管理組合・管理会社・理事会「分譲マンションの自治会・町内会」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 分譲マンションの自治会・町内会
  • 掲示板
匿名さん [男性 60代] [更新日時] 2017-01-28 22:01:00

自治会・町内会に興味がある方のスレッドです。

[スレ作成日時]2016-04-04 20:17:49

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

分譲マンションの自治会・町内会

  1. 601 匿名さん


    それどこの管理組合?
    北朝鮮とか中国とかかなぁ
    日本にはあるわけないけど

    あるならどこのマンションか書いてみたらぁ
    そのインチキ違法マンション おもしろそうじゃん

  2. 602 匿名さん

    >>600
    そうそう 書けないならそんなマンションないってことね うそつきは泥棒の始まりよ

  3. 603 匿名さん

    >北朝鮮とか中国とかかなぁ
    >日本にはあるわけないけど

    たくさんありますよ。

    すぐに外国のことを持ち出すのは、自分でそれを知っていることを誤魔化しているか、
    あたまがからっぽで現実を見据えられないおめでたい人か、
    そのどちらかです。

  4. 604 匿名さん

    >>600
    >法律があろうがなかろうが、
    >どんなに強弁しても、マンション管理組合では町内会の退会はできません。

    その理由は?

  5. 605 匿名さん

    >>595 >>598 >>600
    町内会が最近は寂れて虐げられて悔しいのでしょうね。
    現実、マンションに町内会などあっても無意味ですから、残念ですね。
    自由に退会できない町内会など聞いたことありませんし、相当錯乱してるかな。

  6. 606 匿名さん

    >>603
    日本にたくさんあるなら書いてみなよ、嘘はいかんなぁ~

  7. 607 匿名さん

    >日本にたくさんあるなら書いてみなよ、

    ほらほら自分で言ったのに動揺してどうしたんだよ。
    その手には乗りません。たくさんある現実を認めましょうね。

  8. 608 匿名さん

    >>607
    たくさんあると書いてるのはおまえだよ 

    早く書きなよ うそなのかぁ?(笑

    あるなら大爆笑してあげるよ~

  9. 609 匿名さん

    やめようとしてもやめられない町内会って? オウム真理教とか?

    妄想かなんかだろ。 年取ってボケてんじゃないの。

  10. 610 匿名さん

    そこを上手く利用するのが管理会社。
    その一つが町内会費(自治会)を組合の口座を使って振り込ませて、
    自治会長(町内会長口座)に振り替える、組合の収支報告はしない。

    このからくりさえ理解できない組合員と組合の理事長。預金(保管)
    口座の出納さえもチェックしていない。残高証明だけで済ます。危険。

  11. 611 匿名さん

    笑  ないない わらわれるよ

  12. 612 匿名さん

    しつこいわね、マンションに町内会作ってなにするわけ。
    マンションに町内会なんて加入する人いないし、やることもないですよ。

  13. 613 匿名さん

    あなた個人の意見は誰も聞いてません
    あなたが日本のスタンダードなら別ですが 笑

  14. 614 匿名さん

    自治会費はわかりやすくシンプルに徴収してほしいですね。
    管理組合が徴収し、そこから自治会口座に振り込むというマンションもありますが、管理組合側に何だかの意図があるのかもしれませんね。
    管理員が誘導したというマンションもありますね。
    1世帯は月数百円でも、数百世帯にすると欲しがる団体は少なくないでしょう。

  15. 615 匿名さん

    お詳しいですね、そういう勧誘している側の人ですか?

  16. 616 匿名さん

    自治会費の徴収はほとんどのマンションでは、個人口座から管理費等
    と一緒に組合口座へ振替えて、管理会社理事長が押印して組合口座か
    ら自治会口座へ振替えているではありませんか。違いは、組合の収支、
    報告で報告したかどうかです。?うちは以前は収支は報告されていま
    したが、最近は報告書には記載はありません。報告しても良いと思い
    ます。

  17. 617 匿名さん

    >あるなら大爆笑してあげるよ~

    大爆笑されている人はおまえだよ。とにかく現実を認めましょう。

  18. 618 匿名さん

    マンションに町内会があるなんて住人も老朽化した団地くらいですよ。
    新築マンションでも竣工時に自治会あっても翌年には解散してるか休止状態。
    マンションに町内会あっても、なにも活動しませんし必要ありません。
    必死で町内会を宣伝している人もいますが、いま現実に会員は減少してるようね。
    町内会の市区町村のお手伝い状態が若い人には受け入れられないのね、市県民税も払ってるし。

