東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シティテラス小金井公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 小平市
  6. 花小金井南町
  7. 花小金井駅
  8. シティテラス小金井公園ってどうですか?
ビギナーさん [男性] [更新日時] 2024-10-06 02:22:40

シティテラス小金井公園についての情報を希望しています。
マンションにシャトルバスがあるようですね。どうでしょうか。
大規模なので共用部分など充実しているでしょうか。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都小平市花小金井南町1丁目890番17の一部他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「武蔵小金井」駅 バス6分 「小金井公園北」バス停から 徒歩4分
西武新宿線 「花小金井」駅 徒歩7分
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:63.71平米~88.51平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

マンション見聞記 記事
http://www.kenbunki.com/archives/79

[スレ作成日時]2016-04-03 17:42:55

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
サンクレイドル国立II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス小金井公園口コミ掲示板・評判

  1. 6361 マンション大好きさん

    そりゃ、売れ残っているといえでも上石神井のブリリアでしょうね。値下がりするにしてのその値下がり幅も違ってきます。上石神井のブリリアであれば、ある一定水準のところで下げ止まるでしょうから。花小金井なら、底なしかもしれませんね。と言うのも、周辺の一戸建ての水準です。花小金井なら、このマンションの値段を出せば一戸建てがかえるでしょうが、ブリリアの価格で練馬区で一戸建ては厳しいかもね。現時点の価格に照らし合わせてですが。それにブリリアは多少値下げしているようですし。あと、中古で出した際の内覧の人数も全然違うと思いますよ。

  2. 6362 匿名さん

    >>6360 マンション検討中さん

    比較になりません。
    ブリリア石神井台です。

    理由は6361さんのおっしゃてる通りだと思います。

    石神井台は値引後に販売が一気に急上昇したため、逆に値下げ幅を下げ始めました。

    上石神井のブリリアを検討されている方は、
    決算前までが勝負。4月以降の値引交渉は、期待できなくなりそうですよ。


  3. 6363 匿名さん

    >>6362 匿名さん

    ブリリア石神井台に関する追記です

    下記HPの値引価格から、更に最大500万程度の値引交渉があるようです。興味のある方は商談に行かれてみてください。

    http://www.tokyo-first.jp

  4. 6364 匿名さん

    そもそも価格帯が1000万以上違うでしょ。

  5. 6365 匿名さん

    >>6364 匿名さん

    値引後の坪単価は@190ですよ
    同じレベルでは…

  6. 6366 匿名さん

    >>6361 マンション大好きさん

    中古が4780万で売れてた。

  7. 6367 マンション大好きさん

    新築は広範囲にPRして売却していくけど、中古はおおよそ半径3Km以内が対象になると言われています。だから近所にチラシを配布するのですが、このマンションと上石神井だと、人口密度も、世帯収入も違うので、ここのこの金額は中古では難しいかもしれない。上石神井だと、杉並区の賃貸住民が杉並区では買えないからと、上石神井に流れてくるかもしれないけど、このあたりではその市町村をまたがっての中古物件購入も少ないのではと思います。お子さんが、いれば校区は変えたくないでしょうから。

  8. 6368 匿名さん

    >>6367 マンション大好きさん

    ということは、つまり新築で購入するのは、価格が同レベルであれば、上石神井の方が望ましいということですか?

  9. 6369 評判気になるさん

    >>6368 匿名さん

    まるで、ブリリアの宣伝みたいですねー。

  10. 6370 マンション検討中さん

    ここんとこの流れ、ウンザリ。
    ここを検討する気が無いなら黙って出ていけばいいのに。
    もっと有益な情報が欲しいです

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ大泉学園
    アージョ府中
  12. 6371 マンション大好きさん

    6368さん、そういう事になります。6370さん、有益だと思いますよ。ただ、マンション選ぶ基準と金融資産の状況、世帯所得が違うと考え方も変わるってことです。共稼ぎならなおさら。それにお子さんいるならなおさら、都心。大学だって、都心回帰なのだから。上石神井なら、下宿させる必要も無いからね。そして、八王子エリアの大学も行けるし、無駄がありませんよ。

  13. 6372 マンション検討中さん

    >>6371 マンション大好きさん
    いえ、もう充分です。今後はブリリアさんの方にその素晴らしさをお書き込み下さい。
    なんだか営業さんみたいですね。

