東京23区の新築分譲マンション掲示板「臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
通りすがり [更新日時] 2024-11-30 13:45:08
【地域スレ】臨海地域地下鉄構想と東京8号線| 全画像 関連スレ まとめ RSS

2016年4月7日の交通政策審議会小委員会から「答申案」が出されました。
以下の資料をネタに、どこを通るか、どこに駅ができるかを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を示すようにしましょう。
誹謗・中傷はお断りします。
◆国土交通省鉄道局都市鉄道政策課「東京圏における今後の都市鉄道の在り方について」パブコメ募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id...

中央区 晴海地区将来ビジョン推進委員会「晴海地区将来ビジョンの実現に向けて」【平成28年3月14日】
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/harumi/harumi_vision_torikum...

◆晴海をよくする会「地下鉄要望パンフレット」
http://www.harumi-island.com/chika-pamphlet.pdf

◆どらったらさんブログ「都心部・地下鉄構想ルートを予測」
http://ameblo.jp/dorattara/entry-12099383837.html

のらえもんさんブログ
http://wangantower.com/?p=10168

他、BRTや豊住線や羽田アクセス線の資料もあればURLなど教えてください。

[スレ作成日時]2016-04-14 20:48:41

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

  1. 1151 匿名さん

    リニア大阪延伸の早期化に3兆円の国費投入が決まりそうだ。鉄道関係に回せる財投資金には当然上限があるから、3兆円も持っていかれる以上、新答申案件への国費投入の芽は薄くなった。ありていに言えば、公助をあてにせず自助・共助でやってくれと言う事。残念ながら臨海地下鉄はますます遠のいたと言わざるを得ない。

  2. 1152 匿名さん

    スレタイ2路線推進派

    インフラ整備せず豊洲造っても/築地物語
    http://www.nikkansports.com/general/news/1647423.html

  3. 1153 匿名さん

    >1151
    リニアも地下鉄も時間がかかるけど開業できるといいね
    介護老人になる前に。

  4. 1154 匿名さん

    >>1153
    既に建設が始まっているリニアと、妄想にすらなっていない臨海地下鉄とを同列に並べている情弱者を発見(笑)

  5. 1155 匿名さん

    大阪までが前倒し無しで2045年で29年後。
    あれ?地下鉄ができそうだという30年後と同じ。
    そして工事はたいてい遅延する。そしてリニアは超がつくほどの難工事。

  6. 1156 匿名さん

    品川名古屋間は27年開業だから11年後。

  7. 1157 匿名さん

    >>1155 地下鉄ができそうだという30年後
    ソースは?

  8. 1158 匿名さん

    〉〉1148
    通りすがりが出したのってBRTでなんとかなるって程度で、なんとかなるなんていう次元だったらどこもなんとかなる。
    そうじゃなくて、事業者の目線から行ったら採算性が優れているかどうかなんだろうから住民が多数いる臨海部は
    おいしい場所なんだろうし、TXのように東京駅に延伸したい事業者と手を組めば出資も出やすいしやりやすいよねってことだよね。

    最終的にはTX〜臨海部〜羽田空港が一本で行けるといいけどねー

  9. 1159 匿名さん

    臨海地下鉄ってすごい鉄道になりそうだよね。有明から中央防波堤にいって、羽田までいったあと、最後はみなとみらいまでいくと思うよ。

  10. 1160 匿名さん

    >>1158
    BRTが先に開業してなきゃ、美味しい場所だったかもしれないが、BRTは開業決定で旨味は薄れている。
    あと、臨海部は人口自体は多いかもしれないが輸送距離が非常に短いのに、工事単価が高いという採算取りにくい美味しくない面がある。

  11. 1161 匿名さん

    機能としては放射線なのに距離が短いのが、鉄道線としての欠陥。BRTで十分な距離だろう。

  12. 1162 匿名さん

    臨海部はおいしい場所じゃないでしょ。貧弱すぎる後背地。郊外並みだよ。
    鉄道建設が大抵30年として、そのころ埋立地は年金受給者だらけだし、
    築30年とか40年のマンション群エリアに、地下鉄? ないない

  13. 1164 匿名さん

    個人的には臨海地下鉄はどうでも良い。
    早く8号線を作って欲しい!
    豊洲の資産価値アップ間違いないから。

  14. 1165 匿名さん

    後背地理論も知らないようなら、まず湾岸丸に弟子入りしろ。
    話はそれからだ。

  15. 1166 匿名さん

    御免だね。その論理とやらに洗脳されてる事に気づけよ。

  16. 1167 匿名さん

    >>1163
    意味不明。誰か解説して。

  17. 1168 匿名さん

    全般的に、埋立ポジの書込みは、レベルが低すぎる。
    楽観的で物事を深く突き詰めないとこうなるんだろうけど。

  18. 1169 匿名さん

    湾岸丸って誰?

