住宅設備・建材・工法掲示板「窓は樹脂サッシかアルミサッシか・・・」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 窓は樹脂サッシかアルミサッシか・・・
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-09-12 15:31:10

神奈川県で注文住宅で従来工法で建築予定です。
窓をどうするかで悩んでいるので相談に乗ってください。
HMの標準でLOW-Eでアルミサッシの窓が付くんですが、オプションで樹脂サッシに変更可能ですが14か所の全窓やると+100万近くもかかるそうです。
もしくは小さい窓は樹脂サッシにして、大きい引き違い窓はアルミサッシにして内側にもう一枚樹脂サッシ窓をつける2重窓もできるそうですがこれだと一気に金額が下がり50万~60万でできるそうです。
費用対効果的にはどちらがいいでしょうか?
皆様の考えをお聞かせください。

[スレ作成日時]2016-04-10 20:22:19

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

窓は樹脂サッシかアルミサッシか・・・

  1. 81 不動産業者さん

    アルミサッシだからといって外枠材の木材が結露水でふかふかになるとは、どういう頭してる。
    重力がある限り結露水は下に流れる。均等に結露水は飛散しない。

    古い家の窓はアルミサッシ。我が家の25年前に建てた家は、冬結露が激しいが、外枠材の木材は
    ふかふかになってない。

    NO74 根拠となった「ふかふかになった事例」示せ。

  2. 82 匿名さん

    アルミ樹脂なんてやめとけ、できる限り樹脂がいい

  3. 83 住まいに詳しい人

    今から30年程前の平成はじめころ、北海道の新築物件は、既に二重ガラスの樹脂サッシが主流となっていました。
    当時は合併前の徳山曹達(シャノン)とエクセルウインドが2大メーカーで、業界大手のYKK、三協、立山はまだまだアルミ主体でした。
    当時の新築物件は今でも道内では頻繁に見かけますし、窓枠の機能もしっかりと維持されています。
    建物内外の温度差が激しい寒冷地では、窓周りの断熱が甘かったり、室内の湿度が高過ぎると樹脂サッシでも結露することがあります。
    結露が常態化した窓の外の木枠は、水で塗料が剥げることがありますが、枠自体が「ふかふか」に強度を失うより先に、壁内に結露水が流れ込みます。
    その水が断熱材を濡らして窓周りの断熱性能を悪化させ、それが更に結露を呼ぶ悪循環となります。

  4. 84 匿名

    業界大手のところからLIXIL(旧トステム:旧旧トーヨーサッシ)を外してる辺りに意図的な何か?を感じますね

  5. 85 匿名さん

    日本のサッシが世界から遅れた諸悪の根源じゃないの?

  6. 86 83

    >>84
    ああ、トーヨーさん。
    取引が無かったので忘れてました。他意はありません。

  7. 87 購入検討中さん

    西方設計ではアルミでも性能十分なので、やる気のある各地の町工場に
    図面配って地元で高性能窓を製造させようとしているようだ
    フレーム材欧州、ガラスはシンガポールとかだから国産とは言えないが

    海外ガラスメーカーの人と付き合いのある、工務店の人に聞いたが
    日本に来てトステムとかのショールーム見ると、「他の工業製品は歯が立たないが
    窓に関しては我々のほうが上だ」みたいな感じに自信深めて帰ってくらしいよ
    いまだに周回遅れに見えるんだろうね

    町のガラスやさんを維持するという、善意の面もあったことは評価してあげたいんだけれどね

  8. 88 匿名さん

    今時アルミサッシのみ使ってるところはないでしょ?

  9. 89 匿名さん

    アルミクラッドですね。
    アルミ枠と断熱材の組み合わせ、これからの主流になりそうです。
    http://nisi93.exblog.jp/24616356/

  10. 90 匿名さん

    >>87
    周回遅れっていつの話?

    http://newsrelease.lixil.co.jp/news/2016/010_door_0120_01.html

    停滞し足踏みしていた時代は既に終わりました
    此より世界は加速します

  11. 91 匿名さん

    >停滞し足踏みしていた時代は既に終わりました
    >サイズW:640 mm×H:1170mmの場合 350,000円
    10ケで350万、高級車が買える、特別品は要らない普及品が必要。
    サッシは単なる枠、車と比較するとお粗末過ぎる。

