東京23区の新築分譲マンション掲示板「臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
通りすがり [更新日時] 2025-02-12 13:51:22
【地域スレ】臨海地域地下鉄構想と東京8号線| 全画像 関連スレ まとめ RSS

2016年4月7日の交通政策審議会小委員会から「答申案」が出されました。
以下の資料をネタに、どこを通るか、どこに駅ができるかを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を示すようにしましょう。
誹謗・中傷はお断りします。
◆国土交通省鉄道局都市鉄道政策課「東京圏における今後の都市鉄道の在り方について」パブコメ募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id...

中央区 晴海地区将来ビジョン推進委員会「晴海地区将来ビジョンの実現に向けて」【平成28年3月14日】
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/harumi/harumi_vision_torikum...

◆晴海をよくする会「地下鉄要望パンフレット」
http://www.harumi-island.com/chika-pamphlet.pdf

◆どらったらさんブログ「都心部・地下鉄構想ルートを予測」
http://ameblo.jp/dorattara/entry-12099383837.html

のらえもんさんブログ
http://wangantower.com/?p=10168

他、BRTや豊住線や羽田アクセス線の資料もあればURLなど教えてください。

[スレ作成日時]2016-04-14 20:48:41

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

  1. 12351 匿名さん

    ハザードだから地下鉄つくれないとか言い出したら、埋立地は全部液状化対策ハザードだし、そもそも日本中が地震ハザードだろ。
    新線はいっさいつくれないことになるなー

  2. 12352 匿名さん

    >>12351 匿名さん
    ハザードだから作れないなんて言った覚えない
    荒川氾濫したら水没するとは言った
    水没リスクは断然臨海地下鉄の方が低い

  3. 12353 匿名さん

    >>12352 匿名さん
    リスクは低いってそれぞれ確率とインパクトはどう見積もったのさ?あんたの話は根拠がないんだよ。

  4. 12354 匿名さん

    液状化リスクは大きいなぁ

    直下型地震で破壊されるリスクは変わらんなぁ

    災害リスク言い出したらキリないってことかなぁ

  5. 12355 匿名さん

    >>12353 匿名さん
    台風19号覚えてないの?
    まだ2年も経ってないけど
    水害の恐れがある十分な根拠だよ
    しかも現実避難勧告出ただろうに
    そんな事も知らないんならお話にならないんだけど

  6. 12356 匿名さん

    >>12354 匿名さん
    東日本大震災で倒壊しましたっけ?
    タワマンは深く杭刺さってるから倒壊しないよ
    そんな事も知らないの?

  7. 12357 匿名さん

    >>12353 匿名さん
    確率出せるんなら誰も苦労しないんじゃないの?
    そんなことよりも現実で起こったことに目を向けた方がいいよ

  8. 12358 周辺住民さん

    なんだか1人だけ論理破綻、人格破綻してる。
    この1人がいくらネガっても全く問題ないんだけど、精神に異常をきたしたら近隣住民として不安です。
    実社会では普通に振舞ってると言ってるけど、これだけ病んだ投稿しているの見るとかなりヤバイ状態かと。
    有明住民の方はお気を付けくださいね。
    (住民のなりすましであることを願います)

  9. 12359 匿名さん

    >>12356 匿名さん
    東日本大震災は震源遠かったからなぁ

    首都圏直下型はそんなもんじゃ済まんかもなぁ

    タワマンには長周期地震動という弱点があるから、最悪倒壊の可能性もあるかもなぁ



  10. 12360 匿名さん

    台風19号の時こういった緊急速報が流れました

    1. 台風19号の時こういった緊急速報が流れま...
  11. 12361 匿名さん

    >>12355 匿名さん
    台風19号で豊住線沿線が水没したっけ?


  12. 12362 匿名さん

    >>12359 匿名さん
    そうですね
    今後どうなるかなんて誰にも分かりませんが、地下鉄が水害に弱いのは理解できますよね?
    台風19号の時何か対策されたんですかね?