  19. 1170 匿名さん

    BRT…虎ノ門~新橋~築地~勝どき~晴海~豊洲
    地下鉄…東京~銀座~築地~勝どき・晴海~有明

    こんな感じで一部結節しつつクロスする感じか。

  20. 1171 匿名さん

    ネガの、物事を考えた結論はどこにあるんですか?

  21. 1172 匿名さん

    現実化しそうなの8号線だけじゃない?

  22. 1173 匿名さん

    副都心線と舎人ライナーのように今回はJR羽田と大江戸線延伸と多摩モノレールだけ。
    その3つでさえ、2030年までにできれば大成功。現実は厳しいよ。

    答申から5年ほどすると他はあきらめモードになる。
    ゆりかもめの勝どき延伸のように消えないでいられるか

  23. 1174 匿名さん

    とにかく、豊住線を着工させて、都心に近いのに交通過疎の悲劇を解消しなければならない。
    まずはゆりかもめでも延伸させれば十分とする無能な主張を根絶させろ。
    成熟した住宅街を高架が踏み渡るなど、人権侵害の悪夢。

  24. 1175 匿名さん

    ゆりかもめを築地再開発地や選手村に通して環状
    にすれば、湾岸エリア全体の有効度は高いと思う。
    豊住線は江東区の悲願の意地だけ。江東区
    作ればいいんじゃない?

  25. 1176 匿名さん

    あなたの悲観はどうでもいいって。
    ゆりかもめとか遅いし

  26. 1177 匿名さん

    豊住線と蒲蒲線は前回の答申でA2で、今回べき表現の実質A1になり、満を持してやるんじゃないかな。蒲蒲線はJR羽田アクセス線やられたら対抗してやるしかないと思うし。

  27. 1178 匿名さん

    >>1175
    他スレで何回か出てるけどそれ中央区が死んでも通さないぐらいの勢いで拒否ってるから

  28. 1179 匿名さん

    一戸建てエリアと、大学キャンパスがあるエリアは、子々孫々と新陳代謝するから高齢化しにくい。一方、団地エリア・タワマン乱立エリアは、せっかく鉄道を敷いても30年後は高齢者だらけで通勤ガラガラ。となると、超都心部のオフィス街からどこへ鉄道を敷けばいいか?まず旅行客向けのライン、そして前述のような高齢化しないエリア。
    JR羽田アクセスと蒲蒲線
    多摩都市モノレール大江戸線延伸

    タワマン団地は、すぐにでも交通が欲しいからバス網が最適。撤去も簡単。

    臨海地下鉄で都中心部に人を多量に送り込んでも、既存路線の混雑率を悪化させるだけ。今後急激に昼間人口が増える虎ノ門や六本木や渋谷への大混雑を考えると、東京メトロもNYや中国の地下鉄のように複々線化しないとヤバくなる。それと、メトロのバリアフリー化率の異常な低さも大問題。とにかく、これからいろいろ金がかかる。BRTの支線が増えればいいんじゃね?品川行とか錦糸町行とか。

  29. 1180 匿名さん

    ゆりかもめは、湾岸専用路線だからね。
    ・高架の支柱を置く幅員が必要。
    ・運行時の騒音(特にブレーキ)や窓から覗かれるような心配のない距離を空ける沿線立地が必要。
    ・駅を置く主要施設とデッキで連絡することが必要。
    思い切って勝どきまで延ばせば先見の明があったのに、最早観光需要以外では無用の長物になってしまった。

  30. 1181 匿名さん

    湾岸タワーマンションは郊外の団地と違って
    そのまま高齢化しないよ。
    中古市場を見れば分かるでしょ。
    都心への通勤が楽なので、一定数の若い世代に
    引き継がれるわけ。
    通勤ガラガラなら、なおさら現役世代に人気
    集中するでしょうが、それは期待しすぎかもね。

  31. 1182 匿名さん

    個人的には地下鉄よりバスのほうが好きなのでBRTで万々歳なのだが利便性より資産向上絡みを優先する層は地下鉄でないと困るしBRT整備は地下鉄実現が遠のくマイナス要素。可能性が匂っているだけでも目的はある程度見込めるのにそれすら否定される空気はなんとしても阻止したいでしょ。妄想スレで妄想するくらいは大目に見ても。
    豊住線のほうは東西線混雑緩和になるし実現してもおかしくないと思うけど。