  12. 92 販売関係者さん

    >>90
    それ、設計者の間で「客寄せパンダ(苦笑」って言われてるよ
    91氏が言うように高すぎて、使う人少なすぎるので無意味だと

    西方さんのはAPW330あたりより高性能で少し安価に出来て、地元工場に仕事まわせる
    そういうところまで考えてる製品
    パッシブウィンドウジャパンだかに言えばどこでも部材供給してもらえるとか、そういう仕組みになってる

  13. 93 匿名

    そしてその仕組みに組み込んで貰うには
    様々に名前を代えた「上納金」が必要な訳ですね
    たしか…採石パイル工法とかがそんな金の動きするスタイルだったと思うが
    上記サッシの体系はそういった体系の仕組みとは違うのですか?

  14. 94 匿名さん

    https://entre-salon.com/interviews_server/interviews_server/?ID=7925
    代表理事インタビュー
    まあ、ガラスメーカーと共同でやるんだから開発費用出すのに、会費ぐらいは取るのでは
    新住協の窓版みたいな感じか?
    経歴からみても何が問題かは分かってる人だとは思うけれど


    理事も新住協かそれに近い人たちが多いので、比較的オープンにやってくれることを期待
    というか、そうでなければ普及しないだろう
    やる側にデメリットがあると思えば、使わなければいいのだし

  15. 95

    樹脂サッシがもっと安価になればみんな樹脂サッシにすると思いますがね。

  16. 96

    プラスチックサッシは耐久性が悪い

  17. 97 通りがかりさん

    耐久性が悪かったら欧州はどうなんだ?
    あほじゃねーの

  18. 98 匿名

    傷んだら新品に交換するだけの話じゃん
    建て替えるまで取り外せない部材だとでも思ってんの?(笑)

  19. 99 匿名さん

    そんな耐久性悪いですかね?樹脂の。

    じゃあアルミは??

    樹脂サッシが北海道で普及してメンテで問題になっているとは聞いたことがないけど。
    パッキンを取り換えなきゃいけないくらいのもんでしょ?

  20. 100 匿名さん

    某所で盛り上がってますが、アルミサッシって、そんなに悪いんでしょうか?

  21. 101 匿名さん

    木製サッシを調べてたんだが、スペックがイマイチわからん。

    高断熱木製サッシ仕様(H?4)(オプション)
    防音(遮音)木製サッシ仕様(T?2)30等級線
    高気密木製サッシ(A?4)2等級線

    これはどんくらいのレベルなの?

  22. 102 匿名さん

    >>100 匿名さん
    今は最低で樹脂アルミ複層ガラス。それ以下はあり得ないと思うよ。

  23. 103 匿名さん

    断熱材を使用するようになって来てるから、再度アルミ化になってる。
    https://nisi93.exblog.jp/27281668/

  24. 104 評判気になるさん

    >>103 匿名さん
    このブログひとつ貼られても信ぴょう性が全く無い
    しかもこの人も別にアルミ最推しでも無さそうだし

    アルミと樹脂なら完全に樹脂一択だと思うけど

  25. 105 通りがかり

    私は樹脂一択とは思いませんけどね。
    どちらも一長一短あると思います。
    私は見た目も優先してミサワホームとLIXILが共同開発したと言うAZサッシを採用しましたよ。
    樹脂と同等の性能でありながら樹脂サッシの欠点である窓枠が太くなりガラス部分が狭くなる事を解決しています。
    アルミと樹脂を使い極力窓枠を細くしガラス面積を増やしています。
    ガラスの面積が広くなるので強度取る為にアルミを使っていても断熱性能は樹脂と同等を確保しています。
    ミサワでは樹脂サッシより高価なのがデメリットですが。
    恐らく暫くしてLIXILも単独販売すると思いますけど。

  26. 106 e戸建てファンさん

    北陸地方ですが、樹脂サッシ全く結露しません。気密もしっかりとれているのだとは思いますが。最初工務店からの提案はYKKの樹脂アルミでした。自分は最低でも樹脂サッシでガスいりや、三枚がらすは余裕あればと考え方たしたが、結局無理でした。樹脂の二枚ガラスですが、なんとか快適に暮らしています。

  27. 107 匿名さん

    樹脂ペア熱貫流率1.9はショボいですか?
    トリプルのAPW430って意匠性悪いのに高すぎない?