    町内会のことでマンション管理組合が出しゃばって関与することでもないでしょ、ほっとけば。

  19. 619 匿名さん

    管理組合は、「マンションの管理の適正化の推進に関する法律」に定められているマンションの共用部分の維持管理を行なうための組織で、区分所有者全員で組織します。脱退は出来ません。

    自治会・町会は、住民による自主的な組織です。自治体によりますが、自治体が承認すると公認の自治会・町会となり業務委託契約や補助が受けられるようになります。自治がいた承認する際の基準に、たいていは居住者のうちの一定の割合が組織されていること(7割超の場合が多い)や入退会が自由であることが定められています。

    自治会・町会への加入については裁判で争われたことが経緯があり、加入が任意(脱退できる)ことは確定しています。管理規約等で特別に定めていない限り、入退会は自由です。

  20. 620 匿名さん

    >>616
    そんな面倒なことする管理組合はお宅の団地だけですよ、ほかも同じだと思わないで。

    自治会は自治会で活動してますよ、当然会費の集金や寄付、募金も自治会の活動のうち。

    他に頼って何が自治会なの、それが普通じゃないことくらい自覚しなさい、いい年なんでしょ。

  21. 621 匿名さん

    >自治会・町会への加入については裁判で争われたことが経緯があり、加入が任意(脱退できる)ことは確定しています。管理規約等で特別に定めていない限り、入退会は自由です。

    なるほどですね。
    そうすると、「管理規約等で特別に定めて」いれば、町内会に加入するし、退会することができないと言うことになりますね。

  22. 622 匿名さん

    社協の悪に利用されてるだけ。
    マンションの自治会長なんて連合町会のイヌ、ワンワン。

  23. 623 匿名さん

    >>616
    616さんのケースのように個人→管理組合口座→自治会口座は珍しくありません。
    しかも脱退のトラブルが多いのもこのてのマンションです。
    当マンションもこれで警察、役所、弁護士が入り、自治会長はノイローゼになりました。

  24. 624 匿名さん

    623さん、616です。根が深いです。区分所有法の改正を
    お願いしたいくらいです。管理会社の立場も理解します。

  25. 625 匿名さん

    そんなのありえないと強弁する脳天気な人もいるからね。

  26. 626 匿名さん

    殆どの区分所有者が生活に追われて考える余地がない。
    一般向け分譲マンションの区分所有者はいろんな件で
    闘争心を失っている。特にサラリーマンはそうである。

    闘争心を失うとやる気もなくなり、出世も出来ない。
    自分の住んでいるマンションを少しでもよくしょうと
    考えて実行するには、今のサリリーマン気質役員の集
    団では管理会社任せにするしかありません。

    長いものには、まかれよ主義者が多い、その証拠に順
    番制の役員会には、配偶者の女性の出席者が多い。(
    女性の区分所有者は別。)男の区分所有者になると、
    分が悪くなると、奥様に出席させ責任逃れをする。会
    社での地位は低い。今は男は愛嬌、女は度胸の時代か。?

  27. 627 匿名さん

    それでぇ、マンションに町内会が必要なの? マンションで何するの? 不思議だわー
    そういうのが煩わしくてマンション買ったり高級賃貸住んだりなのに
    無駄な人間関係の構築はしたくない人がマンションや賃貸に住むのに、古い建物かな?

    だれかマンションで町内会がなにするのか教えて~

  28. 628 匿名さん

    自治会を廃止する勇気ある組合役員がいないと言っているんでしょ。
    マンションには本当は自治会は要らない。うちは組合役員は順番制。

    これでは、手の打ちようがない。順番ではトランプは引けない。

  29. 629 匿名さん

    やめればいいだけなのに、お隣の職業も知らないのに町内会とかマヌケ杉。

  30. 630 匿名さん

    小さなマンションなどは組合役員の順番が早くて嫌と言う人間もいる。
    それに加えて自治会が同居しているとなれば確実に資産価値は下がる。

    そこら辺を区分所有者は考慮しているのだろうか。管理会社が、自治会
    役員の手間を省くために自治会費の徴収をしていることは組合に対する
    背信行為である。一日も早く辞めるか、辞めない場合は契約を解約する
    べきである。自治会役員の反対は凄まじいでしょうね。