  32. 1183 匿名さん

    混雑緩和はいいけど、それでは売上高には何の効果も無い。

  33. 1184 匿名さん

    国交省のお達しで、混雑緩和しないといけないということも知らないとはな。

  34. 1185 匿名さん

    地下鉄が好きな人は、いま地下鉄が走っているところを買うべきだよ。

    メトロは、新線は、もう作らない。
    既存路線の機能アップしか考えてない。

  35. 1186 匿名さん

    >豊住線のほうは東西線混雑緩和になるし実現してもおかしくないと思うけど。

    そう試算したのは、江東区
    メトロは、九段下駅の折り返し線と、南砂町のホーム増設でダイヤを増やすとか勝手にやってるから。

  36. 1187 匿名さん

    今時、国交省のお達しなんてお笑いだよ。
    混雑緩和には、他にも手段があるから、まず新線
    なんて事にもならんしな。
    そもそも豊住線なんて、千葉県民にとっても優先度
    が低い。江東区が、自区に関係無い混雑緩和を
    ことさら強調してるだけ。

  37. 1188 匿名さん

    >>1186
    そうなんだ。じゃあスレタイの二つともだめだね。個人的にはBRTさえしっかりやってくれたら満点なので無駄な税金使わないその結論は吉。

  38. 1189 匿名さん

    >>1185
    機能アップならいいけど、維持だけでも大変だしね。
    この前も、線路がポキンと折れてたし。
    維持路線を拡張するくたいなら、安全性や省エネを高める事にコストを
    振り向けるという方針は、少なくともあと10年くらいは変化は無いように思う。

  39. 1190 匿名さん

    >>1181
    山手線の内側にある昭和の団地で、高齢化率50%を超えている。
    一気に人口が増えた場所というのは、こういうことが避けられない。

  40. 1191 匿名さん

    運賃の一定額を混雑率緩和に振り向けることが前提で、運賃の申請を国交省にして認可を受けてる。
    何十年もやってる私鉄各線の複々線化も。
    ただ、江東区が出してる豊住線の混雑緩和の効果に関しては、だれが考えても「は?」
    ロープウェイがいいとか言ってるくらいだから、話にならない。

    駅まで1kmくらい歩け歩け。BRTもあるだろ、というのが結論でしょうね。
    そんなことより、国家強靭化には今ある路線のパワーアップというのがベストなんだろうね。
    某コンサルなんかは、TGVのような二階建て車両を導入せよとか言ってる。メトロには難しいが。
    数千億も団地エリアに新線を伸ばすより、メトロ全15両編成化とか、真剣にやらんとね。
    TOKYOは大陸に完敗だ。

  41. 1192 匿名さん

    ゆりかもめを東陽町経由で錦糸町まで延伸した方が良いだろう。

  42. 1193 匿名さん

    >>1191
    豊洲で直通させれば有楽町線の池袋~有楽町間に会社がある人は流れると思うけどな~

  43. 1194 匿名さん

    江東区が手前味噌の調査して~みたいな言い方する人がいるけど最早東京都が前向きで地元の江東区住吉が作業してるだけなんだよね

  44. 1195 匿名さん

    >>1190
    それを言うなら、そもそも都心の高級マンションは築浅でも高齢化率50%越えてませんか? 買い手がシニア中心なマンション多いですよ。

  45. 1196 匿名さん

    これの7ページ見ると区としては豊洲地区の高齢化率は低い傾向が続くと見込んでる。
    https://www.city.koto.lg.jp/ac/gikai/8068/99352/file/No.290.pdf

  46. 1197 匿名さん

    >>1196
    6ページだったm(_ _)m

  47. 1198 匿名さん

    >>1195
    え?
    もし本当にそうだとしても、ローンを組めない年齢で買える人々ということは、山の手マンション数億円をキャッシュ払いできるということで、そんな人々と比べる意味がないでしょう。
    一気に団地に引っ越して35年後にローンが終了、65才から年金生活カツカツな人々の集合体とは全く違うと思いますよ。