  28. 108 評判気になるさん

    >>105 通りがかりさん
    アルミサッシと樹脂サッシの対決なら樹脂一択でしょ
    アルミ樹脂複合は話が別

  29. 109 名無しさん

    >>105
    それって昔からあるサーモスのライン。わざわざアピールするほどの製品でもない。

  30. 110 匿名さん

    樹脂とアルミなら樹脂一択なのは間違いない。樹脂サッシなら俺ならシャノンがいいね。窓枠に断熱材入りのUFシリーズもあり耐久性、断熱性、気密性にも優れているし。

  31. 111 匿名さん

    気密のことも考え出したら国内樹脂じゃAPW430のヘーベシーベ以外に選択肢ないよ。

    いくらサッシ単体の性能が良くても隙間風があったら意味ないし。

  32. 112 匿名さん

    あ、引き違いの話ね。

  33. 113 匿名さん

    私は、数年前までアメリカに住んでいましたが
    あっちでは樹脂や木製サッシが当たり前で
    アルミサッシはあまり使われていませんでした。

    10年後、日本の窓は、樹脂サッシが主流になっていると思います。
    なんで、日本の建築会社はいまだに
    性能の低いアルミサッシを使い続けているのか理解できませんね。

  34. 114 匿名さん

    確かに樹脂は結露対策としては、効果あると思います。私の自宅も新築時に樹脂窓を検討しましたが高くてやめました。
    樹脂は、時間の経過とともに硬く硬化すると思いますが、硬化した場合の後々のメンテナンスが大変ではないでしょうか。

  35. 115 名無しさん

    結露対策というか、温熱環境対策ですわな。
    硬化したら交換すれば良い。
    アルミ使って壁内結露しちゃったら交換できないから辛いね。

  36. 116 匿名さん

    >>115 名無しさん
    国産の樹脂枠も断熱不足で壁内やられる可能性がある

  37. 117 物件比較中さん

    要は断熱の違いだね。多少の実感しかいないと思うよ、だったらその費用で床暖を入れた方が、全然良いと思うよん

  38. 118 物件比較中さん

    サッシ入れる下地の窓台とサッシの窓枠の隙間には、断熱材を入れるか発泡ウレタンを入れるのは常識で、内部結露や隙間風の問題はないので、ご心配なく。

  39. 119 匿名さん

    >>118 物件比較中さん
    発泡ウレタンのシェアはまだまだ低いんじゃよ

  40. 120 匿名

    いやいや、全然低くないですよ。ウレタンの缶スプレーで吹いて、ハミ出たところをカッターで落とす。

    断熱材を千切って詰めるより、早いし密封出来る。10年前でもやってますよ。
    HM大工さんなら常識ですよ。
    おれはHM大工さんじゃないですが。

  41. 121 通りがかりさん

    うちの家はは全部樹脂だけど
    掃き出し窓と勝手口は樹脂でもさすがに結露でてる
    断熱はでコスドライで
    外気温が5度くらいで中が25度湿度50パーセントとかだけど

  42. 122 匿名さん

    やはり、
    価格も性能そしてセンスも、
    アルミ<樹脂<木製
    方式で言うと、
    引き違い<ドレーキップ<ケースメント

  43. 123 匿名さん

    アルミ樹脂複合サッシはどうなんでしょう

  44. 124 e戸建てファンさん

    >>123 匿名さん

    予算に余裕あるなら絶対樹脂。アルミ樹脂窓だと外が氷点下になると結露します。

  45. 125 入居済みさん

    >>124 e戸建てファンさん
    特に部屋干しと寝室はアウト

  46. 126 匿名さん

    外気温が氷点下になれば樹脂樹脂でも結露する可能性はある。
    根拠もなく結露するというのはどうかと。
    せめて露点温度ぐらい示さないと。

  47. 127 通りがかりさん

    寝室、北側は樹脂でも結露はする。引き違いや面積の大きい掃き出し窓などはつくらずに
    樹脂性たて細の滑り出し窓を採光や通風対策で作るとかするのが一番。
    本当に必要な窓を考え直した方が良い

