臨海と品川は約束以前の話で扱いが全く違う。

  72. 13172 匿名さん

    臨海地下鉄決まってしまったんですね。何年後になるかわかりませんが、有明晴海の方々よかったですね。豊住はまだなのかな。

  73. 13173 匿名さん

    >>13172 匿名さん

    開通は100年後でしたっけ?おめでとうございます!

  74. 13174 通りがかりさん

    >>13173 匿名さん
    ありがとうございます!豊住も頑張ってください。

  75. 13175 匿名さん

    そうですね。臨海地下鉄は一番後回しになることが決まってしまいました。
    決定おめでとうございます。

  76. 13176 匿名さん

    >>13175 匿名さん
    中止じゃなくて後回しだけど決定ですか。

  77. 13177 匿名さん

    >>13173 匿名さん
    海面上昇と時間の戦いです

  78. 13178 口コミ知りたいさん

    豊住線でしたっけ?決まるといいですね。

  79. 13179 匿名さん

    ズルい狐の童話だと、狐は品川地下鉄だな

  80. 13180 匿名さん

    臨海地下鉄はここ1,2年で決定できないと自然消滅だろ。
    10年後から沿線の人口が急減する予測なので造る理由がなくなる。
    後回しなんて悠長なこと言ってられない。

  81. 13181 名無しさん

    人口予測もむずかしくなってるのですね。
    ものによっては激増
    ものによっては微減
    ま、微減ならね。
    いずれにしても臨海地下鉄が決まったなら、豊住も応援したいですね。

  82. 13182 匿名さん

    帝ホテルが一時5%超安
    建て替えで2500億円投資、財務負担を懸念
    : 日本経済新聞 (nikkei.com)
     ttps://www.nikkei.com/article/DGXZASFL26I3T_W1A320C2000000/

    国と都のメトロ株も、新線を3本も課したら、自民の大失態だろ。

    あーあ、年度予算でまた国債の大放出で、日本の借金の限界だな。

  83. 13183 匿名さん

    >>13182 匿名さん
    gotoとか飲食店補助とかバラマキやるからだろ。必要なインフラ整備とは関係なし

  84. 13184 匿名さん

    >>13182 匿名さん
    メトロ株を現金化するために必要な整備を進めさせるんだよ。進めないから株が売れずにキャッシュが不足するのを避けるために。わからない?

  85. 13185 匿名さん

    東京都が出してきた本気の開発宣言には、臨海地下鉄しか書かれてないんだよな。

  86. 13186 匿名さん

    >>13185 匿名さん
    そうみたいですね

  87. 13187 匿名さん

    >>13185 匿名さん
    と不動産営業が言ってた という認識なのかな?
    書面で出してもらった方がいいよ

  88. 13188 マンション検討中さん

    みなさん、なんで自分の想いがある地域以外に地下鉄が出来るのを嫌がるのでしょうか。損でもした気分になるのでしょうか。変わった人ですね。

  89. 13189 匿名さん

    >>13188 マンション検討中さん
    ある程度、トータルの予算が決まってるからだろ

  90. 13190 匿名さん

    >>13189 匿名さん
    臨海地下鉄が整備されれば他の整備も早まりますよ。

  91. 13191 匿名さん

    臨海地下鉄は決まりなの?

  92. 13192 匿名さん

    >>13190 匿名さん
    そりゃ、一番最後なんだから他は既に整備されてるだろ

  93. 13193 匿名さん

    臨海地下鉄が優先度一番になりそうな気がする。
    コロナで他の路線って不要になってるんじゃないかなと。

  94. 13194 匿名さん

    あっ、地底人ポジーがたくさん湧いてきてる!妄想が楽しそうでいいね!妄想って夢があっていいね。
    でも豊住線が先でごめんね。

  95. 13195 匿名さん

    >>13193 匿名さん
    他って2030或いは2045答申で争うまだ見ぬ路線?

  96. 13196 匿名さん

    臨海地下鉄の沿線って似非東京人しかいない場所だろ?そんなところに地下鉄なんか掘ったら、含み益出た瞬間に大量の売却が出て街が崩壊するから止めた方がいい。出来る限り引っ張って狭い箱に押し込めて税金たっぷり吸い尽くしたころに、ようやく頑張ったご褒美として地下鉄決めてあげたほうがいいよ。

  97. 13197 匿名さん

    >>13196 匿名さん

    確かに。

  98. 13198 匿名さん

    臨海地下鉄は後回し

    ・・という言葉の意味が分かってない人が約1名

  99. 13199 匿名さん

    >>13196 匿名さん
    都心至近でも駅徒歩30分の晴海を筆頭にドMの街だから引っ張ることがご褒美さ

  100. 13200 匿名さん

    >>13188 マンション検討中さん
    国民が払った税金を使わないならもんくはないが、一部の住民への利益供与にしかならないから頭に来るんだよ。
    作りたいなら江東区の住民税だけでやれや。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

6,193.5万円~7,891.4万円

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.90平米~74.66平米

総戸数 89戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

6,390万円~6,990万円

2LDK

45.33平米~55.86平米

総戸数 56戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,480万円・6,630万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~75.89平米

総戸数 132戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~2億3,000万円

1LDK~3LDK

35.68平米~83.79平米

総戸数 428戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

3,390万円・5,190万円

1LDK・3LDK

37.20平米~56.75平米

総戸数 77戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

3LDK

65.94平米

総戸数 53戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,580万円~6,298万円

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,990万円~1億8,280万円

1LDK・1LDK+2S・2LDK・2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山(6/22登録)

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