  14. 6373 マンション大好きさん

    6372さん、でも、なぜシティテラス小金井公園買わないの?素晴らしいんでしょ?何を悩んでる?モデルルーム行った?直ぐ決断した方がいいよ。気に入ったのなら。住友のあのしつこい営業なら、どんな客でもほっておかない思うけどね。私は、他人事でなので、はっきり言ってどうでもいいんですよ。どこに住もうと。他人が。ただ、質問されていたので答えただけ。あなたへの回答ではありませんので、無視して下さい。だたここの、完成しても売れ残ると思いますので、まあ6372さんみたいにゆっくり検討できるでしょうけどね。

  15. 6374 販売関係者さん

    そうですね

  16. 6375 匿名さん

    >>6373 マンション大好きさん

    こいついつも必死だな

  17. 6376 マンション大好きさん

    必死じゃないです。なんで必死になるの??だって、あのことばは、S不動産が良く使う言葉だと思うけどね。それを書いただけです。私はS不動産は好きではないので。大阪で怖い思いをしたから、見に行きたいとは思わない。あと、別に上石神井が素晴らしいと書いた覚えは無い。花小金井と上石神井を比較して書いただけ。

  18. 6377 匿名さん

    >>6373 マンション大好きさん

    同意!

  19. 6378 通りがかりさん

    >>6376 マンション大好きさん
    言葉遣いが気持ち悪い

  20. 6379 検討者さん

    >>6373 マンション大好きさん
    住友だけじゃなくて、東京建物も十分営業は、めんどくさいです。
    どこも必死なんですよー(ーー;)

  21. 6380 通りがかりさん

    ただのアンチ住友の「こじらせ系」が騒いでるだけのようですね。。

    粘着質で他社営業よりタチが悪いw

  22. 6381 名無しさん

    スレが伸びるのは良物件。
    ホントのクソ物件はアンチすら書き込みをしない。

  23. 6382 匿名さん

    >>6376 マンション大好きさん

    花小金井なら武蔵関駅から徒歩物件のブリリア三鷹の方がお得感あるよ。定借だけど70年後なんて生存してる可能性ないし。

  24. 6383 名無しさん

    >>6382 匿名さん

    ブリリア三鷹は23区最安価格?

  25. 6384 マンション検討中さん

    >>6383 名無しさん

    練馬区関町で3LDKが3500万から購入出来るなんて、バリュー高いね!

    練馬区のマンション高いからね

  26. 6385 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  27. [PR] 周辺の物件
    オーベル練馬春日町ヒルズ
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
  28. 6386 マンション掲示板さん

    >>6382 匿名さん

    まぁ、地代、解体費が別途掛かるのとリセール考えると微妙なとこだけどね。
    そんなに割安感はない、定借はもっと駅近でないと微妙だよね。

  29. 6387 匿名さん

    >>6386 マンション掲示板さん


    三鷹のスレは荒れてますね。なぜブリリア関町南という名前にしなかったのか謎。そうしてれば、荒れることなく、もっと人気あったと思うのに。残念。練馬のブリリアは高野台も苦戦してますね。高野台という立地にしては、価格が高過ぎたのでしょうか。同じ練馬区ブリリアでも石神井台だけは、大幅値引がスタートしてから活況のよう。値引効果による契約者アップにより、完売が近いらしい。

    一方、中村橋は堅調の様子ですね。値引NGの状況を見ると、商談が順調に進んでいるのでしょう。やはり池袋線沿線は手堅い。

    今後は、東久留米、東伏見の物件も花小金井と競合してきます。
    従って、ここは早期完売に向けた販促強化が必要となりそう。

  30. 6388 住民板ユーザーさん1

    やっぱりここは子育て世代が多いのでしょうか。
    乳幼児の子育てされている方、総合的な住み心地は如何ですか?

  31. 6389 匿名さん

    子育て世帯しかいないのでは?ってぐらいたくさんいますよ
    公園近くですし子育てに向いたお店も多いのでとても住み心地いいですよ

  32. 6395 匿名さん

    [No.6391から本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]

  33. 6396 マンション検討中さん

    某有名マンション評論家のブログ「売れていない大規模マンション10傑」の中に、不名誉にもここシティテラスとパークハウス花小金井ガーデンが入っているようです。

  34. 6397 マンション掲示板さん

    >>6396 マンション検討中さん

    URL 教えて

  35. 6398 マンション掲示板さん

    >>6397 マンション掲示板さん

    榊・マンション・ブログで検索を

  36. 6399 匿名さん

    >>6398 マンション掲示板さん

    読んだよ
    ここヤバそうじゃん

  37. 6400 匿名さん

    郊外 大規模 配棟計画が詰込み過ぎ 豪華または過剰な共用施設 送迎バスなどの管理費圧迫要因 中古相場を無視した新築プレミアム価格 

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル成増
    オーベル練馬春日町ヒルズ
  39. 6401 評判気になるさん

