- 掲示板
以前のスレは「修繕積立金の試算の運用」でしたが、スレタイを変更しました。
マンション管理に関するいろいろな問題点や知りたいこと、他マンションの情報等
の広場にしたいと思います。
皆さんでいろいろな問題を解決していきましょう。
[スレ作成日時]2016-04-10 13:49:13
以前のスレは「修繕積立金の試算の運用」でしたが、スレタイを変更しました。
マンション管理に関するいろいろな問題点や知りたいこと、他マンションの情報等
の広場にしたいと思います。
皆さんでいろいろな問題を解決していきましょう。
[スレ作成日時]2016-04-10 13:49:13
>249さん
マンションの住民との付き合いが多い方がいいですか?
大規模だからといって全員と仲良くすることはありませんし不可能です。
小規模マンションでも全員との付き合いはないでしょう。
50戸のマンションと300戸のマンションでは管理員をつけるにしても一人当りは
かなり安くなります。
工事も同じことです。
それに大規模だと集会室や子供用プール、ゲストルーム、コンシェルジュ、トレーナー室等
があるけど小規模では無理でしょう。
理事にしても少ないと同じ者が長くやったりしてるでしょう。人数がいませんから。
大規模だと輪番制で任期も2年しかできないとこが多いですよ。
管理会社のフロントも毎日必ず来るようになってますからね。
大規模修繕工事にしても、小規模マンションだと割高になりますよ。
>251マンション管理士さん
保険の対象にならないものについて書き込んでみました。
主契約で保険金の支払い対象にならないもの
故意、重大な過失、法令違反
地震、津波、水害、消防活動での共用部分以外の水漏れ損害
保険の対象の劣化、さび、腐敗、虫食い等
施設賠償責任保険で保険金が支払われないもの
地震、津波等
施設の修理、改造、自動車、航空機、共用部分そのものの損害
屋根、樋、扉、窓等からの雨水の浸透による水漏れ、老朽化による水漏れ、クラックからの雨水のしみ込み
個人賠償責任保険で保険金が支払われないもの
地震、津波等
仕事中におこした事故
自動車、バイク、当による事故
心神喪失による事故
所有、使用管理する専有部分そのものの損害
住居及び家計を共にする親族に対する賠償責任
大規模は避けたほうが良いって聞きますよ。
GSが紛れ込んでる系?
GS?
業・者!
あまり馴染みのないDAI語ですね!
SO―DEATH―NE!
GSはグループサウンヅかガソリンスタンドゥだと思いました。
とても勉強になりました。
↑正気ですか?(@ ̄□ ̄@;)
一般的にはグレート・スケベじゃない?
まだマンションは小規模がいいと思っている方がおられるんですね。
小規模マンションを購入したら間違いなく後悔しますよ。
全てにおいてスケールメリットが図れる方が絶対いいに決まってますよ。
30戸のマンションで、エントランスのドアを交換するのに100万円かかったとします。
1戸当たりの支出は33,000円です。
これが300戸のマンションでしたら3,300円で済みます。
全ての工事に戸数の大小は影響してきます。
それに30戸のマンションでは管理会社も手抜きしますよ。フロントも何軒か掛け持ち
しており小さいマンションのことは殆ど仕事しません、全て形式的に済ませますよ。
いろいろ経験した中で小規模より大規模がいいのが痛感させられましたのでおしらせしているのですよ。
勿論、小規模しか住んだことがない方にはそのデメリットは分らないでしょうがね。
なんでも人が多く集まるほど問題やトラブルが多い
華族限定とかできればいいけどね
小さいとこも確率は同じなんですよ。
小規模のメリットってありますか?多分殆どないと思いますよ。
近所づきあいが少なくていいとかいうのは全く関係のない詭弁ですよ。
やっぱり小規模にしか住んだことのない方には分からないと思いますよ。
次買い替える時は大規模も是非検討してみてください。大きいことはいいことだと
いうのが分かりますよ。
熊本地震で倒壊したビルの殆どは、新耐震基準前、つまり昭和56年以前に建てられたもので
尚且つピロのあるビルが殆どだということが分かりました。
現在もピロのあるマンションは多いように見受けられますがやはり1階部分に駐車場があれば
柱や壁が少ないので不安ですよね。
大規模と小規模が同じ確率ってさぁ
算数苦手?
