大学教授さん
[更新日時] 2009-03-13 21:22:00
一般喫煙に逃げないでも十分戦えるぞ!!
[スレ作成日時]2009-02-23 14:19:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ベランダ喫煙 止めろよ Ⅱ
-
902
匿名さん
>>890 by 867
>その結果、招いている事態が今君達が置かれている現状。
>それが気に入らなければ自分達で何とかするがいいよ。
何言ってんの? この人
今おかれてる状況は、規約改正されてないので 嫌煙者は「お願い」しかできない
そのお願いを受け入れるかどうかの選択権は喫煙者にある だけど?
まったく、もし現実でベランダ喫煙に対して話し合うケースがあったとしても
こんな人だと たぶん話し合いにならないよ。
>>898
君の論だと歩きかたが気に入らない と苦情を言えそうだな。
集合住宅で他人の行為を規制できるのは 健康被害・物理的被害があるときだけ って認識もったことないのか?
>>888
>その「努力」は された側が評価する
それだと、結局嫌煙者側に受け入れる入れないの選択権があることになり おかしいだろってこと理解できない?
努力した側がそれ以上譲らないなど 結局物別れになるだろうに。
だから規約改正したほうがいいぞ っていわれてるのさ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
903
匿名さん
みんな こことPARTⅠを読み直してごらん
おもしろいことに気づくよ
匿名はんに論破されるとかならず
>>900-901
のようなレスが2~3連投されるんだ。
反論できないなら、だまって引っ込んでればいいのにね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
904
土地勘無しさん00
意地悪言うと「換気扇の下での喫煙」ってもの、実は理解できないんだよね・・・
ベランダ喫煙がホントに問題ないと思ってるならベランダで吸えばいいし、室内でも問題なく吸えるって言うなら、「換気扇を回して部屋で(ソファーにでも座って)喫煙」すれば良いだけで、なんでわざわざ「換気扇の下での喫煙」なんだろうか・・・ってねw
「換気扇を回して部屋で喫煙」なら、よっぽどのヘビースモーカーのチェーンスモークでもない限り、室内に拡散した煙が少しずつ排気されるだけだろうから、ほとんど臭うこともないと思うんだよねぇ・・・(推測だけど・・)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
905
匿名さん
外が暑かったり寒かったりしたら中で吸うだろ。なんで理解できないんだ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
906
土地勘無しさん00
>>902
>君の論だと歩きかたが気に入らない と苦情を言えそうだな。
う~む・・・
これが「国語力」だか「読解力」ってやつなのか?
何をどう読んだのか、私にはさっぱりわからない・・・
>それだと、結局嫌煙者側に受け入れる入れないの選択権があることになり おかしいだろってこと理解できない?
当然「選択権はある」だろうに・・・
ないと思う方が理解できん・・・
「努力したとさえ言えば、問答無用で受け入れてもらえるのか?」って例をあげて説明してるでしょうに・・・
>努力した側がそれ以上譲らないなど 結局物別れになるだろうに。
「努力された側」じゃないの?
どっちにしたって、「努力した後」「努力された後」の話でしょ?
繰り返すけど君らは、してもいない努力を「どうせ評価されない」って言ってるだけでしょ?w
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
907
土地勘無しさん00
>>905
「部屋の中」は理解できる。「換気扇の下」が理解できない、と言ってるの・・・
(これが理解してもらえないほど酷い文だったかなぁ・・・)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
908
匿名さん
>>898
「努力」の意味も「換気扇」が何のためについているかも分かりますよー
わからないのは嫌煙者の神経質な意見になぜ努力を強要されなきゃならないのかだけw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
909
土地勘無しさん00
>>908
871氏が
生活上発生するものはそれぞれの区分所有の範囲内に収める努力をする
というのは、誰かが誰かに強要するマナーどころか、
マンション住民としての基本的なマナーなんじゃないの?タバコに限らず。
って書いてるけど、理解できない?
もしくは、これって間違った意見?
(「範囲内に絶対に収める」とは読まない人なんだよね?)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
910
匿名さん
>>903
>みんな こことPARTⅠを読み直してごらん
>おもしろいことに気づくよ
匿名はんが何か言うと、必ずと言っていいほど
腰巾着が>>903みたいなフォローを入れる、って事には
気付いていたけど、その件かな?
