東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シティテラス小金井公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 小平市
  6. 花小金井南町
  7. 花小金井駅
  8. シティテラス小金井公園ってどうですか?
ビギナーさん [男性] [更新日時] 2024-10-06 02:22:40

シティテラス小金井公園についての情報を希望しています。
マンションにシャトルバスがあるようですね。どうでしょうか。
大規模なので共用部分など充実しているでしょうか。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都小平市花小金井南町1丁目890番17の一部他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「武蔵小金井」駅 バス6分 「小金井公園北」バス停から 徒歩4分
西武新宿線 「花小金井」駅 徒歩7分
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:63.71平米~88.51平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

マンション見聞記 記事
http://www.kenbunki.com/archives/79

[スレ作成日時]2016-04-03 17:42:55

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル国立II
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス小金井公園口コミ掲示板・評判

  1. 6196 C棟契約者

    カーシェアは競争率高いですか?

  2. 6197 マンション検討中

    >>6196 C棟契約者さん

    週末は早めに予約が必要ですよ

  3. 6198 C棟上層階入居者

    C棟は本当に最高です。窓から見えるのは一面の緑。あの景色はなかなか他にはないと思います。昼夜関係なくカーテンは開けたままでいられます。購入検討されている方には低層階であってもC棟がオススメです。

  4. 6199 住民板ユーザーさん1

    こちらの物件を検討している者です。
    特に不満に感じられる点、また満足している点、スミフさんのPRと実際に住まわれて相違点があった点を教えて頂けたらと思います。

  5. 6200 入居者さん

    >>6199 住民板ユーザーさん1さん
    相違点じゃないですけど、小金井公園は、そんなに近いとは思いません。中途半端に遠いではなく、中途半端に近いって感じでしょうか。全然行ってません。そもそも公園自体が広いですからね(笑)

    バスは、時間帯によっては快適です。朝の通勤時は、半年経ちますが、春とは大違いな混み具合です。
    あとは、やはりゴミ置き場が棟によっては、遠いですね。

    でも、居住する分には、快適に過ごせてますよ。
    どこに重点を置くか人それぞれですので、しっかり検討されることをお勧めします。

    あと、ここは、どうですか?とかあれば、お答えできるのですが。



  6. 6201 住民板ユーザーさん1

    >>6200 入居者さん様
    ご返信いただきありがとうございます!
    小金井公園にとても魅力を感じておりまして、こちらを検討リストにしました。
    ゴミ置場の場所は、確かに遠い近いに差がありそうですね、シャトルバス乗車場所もしかりでしょうか。


  7. 6202 入居者さん

    >>6201 住民板ユーザーさん1さん
    そうですね。バスも下手すると、路線バスのほうが空いてて駅前に早く着くのじゃないか?ってこともあります。
    建物も建ってますし、見学させてもらって、ご希望の部屋から導線を確認してみるといいかもしれませんね。
    ただゴミ出しは、毎日じゃないので少し遠くてもなんとかなりますかね。エントランスからの距離、バスを利用するなら、バス乗り場への距離を確認されてほうがいいと思います。


  8. 6203 住民板ユーザーさん1

    >>6202 入居者さん様
    早速のご返信ありがとうございます!
    今週末にも、近隣の公共機関バスのダイヤを調べたり、実際の小金井公園までの距離を歩いてみたいと思います。週末、たのしみです。天気が晴れてくれたらと思います!
    アドバイス、ありがとうございます!またどうぞよろしくお願い申し上げます!