  13. 12363 匿名さん

    >>12361 匿名さん
    避難勧告は出ましたよ
    割と危なかったと聞きましたが
    知り合いは避難してましたし

  14. 12364 周辺住民さん

    朝も書き込みましたが、江東区墨田区にとって、今日は東京大空襲があった悲しい日なんですよ。そして明日は皆さんご存知のとおり東日本大震災から10年。
    震災被災者や空襲被害者を偲び、せめて今日明日は争いは止めましょうよ。

  15. 12365 匿名さん

    なんとか免れた荒川決壊による東京水没 そのとき、地下鉄駅はどうなるのか?
    https://trafficnews.jp/post/90969

  16. 12366 匿名さん

    >>12364 周辺住民さん
    それは他人の事を人格破綻だの言っている人間に向けて言ってくださいね
    同じ若葉の周辺住民さんなのでご本人かもしれませんが。

  17. 12367 匿名さん

    地下鉄で最大のリスクは、巨大地震の発生にともない、地下鉄路線の近辺にある隠れ断層がずれて長周期パルスが発生することだろう。これが発生したら地下鉄トンネルはひとたまりもなく破壊される。地震国日本ではどこでも起きうるため、常に覚悟しておかなければならない。

    とはいえ、それを怖れて地下鉄整備を止めろというのは、交通事故を怖れて車を廃止しろという暴論と変わりない。一定のリスクを受容しなければ交通インフラの整備はできないのだ。

    水害リスクがあるエリアでの地下鉄整備を止めろというのも、全く同じ暴論に過ぎないことを認識すべきである。

  18. 12368 匿名さん

    >>12367 匿名さん
    それで水害の対策って何かしたんでしたっけ?
    それに活断層なんて東京の地下鉄がある場所に通ってないように見えるけど?
    https://www.jishin.go.jp/evaluation/long_term_evaluation/regional_eval...

    古くからあるものは仕方ないにせよ新設するものはある程度リスクを考えて作る必要があると思いますけどね

  19. 12369 匿名さん

    隠れ活断層はどこにあるか分からない。
    これ地学の常識。

  20. 12370 匿名さん

    >>12369 匿名さん
    隠れてるものに対してどう対策しろと?
    荒川は何度か氾濫してる。2019年はギリギリだった
    これ都民なら常識だが

  21. 12371 匿名さん

    対策できないんじゃ、リスクが丸々残るな

    怖いな

  22. 12372 周辺住民さん

    うーん...
    首都直下型地震が起きたとき、たまたま地下鉄に乗ってたらどうなるんだろう?..と思うと恐ろしいな
    電車は当然止まるけど、果たして生きて地下から出れるかどうかは分からんよな

  23. 12373 匿名さん

    >>12370 匿名さん
    あの台風のときは堤防ギリギリまで水が来てた。 
    もう少し増水してたら、荒川も多摩川みたいに決壊してました。

  24. 12374 匿名さん

    都内は古い雑居ビルとかたくさんあるから、巨大地震だと倒壊するのも出てくるだろう。それらが地下鉄の出入口を塞いだら、もう生きて出て来れないだろうな。

  25. 12375 匿名さん

    ふーん、水没リスクがあるから地下鉄工事は止めろって言ってるのか?
    じゃー臨海地下鉄は検討中止してゆりかもめ復活、豊住線は旧貨物線の線路でも流用しろってか?

  26. 12376 匿名さん

    高潮ハザードマップは、晴海も勝どきも色付き。地下鉄は水没するリスクあり。
    そのリスクを怖れるなら、臨海地下鉄の建設は無理だな。

  27. 12377 匿名さん

    >>12360 匿名さん
    対象エリア見てみな。それ豊住線の範囲じゃないから。豊洲も有明も沈む?って騒ぐのと同じ。

  28. 12378 匿名さん

    高潮なら東陽町駅は浸水5m以上だから豊住線建設は無理だな

  29. 12379 匿名さん

    >>12377 匿名さん
    東陽町の江東区役所前にある荒川の水位現したオブジェ見たことある?
    豊洲と有明は荒川が決壊しても沈まないよ東陽町は沈むがね

  30. 12380 匿名さん

    >>12373 匿名さん
    氾濫と決壊ごっちゃになってない?荒川も多摩川も隅田川もリスクはあるけどさ。

  31. 12381 匿名さん

    ファビョってる有明ジャパン代表はもうシカトして、皆もっと楽しくなるような内容書いてくれよ。
    これ以上有明君いじり過ぎると発狂して会話すら成り立たなくなるぞ?
    俺の知ってる有明のマンション連合会みたいなところの人達や子供を通して知り合った有明の人達はとても気さくで良い人達だけど、ここに書き込んでる有明のヤツはマジでヤバい。
    皆もう虐めるなよ?

