ビギナーさん [男性]
[更新日時] 2024-10-06 02:22:40
シティテラス小金井公園についての情報を希望しています。
マンションにシャトルバスがあるようですね。どうでしょうか。
大規模なので共用部分など充実しているでしょうか。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都小平市花小金井南町1丁目890番17の一部他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「武蔵小金井」駅 バス6分 「小金井公園北」バス停から 徒歩4分
西武新宿線 「花小金井」駅 徒歩7分
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:63.71平米~88.51平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
マンション見聞記 記事
http://www.kenbunki.com/archives/79
[スレ作成日時]2016-04-03 17:42:55
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都小平市花小金井南町一丁目890番59ないし62、同番64(地番) |
交通 |
西武新宿線 「花小金井」駅 徒歩8分 中央本線(JR東日本) 「国分寺」駅 バス18分 バス停から 徒歩4分 中央本線(JR東日本) 「武蔵境」駅 バス18分 バス停から 徒歩4分 中央本線(JR東日本) 「武蔵小金井」駅 バス5分 バス停から 徒歩4分 (通勤時5分※現地より徒歩4分のバス停から「武蔵小金井」停留所までバス10分(通勤時12分))
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
922戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上9階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2018年01月竣工済み 入居可能時期:2021年04月上旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
住友不動産建物サービス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティテラス小金井公園口コミ掲示板・評判
-
6001
住民板ユーザーさん7 2018/07/28 12:42:58
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6002
入居者さん 2018/07/28 13:25:58
>>5999 住民板ユーザーさん4さん
薬剤の種類や散布日など事前告知なんてないかと思います。
人の敷地ですからね。
そこまで気になるなら、ここは諦めた方がよろしいかと。
マンションなんてたくさんありますので次探した方が時間の無駄にならないかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6003
住民板ユーザーさん4 2018/07/28 15:21:17
6002さん
やはりそうですよね。後からできたマンションに気を使う必要なんてゴルフ場にはないですもんね。
他に気にされる方がいないのかなと思ったのと、そういう方が多ければ何か問い合わせとかされていないかと思って質問してみました。
あの広大な敷地のグリーンを維持したり、虫がわかないようにしたりするには除草剤・殺虫剤は必須でしょうけど管理するスタッフさんやゴルファーの方の健康被害が問題になったことなんてないですもんね。
とりあえず自分は大人なので化学薬品や薬剤の影響は問題ないかなとか仕方ないかなと思いますが、気にしすぎと言われればそうかもしれませんが抵抗力の弱い子供が恒常的にしかも長期にわたってそういった物質に晒されることでどんな影響が出るかやっぱり不安なのでこちらはもう考えないことにします。
6002さんのおっしゃる通り他に良いマンションはいくらでもありますから。
ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6006
匿名さん 2018/07/28 22:05:40
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6009
匿名さん 2018/07/29 07:13:01
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6010
匿名さん 2018/07/29 07:46:57
コンセプトがハッキリしていて良いと思います。好みは別れると思うけどここはありですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6011
住民板ユーザーさん7 2018/07/29 08:20:47
>>6006 匿名さん
ローンは、人それぞれの事情があるので、参考にはならないと思いますよ。
むしろ、銀行さんなどの方にご相談すべきですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6012
匿名さん 2018/07/29 08:24:30
>>6006 匿名さん
我が家はフルローン、金利0,450
繰り上げ返済はしない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6013
匿名 2018/07/29 13:28:13
>>6000 匿名さん
私はフルローンで変動0.39でした
人によるかもしれませんが住宅ローン減税を使わない手はないと思いますよ。
私はもう少し金利高くても団信のがん保険付帯が充実してるタイプのローンにすればよかったと後悔してます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6014
匿名さん 2018/07/29 13:31:25
>>6013
変動の割には金利が随分高いですね... 優遇金利が受けられなかった口でしょうか?
私は0.23でした(3大疾病特約付き)
ローンは10年で400万はきっちりうけられるように組みました。
10年後はまた住み替えますから残債はあまり気にしてないですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
6015
口コミ知りたいさん 2018/07/29 14:12:06
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6016
入居者 2018/07/29 16:24:10
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6017
マンション掲示板さん 2018/07/29 17:08:55
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6018
マンション検討中さん 2018/07/29 21:54:53
0.23ってどこだよ?嘘つくなよ!
0.390は住信SBIネット銀行ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6019
マンション検討中さん 2018/07/29 23:53:36
みなさん、変動でがっつりフルローンの方多いんですね。
うちは、金利が低い内に固定で考えています。
頭金もある程度は出ますので。
年齢や資金の余裕もありますし、みなさんそれぞれですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6020
匿名さん 2018/07/30 00:14:46
>>6019 マンション検討中さん
うちはガッツリ変動ですね
住宅ローン控除10年間の400万を頂いたら買い換えしてまた住宅ローン控除もらいます。既に1回目の10年貰って今2回目の10年期間中。ローン期間中は0.5%ぐらいの定期預金預けてる感覚で若干のプラスなのであとは10年間の物件騰落率で住宅費が決まります。月4万程度の持ち出し程度で住めるので良いです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6021
匿名 2018/07/30 00:55:22
>>6018 マンション検討中さん
6013です。SBIですよ!
0.23は信じがたいですよね(笑)
10年後、私も6020さんみたいにうまく立ち回りたいですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6022
匿名さん 2018/07/30 13:16:37
[No.6004~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・情報交換を阻害
・他の利用者様に対する暴言や中傷
・削除されたレスへの返信
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6023
マンション検討中さん 2018/07/30 13:21:25
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6024
匿名さん 2018/07/30 13:24:17
>>6023
なかったらなかったでまた考えればいいだけでしょ
それに依存してるわけではなく、今はそれをうまく活用してるだけの話
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6025
匿名さん 2018/07/30 13:33:34
>>6020 匿名さん
明日、日銀の政策決定会合で当面の金利見通しが判明しますね!
おそらく物価連動の2%達成は下方修正してくるでしょうから、、
でも最近の銀行株の急激な上昇は気になりますねえ?
これって金利が上昇する前触れの合図かもしれないので予断は禁物かもですよ〜
あと目の前の金利水準が異常に魅力的に誘惑してくる業社は、フロントでの手数料が額面に対して
かるく2%は先に徴収してくるので途中返済を目論むなら、選定基準は実はそこではないかもですね〜
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6026
マンコミュファンさん 2018/07/30 15:21:07
皆さんお金の話が好きですね~
ここはいくらで貸せるかはっきりしてるから良いですよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6027
マンション検討中さん 2018/07/31 06:39:49
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6028
匿名さん 2018/07/31 16:36:34
>>6027 マンション検討中さん
長期金利は上がります!
日銀は、少なくとも正常化を辞め、柔軟性に移行した訳ですから、
ほっといてもマーケットは消費税前までに金利を上げてくるでしょう!!
でないと、地銀信金信組は単独での経営はもう耐えられなくなるでしょう?