確率はあくまで率のことですよ。
10%なら30戸なら3件、300戸なら30件ということです。
あなたがいっているのは小規模は件数が少ないということでしょう。
下駄足マンションは、地震に弱い。田舎が良いか、大型マンションがいいか、小型マンションが、
いいか、私は、都会で、大型マンションが、いい、500戸のマンションだが、逢う人は、ほとん
ど知らない人間ばかり、田舎(小型マンション)は他人に干渉されそう。マンションは大雑把がよい。
どっちでもすきなとこにすんでくらはいな
大きいマンションだと知らない者が殆どですよね。1つの町ですからね。
これが30戸程度の小規模マンションだと全員が顔見知りということになります。
それに全員の顔がみえてきますので、住みづらいですよね。
気が合えばいいけど、全員癖がある問題児だとじごくだね
小さいマンションだと勤務先や地位、家族構成や年収等も予想されますね。
人事異動も噂になるぐらいだから。
子供の進学先も分かるし、兎に角小さいマンションは住みづらい。
これが分からないとは大規模に済んだ経験がないんだと思う。
大きいマンションてのは、団地のこと?
どっちでもいいじゃん
じぶんの金でかうんだろ
たにんがおおきな御世話だ
>小さいマンションだと勤務先や地位、家族構成や年収等も予想されますね。
>人事異動も噂になるぐらいだから。
>子供の進学先も分かるし、兎に角小さいマンションは住みづらい。
>これが分からないとは大規模に済んだ経験がないんだと思う。
女々しいなぁ~
施工不良は、大型マンションばかりですよ。
建築士の目が届かない孫請、ひ孫請けで無経験の外国人労働者も多い。
その点、中規模以下は失敗しない。
女々しい?
大規模マンションがいいといってるだけですよ。
小規模のいいとこは誰もかきこまないということは、メリットがないということ
なんじゃないかな。
あったら書き込んでみたらいいでしょう。
>>275
だからいいんですよ。
変な自治会はいらない。安心です。
顔見知りだから、みなが対等です。
輪番役員もキチン機能します。
変な住民は住めません。犯罪者が隠れることはできません。
小規模の良さです。
大規模だと、マンション内で痴漢にやかつあげにあうでしょう。
最近は、オヤジ狩りもあるそうですね。
いくら、外部に対してセキュリティーが高くても、中にどんな人が住んでるか分からないのが団地型マンション。
大規模マンションというのは、団地のこと?
それとも大型の単棟型マンションのこと?
どっちもおんなじ
100戸前後の棟を複数寄せ集めた団地と、300戸以上のタワーマンションとおんなじ?
狭い土地に何百人と共同生活
大変ですね
町内会も入りたくないし引きこもりたくもなるのよね
おんなじだいきぼぶっけん
好きなところに住め
あんたのかってだよ
>小さいマンションだと勤務先や地位、家族構成や年収等も予想されますね。
>人事異動も噂になるぐらいだから。
>子供の進学先も分かるし、兎に角小さいマンションは住みづらい。
>これが分からないとは大規模に済んだ経験がないんだと思う
こんな女々しい奴が30戸に5人いるとしたら、確率的には、300戸のマンションでは50人いるということになるな。
マンションに住むには勇気とチャレンジャー精神、
サバイバルな身体も必須ですね
>>270
ですよね。
杭打ちで傾いたマンションもそうでしたが、大規模マンションの場合、修繕工事を必要としない人の数が多くなる。
被災状況が同じマンション内で大きく異なるわけです。
単棟型、複棟型、どちらにしても団地型マンションでは、被災後の復興を管理組合、被災者である理事会でどれだけ対応できるでしょうか?
熊本地震のように、何度も揺れる地震には、免震タワーも被災を免れません。
どうしたものでしょうか?
タワーマンションや大規模マンションには免震構造が多いけど小規模マンションには
免震や制震の構造は絶対ない。
単棟型だろうと団地型だろうと小規模だろうが大規模だろうが反対する者の比率は
同じ。この論理が分からない者がいるね。
今から選べと言えば戸建だろうね
マンションほどリスキーな住居など買う気がしないだろう
特別決議は4分の3以上が必要だが、30戸のマンションなら反対者が
7人、300戸なら75名の反対者がいたらぼつになる。
どちらが難しいかは確率論でいえば同じこと。
>タワーマンションや大規模マンションには免震構造が多いけど小規模マンションには免震や制震の構造は絶対ない。
どの程度の規模から免震や制震となるのですか?
マンションの規模よりも、住民の性質の方が重要。
組合員が少数のマンションでも、自分の意見にこだわりのある住民が多ければ意見は分かれます。
逆に、組合員が300人以上のタワー型マンションでも、住民が事なかれ主義で、理事会・総会で決まったことはそれでいいというところはまとまりやすいです。
> 100戸程度から免震構造のマンションはあるけど、普通は300戸以上のタワマンが多いようです。
あなたのマンションは、何戸の何階建ですか?
また免震や制震のどちらですか?