  9. 6204 通りがかりさん

    聞いた話ですが、このマンションの西側すぐ横の工事中エリアに新しく大規模マンションが建つそうです。戸数的には700規模位の、これもかなーり大きい感じだそうですよ。

    なので、急いでない人はこれが出来るのを待って、どちらがいいか比べてもいいかもしれませんね。日経産業新聞の資産価値ランキング(?)に載ってるのがシティテラスの推しの一つでもありますが、資産価値という面でも今買うと割りを食う気がしました。

  10. 6205 匿名さん

    >6204
    NTT団地跡地として当初の計画では1499戸の計画だったので時期は未定でしたがマンションは建ちます。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル立川ステーションウィズ
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
  12. 6206 入居者さん

    >>6205 匿名さん
    いや、もう建設が決定しております。
    説明会がありましたので。
    あと数年待てる人は待ってもいいかもしれませんねぇ。消費税増税、ローン開始年齢など、いろんな検討が必要ですが。

  13. 6207 評判気になるさん

    この物件自体がかなりの戸数だし、西側に大規模物件が建つことや、近隣のパークハウスなんかも完売に至っていないこと、不動産市況に陰りが見え始めていることなどを加味すると、この物件は資産価値という点では疑問に思います。決して駅近でもないですしね。ただ、不動産相場が高止まりする中、割とリーズナブルな価格設定ではあるので、大幅な値崩れは起こりにくいのかもな、とも思います。

    中古になっても価格帯や周辺環境から実需面において一定数の検討者はいるとは思いますが、付近一帯の供給数が非常に多くなっていることには留意する必要があると思います。

  14. 6208 マンション検討中さん

    >>6207 評判気になるさん
    修繕積立金が段階増額方式だから、需給面の供給過剰も考慮すると売却は価格を相当下げないと売却は難しいかもしれません。また売れない場合に賃貸となりますが、管理費と増額した修繕積立金は引き続き支払っていかなければならないので厳しいです。従ってここを購入するには終の住処の覚悟が必要です。

  15. 6209 入居者さん

    >>6208 マンション検討中さん
    売却出来ない物件が増加した場合には外人向け民泊として賃貸できるかもしれません。管理組合で民泊の承認が得られればですが。

  16. 6210 周辺住民さん

    花小金井駅を使う人はいないんですかね。

    西武池袋線の駅前(大泉学園のプラウド、東久留米のプレミスト、清瀬のレーベン、いずれも徒歩1~2分)に新築マンションが建設中ですからね。
    資産価値というのはどうでしょうか。

  17. 6211 匿名さん

    中央線がシャトルバスでいけるが売りだから少数でしょう

  18. 6212 匿名さん

    今は都区内と隣接近隣市部のマンション市況は好調ですが、長い目で見ると少子高齢化は益々顕著になり、
    一戸建て放置空き家や大規模修繕や建て替えが出来ないマンションが多くなってくると、
    市況は徐々に悪化をたどりそうな嫌な予感がしてなりません。
    あと数年間は大量の供給が予定されているのでそう感じます。

  19. 6213 匿名さん

    シャトルバスが武蔵小金井で降車するとき、駐車禁止の所に駐車して降りてきた住民が武蔵小金井駅に向かって、近くにある横断歩道を無視して一斉に車道を横断するのはここのマンションの決まりなんですかね?

  20. 6214 口コミ知りたいさん

    >>6213 匿名さん

    マナーが悪いだけだと思います。

  21. 6215 匿名さん

    >>6213 匿名さん
    右見て左見てができてないだけです。
    ついでに、あそこは駐停車禁止でしたっけ?
    停車だったら、問題ないかと。
    駐停車禁止なら、あそこに車寄せのためなのか道幅が広くなってるのはなんのためなんでしょうかね。


  22. 6216 評判気になるさん

    あの道は駐停車禁止ではないのでシャトルバスの停車は問題ありません。
    シャトルバスが停車することについては行政との調整もしているのではないでしょうか。
    ちなみにストリートビューには停車中のシャトルバスがばっちり写っています(笑)

  23. 6217 マンコミュファンさん

    >>6214 口コミ知りたいさん
    そうですね。そのマナーの解釈でいくと、駅やイトーヨーカドーから南に行く人全てマナーの悪い人だらけですね。車が通らないときは歩道状態です。
    シティテラスの方はまだいいほうです。車で通りかけたとき、シャトルバスが着いてて横断者が前を横切りましたがしっかり挨拶してくれましたよ。

