- 掲示板
一般喫煙に逃げないでも十分戦えるぞ!!
[スレ作成日時]2009-02-23 14:19:00
一般喫煙に逃げないでも十分戦えるぞ!!
[スレ作成日時]2009-02-23 14:19:00
>>179
換気扇からなら我慢する理由ならこの1週間ぐらいのスレを見返してください。
「権利の濫用」ねぇ。
自己の快楽追求+でも部屋は汚したくない
というためなら
他人の専用使用権を侵しても構わない
というのは確かに権利の濫用でしょうね。
>>181
まだ理解できないの? 懲りないね
換気扇の下で吸っても、ベランダで吸っても
《君に言わせれば「被害がある」》という状態は同じなんだよ。
それと、君が趣味嗜好でレジャーで車を使用することは目をつむれるってことが
それじゃぜんぜん論理になってませんよ
>生活上発生するものを自分の専有あるいは専用使用部分に収めるように努めるのは常識ではありませんか?どうですか?
社会生活全般において、[自分には優しいあなた]からそんな質問されても片腹痛いだけですww
人身攻撃。
詭弁。
読めなきゃコピペして調べろ。
>換気扇からなら我慢する理由ならこの1週間ぐらいのスレを見返してください。
それらと同じだと貴方が言うのなら 貴方も被害ウンヌンではなく「単なる私憤」で他人の行為を規制しようとする
モンスター住民ということになってしまいますよ。いいんですか?
>生活上発生するものを自分の専有あるいは専用使用部分に収めるように努めるのは常識ではありませんか?どうですか?
答えになってませんから再度記しておきますね。
でも、常識の範囲内の行為ならいちいち問いかけませんよね?
隣に神経質なモンスターがいるとは普通は思いませんから。
相手はひとりなのに片っ端からなぎ倒される喫煙者…
>>181
>車に例えるならマフラーを歩道に向けて走っているようなものですね。
また懲りずにルール違反を例に挙げるのですか?
どうも嫌煙者の「自分のマナー基準を守ればルールは守らなくても良い」は
変わらないようですね。
嫌煙者の皆様、社会生活ではまず『ルールを守る』が大事ですよ。
>私は音楽を聴くのが趣味ですが、ご近所の迷惑にならないように音量に気をつけますし
>夜間はヘッドフォンを使います。
意や別に、ヘッドフォンをされなくてもいいですよ
私のベランダで喫煙する頻度(夜2回くらい 気候のいいとき)と同じ程度なら、
そんなことにいちいち文句言う人はいません。
しいて言えば貴方ぐらいかww
>>187
苦笑。
はいはい。じゃあ言い換えてあげる。
部屋でも吸えるタバコをわざわざベランダまで出て吸うのは、
歩道を歩く人の前あたりをわざわざ低速走行する車のようなものだね。
やれやれ。詭弁のデパートか、ここは。
>>191
>部屋でも吸えるタバコをわざわざベランダまで出て吸うのは、
>歩道を歩く人の前あたりをわざわざ低速走行する車のようなものだね。
それは一人の人をターゲットにした嫌がらせですか? これを本当にやったら
傷害罪で訴えられるかもしれません。
ルール違反といい、完全に個人攻撃の嫌がらせ(障害)といい、嫌煙者の
挙げるものは例えにもならないものですね。
ベランダ喫煙である一定の部屋に向かって煙をはいているんだったら、
怒るべきだと思いますよ。
不特定多数への迷惑なら許される
ということ?
なんだそりゃ。
じゃあどういうことですか?
特定の住戸へ煙を送り続けるのはダメだが、影響があちこちに行く分には問題ない
ということでしょ?
同じじゃん。
区分所有権には受任限度内の音や臭いを排除する権利など含まれませんよ。
ベランダ喫煙の煙に確立された「受忍限度」があるんですか?
ないから当事者同士で話し合うしかないんでしょ?
しかし今どき「タバコを迷惑がるのはクレーマーだ」なんて、
いったいどこのお星に住んでいる方なんでしょう?
出た!
「じゃあ警察に通報したら?」
「じゃあ訴えたら?」
…子どもか!