  48. 1199 匿名さん

    高齢化率50%のエリアを「限界しゅうらく」と呼びます。
    http://nikkan-spa.jp/921275

  49. 1200 匿名さん

    そもそも同一の若い世代が新築タワーマンションに入居するという前提
    がおかしいんじゃないの。
    調べたんだけど、私の入居した庶民系大規模タワーでは
    20代が10%
    30代が48%
    40代20%
    50代15%
    60代以上7%
    まあ、30代が半数いるけど、逆にいうと、それ以外の世代も半数いる。
    理事会も最初から60代の元気おじさん達ががんばっており
    一斉に高齢化なんてイメージは無いのだが。

  50. 1201 匿名さん

    わかってないね
    30年、40年すれば一気に高齢化
    建て替えがないからそうなる

  51. 1202 匿名さん

    都市化が始まって100年の都心内陸では、モザイク状に頻繁に建て替えがある。
    しかし、10年ほどで作ってしまったエリアは、全体が同じ速度で老朽化していく。
    人も住居も店も、町全体が。

  52. 1203 匿名さん

    >1200
    >そもそも同一の若い世代が新築タワーマンションに入居するという前提がおかしいんじゃないの。
    >まあ、30代が半数いるけど、逆にいうと、それ以外の世代も半数いる。理事会も最初から60代の元気おじさん達ががんばっており一斉に高齢化なんてイメージは無いのだが。


    1200の方は>1199の方に対して投稿しているのでしょうか?1199の方は同一の若い世代が新築タワーマンションに入居するという前提はしていないと思います。

    1200の方の調べたデータによると30代と40代だけで68%で全体の7割を占めています。1199の方は高齢化率50%のエリアを「限界しゅうらく」と呼びますと説明後に将来の湾岸エリアは現在の高島平団地と同じ状況になっているという意味でそれを解説するURLを貼っています。

    そのリンク先を読むと以下の記載があります。

    「例えば30代、40代が多数を占める現在の豊洲地区の人口構成は、40年前の高島平団地(板橋区)にそっくりです。かつて『東洋一の巨大団地』と呼ばれた高島平団地ですが、今は65歳以上の高齢者が住民の4割弱となっている。もはやこれは都心の“山村”です。

    1199の方は高齢化率50%のエリアを「限界しゅうらく」と呼びますという説明は正しいし、その解釈も間違っていません。

    限界**
    https://kotobank.jp/word/%E9%99%90%E7%95%8C%E9%9B%86%E8%90%BD-184277

  53. 1204 匿名さん

    その、一気に高齢化というのがわからんのだよ。

    私の知り合いのシニア世代の人は、子供が独立し、部屋が大きすぎるという事で
    そこを売りに出して、坪単価の高いマンションに住替えていた。
    その部屋には今、赤ちゃんのいる30代が住んでるよ。
    そんなところが多摩ニュータウンなどとは大きく違うのではないかな。

  54. 1205 匿名さん

    「都心近郊に、高齢者が集積する“シルバーリング”とも呼べる圏域が形成される」
    http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/nfm/news/20140918/677449/


    30年後、埋立地の貴殿もシルバーリングの一員に。
    だって、地下鉄を熱望するくらいだから、30年後もそこに住んでるつもりでしょ?

    団地の老人は通勤通学しないから、地下鉄は不要。むしろコミュニティーバスでしょ
    メトロ幹部もそう思ってるだろう。普通に。

    鉄道、鉄道、って昭和の発想は捨てなきゃ。
    セグウェイや電動シニアカーを車道で走れるように特区制度を申請するとか。
    湾岸は道が広いんだから、専用レーンを作ってもいい。

  55. 1206 匿名さん

    まあ、そうなったとしても
    それはそれで高齢者にとって住みやすければ
    そこに住むという選択をするだけ。
    子育支援設備が、全て老人支援設備かな。

  56. 1207 匿名さん

    地域住民の年齢構成は、立地と自治体の政策要因も関係するので、高島平を引き合いに出すのはどうかなと思う。一方、短期間で一気に開発が進んだエリアは、建物やインフラの老朽化もエリア全体で進むリスクがあるのは事実。

  57. 1208 匿名さん

    1,000戸、3,000戸、1万戸と一気に転入して来たら、
    一部が買い替えで転出したとしても、多くは35年ローン終了までいるから、
    そりゃ老人ばかりになるだろ。
    今の所を売っても郊外のタワマンしか買えないとしたら、そこに居つくしかない。
    狭い部屋に引っ越すなんてのは実際は少ないよ。年が経つほど物が増えて無理。

  58. 1209 匿名さん

    昭和の夢のマイホームだった戸山団地は、山手線のド真ん中。
    別に高島平じゃなくても、同じく「限界しゅうらく」ですよ。
    五輪メイン会場で潰される霞団地も同じです。
    ネットで調べてみてください。