  24. 6218 名無しさん

    >>6208 マンション検討中さん

    >>6208 マンション検討さん
    管理費を見直せばなんとかなるのでは。
    いらないものを省けば。

  25. 6219 入居者さん

    >>6218 名無しさん
    幸か不幸か売れ残り物件の議決権はスミフが持っているので,管理対象の削減と管理会社の委託費の削減はなかなか難しいでしょう!
    これほど大規模だと系列以外は出来ないので管理費修繕積立金の削減は厳しいと思います。

  26. 6220 検討中さん

    >>6219 入居者さん
    管理費積立金をが下げるのが難しく、上がるのみだとしたら、資金繰りを計画して倹約して預金しておかないと将来大変な事になりそうなので、他を検討する事にします。余計なお世話ですが、ここを買った人は資金繰り計画は大丈夫なのか心配です。

  27. [PR] 周辺の物件
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
    リビオ吉祥寺南町
  28. 6221 検討板ユーザーさん

    >>6220 検討中さん

    修繕積立金は安ければ良いという考え自体が誤りですが、そもそも大半の新築マンションの積立金 は段階積立の方式ですが、逆に均等方式のマンションありましたか?
    そっちの方がレアじゃないですか?

  29. 6222 匿名さん

    >6221
    均等法式はレアです
    なので国土交通省が将来のマンション管理に懸念を感じて推奨を始めたのです

  30. 6223 通りがかりさん

    野村のオハナが均等方式だったような。でも現状、かなり少ないですよね。

    修繕積立金は、管理組合がしっかり機能してないと後々問題になるだろうね。

  31. 6224 マンション検討中さん

    田無、小金井エリアは供給過剰。大規模なマンションを短期間で建てすぎ。

  32. 6225 マンション検討中さん

    国分寺も売れてませんし人気の中央線でもやはり三鷹までですかね

  33. 6226 名無しさん

    >>6225 マンション検討中さん

    国分寺のシャトル物件は売れてないですね。
    マンションはやっぱり駅近でないと難しい。

  34. 6227 匿名さん

    >>6222 匿名さん
    国土交通省が何故、段階増額方式ではなく、均等方式を推奨しているのか、(即ち段階増額方式の何が問題なのか)、その趣旨背景について考えておくことが大事です。

  35. 6228 検討板ユーザーさん

    >>6224 マンション検討中さん
    スミフは隣接地に740戸のマンションを計画してるんですから、まだまだ作りますよ(笑)
    2019年11月着工、2022年3月完成予定と公表されてます。

  36. 6229 検討板ユーザーさん

    C棟に入居している方に質問です。
    C棟は木が近いため虫も多いのではないかと思いますが、ベランダや室内に虫が侵入して困ったことやどのように対策しているかなどあれば教えてください。

  37. 6230 匿名さん

    >>6229 検討板ユーザーさん
    樹木があるのであれば,昆虫蛾等いることが健全な環境です。逆にいないとなると殺虫剤が使用されているので好ましくありません。まずは自分で調査や検索して整理してから質問してください。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンウッド西荻窪
    ジオ練馬富士見台
  39. 6231 匿名さん

    >>6230 匿名さん
    どうやって調査するんだろ。検索してそんなもん出てくるのでしょうか?

  40. 6232 C棟入居者

    >>6229 検討板ユーザーさん
    上層階に入居しております。10月くらいから11月頭にかけてコオロギ?みたいな茶色い虫がベランダに常に5匹くらいはいる感じでした。害もないので洗濯物に付いたりしてる虫以外は放っておいたら、寒くなってきた最近ではいつのまにか居なくなりました。それ以外で虫は全然気になりません。上層階は蚊もいないのでベランダで読書したりお昼寝なんかもしてました。C棟とてもいいですよ。

  41. 6233 検討板ユーザーさん

    >>6232 C棟入居者さん
    とても参考になりました。
    ありがとうございました。
    そこまで虫が気にならないのであれば、C棟は緑があってとても良さそうですね。