淘汰合併もしくは大胆な人員整理は避けられないですね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6029
匿名さん 2018/08/01 01:33:48
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
6030
マンション検討中さん 2018/08/01 06:17:18
>>6029 匿名さん
先週と比較して
10年国債は約3倍に跳ね上がったね!
それでも0.11%だから、どれほどのインパクトなのか素人にはよくわかりませんねー(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6031
匿名さん 2018/08/02 12:52:58
>>6030 マンション検討中さん
今日も金利上昇は止まらなかったですね?
やはり、いよいよ金利は上がるのかな?
住宅ローンは、変動ではなく固定で組んだほうがいいのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6032
匿名さん 2018/08/02 14:29:48
>>6031 匿名さん
今固定で組まないと金利上がりまくりだよ
今変動組んでるやつは爆死でしょうね
めっちゃ上がるのは歴史が証明してる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6033
匿名さん 2018/08/02 16:12:48
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6034
居住者 2018/08/03 12:05:53
私は全額変動です!
日銀が容認したのは上限0.2%までだからあまりにも性急なマーケット反応だと思いませんか?メディア連中も。。
人口減少著しい日本国の場合そんな無責任な舵取りはまだ暫くは起こせないでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6035
マンション検討中さん 2018/08/03 12:41:25
>>6032 匿名さん
歴史が証明してるww
20年以上変わってないけど?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6036
匿名さん 2018/08/03 12:56:55
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6037
匿名さん 2018/08/03 12:58:04
>>6034
あらら、ご愁傷様
早く返済しないと来年には1%、再来年には3%にはなりますよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6038
居住者 2018/08/03 13:40:30
一応、住宅ローンについては
2.0%近辺までは変動のまま続けようと思ってます。ローン控除も10年間いただけますしね。
仮にそれ以上上昇する場合は25年前に加入した生保の終身タイプ保険がたっぷり溜まってるのでその解約で全額返済するかなー。
当時、生保の予定利率は4.75%固定だったので契約後20年以上はずっと逆ザヤで儲けさせてもらいましたし。笑
だから、長期金利がこれ程度上昇した時は同時に解消ですね。生保さんには申し訳ないですが、解約タイミングは市場金利次第ですねー。
で、その後は保険料の安い外資系生保の掛け捨て保険にしようかなあー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6039
マンション検討中さん 2018/08/03 13:40:57
>>6036 匿名さん
>>6036 匿名さん
短プラはほぼ20年変わってない。
物価上昇が顕著で家賃が明らかに上昇し、マンションはじめ不動産が今以上に高騰し続ける時代がまた来れば上がるかもね。でも労働人口が加速的に減り続ける国でありえるかしら。
短プラ上げたら繰上げ返済加速するわ、優良企業は一層借りなくなるわで銀行は大幅減益間違いない。あったとしても+0.5%程度かな。固定には程遠いね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
6040
匿名さん 2018/08/03 14:00:48
>>6038
そんな対応でしのげるほど甘くないですよ
全額返済しようと思った時にはたんまり遅延利息分がたまってて元本以上になってますから
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6041
匿名さん 2018/08/03 14:02:37
>>6039
おいおい、変動金利がだいぶかわってるんだが(笑
そんな必死になっても金利上昇は免れません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6042
居住者 2018/08/03 14:36:06
>>6038 居住者さん
お宝保険ってやつだね!
我が家は10年以上前に保険の担当者に勧められて新しいのに切り替えてしまったわ〜。今考えるとあの高い予定利率を返してほしいな。今ならその保険は倍以上に増えてるな。ま、その生保は潰れちゃったけどな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6043
マンション検討中さん 2018/08/03 14:45:18
>>6041 匿名さん
まさかとは思うが店頭金利のことを言いたいのか?店頭金利がいくら上がろうがこれから変動で組む人の金利が上がるだけであって、既存の変動金利の利率は不変だぞ。店頭金利は銀行の優遇幅が時代によって異なる。
短プラが上がる要素がひとつもなく、店頭金利は史上最低水準だというのに、今固定で組む人は理解ができない。
本当に金ないか、本当に知識や考えることが苦手か、考える必要がないくらいに裕福かのどれか。
長期金利が上がるのはあくまで金利政策の微修正であって日本経済への期待感ではないから、上昇基調になるのは向こう5年は考えにくい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6044
匿名さん 2018/08/03 14:54:59
>>6043
やばい、マジでいいってるの?
既存の変動金利の利率が不変? 変動金利なのに?(笑
たぶん、こういう間違った理解の人がたくさんいるんだろうね ほんとご愁傷様
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6045
マンション検討中さん 2018/08/04 07:27:08
短プラ≒店頭金利もしくは基準金利
これはバブル以降、20年くらいほぼ変わってない。※2.375から2.875% バブルは8%とかだった
少子高齢化で日本の景気が今後大幅に上がると思わないなら、固定じゃなく変動を選ぶべき
優遇金利
銀行が利益削ってる、値引きみたいなもん。これは過去最大。※▲1.95%とか
実行金利、実質金利
店頭金利から優遇金利引いたやつ。
世間の流れ的には変動が多く、固定から変動に借り換えてる人が多数。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6046
匿名さん 2018/08/04 07:56:54
>>6045
うん、だからそんなこと誰でも知ってる
そして金利が上がった事実がすでにある
日銀がついに舵を切ったからな
変動の人はご愁傷様としかいいようがない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6047
住民板ユーザーさん1 2018/08/04 10:21:14
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6048
マンション検討中さん 2018/08/04 15:36:26
>>6045 マンション検討中さん
ありがとうございます。
金利に関してはついつい表面利率だけをみて考えがちなので
こういったコメントがあると整理する上でとても参考になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6049
マンション検討中さん 2018/08/04 23:28:50
>>6046 匿名さん
理解力ないのか?
金利が上がった事実?バブルが来ると思ってるのか?今よりもマンションが高騰する時代が来ると?日銀はむしろ量的緩和を抑えつつゼロ金利政策を今後も継続すると言ってるのに?
自らなにも考えずに固定にして毎年6.70万の利息を銀行に寄付してる方が御愁傷様。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
6050
名無しさん 2018/08/04 23:58:14
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6051
マンション検討中さん 2018/08/05 00:58:01
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6052
マンション検討中さん 2018/08/05 05:41:21
80m3以上のお部屋だと手洗いカウンターのあるトイレになると書かれていますが、どのようなイメージのものかどこかに写真はないのでしょうか?手洗い器付トイレと手洗いカウンターが一緒にあるということはないと思うのですが、モデルルームの写真にはないので…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6053
匿名さん 2018/08/05 10:05:29
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6054
匿名さん 2018/08/12 01:39:34
ここ数日のここの住民版の荒れ方は酷いですね。900戸を超える規模だと民度も低くなるのでしょうか。かなり安いマンションなので前向きに検討していますが、ちょっと不安です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6055
検討板ユーザーさん 2018/08/12 01:57:08
>>6054 匿名さん
住民版で投稿される方は、ごく一部の方が何度も投稿しあっているようなものです。
実際の雰囲気などは、モデルルーム見学など現地に行けば何とかなくわかるかと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6056
匿名さん 2018/08/12 02:41:31
屋上デッキ作っておいて階下住戸への防音対策やってないのはちょっとねぇ。
しかも投稿を見てると売り主からの注意もなかったとか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6057
マンション検討中さん 2018/08/12 16:22:55
>>6054 匿名さん
ここ、かなり安いですか??