    >>6398 マンション掲示板さん

    この人の予想は大体外れるのと一般人と価値観がズレすぎてるから参考にならない。

  40. 6402 名無しさん

    消されてて笑う

  41. 6403 通りがかりさん

    同じ住友の小金井ならシティハウス武蔵小金井のほうが絶対いいと思います。

  42. 6404 匿名さん

    やはり住友は人気ですね

  43. 6405 マンション検討中さん

    某マンション評論家のダウンロード本は高すぎだろ。
    東京のタワーマンションの解説本は¥11,800だとさ。
    何か特別な資格を持った人間でもないのにね。

  44. 6406 匿名さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  45. 6407 マンコミュファンさん

    [削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  46. 6408 マンション検討中さん

    >>6401 評判気になるさん
    これは予想ではなく、現時点での事実ですから参考になります。売れないのは供給過多だからです。売れなければ価格を下げるのですが、体力のある大手デベであれば9月の消費税上げ、2020年のオリンピックまでは価格を下げないでしょう。そのうち子育て世代が、価格、立地、環境、施設設備に満足していなくてもタイミング的に買わざるを得ない可能性が高いからです。

  47. 6409 匿名さん

    東京の大規模マンション売れていないランキング10選
    有料資料を販売している榊氏は「ヤバイ」とは言っていませんよ。

  48. 6410 マンション検討中さん

    >>6408 マンション検討中さん
    6403にシティハウス武蔵小金井の方が絶対良いと記載されていましたが、駅近3分で当然です。予算があれば皆さんシティハウスを選ぶでしょう。シティテラス小金井公園も本来はシティテラス花小金井だったはずなのですが。ネーミングはさておいて、予算が厳しい子育て世代はシティテラスを選択する事になるでしょう。

  49. [PR] 周辺の物件
    ジオ練馬富士見台
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  50. 6411 検討中

    現在ここのマンションを検討中なのですが、1階の携帯の電波状況はどうでしょうか。
    家は無線Wi-Fiにする予定なので、問題ないとは思いますが、1階に住んでいる方、検討中の方にご相談したく。。。

  51. 6412 住民板ユーザーさん1

    >>6411棟によっても変わってきますし、棟の場所でも変わると思います。また、一階に限らず電波の入りにくい場所も過去のレスを見る限りありそうですね。
    私はドコモでC棟の真ん中辺りですが、Wi-Fiなくとも問題なく使えています。

  52. 6413 マンコミュファンさん

    >>6411 検討中さん
    B棟1階ですが、電波はドコモ以外ダメです。
    Wi-Fiならば外線以外は普通に生活できます。
    建物の地下階扱いで1階の部屋は内覧見学時に携帯の電波も確認した方が良いと思います。

  53. 6414 検討中

    >>6412,6413さん
    回答ありがとうございます!
    一階以外でも電波悪いところあるんですね...
    他の階も検討していたので迷っちゃいますね笑
    次回、またお部屋を拝見させていただくので、そのときに電波確認してみます!

  54. 6415 マンション検討中さん

    >>6414 検討中さん
    迷うのなら、他のマンションで電波の問題のない物件を探したほうが良いのでは?NTTの後地だからドコモは問題が無いのかも。

  55. 6416 匿名さん

    ケータイの電波の話が出てる方ですがレピーターやフェムトセルと言った室内電波増幅改善装置が各キャリアから無料で提供されてます。
    住んでみて電波問題がありそうな人は試してみると良いでしょう。
    あと電波の改善はどこのキャリアも常に行っているので要望は出しておく方がいいです。
    マンション全般的に弱電波なら言えば対策してくれるかと思いますよ

  56. 6417 匿名さん

    私も1Fでソフトバンクユーザーですが
    >>6416さんの仰るような装置を室内、室外に配置したところ改善しましたよ。
    何度も電話したり作業員に来て頂いたりと多少面倒でしたが無料でした。
    廊下側の部屋はまだ電波弱いですが、他は良好になったので満足です。

  57. 6418 ご近所さん

    物件概要によると先着順81戸とありますが、
    どういう意味なんでしょうかね。

  58. 6419 匿名さん

    >>6418 ご近所さん
    そのままの意味だと思います

  59. 6420 名無しさん

    いやあ、あと81戸ということはないも思われます、
    昨年末に聞いた時は300くらに残ってるって聞いたので。
    もしかして急にバカ売れ?