  48. 128 通りがかり

    我が家はオプション品でハウスメーカーオリジナルのアルミ樹脂の複合サッシにしました。
    ハウスメーカーオプションの樹脂サッシより何故か高かったですがオール樹脂サッシと同等以上の断熱性があり、樹脂サッシの欠点であるガラス面積の低下を解消した商品だそうです。
    確かに同じサイズでもかなりガラス部分が広くなった事が判ります。
    今の所リビングにかなり窓を多用してますが結露も無く寒さや暑さも特に感じません

  49. 129 匿名さん

    >オール樹脂サッシと同等以上の断熱性があり、樹脂サッシの欠点であるガラス面積の低下を解消した商品だそうです。

    そんなアルミ樹脂サッシは存在しないと思うけど・・・結露とかが無ければいいんだけどね。

  50. 130 匿名さん

    アルミ樹脂はどこまで行ってもアルミ樹脂。オール樹脂には性能では勝てないと思います。オール樹脂で国内メーカーならばサッシ自体の性能、将来のメンテ性などエクセルシャノンが頭1つ抜けてますね。

  51. 131 通りがかりさん

    私も皆さんと同意見です。
    アルミ樹脂複合窓で、オール樹脂窓と同等の性能を発揮するのは物理的に不可だと思います。

  52. 132 通りがかりさん

    リクシルの半樹脂トリプルと樹脂ペア見たいな比較では?

  53. 133 通りがかり

    >>129 匿名さん
    ハウスメーカーとLIXILの共同開発品と言ってました。
    理屈では極限までサッシを細くしてサッシより熱を伝え難いガラス面積を増やして効率を上げたと書いてありました。
    その結果オール樹脂と同等以上の断熱性能を出したそうです。
    尚且つサッシが極細の為、同じ窓サイズでもガラスが大きく見た目も良いです。
    LIXILの製品なんで自社商品比較とは思いますが本当かと。
    ただ金額がオール樹脂の場合と比べ80万程アップでした。
    窓の数による所ですが結露もしないし私は満足してますよ。

  54. 134 匿名さん

    80万程アップなら一軒丸ごとトリプル樹脂にできてしまうような、まあ快適ならいいですけどね。

  55. 135 匿名さん

    まあ本人が快適で満足してるならそれが1番。
    ただ80万とかプラスしたらエクセルシャノンのかなり高性能なサッシ入るけどね。あと勘違いしてる人いるけど、どんな高性能なサッシ入れても条件が揃えば結露しますよ。結露しないサッシなんてこの世に存在しません。なのでどんなに高性能なサッシ入れても結露の条件を満たさないような生活環境を整えたいね。

  56. 136 沢木

    樹脂の防音性能はたかいのですか?

  57. 137 匿名さん

    樹脂ペアからアルミ樹脂複合トリプルへの変更が80万ってところかな。
    共同開発品という売り文句で少し高めの価格設定か。

  58. 138 戸建て検討中さん

    アルミサッシなんて、いれたら家中結露だらけ。カビやアレルギーのこと考えたら樹脂以外考えられない。問題は予算とデザイン。

  59. 139 匿名さん

    オール樹脂の結露なんて微々たる物じゃないですか。アルミ樹脂の複合はかなりビッシリ濡れてますよ。長野なんで失敗しました。

  60. 140 匿名さん

    https://nisi93.exblog.jp/24616356/
    上のようなアルミサッシも有るからアルミが駄目とは言えない。
    これから増えて行くと思う、アルミは良い素材。

  61. 141 坪単価比較中さん

    >>140 匿名さん

    同じブログを定期的に貼るのは本人だからなの?