それほど安くないと思うけど。
小川の方行くともっと安いのあるぞ??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6058
検討板ユーザーさん 2018/08/12 23:43:58
>>6056 匿名さん
スミフの住民軽視の販売姿勢には問題があるのでは?デッキ下の防音振動対策には責任をもって対応するのが大手デベと関連管理会社の使命と考えています。対応策を注視しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6059
マンコミュファンさん 2018/08/12 23:51:46
>>6058 検討板ユーザーさん
ここは長谷工施工ですよ。それを理解した上で買わないと痛い目に遭うよ。ゼネコン会のユニクロですからね。安い割には良いもの作る。しかし、大手ゼネコン施工と同レベルを求めてはいけません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
6060
匿名さん 2018/08/13 00:18:19
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6061
匿名さん 2018/08/13 00:28:25
>>6059 マンコミュファンさん
仕様を決めるのは売主だから建設会社のせいでは無いでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6062
検討板ユーザーさん 2018/08/13 00:45:01
>>6061 匿名さん
全く同感です。マンション建築の設計・施工・監理の仕組みを理解して頂きたいものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6063
匿名さん 2018/08/13 00:49:30
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6064
マンコミュファンさん 2018/08/13 02:52:23
>>6061 匿名さん
建設会社決めるのは売り主ですね。購入者の方かな?スミフが長谷工選んだということは、それ相応のクオリティーを許容しているということです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6065
買い替え検討中さん 2018/08/13 03:00:57
今時だと長谷工物件避けたら選択肢がほとんどありませんね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6066
匿名さん 2018/08/13 09:39:20
長谷工は人材派遣のCMをやり出したり何をしたいのかよく分かりませんね。安請け合いのマンションを各地に大量生産している割に業績も良くないですし。資産性や安全性を考えたらスーパーゼネコン以外のマンションは考えられない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6067
匿名さん 2018/08/13 13:03:05
>>6064 マンコミュファンさん
建設会社はどこでも、屋上デッキを作るとか、防音対策はこうやれとか指示するのは売主側って話なのだが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6068
匿名さん 2018/08/13 13:21:42
>>6066 匿名さん
でも長谷工は杭打ち偽装とかコア抜きとかの不祥事は聞かないよね。
スーパーゼネコンの方が目立つだけ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6069
居住者 2018/08/15 10:50:11
そういえば、
ここ数年に渡って野村不動産で長谷工施工の物件が多かったね。で、プラウドの評判が年々高まると同時に長谷工の施工技術、財務力が一気に好転したらしい。
評判の良さ上々から住友財閥がシェア奪回に転じてシティテラスの大半の施工がそうなったらしいってホントですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6070
匿名さん 2018/08/15 13:12:10
長谷工で評判が良くなかったのは壁が二重壁という点だったんだろうけど、最近流行りのタワマンは二重壁ですら無い湿式壁だし気にならなくなってきてるんじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6071
匿名さん 2018/08/16 23:42:06
>6070
>長谷工で評判が良くなかったのは壁が二重壁という点だった
>最近流行りのタワマンは二重壁ですら無い湿式壁
いろいろと間違ってますよw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6072
匿名さん 2018/08/17 01:54:46
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6073
マンション比較中さん 2018/08/22 16:25:20
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6074
マンション検討中さん 2018/08/23 01:07:33
>>6073 マンション比較中さん
そんなのずいぶん前から出てますがな(ーー;)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6075
匿名さん 2018/08/23 02:44:38
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6076
検討板ユーザーさん 2018/08/23 04:29:56
>>6075 匿名さん
安物買いの銭失いになりますよ。
いっその事買わないでここを賃貸で借りて、住みやすさと住民の質を確認してから、購入するのもありですかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6077
匿名さん 2018/08/23 11:36:19
ここの住民スレは凄いですね。
入居者同士でノノシリあい。
世帯数が多いと大変ですね。
理事会とか大変でしょうね。
個人的には住みたくないですね。
だって、面倒くさそうですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6078
検討板ユーザーさん 2018/08/23 11:52:17
>>6077 匿名さん
ここは大規模マンションであり、しかも自己中心の住民が多いので管理組合理事会が大変だと思います。やめたほうが良いですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6079
匿名さん 2018/08/23 11:54:22
>>6076 検討板ユーザーさん
賃貸の方が無駄なので遠慮しときます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6080
匿名さん 2018/08/23 11:59:57
>>6078 検討板ユーザーさん
あなたの発言からはたしかにあなたが自己中心的のようです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6081
匿名希望さん 2018/08/23 12:26:15
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6082
匿名さん 2018/08/23 12:46:56
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6083
通りがかりさん 2018/08/24 07:24:22
どう見ても煽られてるだけでしょ(笑)
本当の住民がどれかなんてわかんないですし、所詮匿名板の話として受けとるべきですね。
ただ、絶対この板を見てるであろう住友が何も対処してないのは不信感を抱きますね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6084
匿名さん 2018/08/25 12:33:17
屋上の件とか読ませていただいて、ののしり合いって言っても、話し合いのできる聞き分けのいい親御さんがいると思いましたよ。
某マンションに比べて。すごいツワモノがいるようでしたから。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6085
匿名さん 2018/08/25 13:58:19
屋上の件ってなんでしょうか?
検討したばかりなので気になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6086
eマンションさん 2018/08/25 14:48:21
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6087
匿名さん 2018/08/26 02:12:33
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6088
匿名さん 2018/08/26 02:38:49
>>6087 匿名さん
リサーチ力弱い。さかのぼってちょっと読めば分かること。大きな買い物するのに大丈夫なの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6089
C棟入居者 2018/08/26 04:19:14
うっ、教えてあげたいけど、
確かにご自身で探される方が良いかと思います。
頑張ってください!
