物件比較中さん [ 30代]
[更新日時] 2019-04-14 18:44:53
パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズウエストってどうですか?
生活利便性が良い環境ですね。部屋からの眺望も良さそう。
物件のことや周辺の環境のことについて、情報交換しませんか。
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町二丁目228-1、3(地番)
交通:南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 、横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分 、東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.10平米~120.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル、JX不動産
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-04-07 16:57:29
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市中原区小杉町2丁目228-1、3(地番) |
交通 |
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分 東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分 南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 (JR横須賀線・湘南新宿ラインのホームまでは連絡通路利用でさらに徒歩6分要します。)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
613戸(販売総戸数613戸、他に 店舗7戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上53階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2018年12月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]JX不動産株式会社
|
施工会社 |
株式会社竹中工務店 |
管理会社 |
三井不動産レジデンシャルサービス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト口コミ掲示板・評判
-
4951
匿名さん
フルスペック⁇
あなたにとってのフルスペックですか?
マンションは色々あるから見比べた方がいいですよ。
-
4952
匿名さん
検討中ですけど、ここほど震災対策が優れたマンションは無かったですよ。
以前出てた国土交通省の新基準もクリア出来ているそうです。
もし他でもっと震災対策が優れた物件があれば聞いておきたいです。
-
4953
匿名さん
震災対策頑張っても地震の後エレベータは安全点検が終わるまで止まる。その間に階段を上り下りできる体力があるうちだけだよ、タワマンに住めるのは。
-
4954
匿名さん
>>4952 匿名さん
新基準はまだ、あいまいでしょう
それなのに営業さんはクリアと明言?
なんですと?
-
4955
匿名さん
>>4953 匿名さん
安全点検が終わるまで、コーヒーでも飲みながら映画でも観てたらいーんじゃない。それくらいの時間の余裕もないなら、周辺のUR団地とかエレベーター自体無かったりするから、止まる心配しなくてお勧め。
-
4956
匿名さん
マスコミの影響か、豊洲の検討者やキャンセル組がこっちに変更し始めてるらしーね。意外とウエストの完売早まるかもね。
-
4957
匿名さん
>4954
来年4月から適用なので基準は公表されている。営業に確認するなら口頭だけでなく、書面を提出してもらうのが確実。口頭だけだと後で言った言わないになるのがおち。基準満たしているのが確認できないと、引き渡し後に住民負担で基準を満たしているのかの確認と、基準を満たしていない場合補修が必要になる。
-
4958
匿名さん
>4955
大地震の場合、点検員が出払うから、コーヒー飲んでなんて時間で済まないよ。3・11の時は復旧が翌日以降になったケースもある。
あと、機械式駐車場も同じく止まるから、出払ってた車が戻ってきても止められなくてあふれたりしてた。
-
4959
匿名さん
平成28年6月24日国住指第1111号別紙に検討用地震動が示されてるよ。
検証に3ヶ月か。義務じゃないのに三井、竹中は偉いね。
-
4960
匿名さん
耐震基準の変更は3・11の前にパブリックコメントが出されていた。その時に基準案も提示されていたから、検証する時間は十分あった。
-
-
4961
匿名さん
線路の向こう側のタワマンですが、震度4で昨年止まった時は復旧まで4時間かかりました。深夜未明でした。
-
4962
匿名さん
新基準を満たしていないと既存不適格になる。既存不適格になるのがわかっていて説明せずに販売すると、宅地建物取引業法違反。確認して当然のことでしょ。
-
4963
匿名さん
>>4955 匿名さん
直下型など大地震の場合、電力復旧に一週間
そのあと優先的な公的機関を経て一般的なエレベーターなどの点検に入る。
まあ、3週間ぐらい家で過ごせばエレベーター動くんじゃない?
