東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シティテラス小金井公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 小平市
  6. 花小金井南町
  7. 花小金井駅
  8. シティテラス小金井公園ってどうですか?
ビギナーさん [男性] [更新日時] 2024-10-06 02:22:40

シティテラス小金井公園についての情報を希望しています。
マンションにシャトルバスがあるようですね。どうでしょうか。
大規模なので共用部分など充実しているでしょうか。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都小平市花小金井南町1丁目890番17の一部他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「武蔵小金井」駅 バス6分 「小金井公園北」バス停から 徒歩4分
西武新宿線 「花小金井」駅 徒歩7分
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:63.71平米~88.51平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

マンション見聞記 記事
http://www.kenbunki.com/archives/79

[スレ作成日時]2016-04-03 17:42:55

[PR] 周辺の物件
リビオ吉祥寺南町
ヴェレーナ玉川学園前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス小金井公園口コミ掲示板・評判

  1. 5981 匿名さん

    シャトルバスが出るところは、屋根がついているみたいなので
    雨の日でもダメージは少なそうだなぁと竣工後写真を見ていて思いました。
    屋上テラスは、夏場とかの夜とかとても気持ちよさそうです。
    でももしかして、
    セキュリティ的に夜は閉まってしまったりするものなのかなぁ。
    夏の土日はどこかしらの花火大会が見えそう。

  2. 5982 入居者

    >>5981 匿名さん

    屋上テラスは確か22時までだったような

  3. 5983 匿名さん

    >>シャトルバスが出るところは、屋根がついている
    この屋根、かなりありがたいと思います。というのも、雨の日だけじゃなくて、猛暑日も屋根がある方が日差しをさえぎることができるから。
    昨日、園の迎えでバス待ちをしていたんですが、わずかな時間ですが外にいるだけで汗が噴き出しました。バス待ちの時間、ちょっとだけでも対策があるとこれからは便利と思います。

    花火大会も楽しみです。22時までなら見ることができるでしょうか。

  4. 5984 マンション検討中さん

    残り戸数はどれくらいなのですか?

  5. 5985 名無しさん

    >>5984 マンション検討中さん
    すみません。よくわかりません。

  6. 5986 通りがかりさん

    >>5984 マンション検討中さん

    300戸は確実に残ってる。

  7. 5987 匿名さん

    あと5戸だけどね 

  8. 5988 マンション検討中さん

    >>5987 匿名さん
    販売の物件概要の見方知らないんだな

  9. 5989 匿名さん

    >>5988 マンション検討中さん

    5戸ですよ

  10. 5990 マンション検討中さん

    >>5989 匿名さん
    表記の仕方を調べてみては?
    一期販売で9戸でしたよ?
    おかしいと思いませんかね??
    調べると出てきますよ。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ吉祥寺南町
    ジェイグラン朝霞台
  12. 5991 匿名さん

    >>5990 マンション検討中さん

    5戸って書いてますよ

  13. 5992 マンション検討中さん

    >>5991 匿名さん
    いや、それは、残りの戸数ではないので・・・残りの戸数なんて書いてないですよ。


  14. 5993 匿名さん

    住んでいるかた教えてください。すみ心地はいかがですか?あと近くに大きなスーパーなどありますか?

  15. 5994 入居済

    >>5993 匿名さん

    私の意見を。
    これだけの大規模なので、便利さはもちろん沢山あるのですが、それと同じくらい不便さもあるなぁ、というのが正直なところ。
    マンションがでかすぎるので、入り口から自室までが遠い、自転車置き場まで遠い、一番近くのスーパーのピーコックまでは歩いて10分というのが現実。
    でもそれをさておいても、このマンションが大好きですよ(^-^)

    人が良いです。住人の皆さんが感じがよくてほっとします。マンションの空気感が良いです。自然と緑が沢山あって、のびのびと過ごせます。シャトルバスがもぅ超便利。
    来れば色々わかりますよ。

  16. 5995 住民板ユーザーさん7

    私見ですが、写真を見る限り、ものすごく団地に見えるのですが...。
    これだけ密集していると、プライバシーを確保するために、ミラーカーテン等を毎日しないとでは?
    もう少し、建物の間隔が広いとよい物件に見えるのですが...。