どのマンションでも言えることですが、良いところも悪いところもたくさんありますが、
個人的にはこのマンション、とっても快適ですよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6090
入居キャンセル 2018/08/26 04:50:36
>>6087 匿名さん
個人的には環境面も建物も悪くはないので興味はありましたが、修繕積立金が均等積立方式ではないので候補から外しました。段階的に積立金が高くなる時期には教育費や返済金の負担もあるのでキャッシュフローが厳しくなるからです。
その心配がなければ良いと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6091
通りがかりさん 2018/09/03 10:38:01
こんな東西に長い建物、南の棟だけの日影図描いたらどうなるんだろう?真ん中の棟はここの用途地域の日影規制範囲に収まってるんだろうか。まーそんなの一敷地だから建築基準法的には関係ないけど、ふと思ってしまった。壁面日影とか見てから買った方が良いね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6092
入居検討中 2018/09/12 04:58:22
>>6091 通りがかりさん
日影は新しいマンションが立つ時に近隣住民は色々と言うが、団地内の住民に対してはちゃんと配慮しているのだろうか?購入者は陽当たりが悪い事を承知で購入しているものと思うが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6093
マンション検討中さん 2018/09/12 09:49:57
>>6092 入居検討中さん
今なら、見に行けますので現地で確かめたほうが良いですね。
たしかに住民は、そこもそれなりに検討してるでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6094
名無しさん 2018/09/14 11:34:54
武蔵小金井駅までバス便というのは、資産価値としてはどうなんでしょうか??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6095
検討板ユーザーさん 2018/09/14 12:19:27
>>6094 名無しさん
このマンションは、花小金井が最寄りのマンションなので、資産価値もそれに準じます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6096
入居検討中 2018/09/15 00:02:39
>>6095 検討板ユーザーさん
花小金井立地、修繕積立金が5年10年と段階的に上昇していく事、西側にマンション建設の可能性がある等、総合的に見ると中古需要も期待薄で下げる方向でしょうか。永住目的で購入する覚悟で検討することです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6097
口コミ知りたいさん 2018/09/15 12:58:28
>>6096 入居検討中さん
修繕積立金が徐々に上がってどこかで打ち止めになるってやり方は、メジャーではだいたいそうなんじゃないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6098
買い替え検討中さん 2018/09/15 13:59:00
修繕積立金が当初は安くて長期に渡ってどんどん高くなるのは
営業的に安く見せかけて不人気物件を売り易くする側面と同時に
完成後在庫を多く抱えて売主が負担する分を減らす目的があります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6099
通りがかりさん 2018/09/15 14:52:09
>>6098 買い替え検討中さん
売主だけにメリットがあり、買主にはデメリットしか無い、という余りにも偏りがある意見ですね。一般的に広まっている方式で、別に隠している訳でもありませんし、今後の資金計画をご自身できっちり考えられる方なら問題ないと思いますが。「売り易く」というのは買主にとって買い易い(購入時の費用を抑えられる)ことの裏返しで、良し悪しは人それぞれの捉え方により異なるものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6100
入居中 2018/09/15 21:41:11
>>6099 通りがかりさん
買主にとっては当初は修繕積立金が抑えられていてお得感があるように見えますが、管理組合が出来てからは、住民が大規模修繕計画等を決めていきますから、修繕積立金が上がる時に922戸と大規模だと反対意見が出たりして大変だと言うことを聞きました。結局は資金計画がしっかりと立てられているか買主住民の自己責任になります。全ては資金計画です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6101
匿名さん 2018/09/15 23:06:56
C棟が良いかと思ってますが、日当たりどうですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6102
匿名さん 2018/09/16 00:19:35
>>6101 匿名さん
上層階は良いと思いますが、下層階は樹木もありどうでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6103
匿名さん 2018/09/16 08:14:11
シャトルバスの料金って
ホームページのどこにのってますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6104
入居中 2018/09/16 11:28:53
>>6103 匿名さん
シャトルバスの料金は無料です。(正確には管理費で取られています)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6105
匿名さん 2018/09/16 11:49:56
>>6104
ありがとう
管理費込みなんですね
専有面積辺りの平米単価だと、管理費は毎月250円前後、修繕積立金は毎月81円前後みたいですね
管理費が普通のマンションの2倍くらいなのはシャトルバスとか他の共用設備の影響なんでしょうね
物件名
シティテラス小金井公園
販売期
第6期
販売概要
販売スケジュール
平成30年11月中旬販売開始予定
モデル情報
モデルルームオープン
販売戸数
5戸
販売価格
3,698万円~4,898万円
間取り
3LD・K
専有面積
70.79m2~75.13m2
バルコニー面積
11.16m2
管理費(月額)
18,026円 ~ 19,066円
修繕積立金(月額)
5,790円 ~ 6,150円
管理準備金
18,026円 ~ 19,066円
修繕積立基金
347,600円 ~ 368,900円
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6106
eマンションさん 2018/09/16 23:07:05
>>6105 匿名さん
管理費は一般的なマンション並みに収まってるのが大規模なメリットですが、どのマンションと比較して2倍なのでしょうか?
分譲マンションで1万円きる管理費のマンションなんて怖くて住めないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6107
検討板ユーザーさん 2018/09/17 10:27:35
>>6106 eマンションさん
〉分譲マンションで1万円きる管理費のマンションなんて怖くて住めないですね。
大手デベは系列の管理会社使っていますので競争原理は働かず、管理費の半分以上は利益です。
それを安心コストと考えるか、高いと考えるかは個人の自由ですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6108
匿名さん 2018/09/17 12:07:34
>>6107 検討板ユーザーさん
管理費の見直しを早急に行い、徹底的削減を図っていく事が、将来的に修繕積立金がアップする対策としても重要になってくると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6109
C棟入居者 2018/09/17 14:34:49
>>6101 匿名さん
c棟良いですよー!
緑にかこまれて、どこかの別荘地にきたような気持ちになります。
日当たりも問題ありません。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6110
名無しさん 2018/09/17 15:16:25
>>6109 C棟入居者さん
チェアー良いですね。どちらで買われたのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6111
名無しさん 2018/09/17 21:03:42
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6112
匿名さん 2018/09/17 22:11:08
>>6109 C棟入居者さん
素敵ですね。何階でしょうか。樹木も鬱蒼としていて丁度送電塔も電線もあまり気にならない階だから良いのでしょうね。ここは特別に良いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6113
匿名さん 2018/09/18 01:21:22
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6114
名無しさん 2018/09/18 02:44:32
>>6112 匿名さん
何階と限定すると、どこにいるかバレそうですので、、笑
真ん中より少し下という回答に留めさせてください。
>> 6113 匿名さん
虫も特に気になりませんよ。
C棟(木に面している)だから虫が多いということは無いと思います。ガーデニングの花々も無事ですし。
ただ、夜にカーテンを全開にしてると小さい虫が何匹か窓にやってきますが、、。苦 外は明かり一つなく真っ暗なので仕方ありませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6115
マンション検討中さん 2018/09/18 03:24:21
>>6114 名無しさん
C棟は南向きですか?