  62. 142 匿名さん

    >>141 匿名さん

    ご自宅がアルミサッシを使っているからかと。

    1. ご自宅がアルミサッシを使っているからかと...
  63. 143 匿名さん

    わざわざアルミに拘るとか無意味。物理好きの山小屋さんあちこちで選らそうにしてるけどサッシは今、オール樹脂ならAPW330あたりならかなり安いから。より堅牢性を求めるならAPW430とかシャノン。見た目を重視ならLIXILとかかな。将来のサッシのメンテまで視野に入れてる人ならシャノンが間違いないね。

  64. 144 名無しさん

    >>137 匿名さん
    絶対ぼられてる

  65. 145 通りがかり

    >>144 名無しさん
    窓の数が多いし大きいのでぼられては無いです。
    防犯ガラスにしたのもあると思いますが。

  66. 146 通りがかり

    樹脂サッシ推しは判りますがガラス面積が狭く有りませんか?
    私の見た物は小型のフィックスで有り得ない様なガラス面積でした。
    単に壁面積が増えただけの様な…

  67. 147 匿名さん

    ミサワホームとLIXIL共同開発というAZサッシはアルミ樹脂複合サッシということですね。
    https://newsrelease.lixil.co.jp/news/2016/070_company_1006_03.html

    申し訳ないけどうーんって感じ・・
    あまりアピールしないほうが良いと思います。

  68. 148 通りがかり

    >>147 匿名さん
    元々アピールなんかはしてませんよ。
    ただ寒くも無く悪く無いしガラス面積が増えて見栄えも良いので皆様が言われている程悪くは無いですよと参考に言っただけなのですが樹脂以外有り得ないとかぼられてるとか散々なんで。
    ここは樹脂推し以外はダメなんですね。
    ならスレタイは無意味ですね。

  69. 149 通りがかり

    >>147 匿名さん
    それより樹脂と同等以下とか嘘とか予算無い奴の選択肢とか言う人の方がどうかと思いますがね。

  70. 150 名無しさん

    >>148 通りがかりさん

    もともとミサワ選ぶ段階でどうかなと…何を基準にしたら高いだけのミサワ?

  71. 151 匿名さん

    引き違い窓ってそんなに気密性悪いの?
    当方樹脂真空トリプルですけどみなさん隙間風感じます?

  72. 152 匿名さん

    >>150 名無しさん
    別にそれは施主が決めたメーカーなんだから外野がどうこう言う事じゃないだろ。

  73. 153 匿名さん

    >>148 通りがかりさん
    まあ別に他人は他人、自分は自分だから気にしない方がいいよ。アルミ樹脂でも地域によっては結露はしにくいからね。ただアルミ樹脂で値段が80万アップは相当盛られてるのは本当だよ。

  74. 154 匿名さん

    >>151 匿名さん
    引き違いと上げ下げは気密性は悪いのは本当だよ。たぶんザックリこんか感じ。

    【良】Fix>滑り系>ドレーキップ>引き違い&上げ下げ【悪】

    引き違いに拘りあって更に気密を求めるならヘーベシーベタイプにするとか必要かな。


  75. 155 匿名さん

    >>154 匿名さん さん
    そこまで気密求めない人は引き違い窓で十分だとでしょうか?

  76. 156 匿名さん

    十分だと思いますよ。

  77. 157 通りがかりさん

    >>151 匿名さん
    職場のアルミ引き違いは、
    隙間風どころか、秋にはマツムシが隙間から入ってきますし、
    実家の引き違いはヤスデが入ってきます。

  78. 158 通りがかりさん

    窓なんか作るからダメなんだよ
    気密断熱性を高めるならフル壁!オール樹脂トリプル窓をはるかに超える気密断熱性!
    これでOK
    なにも気にすることはない。

  79. 159 匿名さん

    >158
    法律違反、タコ部屋以下で捕まります。

  80. 160 匿名さん

    引き違い窓って楽でいいよ。
    というか気になる隙間風なんてないぞ

  81. 161 戸建て検討中さん

    引き違い窓って建売みたいでカッコ悪いから。
    一箇所だけ掃き出し窓作ったけど
    あとは滑り出しと上げ下げ。
    外見からの見た目が圧倒的に引き違いってカッコ悪くね?