  32. 12382 匿名さん

    >>12378 匿名さん
    じゃあ両方無理だ。ハイおつかれさん笑

  33. 12383 匿名さん

    臨海地下鉄も、高潮であえなく水没か。
    なんだかなー、全く意味ないやり合いだったな。

  34. 12384 匿名さん

    豊住線は高潮でも荒川氾濫でも両方アウト
    しかも何日も水が引かない

  35. 12385 匿名さん

    >>12384 匿名さん

    で?


  36. 12386 匿名さん

    高潮でやばかった時ありましたっけ?
    東日本大震災でも無かったような…
    台風一発でやばい状態だった荒川の方が高リスクですけどね

  37. 12387 匿名さん

    まさに五十歩百歩笑

  38. 12388 匿名さん

    >>12386 匿名さん
    ハザードマップ見てみろよ

  39. 12389 匿名さん

    もう30年も実現に向けて積極的に動けてない時点でお察しかと

  40. 12390 匿名さん

    >>12383 匿名さん

    あんたら有明代表に付き合い過ぎなんだよ。
    災害リスク云々のネタぶっ込んできて、見事なブーメランで完結したようだが。
    外でもめちゃくちゃとか論破されてるとか言われてたけど、本当そんな感じだな。
    有明って優秀な人ばかり住んでるんじゃないのか?中にはバカもいるのか?
    どっちでもいいが、臨海地下鉄も豊住線もどっちもやればいいじゃねーか。災害のこと言ったら既存路線はどうすんだ?って話だしよ。

  41. 12391 匿名さん

    >>12388 匿名さん
    見たけど有明真っ白で笑っちゃったw
    臨海地下鉄が無理なら豊住線はもっと無理でしょうねー

  42. 12392 匿名さん

    高潮でも洪水でもマップ真っ赤かの豊住線

  43. 12393 匿名さん

    >>12391 匿名さん
    負け惜しみもここまで来るといっそ哀れだなー

    たしかに付き合いすぎかも。また論破されちゃったね、有明ボクちゃん

  44. 12394 匿名さん

    >>12390 匿名さん
    いやいやあんたも十分付き合っちゃってるって 笑
    近隣の将来を妄想してまったり語りましょう

  45. 12395 匿名さん

    >>12393 匿名さん
    何に負けてるの?ハザードマップ見ても臨海地下鉄の方がリスク低いのが分かったじゃんw

  46. 12396 匿名さん

    豊住線待ち続けて30年
    臨海地下鉄の横槍でイライラが決壊しそうなんだねw

  47. 12397 匿名さん

    お前らも近隣住民なんだろ?
    ハザードマップ真っ赤真っ赤と狂喜乱舞してないで、
    もうちょっと世の中のためになること考えろよ。
    有明は災害は無事なのかもしれねーが、自分のところだけが無事ならメシウマなのか?
    阪神淡路大震災や東日本大震災の被災者達を見て、お前らは笑ってたのか?そうじゃねーだろ?
    人の住む街の災害リスクをネタにストレス発散してんじゃねーよ。
    臨海地下鉄だって豊住線だって、江東区や湾岸エリアの未来にとって大事な路線だろ?

  48. 12398 匿名さん

    じゃあ臨海地下鉄で発散しないでくださいねー

  49. 12399 匿名さん

    埋立地だの散々馬鹿にしてきた奴に配慮なんかいらんだろ?

  50. 12400 匿名さん

    >>12345 匿名さん
    誰に言ってるの?イカれてる。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
サンクレイドル西日暮里II・III

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