日当たりよいですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6116
通りがかりさん 2018/09/19 02:40:32
>>6092 入居検討中さん
6091です。日影図は冬至の一番太陽が低い時のものを描きます。しかし、お気付きの通りそれは隣地への影の落とし方になるのです。この敷地内はどう影が落ちるのかは建築基準法には全く関係ありません。冬至に見学すれば確かですが、そうもいかないので壁面日影というB棟やA棟のバルコニー側に前面の棟の影がどう落ちるのかわかる図面も描けます。販売元でそんなのが用意されてればとても良心的なんですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6117
通りがかりさん 2018/09/19 02:56:36
>>6092 入居検討中さん
追伸 同敷地内の住戸が冬に朝から夕方まで影でも建築基準法ではOKです。部屋毎に採光の規定は有りますが、あくまでも窓の大きさと部屋大きさ、前面建物や隣地境界線までの距離などで計算されます。よって太陽の光には全く関係ありません。光が入らなくても採光は満たすという考え方です。参考にしてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6118
入居者 2018/09/19 09:38:26
>>6116 通りがかりさん
モデルルームで日照のシミュレーションが確認できますよ。
前の棟の影がどの様にかかるか、時間ごとに確認出来ます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6119
通りがかりさん 2018/09/19 10:17:58
>>6118 入居者さん
それは安心できますね。これだけ大規模だとそこまでやるんだー。流石。冬至に1日中直射日光当たらない住戸は無いのですか?あっても値段でカバーか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6120
住民 2018/09/19 16:25:07
A.B棟の下層階は冬場は当たらなかったはずです。夏でも部屋にはほとんど光は入りませんでした。
1階の住居は、目の前に他棟が聳えていますが、採光部の照り返しがあり、晴れの日は部屋の暗さはさほど感じませんでした。正直、2階の方が暗いなと感じました。
これから初めての冬ですが、日当たりの件もあり、どれだけ部屋が寒くなってしまうのか少し心配です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6121
入居者 2018/09/19 22:58:40
>>6120 住民さん
A棟は、お昼頃ならば3月中旬でも1階テラスに陽が当たっていましたよ。
(2月はムリでしたね)
確かに1階テラスは照り返しがあって明るいかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6122
マンション比較中さん 2018/09/27 06:34:29
下見に行ったのですが、駅からも結構歩きますね…みなさんシャトルバス利用なのでしょうか。
コンビニももう少し近くにあったらな…って感じです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6123
匿名さん 2018/09/27 11:35:45
>>6122 マンション比較中さん
駅は花小金井ですか?武蔵小金井ですか?武蔵小金井まで徒歩30分です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6124
入居予定 2018/09/27 13:45:00
花小金井から
8分ですよ?
駅前にファミマ、途中にセブンイレブンすぐ近くに100ローソンと
花小金井から歩きながら
三件のコンビニありますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6125
通りがかりさん 2018/09/27 23:15:16
>>6124 入居予定さん
8分の表示時間はエントランスからであって、実際住んだら部屋からになるわけで更に時間が加算されます。そういう意味でもう少し近くというのは理解できますね。
利便性の追求は個人差がありますからどっちが正しいとは言いませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6126
マンション検討中さん 2018/10/02 22:46:53
高層階は流産リスク激増、子どもの知能の成長に悪影響などで、欧米では子育て世帯は住めない規制があります。
アジアではない高層階ほどステータスが高いという認識があり、人気です。
いずれ欧米のように子ども本位になるとしたら、高層階の価値は落ちて、低層階の価値は上がっていくかも?
マンション価格かバブルというのは間違いないです。ミニバブル崩壊の2008年から、戸建てや土地の価格は横ばいなのに、マンション価格は平均4割上がってますから。
ただいつ価格が落ちるかなんて、誰にも分からないですよ。長期的には間違いなく落ちるけど、いつまでも待てるものではないですしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6127
匿名さん 2018/10/13 07:22:56
花小金井駅を利用する人だったら、特にコンビニに困ることはないと思います。武蔵小金井にバスで行く人だと、ふつうに武蔵小金井のところでコンビニの用は済ませちゃえば良いんじゃないかなと思います。駅のところだったら、そもそもコンビニの選択肢だってあるのですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6128
匿名さん 2018/10/13 08:57:48
>>6127 匿名さん
コンビニは駅からの話ではなく、マンションからの話だと思います。休日とか夜とか急に用ができた場合のことかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6129
通りがかりさん 2018/10/13 10:43:42
>>6128 匿名さん
100円ローソンってのが、また微妙なんですよね。コンビニよりも食品・生活用品系は一通り揃うんですが、ATMやロッピー端末が無かったりと一長一短。近くにもう1件(出来れば小金井街道沿い)にコンビニがあれば便利ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6130
マンション検討中さん 2018/10/14 02:31:30
こことプラウドシティ吉祥寺と迷ってるんですが総合的にみてどっちがいいですかね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6131
口コミ知りたいさん 2018/10/14 03:16:27
>>6130 マンション検討中さん
吉祥寺は駅から徒歩何分ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6132
匿名さん 2018/10/14 03:21:56
プラウドシティ吉祥寺と言えば、最近吉祥寺周辺にやたらとここの壁面広告貼って有る。プラウドシティ吉祥寺のモデルルーム横や、建設現場近くにも最近壁面広告貼った、武蔵小金井物件なのに意識してるの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6133
検討板ユーザーさん 2018/10/14 08:36:33
>>6131 口コミ知りたいさん
徒歩18分くらいだと言ってました
ただ2020年4月なので入居できるのはまだ先ですが
モデルルーム見てきましたがシティテラス小金井と同じような感じでした
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6134
口コミ知りたいさん 2018/10/14 23:57:45
>>6133 検討板ユーザーさん
2019年10月の消費税の10%への引き上げ、オリンピックもあるので、価格は更に上昇するでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6135
住民 2018/10/17 11:04:13
確かにコンビニは駅から帰るときはありますが、100円ローソン微妙だし、夜中コンビニにふらっと行くには少々めんどくさいですね。そして私の部屋からも徒歩8分では全くつきません。エレベーター待ちなどもありますから、花小金井駅につくには余裕もって15分はみておきたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6136
マンション検討中さん 2018/10/19 02:17:17
>>6135 住民さん
まぁ、どのマンションも部屋からの時間表示なんてしてませんし、マンションですから、敷地を出る時間も加味するのは検討段階からわかることですしね。
余裕を持って出ることが一番ですね!(  ̄ー ̄)ノ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6137
マンション検討中さん 2018/10/19 04:33:48
買おうかなと思いましたが900戸は多すぎる感じしますし、シャトルバスも混雑してるようなので迷ってます。
当初より値下げされてるのも気になりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6138
通りすがりさん 2018/10/19 05:13:55
値下げされてるの?
高い部屋が売れてしまったからとかではなくて??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6139
口コミ知りたいさん 2018/10/19 06:50:01
すみふは基本的に値下げしませんよ。値下げしたことは聞いたことがありません。二~三年かけて売るスタイルなのでまだまだゆっくり売るのではないでしょうか?
900戸もあれば大変です、、。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6140
マンション検討中さん 2018/10/21 00:52:50
中古出るの早くないですか?
そんなによくないのかな…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6141
名無しさん 2018/10/21 03:43:55
C棟日当たりはどうですか?