たばこが迷惑っていうのは、もはや一般常識。
喫煙者が優遇されることは、この星ではもはや残っていない。
結局、ここのベランダ喫煙反対派って、自分から相手に苦情を言えず、自ら察っしない相手が悪いと
自分に言い訳して楽な立場に逃げ込みながら鬱々としてるキモイ人ってことだな。
>>197
君が裁判所や市民相談センターから苦笑されながら門前払いされる前に確認してあげる
ベランダ喫煙でどの程度の頻度を想定して迷惑だと言ってるの?
まさか、1年1回1分で迷惑だといってるんじゃないのはわかるけど、実際どう想定してるの?
教えてよ。
ここのベランダ喫煙反対派に実際に被害に遭ってる人が、いないのくらいわからんのか。
>>191
>部屋でも吸えるタバコをわざわざベランダまで出て吸うのは、
>歩道を歩く人の前あたりをわざわざ低速走行する車のようなものだね。
恥ずかしげもなく↑が同じに思える時点で頭おかしいなw
ここで偉そうに「喫煙は万人が認める迷惑行為なんだ。今はそういう時代なんだ。」と言ってる割には裁判やら警察やらって言えば、「そういう問題でなく思いやりだ、配慮だ」と言って、問題を大きくする事は避けようとする。
そこまで嫌煙者の言い分がすべて正しくて喫煙者の行為が間違ってると思ってるのなら、裁判でも何でもしてみたらいいじゃないですか。
だって、あなた方嫌煙者は何も間違ってないんでしょ?喫煙者が異常で嫌煙者の常識が社会の常識なんでしょ?じゃあ、裁判だろうが、警察だろうが、あなたたちの意見が否定されるわけないんだから、いつでも訴えれるじゃないですか。
>喫煙者が優遇されることは、この星ではもはや残っていない。
極端な嫌煙者ってのも優遇されないと思うけどねw
喫煙者の行為や言い分はすべて正しいんだね。
就職や保険とか優遇あるんじゃないの
>ここのベランダ喫煙反対派に実際に被害に遭ってる人が、いないのくらいわからんのか。
そう言い切る根拠も無いのだから、わかろう筈もない。
ベランダ喫煙反対派に生じる被害は、現実の健康被害、将来の疾病罹患リスクの向上、著しい不快感という生命身体の安全にかかわるものであるとは到底言いがたく、喫煙可とすることによって損なわれる利益は、嗅覚・視覚的な物と精神的な物だけである。
この部分において、ベランダ喫煙反対派の受忍の限度が論じられるわけだが外気に開放され、戸境板で区画されている居室開口部同士も離隔のとれた状態において、一日のうちの過半を喫煙に費やすならまだしも、1日数回程度の喫煙において受動喫煙における生命身体の安全、人の生存に直結するような危険は発生せず、人の生存には一切関係しないので文字どおり単なる『匂いがいやだ煙がいやだと言う個人的嗜好』において受忍限度論を適用するほどのものでもないが当然受忍の限度を
超えるものではない。
「類い」だよぉ。もう。。
本質を見ようよ〜ん。
>私はこういう類いのモノが、普通・当然と思える社会の人間になりたくはないなぁ。
「類」ではなく喫煙に限定しての話しであるから当然といえば当然。
喫煙に限ってという社会なら正当だと思うし、日本でもかなりそんな状況になってきた。
就職活動でも結婚活動でも喫煙者は不利。
非喫煙者は有利なんだから少しは我慢したらって思うけどね。
まぁ、一般喫煙論はこの辺にしてベランダ喫煙に戻りましょうよ。
なるほどね。
非喫煙者の手当は保険等の優遇は別に何とも思わないが、
喫煙者で有るが故に入社後も正当な評価はされないって訳ね。すごいね。
そういう会社に対して「ラッキー!」と思うか「眉を顰めるかは」人間の差だろうな。
>喫煙者で有るが故に入社後も正当な評価はされないって訳ね。
喫煙者を正当に評価した結果っていうのが正しいんだけど。
管理者に求められているものが何かを考えればわかると思う。
>>220
君も今時、分煙もされてないオフィスで仕事してる訳じゃないだろ?