  31. 631 匿名さん

    男か女かはっきりしよう^^

  32. 632 匿名さん

    だれかマンションで町内会がなにするのか教えて~

  33. 633 匿名さん

    ↑分譲マンションの管理組合は共有財産、共用部分等の維持管理する強制加入団体で、人間的な結びつきは区分所有者の集団に過ぎなく、そのマンションに住んでいようが居まいが、家族が何人居ようがは関係ない。
    これに飽き足らないと思う人が、自治会、町内会を任意に作っているに過ぎない。

  34. 634 匿名さん

    だれも好き好んで近所付き合いしたいと思わないよ
    近所付き合いしたい人だけで町内会でも敬老会でも好きなようにやってればいい
    ほかの住人に迷惑かけなければいいんじゃないの

  35. 635 匿名さん

    一戸建てに住んでいる時は自治会だけがありました。
    マンションに移住して管理組合と自治会の組織が別々に
    ある事を知りました。各々役員が順番に来ますので、
    忙しいです。管理組合は法的拘束が有るんで仕方ない
    ですが、自治会は余分の様におもいます。

    管理組合に集約できない者でしょうか。

  36. 636 匿名さん

    その自治会はマンションでなにをしているの?
    役員が順番とか、何割くらいの世帯が入ってるの?
    忙しいならやめれば?

  37. 637 匿名さん

    そういう身勝手な人ばかりじゃない

  38. 638 匿名さん

    任意加入のどこが身勝手なのか?
    アタマの構造どうなってるの?

  39. 639 匿名さん

    うちのマンションの自治会活動は、鯉のぼりの準備、七夕の準備、夏のレクレーション、敬老パーティー、クリスマスパーティー、生け花教室、門松の準備、冬のレクレーション、総会。
    あとは連合町会の活動(非行少年のパレード、募金活動、差別反対のテッシュ配り、小学校のお祭り、草むしり)。
    忙しいです。
    でも、参加者はいつも同じなので、サークルにしても良いと感じます。

  40. 640 匿名さん

    そりゃそうだわ、子どもか年寄りのいる世帯向け娯楽クラブでしかない。

    子どもが習い事や塾で英才教育中の家庭には無関係だよね。 そんな暇ないし。

    子育てが一段落した家庭にも関係ないし、好きな者同士迷惑かけずに遊べばいい。

  41. 641 匿名さん

    レクレーションや教室など、自治会費だけでは運営できません。
    参加者への一部負担金をお願いしています。
    だったら、始めから全額自己負担のサークルでよし。
    参加したことのない人は、月200円程度だからと払い続けていますが、捨てているも同然。
    自治会班長の交代期は揉める。
    自治会長副会長はくじ引きで、自治会長にいたっては大変だからとお金をせびる有様。
    こんなのおかしくないですか。?
    戸建ての町内会と違い、マンションの自治会長などは嫌々なので、周りに八つ当たりし暴れ、もはや怪獣そのもの。

  42. 642 匿名さん

    何度も言うほど自信がないのね
    まあ仲良く地域に溶け込んでくださいね

  43. 643 匿名さん


    イミフな投稿?
    自信がないって? なにに? 
    何度もなにをいってるの?
    地域にとけ込む必要あるの?
    マンションに町内会いらないのに

    迷惑かけないように好きな者だけで仲良く町内会やればぁ

  44. 644 匿名さん

    641の場合、自信がなく溶け込んでいないのは自治会長?ですよね。
    だったら、最高権力者の自治会長が町内会へ、町内会からの撤退の意思を伝えたらしたらよい。
    大阪府ではマンションが町内会から撤退するなんて珍しくないですから、簡単に出来るはずです。

  45. 645 匿名さん

    自信がないなんて書いてないよ
    嫌々とはかいてあるみたい
    無意味で無駄な会の先頭に立たされれば誰でも嫌々だわ

  46. 646 匿名さん

    個人の意見は家の中でどうぞ。

  47. 647 匿名さん

    >>646
    どれも個人の意見の投稿だけど 

    あんたこそ個人で嫌味投稿はご遠慮くださいな

  48. 648 匿名さん

    だぁらぁ~~
    マンションに町内会は無用!
    ほしけりゃ希望者だけで迷惑かけずにやれ。

  49. 649 匿名さん

    住民は愚かです。
    任意なのに、皆が入らなきゃいけないように思っている。
    一人やめたら皆やめてしまう!…ですって?
    何か不都合でも?
    敬老の日の記念品貰えなくなるからやめたくないの??
    …セコいですね!

  50. 650 匿名さん

    自治会・町内会の類は、希望者のみの任意団体なので、有用性について議論する程下らない事はないよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
ユニハイム小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