目の前が森なので、日が入るか気になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6142
マンション検討中さん 2018/10/21 03:53:20
>>6141 名無しさん
森というか、小金井カントリーからの目隠しで木が植えられただけですから、そんなに陽当たりは、気になさらなくてもよろしいかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6143
マンション検討中さん 2018/10/22 06:52:09
>>6140 マンション検討中さん
住んでみて、何か我慢ができないことでもあったんじゃないんですかねぇ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6144
マンション検討中さん 2018/10/22 11:52:01
転勤とか、家庭の事情で売却する人もいると他の物件見学時に不動産屋さんに言われました。
プラウドも見たけど、完売前に中古でてました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6145
マンコミュファンさん 2018/10/26 11:47:41
共有部分が充実しているのはいいですが、一番肝心なのは専有部分。それがあの陽当たりでは、、。あと目の前の棟の圧迫感も半端ないし。
仕事から帰ってきて、なんか我が家に帰ってきたって感覚が持てなさそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6146
マンション検討中さん 2018/10/26 14:54:48
>>6145 マンコミュファンさん
その感覚わかります。
もっといいところ探した方がいいですよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6147
入居者 2018/10/27 10:07:11
>>6145 マンコミュファンさん
私は日が当たる時間は仕事あまりなので気にならないですが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6148
マンション検討中さん 2018/10/27 15:25:40
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6149
マンション検討中さん 2018/10/28 07:30:57
>>6148 マンション検討中さん
あんまりとかじゃなくて、もう少し具体的なこと書けませんかね(ーー;)
陽当たり、建物間の距離感などメリットデメリットいろいろあるかと思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6150
口コミ知りたいさん 2018/10/28 09:28:11
>>6149 マンション検討中さん
この大規模マンションは団地管理組合と棟別管理組合が併存しているのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6151
マンション検討中さん 2018/10/28 10:47:23
>>6150 口コミ知りたいさん
6149ですが、そんなの知りませんけど。
こちらも検討してる側ですので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6152
マンション検討中さん 2018/10/29 02:09:36
>>6149 マンション検討中さん
契約者の方見てみればいいんじゃないでしょうか?
そこ見ればあんまりの理由がわかります。
私は中央線使いたいので、ここはシャトルバスありますが、色々問題あるようでやめました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6153
匿名さん 2018/10/29 04:25:55
>>6152 マンション検討中さん
大規模であるが故の色々な意味で問題山積のマンションではないでしょうか。貴方の判断が正しかったことが、修繕積立金が上がる5年後10年後に証明されることになると思います。共用施設に惑わされて購入することは絶対に止めるべきだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6154
マンション検討中さん 2018/10/29 08:27:21
>>6153 匿名さん
言い方悪いけど、払っていける人には、別に関係ないんじゃないですかね。
そこばっかり気にしてたら、いつまで経っても買えませんから、どこかで妥協することも必要かと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6155
匿名さん 2018/10/29 14:34:51
>>6154 マンション検討中さん
払っていけるかどうかじゃなくて、払う金額に見合う価値が感じられるかどうかですよ。いくら経済的に余裕があっても、価値の感じられないものに払い続けるのはストレスでしかありません。妥協できない部分があるなら絶対妥協するべきじゃありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6156
検討板ユーザーさん 2018/10/29 21:17:08
>>6155 匿名さん
であれば、あなたがストレスを感じない物件をを選べば良いだけの話です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6157
通りがかりさん 2018/10/29 21:45:35
>>6156 検討板ユーザーさん
当たり前です。それを買う前から分かってりゃ誰も苦労しません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6158
マンション検討中さん 2018/10/29 23:44:34
>>6157 通りがかりさん
わからないから、妥協することも必要かと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6159
匿名さん 2018/10/30 02:12:23
>>6158 マンション検討中さん
よくわからないまま勢いで買って後悔するわけですね。そして妥協という言葉で諦めをつけると。なるほどね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6160
マンション検討中さん 2018/10/30 04:32:24
>>6159 匿名さん
なんでそんな喧嘩腰なんですかねぇ、ここの人たちは。
よくわからないままなんて一言も書いてませんけど。
勢いではなく、十分検討してです。
100%なんて求めてたら、いつまでたっても買えませんよ。
で、求めすぎて年齢を重ね、ローン審査が通りにくくなったり、消費税が上がり、金利の上昇が起きるかもしれない。
そんなに、後悔したくないなら、ご自分の納得のいく注文住宅にでもいかがですか?
駅近のタワマンでもどうでしょうかね。なかなか値崩れしませんよ。
まぁ、ここの検討板で書いてる人はそこに手が出せないからここを検討の1つにしてるんだと思います。
それも、予算的な妥協です。
駄文で失礼しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6161
匿名さん 2018/10/30 10:11:13
>>6160 マンション検討中さん
喧嘩腰の方は1人か、多くて2人ぐらいだと思いますよ。
具体性の無い批判意見ばかり書いている方も。
どちらが正しい意見か、大多数の方は分かっていると思います。
マンション購入は予算や立地など数多ある条件、メリットデメリットを自分の天秤に掛けて判断すべきであって
「絶対止めるべき」「絶対妥協すべきじゃない」なんて極端な批判意見だけを書いて場を荒らす方は荒らしだと私は思っています。
購入者それぞれ、予算も環境も希望条件も違うのですから。
もちろん極端に手放しで賛成意見を書く方も業者かと疑いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6162
口コミ知りたいさん 2018/10/31 12:55:43
管理費と修繕積立金の支払いを、数十年後には年金(少ない?)から支払っていかなければいけないっていう観点は必要かも。
定年後にいる?いらない?の個人的見解
シャトルバス△
武蔵小金井駅まで行く必要度の減少。シルバーパスで代用できるのでは?
ライブラリー✖ スタディルーム✖
時間があるから、近くの図書館に行けばいい。
オーナーズスイート✖
招く友人、家族、そんなにいるかな?
ロビーラウンジ○ 屋上テラス○
ぼーっとする空間も時には必要かも笑
ミニショップ△
あれば便利かもしれないけど、その頃には近くにお店が結構出来てるんじゃないかな?
フィットネスジム✖
小金井公園を歩けばいい。
パーティーラウンジ✖ キッズルーム✖
言わずもがな
シアター・カラオケルーム△
人によるかな?
コミュニティルーム△ カンファレンスルーム△
あってもいいけど、そんなに使う?
DIYルーム✖
老後、大工仕事に目覚めるとも思わない。
グルーミングルーム✖
ペットを買う予定なし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6163
匿名さん 2018/10/31 13:06:09
>>6162 口コミ知りたいさん
ほぼいらないのになんでここ選んだんですか…?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6164
通りがかりさん 2018/10/31 14:24:05
>>6162 口コミ知りたいさん
個人の見解に、すぎず、参考にならない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6165
住民板ユーザーさん1 2018/10/31 14:38:42
長文書いてご苦労様ですが、
なんか貶したいだけにしか見えない
これも個人的見解です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6166
口コミ知りたいさん 2018/10/31 21:46:31
人の意見に難癖しかつけない書き込みが多いですね。貶めたいだけなんてとんでもない。まあ、擁護したい人たちはもっと買いたくなるような魅力を頑張ってアピールしたらいいんじゃないですか笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6167
匿名さん 2018/10/31 23:42:37
>>6162 口コミ知りたいさん
この方の意見は本質を良く把握されて重要な論点です。日本の財政を考えると数十年後に年金が支給されるかわかりませんし、中古での売却も厳しいですから今のうちに貯蓄していく必要があります。定年迄に修繕積立金が段階的に上がりますので尚更です。附属施設の必要性について今のうちに真剣に検討していく必要があります。またここは投稿欄ですから個人的見解を投稿しても何ら問題はないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6168
入居者 2018/11/01 01:03:50
アホくさい。
ただの批判。
ここがあって、売れない不動産屋ですか。
違うなら、なんの為?