  60. [PR] 周辺の物件
    サンウッド西荻窪
    バウス氷川台
  61. 6421 名無しさん

    情報からまともに事実を認識できない人が多いこと

  62. 6422 検討板ユーザーさん

    すぐ西にできるというマンションの情報ってもう出てるんでしょうか?

  63. 6423 マンコミュファンさん

    ここ売り切ってないのによくまた横に建てるよね
    どっちも売り切れなくて共倒れあるだろ

  64. 6424 マンション掲示板さん

    明らかに供給過剰

  65. 6425 住民板ユーザーさん1

    完成1年で81戸先着順販売って結構早いかと思うんだけど。
    まぁ、建つ前から売ってはいたから2年くらいかかってるだろうけど。ここからが、伸び悩むだろうねぇ。

  66. 6426 マンコミュファンさん

    >>6424 マンション掲示板さん

    はい、住民も皆そう申しております。
    地域的に商業関係は厳しいみたいですが、もっと考えて欲しいものです。

    デベロッパーさん、計画変更して良い建物作り期待しております。

  67. 6427 匿名さん

    この物件に関わらず先着順〇戸という時は残りが本当に〇戸こ事もあるけれど、
    販売不振の長引いている物件では小出しするので現在の販売対象が〇戸という意味になります。
    ひばりが丘のある物件では大量に在庫を抱えたまま販売対象にせず公式HPをクローズしたので完売との情報が広まりましたが実際には販売保留状態でした。

  68. 6428 匿名さん

    >>6425
    まぁスミフは基本的にこの物件に限らず竣工「後」5年後完売を目指してるのでそう言う意味ではまだまだ始まったばかりです(スミフ的には、ですけど)
    ここは922戸のメガマンですからね。ましてや都心タワーのように投資家、外国人、実需外層なんかを呼び込めるエリア、物件でもありませんからのんびりじっくりうるものだと思います。
    って言うか、そんなことはプロである売主自身がよく分かってらっしゃるかと思いますよ、別にご心配なさらずとも。
    よくこのマンコミュでは面白がって売れ残りだなんだと嘲笑してる人もいらっしゃるようですが(笑

  69. 6429 名無しさん

    ずっと、目の前に看板が出てると人気のない売れないマンションみたいに思われて嫌ですよね。早く完売してほしいですよね。

  70. 6430 検討板ユーザーさん

    >>6429 名無しさん

    竣工1年以上経過したので、法的には中古マンション扱いになっちゃったし。

  71. 6431 住人

    >>6430 検討板ユーザーさん

    未入戸でも竣工一年以上になると中古になるとは… 大幅値引しないと中古マンションなんて売れない。デベは英断する時期かと。

  72. 6432 匿名さん

    >>6429
    看板も目立たないものならいいですが、目立つと入居者からすると気分がよくないですよね……。

    中古マンション扱いになってしまいましたが、人によっては新古マンションや中古マンションを狙っている人もいます。そんな人にとっては逆にチャンスなのかもと感じました。それでも、割安じゃなかったりすると残ってしまいますからね。キャンペーンや値引きを大々的に行わないといけないタイミングです。

  73. 6433 マンション検討中さん

    >>6432 匿名さん

    破格の大幅値引してるのでは?

  74. 6434 匿名さん

    >>6433 マンション検討中さん

    はい。

  75. 6435 匿名さん

    >>6434 匿名さん

    どれくらい値引が期待できるの?

  76. 6436 匿名さん

    住友不動産は法的には中古扱いとはなっても新築の未入居住戸の場合は3年、5年経過しても値下げ・値引きはしない販売方針は有名です。最後の見切り処分となって営業が引き上げる事態になるまでは大幅なんて期待薄です。

  77. 6437 匿名さん

    >>6436 匿名さん

    5年もk販売し続けることなんてあるの?
    どんなに長くても竣工後二年間でしょ!?