上下水道とガスはまだまだ復旧は先だからトイレや水や食料をストックしておけば良し
-
4964
匿名さん
免震って建物は揺れないけど周囲は揺れるから配管とかつなぎ目で損傷する可能性がある。
上下水道のどちらかがやられたら籠城は厳しいでしょ。
-
4965
マンション掲示板さん
>>4964 匿名さん
そんな心配なら、
低層マンションか、戸建を検討してくださいね。
まぁ、そんな心配性では、
高い買い物とかの決断はできないでしょうけど。
-
4966
匿名さん
<4965
不動産購入経験はあるけどね。
営業って、4964でコメントしたようなことは教えてくれない。リスクを承知したうえで、買うだけの魅力があるかってのがポイント。
-
4967
匿名さん
配管の繋ぎ目は免震継手になってるからそこは大丈夫では?
上下水の本管がやられても、飲用水全フロアに3日分が確保されてるし、水がプールできていて非常用発電機で揚水できる仕様だし、重力トイレは水を入れれば流せるから電気と水が止まっても用が足せる。ネックは風呂位。
-
4968
匿名さん
フレキシブルジョイントはある程度までの変位には耐えられるけど、それ以上になるとアウト。
-
4969
マンション掲示板さん
>>4966 匿名さん
営業さんが教えてくれないって、
子供じゃないんだから、不安があれば、
聞くなり、調べるなりしてますよ。
ここの検討者なら。
あなたは、4967さんが書いてることは、
当然知っていてコメントしてるんですよね?
リスクや、デメリットは、どの物件にもあります。
ここに限った事ではないし、
皆、踏まえて検討してると思いますよ。
-
4970
匿名さん
つなぎ目であるエントランスが大破した事例が免震で3・11の時に筑波であった。エントランスが大破したら閉じ込められるから、籠城の準備はしておかないと。
-
4971
マンション掲示板さん
>>4970 匿名さん
だから、誰も備蓄の準備はしないなんて
言ってないです。
特にタワマンの高層階に住むなら、
皆、ある程度は想定して準備すると思いませんか?
-
4972
匿名さん
思いませんか?
思いません。
今後30年は東日本大震災級は首都圏では起こらないと想定してますので。
自己責任なので真似しないでください。
-
4973
匿名さん
エントランスが大破する確率を考慮するなら、マンション購入しないで、賃貸がいいと思う。
交通事故が怖くて外出しないひとみたい。
-
4974
匿名さん
マンションで3日分の備蓄があるから、水食料は家にあるものを含めればかなり持つと思う。仕事中なら職場で籠城。両方とも備蓄があるから、移動中でなければ凌げるかな。
そもそも大地震は来ないといいですね。。
-
4975
匿名さん
エキスパンションジョイントは簡単に壊れる。
あと、下水の配管壊れた状態で流しちゃまずいでしょ。垂れ流し。
-
-
4976
匿名さん
免震EXPはとっくの昔に跳ね上げだから。
建物内の配管がアウトなら使えないね。いずれ流れなくなるから。免震内は配管も守られやすいけど。ただ本管がやられて汚水が漏れてる事を気にしてなんていられないのでは?