    >1203
    説明のフォローありがとうございます

  59. 1210 匿名さん

    そもそも40年後には日本の高齢化率は40%に達するので、あちこちに限界**があるのが当然の状態。
    特に東京は極端に出生率が低いので人口減で流入人口が減り始めるこれから先は急速な高齢化が予想されてる。

  60. 1211 匿名さん

    >地元への帰属意識が薄いお金持ちなら建物が古くなると物件を安く叩き売り、どこかへ移ってしまうでしょう。
    チャンス

  61. 1212 匿名さん

    いやいや。金持ちってガメツイから。一円でも損したくないって人ばっかりだから。
    そんな安く売ってくれるなんて、ただの妄想ですよ。

  62. 1213 匿名さん

    豊住線ができても、豊洲と住吉を行き来する人って、いる?
    豊洲に映画でも観にいくの?通学でもするの?
    通勤なら自分が通勤しにくい路線を選んでおいて、豊住線を作りなさいって言ってるの?

  63. 1214 匿名さん

    そりゃいるんじゃ無い?
    新しく需要ができるからこそ、資産価値が上がる訳。

  64. 1215 匿名さん

    >>1213
    豊洲通勤者が大量にいますよ。
    通勤者に比べたら少ないでしょうが、映画や通学やキッザニアの為に使う人はけっこういるでしょうね

  65. 1216 通りすがり

    >>1158 匿名さん
    そうですね。BRTは発表された計画だとかなり輸送力が不足していて、大幅に増便されれば2025年の需要をなんとかカバーできるかな、と妄想しています。
    しかし有明~新橋まで所要時間25分で設計されているので、速達性はないですね。

  66. 1217 匿名さん

    伊勢崎線、総武線、新宿線、東西線から有楽町やら日比谷やらに通勤する人がそれなりにいるんじゃない?

  67. 1218 匿名さん

    住吉は、普通に半蔵門線でなんら不便なし。
    豊洲通勤者は、最初から通勤しやすい場所に住んでる。
    6両編成のローカル地下鉄なんて、東京メトロ側は江東区案に失笑してるはず。

  68. 1219 匿名さん

    急に作った町は、その後、栄えるかしぼむか、それこそ後背地次第かと。
    1990年代にもてはやされてた(?)天王洲アイルも、今や全くテレビで目にしない。
    高齢化団地もそうだけど、一度作って50年も建築がないと、寂れるな。

  69. 1220 匿名さん

    豊住線は交通空白地域の枝川、千田・千石の救済と東西線混雑緩和がメインで豊住~住吉間の行き来はたいして考えてないでしょう。東西線の混雑のひどさはここの人達皆が認めざるを得ないはず。

  70. 1221 匿名さん

    >>1212
    ということは1199のリンク先にあるようなゴーストタウン化はないかな。よかったー。お金持ちに長ーく維持してもらおう。

  71. 1222 匿名さん

    >>1221
    金持ちは損切りも早いから安心できないよ。

  72. 1223 匿名さん

    >1212>1222 どっちやねん。まあ損切りに走れば買い叩くチャンス、維持するなら末永く修繕積立金よろしこってことで。
    しかしそーゆーこととは無関係に都心臨海地下鉄に関しては総口撃食らって諦めムードになってしまった感があるな…

  73. 1224 匿名さん

    そう言えばスレ主さんの算数レス、最近見ないけど、どうしたのかな。

  74. 1225 匿名さん

    >>1218
    今の通勤者はそうかも知れないけれど、今後豊住線が開通したら、
    東武線や北千住経由のルートで、人口ポテンシャルがある埼玉東部〜千葉北西部の「お買い得エリア」が一躍通勤圏になるから、利用者は間違いなく増える。

  75. 1226 匿名さん

    豊住線の後背地として、三郷や松戸を想定して言ってんのか?
    都心を抜けて豊洲まで通う想定だと、都心通過の人間で無駄に混雑するじゃないか!
    混雑緩和と真逆、やり直し!