  78. 6438 マンコミュファンさん

    最寄は西武線なのに、武蔵小金井の話ばかりで変な感じ

  79. 6439 住民板ユーザーさん1

    >>6438 マンコミュファンさん
    そう?徒歩で行く最寄りで考えるとそうかもしれないけど、シャトルバスで武蔵小金井もいけるよーってだけじゃない?
    現に、シャトルバスは、朝と夕方は、結構な混雑みたいだし。
    あとは、花小金井に魅力を感じてないんだろうね。
    ただそれだけのことかと。

  80. 6440 匿名さん

    >>6439 住民板ユーザーさん1さん

    シャトルバスって無料で乗れるの?

  81. 6441 匿名さん

    >>6440 匿名さん

    管理費で維持されてるでしょうから、無料とは言えないですよね。

  82. 6442 検討板ユーザーさん

    >>6441 匿名さん

    ということは、管理費も高いの?

  83. 6443 マンコミュファンさん

    >>6442 検討板ユーザーさん

    大規模だから、その分管理費は普通です。

  84. 6444 匿名さん

    >>6443 マンコミュファンさん

    管理費17,086円~21,766円って高くねぇ? 随分高いバス代だね

  85. 6445 マンション検討中さん

    >>6444 匿名さん
    管理費の中に占めるシャトルバス運営管理費はどのくらいなのでしょうか?

  86. 6446 住民板ユーザーさん1

    >>6445 マンション検討中さん
    ずいぶん前の投稿にも出てましたけど、6000円くらいだったかと。普通に定期買うより安いかと。

  87. 6447 マンション検討中さん

    >>6446 住民板ユーザーさん1さん

    定期買う方がマシ。
    定期なら会社から通勤費として支給される。管理費のバス代部分だけの支給などないし…

  88. 6448 住民板ユーザーさん1

    >>6447 マンション検討中さん
    住宅手当てとかはないのか・・・

    それなら、戸建ての方がいいんじゃない?

  89. 6449 住民板ユーザーさん1

    >>6447 マンション検討中さん
    1人ならそうですけど、家族で考えたら、お得な気もするけど。

  90. 6450 通りがかりさん

    >>6444 匿名さん
    石神井のブリリアとかもこんなもんだけど
    共有設備これだけ充実しての管理費だから、流石大規模なだけあるって感じだけどね、

    15,200円~17,000円(月額)

    管理費を抑えたいなら何も設備ついてないとこを、検討したほうがいいのでは??

    考え方は人それぞれだけど、設備に魅力を感じる人が選ぶ物件かと思いますよ。

  91. 6451 匿名さん

    随分と自演臭のする書き込みが続いてますが、、
    管理費の内、シャトルバス維持代は大体4,000円です。まぁ月に平日10日間程度(往復)、家族の誰かがバスを使うようであれば元は取れます。

  92. 6452 マンション検討中さん

    >>6451 匿名さん
    有難うございます。このように説明して頂くとわかりやすいです。

  93. 6453 検討中さん

    >>6452 マンション検討中さん
    不透明な掲示板で確認して、正しいと捉えるのは危険かと・・・
    ちゃんとご自分で動かれて、住友へ確認した方がいいのではないでしょうか。
    物件も建ってるし、見学ついでに確実な回答も得られるかと思います。

  94. 6454 匿名さん

    >>6450 通りがかりさん

    えっ、記載されてる石神井台の管理費は、ここより安いじゃん。

  95. 6455 検討中さん

    >>6454 匿名さん
    ない設備が結構あるから、そりゃ安いでしょ。それがシャトルバスだったり、ディスポーザーに必要な処理槽の管理費だったり。

  96. 6456 マンション検討中さん

    >>6454 匿名さん
    そりゃそうでしょ、内容が違うんだから
    頭悪いの?

  97. 6457 マンション掲示板さん

    >>6456 マンション検討中さん

    天才です 笑

  98. 6458 マンコミュファンさん

    売れない理由を知りたい 書き込みを見る限り良さそうなマンションですが。

  99. 6459 マンション検討中

    >>6458 マンコミュファンさん

    売れてなくないのでは?
    これだけの戸数ですから…
    他に比べたら
    かなり順調なのかと思いますが?

  100. 6460 匿名さん

    この場所で900戸以上です。
    それも前半戦に過ぎなくて残り後半分の700戸以上もこれから建設。
    立地条件が良ければまだ救われますがこの場所では!?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
アウラ立川曙町プロジェクト
ジオ練馬富士見台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リーフィアレジデンス練馬中村橋
アージョ府中
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル国立II
スポンサードリンク
サンクレイドル成増

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