  42. 6234 A棟入居者

    >>6233 検討板ユーザーさん
    C棟上層階は緑があって良さそうとか書くと,他の棟の住人は気持良いものではないという事も考えて下さい。こちらは砂埃が酷い環境劣悪です。

  43. 6235 口コミ知りたいさん

    >>6234 A棟入居者さん
    C棟は何向きですか??
    気になります。砂ぼこりがすごい劣悪な環境、、A棟の前にはなにがあるのですか?
    近々見学予定のものです。

  44. 6236 C棟入居者

    >>6235 口コミ知りたいさん
    C棟は南向きです。昼間入る日差しで部屋はポカポカで夕方までその暖かさで暖房いらずで過ごせます。C棟に住んでいてとても満足しているので、良さをお伝えしたかったのですが、他の棟には他の棟の良さがあると思います。それは住んでいる方にしかわかりませんので、それぞれ見に行かれるといいと思います^ ^

  45. 6237 口コミ知りたいさん

    >>6236 C棟入居者さん

    情報ありがとうございます。
    みなみ

  46. 6238 入居者さん

    >>6235 口コミ知りたいさん
    A棟は、テラスの向きにもよります。砂ぼこりにお困りの方は、中学校の校庭の砂が入ってくるということだと思います。
    A棟でテラスが中学校側に向いているのは、限られているので大半は、玄関側です。

    そのため、同じA棟でもまったく違う環境かもしれません。
    まず一度見学ですね。

  47. 6239 匿名

    >>6234 A棟入居者さん

    本当に入居者さんですか?
    C棟やG棟に緑があるのは最初から分かってる事ではないのですか?
    A棟が予想していたより環境が悪かったのでしょうか?
    中学校の子供の声などはどうでしょうか?
    かなり気になりますか?

    個人的には虫と花粉は避けたいですが。

  48. 6240 入居者さん

    >>6239 匿名さん
    予算的などで購入できなくて悔やんでるんだけじゃないんですかね?
    窓開けてると反響でたまーに中学校の吹奏楽の音と聞こえますが、気になるほどの音じゃないですよー。

    虫に関しては、外廊下なので、どこでもある程度は諦めるしかないと思います。
    花粉も、どこでも飛びますのでどうしようもないかと(((・・;)


  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    リビオ吉祥寺南町
  50. 6241 入居者

    注意されても停めているってことは許可があるのでは?
    ベンツなんて目立ちますよね?
    何ですかね?

    もう一度管理組合に問い合わせしてみては?



  51. 6242 入居者さん

    >>6241 入居者さん
    書き込み先確認してみては??

  52. 6243 口コミ知りたいさん

    >>6238 入居者さん

    ありがとうございます。
    校庭の前は砂ぼこりすごいでしょうか、音の情報も参考になります。
    日当たり確保したいですが、やはりお値段高めなのでA棟にするかもしれません。
    すんでいるかたの情報がありがたいです。
    他に何かあれば教えてください。
    ちなみにA棟から校庭までの距離はどのくらいなのでしょうか??
    日中は全く日当たりませんか?

  53. 6244 入居者さん

    >>6243 口コミ知りたいさん
    A棟在住です。
    ベランダがB棟側にあるタイプですが。
    A棟の4階以上は、ある程度の日当たりは確保できるかと。
    冬の時期でも16時くらいまでは大丈夫です。
    洗濯物も乾きます。
    校庭までは、敷地、道路、校庭って感じです。
    ここは、実際に現地行かれた方がよろしいかと思います。
    よく挙がりますが、ゴミ集積場への距離なども見学で実際に歩かれた方がいいですよ!



  54. 6245 口コミ知りたいさん

    >>6244 入居者さん

    ご丁寧にありがとうございます。
    大規模なのでいろんなタイプ、向きがあるのですね。
    実際に見学にいき、いろいろ見てきます。
    楽しみです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル立川ステーションウィズ
アージョ府中

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
バウス氷川台
ヴェレーナ玉川学園前
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
バウス氷川台
スポンサードリンク
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