「論破」ってのは宣言した者勝ちなのかね・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
911
匿名はん
>>898
>ある程度のレベルに達すると、「努力」の意味が分からなくなるのと同様に「換気扇」が何のためについてるかも分からなくなってしまうんだな・・・
そうですか?
あなた方の言い分は
「生活上発生するものはそれぞれの区分所有の範囲内に収める努力をする」
なのですよ。このどこに換気扇の話が入っているのですか?
私は意味のない努力はしない主義です。
>換気扇の下での喫煙が、何かしらの努力の結果であり、換気扇の用法そのものだから、文句がない(我慢できる・せざるを得ない)というのも理解できないんだろうなぁ・・・
理解できませんねぇ。万が一「ベランダ喫煙者」が一人もいなくなっても
一部の嫌煙者は「換気扇から出る煙草の匂いを辞めろよ」「喫煙家庭の
ドアから出る煙草の煙が迷惑だ。喫煙家庭のドア(窓も含む)を開けるなよ」と
言いかねないことが、私には予想できます。
>>909
>生活上発生するものはそれぞれの区分所有の範囲内に収める努力をする
>というのは、誰かが誰かに強要するマナーどころか、
>マンション住民としての基本的なマナーなんじゃないの?タバコに限らず。
だからその言い方だと「換気扇から出る料理の匂い・煙」も気になりますよ。
だいたいここに集う嫌煙者は「自分のやっていることは世間一般が許せるが
自分のやっていることは全ての人が許せない」と思っているとしか思えない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
912
匿名さん
>>904
>「換気扇を回して部屋で喫煙」なら、よっぽどのヘビースモーカーのチェーンスモークでもない限り、
>室内に拡散した煙が少しずつ排気されるだけだろうから、
>ほとんど臭うこともないと思うんだよねぇ・・・(推測だけど・・)
へー 換気扇さえあれば換気扇下で吸わなくてもあれば室内でも拡散されて、
よっぽどのヘビースモーカーのチェーンスモークでもない限りほとんど臭わないんだ。
けど、室外のベランダでは拡散されずに迷惑なほど臭うんだよね。
どう違うのか説明してもらえますかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
913
土地勘無しさん00
誤:
よっぽどのヘビースモーカーのチェーンスモークでもない限りほとんど臭わないんだ。
正:
よっぽどのヘビースモーカーのチェーンスモークでもない限りほとんど臭わないと推測される
誤:
室外のベランダでは拡散されずに迷惑なほど臭うんだよね。
正:
ベランダ・換気扇下での喫煙では拡散されず直接外に放出している。ゆえに、より迷惑になりうる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
914
土地勘無しさん00
つか、>>904にレスするのなら、
「部屋でソファーに座って喫煙するよりも~って利点があるので、換気扇の下で吸ってます」
ってのが聞きたいところだったなぁw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
915
匿名さん
>>909
理解できるし、正しい意見だね。
それが正当なレベルであればね。
私が書いた「嫌煙者の神経質な意見」の部分が理解できない?
自覚ないから理解できないかぁ・・・w
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
916
匿名さん
煙を外に排出するために換気扇の下で吸うのも理解できないとは、土地勘の理解力凄まじいな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
917
土地勘無しさん00
>>915
理解できるし、正しい意見だね。
「神経質な意見」と言うのが、誰から見ても間違いのない事実であればね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
918
土地勘無しさん00
>>916
煙を外に排出するために換気扇の「下」と言うのは理解できない。
煙を自室内に広めたくないから換気扇の下と言うなら理解できてる。
ただ、その場合は「部屋で吸う」と言うことに「煙が広がる」問題があるという意味で、私が意地悪でした質問の前提には当てはまっていない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
919
匿名さん
>>917
>「神経質な意見」と言うのが、誰から見ても間違いのない事実であればね。
ではマナーだと主張したり、努力を強要する前に
まず「神経質な意見ではない」と言うのが、誰からみても間違いない事実である事を
しっかり説明してもらおうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
920
土地勘無しさん00
>>919
>ではマナーだと主張したり、努力を強要する前に
やっぱり、
生活上発生するものはそれぞれの区分所有の範囲内に収める努力をする
というのは、誰かが誰かに強要するマナーどころか、
マンション住民としての基本的なマナーなんじゃないの?タバコに限らず。
を理解してないか、正しいと思ってないとしか思えなんだが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)