  76. 1227 匿名さん

    後背地の使い方意味も間違っている。
    やり直し。

  77. 1228 匿名さん

    三郷や松戸から豊洲に通う想定って、罰ゲームかよ。
    江東区もそういう無理くりな試算したんだろうね。苦笑

  78. 1229 匿名さん

    想定はともかく、松戸や三郷あたりからの豊洲への通勤者は普通にいますよ。私の知り合いには野田線沿線からの豊洲通勤者もいました。

    後背地とは言わないと思いますけどね。

  79. 1230 匿名さん

    三郷や松戸あたりなら普通に都心のベッドタウンだと思うが。実現性はともかくとして松戸延伸が一応答申に乗るのも通勤圏だからな訳だし。
    もちろん、今豊洲勤務の人が住み替えでそのエリアを選択することはないだろうけど、オフィス移転で泣く泣くって人はそれなりにいる。

  80. 1231 匿名さん

    少数のパターンを試算に大げさに加算するから、
    3セクや地方空港は赤字のとこだらけなんだよ。

  81. 1232 匿名さん

    そもそも、東陽町あたりの海抜ゼロメートル地帯から人々を高台移転させるべきです。
    江東区役所の脇に豊住線が完成してその辺りを発展させたかったら、まず水害対策を。

  82. 1233 匿名さん

    ヘタな自称高台の実質谷底よりも、東陽町エリアの方が水害対策をイヤという程完備している事実すら
    知らない奴が語るべきではないな(苦笑)

    水害対策は、今やエリア間ではなく、エリア内の敷地単位の微妙な高低差が問われるようになっている。

  83. 1234 匿名さん

    うん、北区から品川区にかけての下町が危ない。江戸川区は更に別格ですが(^^;)

  84. 1235 匿名さん

    少し前なら中野区杉並区の川沿い、最近なら世田谷区渋谷区の谷地なんてゲリラ豪雨のおかげで水害が続発している。
    水に勢いがつくとマンホールの蓋なんて飛んじゃうから。

  85. 1236 匿名さん

    後背地の話は、今いるというより、8号線延伸の結果、混雑確実な都心経由のルートよりこちらを選んで住む湾岸通勤の人が今後増えるのではないか、という予想。
    決して荒唐無稽な話じゃない。
    これまでも、これからもなされる居住地の選択でしょ。

  86. 1237 匿名さん

    8号延伸って押上まででしょ。三郷や松戸は完全に妄想レベル。

  87. 1238 匿名さん

    今俎上にある8号線延伸は押上までですね。だから答申でも、採算性も実用性も認められている。
    すでに東武線の半蔵門線直通運転は行われているのだから、押上乗換が可能になれば、豊住線利用のハードルはかなり下がるはず。

  88. 1239 匿名さん

    >1235
    中野がどうだか知らないけれど、豊住線エリアの海抜マイナスって死ぬだろ。
    そんなところに新線を作って人口増加?頭がおかしい。むしろ撤退エリアじゃない?

  89. 1240 匿名さん

    >1233
    いやというほど対策しても、ハザードマップで真っ赤なので、
    水害のときは他の区に逃げることになってるエリアでしょ?
    自分でわかってないと、危険だよ。もっと自分のエリアを
    勉強しなさいな。がんばれ!

  90. 1241 匿名さん

    ネガ連投ご苦労さん。でも何も知識を持たないなら話にならないから書くだけ恥だよ。

    豊住線は嫉妬される程期待されてる訳だ。

  91. 1242 匿名さん

    >>1240 匿名さん

    他の区じゃなくて湾岸エリアに逃げることになってなかったっけ? ちなみに中央区も多くのエリア(日本橋とか)が水害危険エリアですよ。

  92. 1243 匿名さん

    ディスりたいだけの無知さんもコレだけ苛められてるのをみると可哀想に思えてきた。

  93. 1244 匿名

    豊住線まじで1ミリも興味ない。
    盛り上がってるの、まさか豊洲民じゃないよね?

  94. 1245 匿名さん

    1241~1243
    勉強不足だな

  95. 1246 匿名さん

    押上なら半蔵門線で大手町へ浅草線で新橋へ行けるのに、何でわざわざ豊洲経由で遠回りしなきゃいけない。

  96. 1247 匿名さん

    数は多くないけど新富町とか有楽町線沿線に通う人にはメリットあるんじゃない?メインは押上→東陽町・豊洲、東陽町→豊洲・有楽町、京葉線豊洲あたりかと

  97. 1248 匿名さん

    押上や松戸のほうから豊住線で豊洲で働きたいというマイノリティーな人々のために、
    豊洲4丁目の都営団地だかを高層化して安く貸してあげれば、混雑緩和になるよ。
    絶対に数千億もかからない。

  98. 1249 匿名さん

    >>1247

    数多くない人のために使う巨額の税金。

  99. 1250 匿名さん

    メインに該当する人は多いのでは?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4898万円・6638万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