  17. 5996 入居者さん

    >>5993 匿名さん
    春から住んでますが、住み心地は、夫婦二人なのでまぁ、快適ですよ。
    たしかにスーパーは、遠いですね。
    平日にシャトルバスを利用して武蔵小金井で買ったり、ネットスーパーを利用して、土日に受け取ってたりします。車もたまに使いますが、買い物はほとんどそんな感じですかね。
    入居時に比べ、だいぶ入居者が増えて、シャトルバスなど混み合ってきましたが、時間帯によってまちまちです。
    生活していくに、なにを優先されるかしっかりと見極めてマンション選び頑張って下さい。

  18. 5997 入居者さん

    >>5995 住民板ユーザーさん7さん
    私もそれは、思いました。団地みたいなマンションですとまわりにも言ってます(笑)
    建物との間隔が気になるようであれば、CやF、G棟を選ばれてはどうでしょうか?建物がない分、お高いですが(((・・;)

    平日は仕事でいませんし、夜はカーテンをしますし、休日は、ミラーカーテンをしてますが特にストレスは感じてません。
    我が家は景観は、気にしなかったので。
    あとは、そんなにジロジロ見てくる人はいないと思いますよ。そのへんは、皆さん、弁えてらっしゃるのかと思います。
    建物と建物の間隔は、個人差がありますので、実物のモデルルームで確かめてはいかがでしょうか。




  19. 5998 住民板ユーザーさん7

    >>5997 入居者さん

    ありがとうございます。
    MRで確認します。

  20. 5999 住民板ユーザーさん4

    以前検討していた者です。こちらのマンションはお部屋によっては眺望が良いし、天体観測できるような共用部もあって素敵だなと思います。公式サイト見た時はここだ!と感動したくらい緑が多くてMRもウキウキで行きました。
    実際行ったら緑はゴルフ場のものだったので除草剤の散布が気になり営業さんもその辺りはお茶を濁す感じだったため一旦検討から外しました。
    うちは赤ちゃんがいるのでバルコニーで遊ばせることや洗濯物を考えると心配で。風向きによってはかなり影響ありそうですよね…。
    鉄塔の電磁波については皆さん心配されてるようですが、農薬の危険性なんかについてどう考えられてるんですか?過去の話題を遡って見ていないので既出の話題だったらすみません。
    薬剤の種類や散布日はいつかとか事前に告知してもらえるのでしょうか?

  21. 6000 匿名さん

    みなさん どれぐらいのローンを組みます?

  22. 6001 住民板ユーザーさん7

    >>6000 匿名さん

    聞いてどうします

  23. 6002 入居者さん

    >>5999 住民板ユーザーさん4さん
    薬剤の種類や散布日など事前告知なんてないかと思います。
    人の敷地ですからね。

    そこまで気になるなら、ここは諦めた方がよろしいかと。

    マンションなんてたくさんありますので次探した方が時間の無駄にならないかと。


  24. 6003 住民板ユーザーさん4

    6002さん
    やはりそうですよね。後からできたマンションに気を使う必要なんてゴルフ場にはないですもんね。
    他に気にされる方がいないのかなと思ったのと、そういう方が多ければ何か問い合わせとかされていないかと思って質問してみました。
    あの広大な敷地のグリーンを維持したり、虫がわかないようにしたりするには除草剤・殺虫剤は必須でしょうけど管理するスタッフさんやゴルファーの方の健康被害が問題になったことなんてないですもんね。
    とりあえず自分は大人なので化学薬品や薬剤の影響は問題ないかなとか仕方ないかなと思いますが、気にしすぎと言われればそうかもしれませんが抵抗力の弱い子供が恒常的にしかも長期にわたってそういった物質に晒されることでどんな影響が出るかやっぱり不安なのでこちらはもう考えないことにします。
    6002さんのおっしゃる通り他に良いマンションはいくらでもありますから。
    ありがとうございました。

  25. 6006 匿名さん

    >>6001 住民板ユーザーさん7さん

    参考にします

  26. 6009 匿名さん

    人気マンションの宿命
    今年のベストバイ

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    アージョ府中
  28. 6010 匿名さん

    コンセプトがハッキリしていて良いと思います。好みは別れると思うけどここはありですね。

  29. 6011 住民板ユーザーさん7

    >>6006 匿名さん

    ローンは、人それぞれの事情があるので、参考にはならないと思いますよ。
    むしろ、銀行さんなどの方にご相談すべきですよ。

  30. 6012 匿名さん

    >>6006 匿名さん

    我が家はフルローン、金利0,450
    繰り上げ返済はしない

  31. 6013 匿名

    >>6000 匿名さん
    私はフルローンで変動0.39でした
    人によるかもしれませんが住宅ローン減税を使わない手はないと思いますよ。
    私はもう少し金利高くても団信のがん保険付帯が充実してるタイプのローンにすればよかったと後悔してます。