色々必要ないなら、とっとと他行けば!って感じですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6169
C棟入居者 2018/11/01 02:11:01
>>6168 入居者さん
ここは検討のための掲示版だから、色々な意見があるのは当然です。今のマンションの事を言われるのは良い気分ではないですがそんなに興奮する必要はないのではないかと。貴方も資金面、環境面、附属施設等色々な要素を考えた上で購入したのだから泰然自若としていれば宜しいと思います。このマンションがベストという強い気持ちを持ち、今の生活を楽しまれてはどうでしょうか!これから検討する人もこのような入居者がいると逆に敬遠されてしまいますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6170
マンション住民さん 2018/11/01 04:56:19
入居済みの観点での感想です。
少しは参考になるかと思いますので書き込みさせて頂きます。
シャトルバス△
現時点での入居率がどの程度か正確には把握していませんが通勤時間帯は大反響です。
私は何回かしか利用していませんが利用状況を見ていると廃止の声が上がっても難しいのではないでしょうか?私は個人的にはあっても良いと考えていますが年間コストが高すぎるので契約の見直しや運行会社の変更が必要になってくるのではないかと考えています。
ライブラリー○
ゆっくりと黄昏たり考え事がしたいのならライブラリーですよ!
ロビーラウンジより空調も効いているので快適です。(ちょっと効き過ぎ)
スタディルーム○
必要性は大きくありませんがスタディールームを維持するのに大きな費用がかかりませんのであっても良いでしょう。
オーナーズスイート△
一度も利用したことはありませんが予約状況を見るとすごい利用者数ですよ。
あっても無くてもと思いますが維持費より利用料の収入の方が多いのであればあって良いと思います。
ロビーラウンジ○
マンションの顔とも言える場所ですからね。
簡単な打合せなどにも使えるので大変重宝しています。
屋上テラス○
天気が良い日には富士山、スカイツリーも見ることが出来て気持ちが良い空間です。
ミニショップ△
老後には重宝しそうな予感・・・
現時点では共働き世帯で17時までの帰宅が困難な為、平日は使えません。
ただ、休日の手抜き朝食などにはもってこいです!
品ぞろえや営業時間等の問題は上がってくる可能性はありますがあって良いと考えています。
フィットネスジム○
私も当初は必要ないと考えていました。だって、小金井公園がすぐ隣ですもん!
しかし、マンションから小金井公園までの距離感が何とも微妙なんですよ。
本格的なウォーキングやジョギングには最適ですがちょっとしたお散歩という距離ではないんです。しかも、公園に一度入ってぐるっと回ろうかなんて考えたら結構な苦行です。
ましてや老後を考えたらお散歩コースには出来ないですよ。
若いうちからジムのランニングマシンに慣れておけば天気も関係なく運動できるので良いかと思います。
メンテナンスの費用や耐久年数が分からないので維持管理の点では問題が出てくるかとは思います。
パーティーラウンジ○
私は一度も利用したことがありませんがこちらは必要かと思います。
老後に子供や孫が遊びに来て夕飯を一緒にってことになると大勢だと下の階にも迷惑がかかる可能性もあるのでパーティーラウンジは重宝するかと思います。
キッズルーム✖
あっても良いですがスケールが・・・
1~2歳くらいまでなら良いと思いますが3歳以上は物足りないのではないかと思います。
近くには蚊の多い提供公園もありますし(笑)、車で少し行けば室内で遊べる施設もありますので私は必要ないと思っています。
しかし、維持費がかからないので他に維持費の掛かる施設を作るぐらいならキッズルームのままで良いと思います。
シアター・カラオケルーム△
確かに人によります。
私は何回か利用していますが快適です。
なんといっても1時間200円(安い)
先ほどのパーティーラウンジと同じで孫が遊びに来たらパーティーラウンジからカラオケ!
子供を連れて普通のカラオケ屋さんには行ったことがありませんがマンション内のカラオケなら気兼ねなく連れて行けます!
コミュニティルーム△ カンファレンスルーム△
これはどちらでも良いと思っています。
しかし、管理維持費がかからないので変な施設を作られるより現状維持が理想です。
DIYルーム✖
ん~
微妙ですね(笑)
グルーミングルーム△
我が家ではペットを飼っていないので近寄ったこともなくどの程度の設備が整っているのかもわかりませんので評価できません。。ごめんなさい。
以上、入居済みの個人的な感想です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6171
マンション検討中 2018/11/01 13:51:53
>>6162 口コミ知りたいさん
管理費・修繕積立金の事を皆さんおっしゃられてますが
ここは特別高いのですか?
どちらにもある費用では無いのですか?
マンション購入した事が無いので基準がわかりません。
いくつかの物件を訪ねましたが
金額はあまり変わらないようですが…
大規模だから、大幅に上がる事を懸念していらっしゃるのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6172
名無しさん 2018/11/02 12:44:22
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6173
マンコミュファンさん 2018/11/02 13:45:00
>>6172 名無しさん
100円ローソンで購入されてはいかがでしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6174
マンション検討中さん 2018/11/02 14:50:57
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6175
匿名さん 2018/11/03 00:20:31
>6171
マンションは2回買い大規模修繕を経験した視点から申し上げます。
新規販売時点の管理費や修繕積立金の額を比較しても参考になりません。
販売促進の観点から可能な限り安く抑えています。
大規模だから高くなるのではなく大規模だから安く済みます。
ところがマンションの魅力が乏しく欠点が多く販売で苦戦しそうだと
豪華な共用施設やらをばんばん設置します。これ等が後々とんでもない金食い虫になってきます。
難しいでしょうが12年、24年、36年後の経費を想定して下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6176
マンション検討中さん 2018/11/03 01:04:33
>>6175 匿名さん
その通りです。国土交通省は均等積立方式を推奨しており、長期修繕計画のガイドラインでは、均等積立方式を基本とすると明記されています。この大規模マンションでは、販売戦略として豪華な共用施設を設置し、初めの修繕積立金を安く見せる段階増額積立方式を採用しています。分譲後は区分所有者が資金面を負担することになります。このような状況だから、引き上げの時期に中古で売却しようと考える人が多くなると予想されますが、大規模であるが故に、また近い将来近隣にマンション建設の話も聞こえてくる中、益々値崩れするだけでなく売却できない事になります。従って6175の書かれているように資金計画を確り立てておかないと大変な事になることは想定しておく必要があります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6177
口コミ知りたいさん 2018/11/03 01:26:36
すみとも不動産全体的に管理費は高いのでしょうか?
今は同じ金額ですが、35年先まで計算したところ他のマンションよりも100万円以上高くなったので驚いています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6178
入居済 2018/11/03 05:21:53
>>6175 匿名さん
おっしゃる通りだと思います。
所有者全体でお金の意識を持つことが大事かと思います。
しかし、このマンションにはそんなに豪華な施設はないですよ!