  82. 162 沢木

    >>161 戸建て検討中さん
    私も最初はそう思いました。
    でも、住んでみて使ってみると、やっぱり引き違いの方が使いやすいですよ。

  83. 163 戸建て検討中さん

    >>162
    うちはあまり窓を開けないので滑り出しで良かったですね。
    吹き抜けの採光はFIXにしました。けっこう窓は重要で視界がきになるところは曇りガラスいれました
    隣の家はFIXの吹き抜け窓が曇りガラスでもなくカーテンもないので2階の廊下を歩いてる姿が
    見えて少し気まづいです。サッシはAPW330の樹脂を工務店の勧めで採用しました。
    建坪は35坪ほどの家ですけどエコピアからプラス40万でしたね

  84. 164 匿名さん

    このスレってやたらアンチ引き違い窓な人多いけど、、
    使いやすいしいいけどね。寒さはそんなに気にならない。当方真空トリプルです。
    家全体の半分引き違い、半分滑り出しという割合です

  85. 165 匿名さん

    性能に拘るとどうしても引き違いや上げ下げは気密が弱点になり使いにくタイプにはなりますね。引き違いで気密も重視したいならヘーベシーベタイプ、まだお値段は高いですけどね。

    我が家も気密・断熱に拘りがあり引き違いは採用ゼロ。本当は南面の大開口ヘーベシーベにしたかったけど予算オーバーでした(笑)結局、8割近くをドレーキップ、あとは滑り系とFixという感じです。ドレーキップは虫嫌いな妻が重宝しています。掃除も室内から出来てかなり優れものですね。ちなみにエクセルシャノンのトリプルです。

  86. 166 戸建て検討中さん

    引き違いは見た目がね
    安いので良いんだけど

  87. 167 通りがかり

    >>164 匿名さん
    アンチ引き違い
    アンチ樹脂アルミ複合
    やたらエクセルシャノン推し

  88. 168 匿名さん

    >>167 通りがかりさん
    じゃあ、あんたは何がオススメな訳?

  89. 169 評判気になるさん

    ネットの情報に踊らされて、反射的に良し悪しを決めちゃうのはもったいない。


    引き違い窓,アルミ樹脂複合サッシと聞くだけで拒絶しちゃう人。その影響がどれだけのものか知ってますか?

    エクセルシャノンも良いメーカーでしょうが、YKKでもLIXILでも三協でもほとんどの人は十分満足できると思いますよ。


  90. 170 通りがかり

    >>168 匿名さん
    図星だとアンチがすぐ絡んで来るな。

  91. 171 通りがかりさん

    >>169
    引き違い窓がクソダサいのはどうしようもない。

  92. 172 匿名さん

    外観は好みの問題ですけど断熱性、気密性が良いですよと謳うハウスメーカーや工務店が引き違いを多用していると何か言ってる事とやってる事が違うんじゃないの?と疑問に思う事がありますね。

  93. 173 匿名さん

    拘ってるメーカーの家って引き違い窓使ってないよね。最近気付くようになった。
    そんな自宅は引き違い窓が半数を占めてます。

  94. 174 戸建て検討中さん

    Ykkが今春から価格を最高二割近くあげるそうです。樹脂サッシもあげるんだろうな?性能落とさないでもう少しスマートな樹脂サッシ作ってほしいな。いずれにしても新築住宅全体の価格を押し上げる要因になるのは間違いない

  95. 175 匿名さん

    >>174 戸建て検討中さん
    樹脂の場合は極端に枠をスマートにすると耐久性で問題が出てしまうから後々、面倒な事になりますよ。樹脂サッシの先進国のヨーロッパなどの樹脂サッシを見ると分かると思います。

  96. 176 名無しさん

    >>174 戸建て検討中さん
    オール樹脂は対象外

  97. 177 匿名さん

    >>175 匿名さん

    なるほど、だから
    未だに太くて古臭いデザインなんだね

  98. 178 匿名さん

    >>177 匿名さん
    そういう人もいますね。
    そういう人は樹脂の中だと比較的にLIXILの樹脂サッシなんかがオススメです。ただLIXILの樹脂枠の強度が未知なんです。YKKAPのAPW330は樹脂枠の厚みが薄めなので強度的には劣ります。APW430とシャノンの枠の厚みがほぼ同等です。将来のメンテ性能がシャノンは抜けて優秀なのでトータルで私はシャノンにした訳です。

    更に家は結露を嫌います。シャノンはUFシリーズという樹脂枠に断熱材が入っている製品がありより結露しにくく優秀です。こんな理由から私はシャノン推しな訳です。

  99. 179 匿名さん

    30年前と今とでは紫外線の量が違うよ。

  100. 180 評判気になるさん

    窓が結露して何が悪いの?ちゃんと説明できる人はどれだけいるかな?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
サンクレイドル南葛西

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