-
4977
匿名さん
配管の壊れ方次第。詰まるような壊れかたしたら、流れないので汚水が逆流してくる。
-
4978
匿名さん
下水道が潰れてて塞がったらいずれそうなるね。大変辛いけどその時はラップポンというかなり悲しいアイテムが備蓄されていますよ。
-
4979
匿名さん
備蓄してるってことはそういう事態を想定してるんだね。
-
4980
匿名さん
リスクシナリオをいくつも想定するのは健全な発想かと。中圧ガス管を導入してるけどガス台があるし、非常用発電機があるけど、小型発電機があるし、停電+上水道が潰れても自宅のトイレが使える設定であってもラップポンもマンホールトイレもある。
至って真面目な設定だと思いました。
-
4981
匿名さん
震災あったら、コンベンションホールに被災者を集めて、このマンションにある物資を提供してみんなで生き延びるんだよ。助け合いの精神。
-
4982
匿名さん
中圧ガス管が来てるのはイーストまででウェストには来ていない(と、ちっちゃな文字で書いてある)。リスク対策するのは当然。
-
4983
匿名さん
リスク対策といえばタワマンってはしご車が届かないから火事は大敵ってことで、以前はオール電化でIHコンロだった。3・11の後の計画停電の影響か、その後のタワマンではオール電化をやめてガスコンロになったけど火事対策って特に進んでない。リスクと認識しないと。
-
4984
匿名さん
中圧ガスはそりゃガバナまでだよ。家庭用で中圧に耐えられる訳がない。
ちなみに日本のタワーで隣戸まで延焼したのは品川の某タワー位。それも一件まで。
スプリンクラーがあるし、ガスの安全対策は大幅に進化してるでしょ。全てのガスレンジに異常加熱防止で温度センサー付いてたし。不燃材しか使えないタワーで大規模火災は非常に可能性は低いと思うよ。
-
4985
匿名さん
3・11の時、乾式壁は結構あちこちで壊れている。免震も含めて。
戸境壁って防火の役割もあるから壊れた後に火事が出たらアウト。
-
-
4986
匿名さん
>>4981 匿名さん
そうだよね。
みんなで助け合う。大事です。
コンベンションは公共機関だからガーデンマンションだけではなく近所の方々もたくさんこられますね。寝られるかな。
コンベンションに頼るならそれなりにリュック準備して家出ないとね。
-
4987
マンション検討中さん
-
4988
匿名さん
コンベンション施設は一時避難場所だから住民は想定してないでしょ。1200世帯に対して1000人規模の避難場所だから入れないよ。というかコンベンション施設も自宅も免震だから家にいましょう。
-
4989
匿名さん
>>4988 匿名さん
やはり籠城か 階段上り下りキツイけど仕方ないね
1ヶ月くらいで全て復旧されるといいけど だいたい二ヶ月我慢かな
-
4990
匿名さん
>4987
知っているのは二子玉とみなとみらい。地盤が関係するのかな。小杉も地盤はいいとは言えないエリア。
-
4991
匿名さん
熊本地震は電気が一週間、水道が一週間、ガスが二週間で全復旧。
一番シビアなのはガスですが、中圧管がイースト敷地まで来てる上に川崎市所有の避難場所があるから割りと早く復旧する可能性が高い物件だと期待したい(笑)
関東で当てはまるか分からないけどね。
急に書き込み多くなりましたね。
第二期スタートで検討している人が増えてるのかな?
-
4992
匿名さん
>4984
ガバナって整圧器のことなんだね。イーストで整圧するから、イースト・ウエスト間は低圧管でしょ。その間で壊れるリスクは普通のマンションと一緒。中圧管を謳うならウェストにも中圧管で配管して整圧器設置するべき。誇大広告。
-
4993
匿名さん
イーストもガバナは躯体外で、マンション内に中圧管は引き込まないって話だからイーストの方がガバナが近いからリスクは低いものの本質的には同じ事なのでは?
80メートル分ウエストのリスクが高いって話はごもっともだと思います。
誇大広告と言えば誇大広告かもね。
-
4994
匿名さん
地震の話題は湾岸のマンションであったように、スレを隔離してほしい。興味ないから。
-
4995
匿名さん
>>4994 匿名さん
同意。
というか文章的に、二人くらいが連投しているものと思われる
-
-
4996
匿名さん
なるほど。
リスキーなこと並べられるとつまらないわけだ。
災害に対応しきれないのかな。
-
4997
匿名さん
起こる確率が低い。万が一起こったとしてもなんとかする。だから議論しない。
-
4998
匿名さん
きっと連投2人は賃貸マンション住みで、マンション欲しいなとマンション購入を検討するが、地震のリスクばかり考えてまだ買えない人なのだろう。、
-
4999
匿名さん
コンベンションセンターって災害時の拠点にする計画でしょ。その割には対策がぬるい。
ガーデンの住民に避難されたら、地域の避難場所にならないし(笑)。
-
5000
匿名さん
つまらないのは不安をぶちまけるまたは煽るような書き込みに終始し、
だからどうしたいと言う話を全く語らないから。
そんなに不安ならやめたら?としか言いようがない
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件