将来的に心配なのは共用部の空調とかディスポーザーやエレベーターの入れ替えなどの心配はありますが客寄せパンダの施設はそんなに費用はかかりませんしいざとなれば閉鎖して居住者向けのレンタル倉庫とかにしちゃえば収益も望めるのでそんなに心配はいりませんよ。
そもそも長期修繕計画なんて管理会社が都合よく作成しているので理事会でコントロールすれば支出はかなり押さえられますからね。
このマンションの大規模修繕工事は11億前後で計画されていますが管理会社任せにしないで上手くやれば2~3億は安くなりますよ。
以前から売却できなくなると煽る方もいますが地方とかリゾートマンションじゃないんだから売却できなくなるマンションなんてありませんよ。投資として考えたら難しいですが自己使用でゆくゆくの売却なら問題なく売れます。
そりゃぁ高望みすれば売れないでしょうけどね!
むしろ20世帯以下とかの小規模なマンションの方が売却時は苦労しますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6179
検討者 2018/11/06 03:57:32
>>6168 入居者さん
いろんな方からの本当の声を聞きたいだけです。皆んな子供じゃないし。悪し良しどちらも判断材料なればいいと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6180
検討中 2018/11/06 09:09:24
>>6179 検討者さん
そうなんですよね。入居者の意見を参考にしたいのに、他業者⁇なのか必死に書き込みされてる方がいるようで、読み辛くて困ります。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6181
入居者さん 2018/11/07 03:20:06
>>6180 検討中さん
ここは、ずっとそうなんですよねぇ。
なので、さらっとしか検討材料には、しませんでした。
実際住んでみて半年くらいですが、何かご質問があればお答えしますよー。たいして参考にならないかとしれませんが(ーー;)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6182
C棟入居者 2018/11/07 23:54:53
私はこのマンションに入居して約4ヶ月です。
緑が多く、朝には緑の間から暖かい日差しが差し込んできて、心洗われる日々を過ごせています。
良し悪しあると思いますが、、私はこのマンション気に入ってますよー!
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6183
マンション検討中さん 2018/11/08 00:14:55
>>6182 C棟入居者さん
良し悪しあるが自分が気に入ったマンションに満足しているのは素晴らしい事です。皆がこの方のように良し悪しはあるが、良しの面が悪しの面を超えて意思決定したという自信を持てると,他の色々な雑音に惑わされたり,不満な感情をもたないで満足な生活を送れるのではないかと思います。自分が決定したことには信念を持ち責任を持つと言うことです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6184
匿名さん 2018/11/08 03:51:24
入居予定の者です。インターネットについて過去ログにも話題にあがっているようですが、SUISUI以外の光回線を導入するとなるとマンションタイプではなく戸建てのファミリータイプしか今のところダメなようですね。
いずれ、ぜひマンションタイプが利用できるようになって欲しいです。なんとかならないものでしょうか?。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6185
匿名さん 2018/11/09 05:07:11
>>SUISUI以外の光回線を導入するとなるとマンションタイプではなく戸建てのファミリータイプしか今のところダメ
金額は違ってきますか?月々の費用は少額だとしても、年間だと高額になってしまいそうです。
総戸数が922戸あって、共用施設も充実したマンションです。駅までの直通バスもあるので、通勤や通学も楽になるのかなと思ったりします。
そして、キッズルーム&ペアレンツサロンも!
キッズルームで遊ばせながら、親はゆったりできるのがいいと思っています。今日みたいに雨の日は外に出かけるか家の中で過ごすか迷ったりするものですが、キッズルームがあれば遊びに出ることもできますよね。助かります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6186
匿名さん 2018/11/09 07:21:52
住友のSUISUIは100Mだから困るんですよね。
三菱と東京建物のe-mansionは1Gですし今時低速ですね。
契約可能な他社回線で安いマンションタイプにするには管理組合で品質と価格を精査して推奨会社を1社に絞って加入促進を図る事でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6187
匿名さん 2018/11/09 09:06:41
ホント、今時100Mは遅すぎだと思います。
ちなみにソフトバンク光をマンションタイプから戸建タイプでの契約となると1500円アップだそうです。
ぜひ管理組合で検討していただきたいものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6188
匿名さん 2018/11/09 09:50:32
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6189
匿名さん 2018/11/11 15:05:07
J:COMについておしえてください。
壁面のTV専用端子にテレビを接続することでご覧いただけるチャンネルです。とテレビ設備のご案内に記されているのですが、BSデジタルは個別契約で有料になるということでしょうか?。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6190
B棟住人 2018/11/12 07:17:03
>>6189さん
BSアンテナがマンションに設置されていますので、
無料のBSチャンネルはテレビをつなぐだけで見られます。
受信機によっては分波器が必要です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6191
匿名さん 2018/11/12 12:11:08
>>6190 B棟住人さん
ありがとうございます。
安心しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6192
検討者さん 2018/11/13 02:46:33
>>6189
J:COMは個別契約が必要かと思います。
チューナーとか必要になるはずですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6193
住民板ユーザーさん 2018/11/13 04:31:08
>>6182 C棟入居者さん
C棟は高いだけあって満足度たかそうですね〜
正直、北側の棟はなんとも圧迫感がありすぎて…
ただコスパはいいんでしょうけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6194
C棟契約者 2018/11/13 05:42:50
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6195
A棟入居者さん 2018/11/13 05:49:52
>>6193
まぁ、AとBは、たしかに圧迫感ありますよね・・・
でも平日は昼間は働いているので、いないし、夜間はカーテン締めてるし、休日もレースカーテンでほとんど中が見えませんし、それほど気になりませんよ。
ちょうど曲がり角のようなところのお部屋は少し気になるかもしれませんね。
いい物件が見つかるといいですね。しっかりと検討してください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6196
C棟契約者 2018/11/13 07:46:45
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6197
マンション検討中 2018/11/13 08:09:44
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6198
C棟上層階入居者 2018/11/13 11:05:39
C棟は本当に最高です。窓から見えるのは一面の緑。あの景色はなかなか他にはないと思います。昼夜関係なくカーテンは開けたままでいられます。購入検討されている方には低層階であってもC棟がオススメです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6199
住民板ユーザーさん1 2018/11/13 23:15:55
こちらの物件を検討している者です。
特に不満に感じられる点、また満足している点、スミフさんのPRと実際に住まわれて相違点があった点を教えて頂けたらと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6200
入居者さん 2018/11/14 05:25:34
>>6199 住民板ユーザーさん1さん
相違点じゃないですけど、小金井公園は、そんなに近いとは思いません。中途半端に遠いではなく、中途半端に近いって感じでしょうか。全然行ってません。そもそも公園自体が広いですからね(笑)
バスは、時間帯によっては快適です。朝の通勤時は、半年経ちますが、春とは大違いな混み具合です。
あとは、やはりゴミ置き場が棟によっては、遠いですね。
でも、居住する分には、快適に過ごせてますよ。
どこに重点を置くか人それぞれですので、しっかり検討されることをお勧めします。
あと、ここは、どうですか?とかあれば、お答えできるのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[シティテラス小金井公園]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件