  32. 6014 匿名さん

    >>6013
    変動の割には金利が随分高いですね... 優遇金利が受けられなかった口でしょうか?
    私は0.23でした(3大疾病特約付き)
    ローンは10年で400万はきっちりうけられるように組みました。
    10年後はまた住み替えますから残債はあまり気にしてないですね

  33. 6015 口コミ知りたいさん

    変動0.23ってどこを使ったらできるんだろう

  34. 6016 入居者

    0.23なんて銀行無いでしょう

  35. 6017 マンション掲示板さん

    変動0.39ですら怪しい。。

  36. 6018 マンション検討中さん

    0.23ってどこだよ?嘘つくなよ!
    0.390は住信SBIネット銀行ですか?

  37. 6019 マンション検討中さん

    みなさん、変動でがっつりフルローンの方多いんですね。
    うちは、金利が低い内に固定で考えています。
    頭金もある程度は出ますので。
    年齢や資金の余裕もありますし、みなさんそれぞれですね。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    リビオ吉祥寺南町
  39. 6020 匿名さん

    >>6019 マンション検討中さん

    うちはガッツリ変動ですね
    住宅ローン控除10年間の400万を頂いたら買い換えしてまた住宅ローン控除もらいます。既に1回目の10年貰って今2回目の10年期間中。ローン期間中は0.5%ぐらいの定期預金預けてる感覚で若干のプラスなのであとは10年間の物件騰落率で住宅費が決まります。月4万程度の持ち出し程度で住めるので良いです

  40. 6021 匿名

    >>6018 マンション検討中さん
    6013です。SBIですよ!
    0.23は信じがたいですよね(笑)

    10年後、私も6020さんみたいにうまく立ち回りたいですね

  41. 6022 匿名さん

    [No.6004~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・情報交換を阻害
    ・他の利用者様に対する暴言や中傷
    ・削除されたレスへの返信

  42. 6023 マンション検討中さん

    >>6020 匿名さん
    10年後もローン控除あるんですかね

  43. 6024 匿名さん

    >>6023
    なかったらなかったでまた考えればいいだけでしょ
    それに依存してるわけではなく、今はそれをうまく活用してるだけの話

  44. 6025 匿名さん

    >>6020 匿名さん

    明日、日銀の政策決定会合で当面の金利見通しが判明しますね!
    おそらく物価連動の2%達成は下方修正してくるでしょうから、、
    でも最近の銀行株の急激な上昇は気になりますねえ?
    これって金利が上昇する前触れの合図かもしれないので予断は禁物かもですよ〜
    あと目の前の金利水準が異常に魅力的に誘惑してくる業社は、フロントでの手数料が額面に対して
    かるく2%は先に徴収してくるので途中返済を目論むなら、選定基準は実はそこではないかもですね〜

  45. 6026 マンコミュファンさん

    皆さんお金の話が好きですね~
    ここはいくらで貸せるかはっきりしてるから良いですよね

  46. 6027 マンション検討中さん

    >>6025 匿名さん
    さて、上がりますかね、やっぱり。

  47. 6028 匿名さん

    >>6027 マンション検討中さん

    長期金利は上がります!
    日銀は、少なくとも正常化を辞め、柔軟性に移行した訳ですから、
    ほっといてもマーケットは消費税前までに金利を上げてくるでしょう!!
    でないと、地銀信金信組は単独での経営はもう耐えられなくなるでしょう?
    淘汰合併もしくは大胆な人員整理は避けられないですね?

  48. 6029 匿名さん

    金利上がったね!

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル国立II
    サンクレイドル国立II
  50. 6030 マンション検討中さん

    >>6029 匿名さん

    先週と比較して
    10年国債は約3倍に跳ね上がったね!
    それでも0.11%だから、どれほどのインパクトなのか素人にはよくわかりませんねー(笑)

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン朝霞台
リビオ宮崎台レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル国立II
ジェイグラン国立
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
スポンサードリンク
ヴェレーナ大泉学園

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