(ホントにしてたら御愁傷様だが。)
仕事中に煙草を吸うって事は、例えば片手がお留守になってる時間が
吸わない社員よりもそれだけ多いって事だろうよ。
そこをカバーする能力がどんだけ備わってるかも含め、企業人ならば
企業に評価・判断されるという現実がどうして見えないかね。
喫煙によって従業員の健康が損なわれるとか、喫煙するための場所を
経費で維持管理していくこととか、断続的に仕事を中断して
喫煙所に足を運ぶことで生じる非効率とか。
会社としての体質や経営者のキャラクターによっても異なるだろうが
企業というものがそこを問題にし得るという事が君にゃそんなに不思議かね。
成果主義ならどうでもいいことだからな
>>221
またまた、理由を考えようって気がないと「思いこみ」、
嫌がらせ・口実程度の発想しかしてないと「決めつけ」か。。。
そういう発想しかできないのは君だろ。
君は仕事の能力と全く関係のない事柄で、昇進できるチャンスが無くなってしまう会社で働きたいと思うのか?
>>222
喫煙者を正当に評価した結果??昇進禁止リストラ対象なの?そんなら初めから雇わないでしょ。
私は正確には「管理職」として働いてないから正解はわからないけど(社員全員の面倒は見ろとは言われてるけど)
求められてるのは「部下の能力を最大限に引き出すこと」だと思って仕事してますよ。正解?
求められているもの。。。何でしょうね?教えていただけますか?お願い致します。
>>223
>君も今時、分煙もされてないオフィスで仕事してる訳じゃないだろ?
はい。分煙していますよ。
後は224さんの言うとおり。
喫煙によって生じた企業の不利益をカバーできれば良いだけのこと。
>企業というものがそこを問題にし得るという事が君にゃそんなに不思議かね。
不思議。
もちろん喫煙者はあなたの言ったような「不利益・非効率」というアドバンテージを背負っているのは
紛れもない事実だが、
企業(雇い主)から評価されるべきは「仕事の成果」であって非喫煙者・喫煙者関係なくフェアであるべきだと思う。
※アドバンテージを克服できない喫煙者は昇進できなくて当然。
>君は仕事の能力と全く関係のない事柄で、昇進できるチャンスが
>無くなってしまう会社で働きたいと思うのか?
謂れの無い事を問題にされて、それを能力の無さと混同されるのはゴメンだが
個人的な趣味嗜好を職場に持ち込む事とか、会社に余計な負担をかける事を
会社が問題にして「やめろ」と言うなら、当然それには素直に従うよね。
茶髪にロン毛では会社に行けないのと変わらん話だ。
評価の妨げになる事象が「たかが煙草」なら、俺なら何の疑問もなく捨てられる。
悪いが、そこで捨てられない人間の気持ちは解らない。
もうひとつ言うと、仕事において成果を要求されるのは、喫煙・非喫煙に関わらず
企業人ならば当然の事だ。何も大威張りでアピールする事じゃない。
やって当然の事をやったからと言って、会社という組織の中で他の人々と共有
している資産や時間を浪費していいという理屈なんぞあるまい。
会議の時間を中断して煙草を吸い、余計なコストをかけて喫煙所を使っても
そこをカバーできる程の利益を「個人的に」上げられればそれでいいだろう、と?
まぁ、現実にはそう都合よく解釈してくれる企業ばかりではないってこったな。
>>匿名A
>「不利益・非効率」というアドバンテージを背負っているのは
>※アドバンテージを克服できない喫煙者は昇進できなくて当然。
君が言いたいのはアドバンテージではなく「ビハインド」だろ・・・・・?
とても成果主義で生き残れるタイプとは思えんな。
素直に会社の言うこと聞いといた方がいいと思うけど。
今や世の中の企業全てが成果主義を採用してるとか
成果主義が評価手法の唯一最良の方法だとか
その辺明快に証明できる様になってからまたおいでw
日本語もろくに使えない奴が、反体制の口実に
やれ能力がどうの成果がどうの言い出したのが10年くらい前だっけ?
派遣やフリーターが勘違いし出したのもその頃かな。
その結果がこのザマw
一通り過去ログは目を通してみた。
2件気になる所があるので書いておく。
●脱線が多いね。ベランダ喫煙の話が、会社の話や評価の話になっている。理屈っぽく語っているが、スレ違いだな。本題に戻そう。
●匿名Aの性癖…放置プレイは苦手
以上だ